■○創作関連質問&相談スレ 45○■
1 名前:名無し工兵 :2009/01/17(土) 13:40:10 ID:???
・「こんな設定の小説書きたいんですけどどうですか?」から
「この漫画(/小説/映像作品/ゲーム)の設定は正しいのですか?」まで、
とにかく創作&妄想に関する質問はこちらで。

・ミリタリーもの以外の既存の漫画、小説、ゲーム等の作中における
軍事関連の描写についての質問もOKです。

・質問者の人は、最初の質問の時に考えている設定を書いて下さい。
世界観、設定の出し惜しみは適切な回答が得られる可能性を遠ざけます。

・極端に軍事常識から外れたSF兵器、魔法兵器、人型兵器などはそれぞれの該当板へ。

・創作関連以外の質問はこちらへ(回転が早いので質問しようと思った時には次スレに移行している可能性があります)
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 533
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1232026340/
・ジョーク系の質問はこちらへ
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 46
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1229778288/

・その他
創作文芸板
http://love6.2ch.net/bun/
ライトノベル板
http://love6.2ch.net/magazin/

・次スレは950を踏まれた方が立ててください。
950がダメだったら960、960がダメだったら970の方、お願いします。
・質問者はIDを出してください(メール欄無記入で書き込み)

・前スレ
■○創作関連質問&相談スレ 44○■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1230799253/

2 名前:名無し工兵 :2009/01/17(土) 13:40:42 ID:???
・設定の後出しジャンケンはご遠慮願います。

・質問が的確でない場合,回答が正確であっても結果が間違っているという事態が生じます.
初心者の皆さんも注意しましょう.
以下,実話.

さいとうたかを「今度新しい劇画描くんだけどさ,いま一番かっこいいライフルって何かな?」
たかをの知り合いの軍オタ「う~ん,今だったらM16かなぁ? 一応最新鋭だし」
たかを「ふ~ん.よく分かんないけどそれにしとくわ」

ゴルゴ13発表.
知り合いの軍オタ「狙撃銃だなんて聞いてねーぞ!」


*テンプレは以上です。

3 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 13:59:09 ID:???
>2
軍ヲタじゃなくて、イラストレーターの上田信なんだけどね。

4 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 14:18:54 ID:???
>>1
設営乙

5 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 16:04:08 ID:???
>3

当時はMGCの社員だったそうですな

6 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 18:08:13 ID:GKWBL5XS
作品にポンプアクションのショットガンを登場させようと思ってます。
それで色々調べて有名どころのレミントンM870とモスバーグM590が一応候補にあがりました。
両方とも12ゲージの予定です。

んで質問なんですがこの二つって特に性能に差がありますか?

状況は市街戦です。
使う人間は軍人で敵はエイリアンみたいな化け物です。

7 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 18:21:29 ID:???
どっちも軍や警察で多用されており、弾丸も同じで性能も大差ない。
個人的には海兵隊で使っていて、銃剣も付けられて見た目軍用っぽさがより強いM590の方が、軍服に似合ってるような。

8 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 18:44:11 ID:ZOguw4Pz
日米戦争終盤、日本本土へのB-29による空襲が激しさをましていましたが、
もしも、日本の民間人の武器が竹やりではなく、
携帯地対空誘導弾だったらどうなっていたでしょうか?

数千万丁の携帯地対空誘導弾があれば、どうなっていたでしょうか?

9 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 18:48:27 ID:???
>>8
そんなバカ火葬戦記読みたいと思うなら、好きに書けばいいぞ。

10 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 18:53:57 ID:???
>8
どうにもならん。携帯式SAMの最大射程高度は3000mくらいしかないので、高々度から来られると手も足も出ない。
仮に使いこなせたら、艦載機やP-51の無差別銃撃を止める効果ならありそうだが。

11 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 19:54:59 ID:EJ83G4e+
>>8

 戦闘機に載せたい所だね。

12 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 19:56:35 ID:???
>>11
複座機じゃないと、風防をあけて、撃てないじゃないか。

13 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 20:01:01 ID:EJ83G4e+
>>12

 爆弾架に吊るしちまえば良い。電線の引回し位できるだろ。・・・・
、プッシャー式じゃないと自機の廃棄でロックオンできないか。

14 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 20:02:21 ID:???
>>13
風防あけて、後席の人間が、立ち上がって狙いをつけながら撃った方が絵になるぞ。

15 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 20:08:46 ID:GKWBL5XS
>>7
どうもです。
M590に決めます。

それで参考に海兵隊での運用を質問させてください。
スペックは調べればあったんですが、運用面の説明はみつからなかったので・・・・。

分隊の中でもM590を持つのはどういう役割の兵が持つのか?
弾薬はどの程度持っているのか?
リロードは一発一発手で装填してるのか、それとも↓のような専用のローダーを使うのか?
                        h ttp://jp.youtube.com/watch?v=Tz0Q51IUV2M

お願いします。

16 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 20:08:55 ID:???
全く参考にならないのだが、>>7のレスにある着剣装置が気になったので、
個人的な興味を優先してぐぐってみたら宣伝っぽいこれを見つけた。
弾倉の所につけるのか。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=eOPuEuJx1MY
おいちゃんが比較してる動画があったけど英語が分からない罠
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vTCURi-NlD4

俺はこのじーちゃんの鉄砲の方が好み。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LJS8PBqdF8g&feature=related

17 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 20:13:48 ID:EJ83G4e+
>>それで参考に海兵隊での運用を質問させてください。

 補助憲兵任務用の保管装備。

18 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 20:30:20 ID:???
>>16
 上の動画で、銃剣つけた後、ストックから弾取り出して装填しているように見えるけど、予備弾入れ
付きストックかぁ……カッコいいなぁ。その辺りのわかる資料ないかなぁ。

19 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 20:30:29 ID:???
ブサヨクだけで編成された連隊に与えるにふさわしい任務はなんですか?

20 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 20:32:12 ID:???
>>19
お前みたいなアホを探し出して強制収容所に放り込む任務かな。

21 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 20:32:48 ID:???
>>18

> 予備弾入れ付きストックかぁ……カッコいいなぁ。その辺りのわかる資料ないかなぁ。

狩猟関係のカタログや通販サイトにいくらでも載ってるだろ


22 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 21:07:39 ID:???
MDの技術が完成したら、投射兵器はどんどん高速化するのかな?
既存の速度のミサイルは全て撃墜出来るレベルになるんだから
それとも飽和攻撃を選んで、ミサイル搭載数を増やすのかな?
いっそミサイルがステルスになるとかもあるかな?

そういえば、どうしてステルスミサイルって無いんだろ?

23 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 21:12:12 ID:???
>>22
現在のミサイルもある程度ステルスは考慮されているらしいよ

24 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 21:14:59 ID:???
>>22
まずはMDやミサイル関係の書籍を買って読め
君の知りたいことは大凡解決できる筈だ

25 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 21:20:16 ID:???
>>23-24
へー、そーなのかー

しかし、WW2から現代までの航空機は強いなぁ。戦場の覇権は航空機が握ってる感がある
航空機の天敵になる兵器とか生まれないかな?ゲームのエースコンバットじゃ超兵器はよく出てくるんだが

26 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 21:22:54 ID:???
>>25
うん、だから本買って最低限の知識を身につけてからこい
そのレベルだといくら説明したところでおまえは理解できない

27 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 21:23:25 ID:???
>航空機の天敵

つSAM

28 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 21:25:18 ID:???
>航空機の天敵

つSAM
つ天候 Nwe!

29 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 21:26:49 ID:???
>>25
>戦場の覇権は航空機が握ってる
この時点で既に間違い。重要性が飛躍的に向上してきたのは確かだけど。

詳しい話になるとスレ違いになるので陸戦系のスレで質問するといい。

何で「陸戦」系なのか、ってのは上の誤解が解けた時には納得できる。

30 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 21:27:12 ID:???
>航空機の天敵

つSAM
つ天候
つ鳥  New!

31 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 21:28:08 ID:???
>>29
25がコソボ紛争ヲタになり人間不信になったらどうすんだよ

32 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 21:32:14 ID:???
>>31
ボスニア内戦じゃないからきっと大丈夫だよ!





たぶん。

33 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 21:34:25 ID:???
ブサヨクばかりのこの日本 いつかは特亜の植民地

34 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 21:35:14 ID:???
ブサヨクばかりのこの日本 そのうちブサヨク大増殖

35 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 21:35:56 ID:???
へえ、陸戦では必ずしも航空機に覇権がある訳ではないのか
ゲリラ戦なら、敵が見えないんだからそうだろうけど、でもゲリラ戦って基本的に侵攻は出来ない戦法だよね
ゲリラ戦じゃなくても制空権が勝敗を決定的にする事がない場合もあるのか?

って、こういうのは質問スレで聞くべきだな。すまぬ

36 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 22:25:50 ID:???
マジな話、ブサヨクってなんですか?

37 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 22:30:40 ID:???
>航空機の天敵

つSAM
つ天候
つ鳥
つ夜間 New!

38 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 22:30:56 ID:???
ブサヨクだった過去の俺 最近酷使に目覚めたよ

39 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 22:59:04 ID:???
>>37
赤外線画像とかじゃだめなのか?

40 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 23:19:24 ID:???
ブサヨクばかりのこの日本 いつかは特亜の植民地
ブサヨクばかりのこの日本 そのうちブサヨク大増殖
ブサヨクだった過去の俺 最近酷使に目覚めたよ

41 名前:名無し三等兵 :2009/01/17(土) 23:40:59 ID:???
>>18
色々ぐぐってみたがSPEEDFEED社?の商品らしい。
内部構造とかまで分からなかった。
下は店のカタログなんだけど写真が若干大きくなる。
ttp://www.botachtactical.com/speed100ser.html
ttp://www.billdavislv.com/shotgun_products1.htm
ttp://www.gun-parts.com/mossberg/
俺ではこれが限界だった。

>>21
どっか良いサイトあったら是非とも教えてくれ。

42 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 00:12:44 ID:???
うは、お疲れ

43 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 09:18:20 ID:YUxKA4Dv
質問です。
ソ連赤軍の軍服は1943年にそれまでの折襟型から詰襟型に変わりましたが、
1945年の大戦末期および戦後まもなくに赤軍またはNKVDなどの治安機関の
高級将校が折襟型の軍服を着用しているということはありえるでしょうか?
兵士や下士官の場合もありえますか?

44 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 10:27:14 ID:???
ソビエトだろ。
高級士官の服装の自由とかは認めないんじゃないか?
ただ兵士や下士官ならあり得るんじゃね?
極東方面にまで新型の軍服がまわってこないとか

45 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 10:56:28 ID:???
>>25
池沼エスコン厨はさっさと巣に帰れよ

46 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 12:05:54 ID:/BWuk2aY
仮想戦記の軍隊の予算について考えてるのですけれども、
ある一定額の予算を固定し、余ったら持ち越し、次回も同額追加という感じ、
(さらにMDなどの戦略的かつ急を要するものは特別予算という感じで多少追加)、
というのは変でしょうか?

47 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 12:09:22 ID:???
>>46
創作なんだから、理由を自分で説明できればなんでもあり。

48 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 12:37:57 ID:???
愛国者がブサヨクを狩る物語を考えています。
ただ、捕まったり自爆したりはなしで、完全犯罪で行いたいです。
2chでブサヨク的なカキコした住人をあぼーんしたいんですが、技術的にカキコんだブサヨク共を特定するのは可能ですかね?

49 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 12:45:59 ID:???
>>48
管理者が協力してくれるなら可能だぞ

50 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 13:31:15 ID:???
>>46
戦時なら臨時予算組む
議会制が発達してるところなら
削れるだけ削られるから持ち越しとかは普通発生しない

官僚制の国なら予算を余すと次から削られるので
無理矢理にでも消化する(現代の日本だな)

日常的に戦費が不足してるなら、特別会計を組むこともある(戦前の日本だな)


51 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 13:44:37 ID:???
エリア88やロンド・ベルのように、
軍本部からの命令を受けず、独自に行動できる独立部隊というのは現実には可能でしょうか?

52 名前:51 :2009/01/18(日) 13:45:32 ID:FMuVcrzD
ID出します。

53 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 13:47:28 ID:???
>>51
不可能。軍中央からの独立を宣言した時点で反乱とみなされる。

54 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 13:53:20 ID:???
中央の命令を受けて、現場の司令部には従わないみたいなのは可能じゃね?

55 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 13:53:53 ID:???
>>53
その反乱分子に対する軍本部の対応はその後どうなりますか?

56 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 13:57:45 ID:???
>>55
普通にぶっ殺すだけだよ
逮捕出来たら軍法会議にかけて処刑

57 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 13:58:35 ID:???
愛国者は殺人鬼だったのか

58 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 14:12:16 ID:YQG/qEMI
言っとくがエリア88にしろロンドベル隊にしろ
少なくとも表向きは軍本部の命令を守ってるし
やむおえずいはんしたときにはちゃんと言い訳とか説得とかしてるぞ

59 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 14:27:39 ID:MLF9rXFG
戦記ファンタジーを書いてるんですが

騎士×100、槍兵×300、弓兵×200

という規模の軍勢の場合、部隊の編成はどういう風にすべきでしょうか?

@各兵科ごとに、一つの部隊へとまとめる(騎士隊、槍隊、弓隊みたいに)
A諸兵科連合の部隊(100〜200程度)に分ける。

このどちらかにしようと思っているのですが、どちらが効率的でしょうか?

60 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 14:32:23 ID:???
>>59
そりゃ普通に1番だ。諸兵科連合とは「ごちゃ混ぜ」という意味ではない
騎士というのは騎兵で良いのか?だったら、騎兵と他の部隊の数が合わん気がするな
騎兵はもっと高いだろう

61 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 14:42:31 ID:???
>>59
時代背景とか、持ちえる技術とか知らないから何ともいえないが、
騎士(=重装騎兵と考えていいのな?)を他の部隊と組み合わせても騎兵の命である
戦術機動力を殺ぐだけだから。その二択だと1以外にありえない。

62 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 14:48:11 ID:???
異なる兵科を作戦のために臨時編成した戦闘団(タスクフォース、カンプグルッペ)の場合、連隊・旅団規模であり、
兵科の異なる合計600名程度をバラバラにして編成し直すのは効率が良くない。(対する敵の数にもよるが)

63 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 15:13:39 ID:MLF9rXFG
意見をありがとうございました。
確かに騎兵突撃や槍ぶすまも、まとまった数がいないと効果がないですよね。

>>60
多いですかね?
中世では騎士1人に、家士が歩兵として4〜5人ほどつくランス編制が、戦闘の基本単位だったそうですんで
これぐらいの割り合いにしたんですが。

後出し設定ですが、従来ならそうやって集めた軍勢を、そのまま運用するわけですが
主人公陣営では、歩兵を主人である騎士から引き離して兵科ごとにまとめることで
より効率的・組織的な戦闘が可能になった――みたいな流れにしようと思っています。

もう一つ質問ですが、さすがに中世っぽい世界観で『兵科』って言葉は違和感があるんですが、何か適当な言葉はないでしょうか?

64 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 15:23:09 ID:YQG/qEMI
騎士      主人公
ヒロインその1 馬のお世話
ヒロインその2 主人公のお世
ヒロインその3 主人公のお世
ヒロインその3 そのほか雑用

こうですね

65 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 15:24:05 ID:???
>>63
歩兵は徴用するもんだ。家士なんか使うもんじゃない
歩兵100人が馬より安い時代で、歩兵はどんどん死ぬ消耗品だぞ。中世は

時代にもよるが、そもそも中世に兵科なんて概念は一般的じゃない
結構後期に考案された概念だ
そもそも騎兵と歩兵と弓兵ぐらいの分別しかない上に、それすら曖昧になったりするからな

だから、兵科の概念を主人公側に思い付かせるとかにして、兵科って言葉は普通に使っていい

66 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 15:27:12 ID:???
>51
ロンドベル隊は軍本部からの命令を受けてないんじゃなくて、最初から基本的な独自任務(ジオン残党狩り)を与えられ、
現場の独自判断である程度の自由に動ける独立部隊。
エリア88は編成上はアスラン空軍の航空隊(エリアxx)の一つであるが、上部組織である航空群などが描かれておらず
やはり独立部隊かもしれず、また司令が王子で兵員が外国人傭兵であったため、国軍の崩壊以降は私兵化している。
このように、「上層部から事前にある程度の自由裁量権を与えられた部隊」「上部組織の崩壊により独自行動に出た部隊」
という設定を作る必要がある。

67 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 15:37:16 ID:???
質問です。
例えばテロリストなんかとの移動しながらの屋内戦に向く銃って突撃銃などでいいのでしょうか?
所によって屋内なら拳銃、ナイフでも充分と書かれていて調べれば調べるほど奥が深くてどれが適当なのか、メリット・デメリットなど分からなくなってきました。
多少演出として派手にしたいとは思っているのですが。
もしよければ参考になる資料など教えていただけると大変助かります。
よろしくお願いします。

68 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 15:42:05 ID:???
>>65
徴用ってか、実際は傭兵の割合のが多かったけどな
西洋でも日本でも

農民が徴用され戦争に駆りだされるというのは不正確だったりする
(されても非戦闘要員か非正規戦闘員ぐらいにしかみなされない)
大抵の場合は応募を受けて自分から戦場に出向いたりした

>>60>>63
騎兵の割合はもっと少なくない(半分くらい)といけないかもしれないぞ
馬はコストがかかるから
なんにせよ背景社会の国力というか動員能力で違ってくるんだけどな
逆に言えば馬が多い少ないというのは背景の説明描写で何とでもなるともできる

で、歩兵と騎兵がごちゃ混ぜというかね、
騎士一人に歩兵が数人つく小編成が、沢山合わさって小隊・中隊って編成されるわけなのよ、
その場合
どちらかというと、歩戦協同(随伴歩兵と戦車が一緒に行動ずる)の形態に近い

69 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 15:48:34 ID:???
>>67
突撃銃っていっても大まかな分類だし
突撃銃分類されてる銃だからって屋内戦に向いてるってわけでもない
アサルトカービンとかの方がいい場合もある

銃の分類じゃなく銃個別の評価で参考にしたほうがいい
一番簡単に参照閲覧できるのはウィキペディアだが、詳細部分で数値などが間違ってる事もあるから注意
(それ以外では、ウィキペは大きな間違いというのは案外少ない 悪質な改竄を受けてない限り)


それから、ナイフにしろ拳銃にしろ、それ単体のどれが一番向いてるってわけでもない
状況によって装備を変更する事もある(相手の持ってる武器の情報にもよるのだし)
メインアームは様々な状況で使える汎用的な銃を選ぶ事は多いだろうけど…

別にメインの銃のほかにサイドアームとして銃やナイフを携行してても別におかしい事はない
突撃銃とSMGを両方持っていくなんて事はあまり無いが
(ドア鍵ぶち抜き用のショットガンを一緒に持っていくとかはあるらしいが)

70 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 15:52:38 ID:???
>>67
あまり遠距離戦闘を考えなくていいならサブマシンガン
室内での取り回しの良さを優先したほうがいいんじゃないの

71 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 15:53:50 ID:???
>67
まず人質など第三者を巻き込む危険性があるかないかで変わる。
単に制圧任務なら、小口径高速弾を使う突撃銃でいいが、敵を貫通して第三者を死傷させるので
その場合は貫通力の低い拳銃弾を使う短機関銃(現在一般的なのはMP5シリーズ)を用いる。
あとは、狭い空間で取り回しのきく長さの物であればいいんじゃないか?

72 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 15:55:02 ID:???
時代背景や技術レベルがどれくらいか、にもよるねぇ>編成
槍兵にしてもファランクス組むのかテルシオ組むのかで、編成はだいぶ違うし。

73 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 15:58:56 ID:???
>>67
米軍なんかだと市街地戦などを重視してM4A1の比率が多くなっているそうだ
本当に屋内でしか戦わないんならSMGなんかでも十分いける気がするけど

以下利点と欠点
アサルトライフル:有効射程が長い/取り回しが悪い
カービン:アサルトライフルに比べ取り回しがいい/有効射程が短い
SMG:近距離での有効火力が高く、取り回しもいい/屋外で撃ちうあうのはやめましょう

資料としてはコンバットバイブルとかかな
内容はほぼ野戦オンリーだけど、銃器の取り回しや格闘なんかも載ってる

74 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 16:11:29 ID:???
>73
コンバットバイブルなら、SOGを解説した3冊目だね。

75 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 16:27:32 ID:???
>>67-74
詳しく回答ありがとうございます!
制圧しか頭になかったのですが、状況により取捨選択の幅が思っていた以上に広くて勉強になります。
おすすめしていただいた資料も、これを機に買ってみます!
ありがとうございました。

76 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 18:38:39 ID:???
>63
個々の独立性が高い封建領主である騎士と、その領民や親類縁者または騎士個人に雇われた従士を
引き離すのは、お前さんが思ってるより難しいぞ。
前者は自分の家族や所有物を他人に好き勝手されたくないし、
後者はおらが殿様じゃないよそ者の言う事なんか聞く耳持たないのが普通。

しかも、そういう集団には大きな枠組みである「国家」のイメージが乏しかったりするので
現代人の考えるような国民国家や国民軍の話なんか通じない。

その辺りを踏まえた上で、うまく物語を作れれば面白くなるだろう。
健闘を祈る。

77 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 19:08:55 ID:???
>>75
で、バックアップで屋外に狙撃手が構えているのがいいんじゃない?
外に逃げようとしているのを阻害するのにも役立つし、観測としても役に立つし

78 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 20:42:47 ID:???
愛国心を持った若者が集まって革命組織をつくり、国会議事堂に突入して売国議員を殲滅する話を創作したいんですが、武器は何がいいですかね?
狭い建物の中で、狙った敵だけを確実に殺すのに適した武器となると・・
因みに、売国議員の数は衆参あわせて700人くらいと見積もっています。

79 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 20:49:50 ID:???
普通に手に入る刃物や鈍器でいいんじゃね

80 名前:59 :2009/01/18(日) 20:52:36 ID:qNy7yRoF
色々と意見をありがとうございました。
兵数の割合や兵の出自など、もう一度練り直してみます。

>>76
確かに難しいでしょうね。
ていうか主人公の少年騎士自体が、当初はこの編成に反発するって流れです。
まあ、戦国時代でも、家臣が集めた兵をいったん解体した上で、兵科別に再編成してたらしいですし。

81 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 20:52:49 ID:???
戦略用核兵器で東京ごと消滅させるのがお勧め

82 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 21:18:54 ID:???
>>78
指向性のある武器かつ革命戦士が扱える物なら何でもいいんじゃない?
SP等を排除する事考えると、火器はあったほうが良いと思うけど。


83 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 21:40:08 ID:jbPnEKLs
現代版エリア88のような話を書きたいのですが、
アスランのような架空の中東国家であれば、
航空隊でスタンダードに運用する機体はどんなものがふさわしいでしょうか?
80年代設定のエリア88では、A-4やF-4、F-5、クフィル、敵側はMig-21や23などで、
主人公クラスの機体は、F-14AやF/A-18などでしたが。

84 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 21:42:15 ID:???
>>78
中国製のAKがお勧め。安いし簡単に手に入るし扱いやすいし、
自衛隊以外の相手と戦うなら火力も十分だし。

85 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 21:56:44 ID:???
>>83
それこそなんでもいいと思うけどなぁ。

F-23とかF-22だって、敵側にするにしろ味方側にするにしろ話の作り様次第で
幾らでも出せるし出したところでたいした違和感ないだろ、エリパチ的世界じゃ。

86 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 21:58:20 ID:???
つまり最後に主人公が乗る機体がF-23ということですね

いや、Su-47の方が良いのか

87 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 21:58:41 ID:???
>>83
中東も広いからな
旧ソ連構成国ならソ連系の機体だろうし、そうじゃない国はアメリカ系だろ
財力も問題になってくる。その中東国家に石油はあるんだろうな?
あるなら、まあ戦闘機ならF-15ぐらいはあるかもしれない
ただ、アメリカと親密じゃなきゃ厳しいかもしれないから、欧州の新鋭機とかどうだ?ラファールとか

88 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 22:01:11 ID:???
アメリカが支援する勢力がF-15を操り、主人公属する欧州が支援する勢力はグリペンを…

89 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 22:11:36 ID:jbPnEKLs
ラファールやグリペン、タイフーンクラスをベースに、
敵側はMig-29や31あたりで考えてみます。

ありがとうございました。

90 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 22:17:57 ID:???
これまた随分と趣味丸出しだなw
まあ、面白けりゃいいんでね?

91 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 22:22:26 ID:???
はじめに理解しなければいけない事はだ
航空自衛隊は世界から見ればかなり恵まれた組織だってとこかな



92 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 22:24:36 ID:???
幕僚長には恵まれてなかったけどな。

は流石に冗談だが、そりゃ稼働率九割超の組織が普通だなんて思われちゃ、
世界の空軍が文句を言うね

93 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 22:24:54 ID:f3R96ZHW
WW2直前あたりの技術レベルで、
クローン人間やバイオ兵器の生産は可能ですか?

94 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 22:26:48 ID:???
>>93
今現在の技術でも実現できてないことをどうやったら60年前にやれと?

95 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 22:27:35 ID:???
クローンは無理。あえて言うなら切り株栽培があるがな

バイオ兵器って何よ?毒ガスならあったけどさ
細菌兵器なら、あれは結構管理が難しいから、大人しく化学兵器にしなさい
まあ、国際法違反だけどさ

96 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 22:29:41 ID:???
>>94
実現できないのは倫理上の問題かと。

97 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 22:32:40 ID:???
>>96
いや、普通に技術的に無理
詳しくは生物学の板にでも行けばいいが、クローン技術というのは並大抵のもんじゃない
コストも高いしな。普通に子作り奨励した方が安上がりだぞ

98 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 22:45:53 ID:???
つーか再生技術もまだできてないのに・・・

99 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2009/01/18(日) 23:11:27 ID:???
>>93
クローン人間について「生産」と書いてあるので念の為に申しますと、
クローン技術はコピー人間を量産できるような技術ではないです。

100 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 23:28:44 ID:???
グリペンは、スウェーデン政府の方針で実際に紛争の危険度の高い国への供給は認めないんじゃないんだっけ?



101 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 23:32:14 ID:???
>>92
J隊の稼働率ってそんなにいいの?
つーか各国の空軍はどのていどなのさ?

102 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 23:34:16 ID:???
>>101
スクランブル発進を行う能力の有無とかそういったレベル

103 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 23:53:26 ID:???
>>101
ググレばわかるキーワード「自衛隊 稼働率」
ちなみに9割以上といわれている

104 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 23:55:29 ID:pAiZjwL9
戦闘機の中にキッチンやトイレやシャワーや自動販売機なんかを作るのは不可能ですか?

105 名前:名無し三等兵 :2009/01/18(日) 23:58:42 ID:???
>>104
やろうと思えばできないことはないが、無駄な重量が増えて性能はがた落ちする。

106 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 00:03:24 ID:???
キッチンやトイレはともかく自販機ってw
冷蔵庫かコーヒーメーカーのことか?

爆撃、攻撃機はともかく、運動性命の戦闘機には厳しい

107 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 00:05:14 ID:???
現にSu-32は簡易キッチン、トイレを設置している.
さすがにシャワーとまではいかないだろうが・・・

108 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 00:22:14 ID:ibCkA26Z
旅客機を含め飛行機に自動販売機て発想は初めてだなぁ。とても新鮮。
Gスーツのポケットに小銭を用意しておくんですね。

109 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 00:31:12 ID:???
自衛官の勤務体系に5勤2休と4勤3休があるそうなのですが、
4勤3休のタイムシートがわかれば教えてください
夜出勤して朝帰って1日半休みみたいな感じだったと思うのですが思い出せません

110 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 00:55:21 ID:???
初心者スレに池

111 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 00:57:03 ID:???
自衛隊板のほうが良いんでは

112 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 01:08:03 ID:???
軍事の書きものだからここ行けって言われたんですけど
初心者スレか自衛隊板逝ってみます

113 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 01:23:27 ID:???
TOP GUNの他に、「これだけは見とけ。」とか、
「これはオススメ。」な戦闘機モノの映画はありますか?

114 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 02:40:03 ID:???
ナイト・オブ・ザ・スカイ

115 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 02:43:14 ID:???
>>108
ガイナックス系のアニメだと、軍事基地内や軍艦内に自動販売機って良くある光景なんだよな。
ああいう非日常の中の日常って描写は良いよね。

116 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 02:52:01 ID:???
基地内や軍艦内の自販機は現実にあるし

117 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 02:52:55 ID:???
基地とか艦艇の中の自販機もお金払って買うのかな?
コーラとかタダじゃなかったっけ?

エリア88にも自販機あったなー

118 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 02:54:44 ID:???
>>113
ベスト・ガイ
アイアンイーグル
ステルス
エネミーライン

119 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 02:57:54 ID:???
>>117
ポイントカードだったりする例もあるようだが
よく知らんのだが、(昔の)米海軍ってアイスクリームはタダじゃなかったっけ?
ハルゼー提督が列に並ぶエピソードとか面白い

120 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 03:08:17 ID:???
戦闘機映画といえば「ファイヤーフォックス」

「ロシア語で考えろ」

121 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 03:21:41 ID:???
>>120
空撮もクオリティーも、>>114>>118が上げた映画に劣るね。

122 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 03:26:47 ID:???
制作時期を考えろよ

てか、ベストガイは(ry

123 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 06:28:57 ID:???
>120
ファイヤーフォックスは、当時「こんなSFっぽい戦闘機はないだろ」と思ったが、後に直線的なステルスが
現実に登場するに及び、けっこう先進的だったんだと見直した。

124 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 12:50:45 ID:tBTkFR0M
戦車にメシをデリバリーする戦車は、現実的ですよね

125 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 12:56:46 ID:???
普通に輸送車でいいじゃん

126 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 12:57:31 ID:???
>基地とか艦艇の中の自販機もお金払って買うのかな?

一度、一般公開に行って見るといい。


127 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 13:10:00 ID:???
>>117
> 基地とか艦艇の中の自販機もお金払って買うのかな?

金払わないでいいのなら、それはもはや販売機じゃないだろ
普通の冷蔵庫に名簿が貼ってあって、持ちだした数を「正」の字で記入、給料日にまとめて精算ってパターンもあるよ

128 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 13:11:41 ID:???
>>124
第二次世界大戦時のドイツ軍の話だが、前線で警戒中の戦車小隊に
中隊や大隊本部から戦車で食事を運んだとか隊内の各車が交替で
少し離れたところに設けた後方の本部に食事に行った、という話は
ある。
後者の場合は乗員が食事してる間に整備に定時点検させることを兼ねて
いるのだけれど。

質問内容からは外れるが、オットー=カリウスって高名な戦車長の本の
エピソードに、昼食時になったら急に戦闘が始まって
「あぁ腹減ったとこだったのに」「もうすぐ配食の時間なのになぁ」
「さすがにこんな状況でメシは来ねぇよ!」
「この状況でメシ届けるには戦車が要るぜ!」
とか叫びながら戦ってたら、迫撃砲弾が炸裂し銃弾飛び交う中戦火の合間を
縫って糧食班が装甲も何もない軍用車両で「出前お届けにあがりやしたぁ!」
的なノリで食事を持ってきて、
「・・・あいつらの方が俺達よりよっぽど勇敢だ」「漢だな・・・」
と呆れつつ感動した、という話が。

129 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 13:13:03 ID:???
>>127
小さい施設やフネは「正」だよね。ただアイス用冷凍庫は鎖やら鍵が掛かってたりする場合もw

130 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 13:18:41 ID:???
ヒトラーって伍長とか馬鹿にされてるけど、伍長って馬鹿にする所なの?

前線で勇敢に働いたって事でしょ?

131 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 13:26:44 ID:???
>>130
本スレで訊いたほうがいいと思うけど・・・。

ヒトラーは個人としてはそれなりの戦功を上げたし出世した方だが、今だに貴族の
意識が強いドイツ帝国時代から軍人の者たち、特に将軍達にとっては
「所詮下士官兵ではないか。そんな者になぜ栄光の家柄を持つ自分が頭を下げねばならん」
という対象でしかなかった。

132 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 13:33:58 ID:???
>>108
昔、『レッドバロン』でやってた「コインクーラー」のCM思い出したw

133 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 14:35:49 ID:???
>>122
映画自体は糞だが、空撮シーンはかなりいいぞ。

134 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 14:52:29 ID:???
>130
ホントは下士官である伍長(Unteroffizier)ですらなく、伍長勤務上等兵(Gefreiter)だったけど。
戦略眼がその階級にふさわしくないという意味で、東條英機も「東條上等兵」なんて揶揄されてるね。

135 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 15:24:33 ID:???
>>131
そういう背景があったのか。馬鹿にする所じゃないだろと、ずっと疑問だったから

136 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 15:58:41 ID:???
ナポレオンも小伍長とか呼ばれてたが、これは兵士から呼ばれてたわけで…

つまり将校から見れば伍長なんて取るに足らない存在であり、兵士から見れば
伍長は(特にナポレオンの時代は)頼れる親父だったわけ。

137 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 19:12:45 ID:???
>>134
「東條上等兵」は石原莞爾が、
ヒトラーが伍長なら戦略眼その他諸々がヒトラーに叶わない東条英機は伍長だという意味で言ったとか。

138 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 20:43:04 ID:???
>>137
メモ魔で、せせこましい事ばかりやってるからだと思った。

139 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 20:48:38 ID:V8ajslQ6
現在の技術では、ファンネルのような遠隔操作兵器は実現可能でしょうか?

140 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 20:54:48 ID:YwNOpaBe
ヒットラーの伍長呼ばわりって、古参兵気取りとか、(兵から嫌われる)下士官殿とか
そんなニュアンスではないかなあと、何年か思ってる。
語学力が致命的に欠けてるんでアレなんだが。
Gefreiterって何故か、伍長勤務上等兵って訳されるが帝政時代だと古参兵を士官として
登用する制度?なんで一応正式な下士官(准士官?。
なんと訳せばいいんだろうか、三等兵曹ではないし

141 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 20:56:16 ID:???
>>139
それのどこが創作の質問?

142 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 20:58:00 ID:???
>>139
ファンネルのような=思考で直接コントロールする遠隔操作兵器 と解釈するが

コスト度外視で実用性度外視の、とりあえず作ってみました程度の、
絶対にスイッチ入れたくならないような物なら可能なはず。
原作ほど完成度の高い物は無理。

143 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 21:11:26 ID:???
一応、脳波を拾ってON/OFFぐらいは実用化してるかね。
シングル・モータのリモコンくらいは動かせるか

144 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 21:14:13 ID:???
思考っていうか脳波検出で動くんなら出来ない事は無いだろうけど
ちゃんと思った通りに動くのかどうか激しく不明だなあ…

コントロールはオンオフ切り替えるだけでオンになったら発砲っていう
程度の単純なものなら実験レベルでもできなくはないだろうけど

145 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 21:32:14 ID:???
>>141
創作物の軍事に関する質問もこのスレの範疇ですよ

146 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 22:20:07 ID:???
>>117
>基地とか艦艇の中の自販機もお金払って買うのかな?

軍票、酒保銭、代用貨というものもあります。
ttp://www.hinomaru.org/html/cart01.html
ttp://www.mbok.jp/item/item_173771181.html


147 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 22:22:37 ID:???
>>139
脳波を読み取る、まではいいとして、そっから先。

電波妨害がされていても無人機を遠隔操作する、になると、そもそもどーやって
妨害下での情報伝達を行っているのかが不明なので…。

148 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 22:56:49 ID:???
「消火弾」ていう、航空機から火元に投下して消せるような物を
ファントム無頼とかゴルゴ13で見た覚えがあるんですが、
あくまで架空の物という事でいいでしょうか?

149 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 22:59:10 ID:???
>>139
ビームを出す遠隔兵器となるとなぁ
遠隔兵器の問題点は既に出てるので、ビーム兵器パートを

レーザーで弾道ミサイルを撃墜するABLがB747改造なのが現実だ。
あのくらいの大きさにしないと、(実用的な射程で弾道ミサイルを撃墜する出力の)レーザーが出せないわけで。

それを数機とか十機単位で戦場で飛ばすのは(どうやって制御するのかはさておき)勘弁して欲しいところw

150 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 23:02:27 ID:???
>>148
消化弾 でググってみた。
初期消火用の手投げ式が多くヒットするが、ヘリから投下するタイプもあるようなので
一応実在すると考えてもいいんじゃないか。

151 名前:名無し三等兵 :2009/01/19(月) 23:06:20 ID:???
>>148
航空機やヘリを用いた消火だと、消火剤(液体又は泡状)や水(湖水や海水)を撒くのが一般的ではある。

152 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 00:06:34 ID:???
明らかに未来技術だな。ファンネル
普通にUAVとかじゃだめなのか?

153 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 00:33:22 ID:???
自衛隊が一応そんなもの研究してなかったっけ?>ファンネル

154 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 00:49:24 ID:???
>>147
ガンダム世界だとサイコミュ(サイコ・コミュニケーター)という装置を使って
脳波を強化増幅して、それを通信波に利用している
それは電波妨害しているミノフスキー粒子とやらの干渉を受けないそうだ

といってもニュータイプあるいは人工的な強化人間のような
特殊な資質を持って無いと装置使っても意味は無いという代物でしかない


まあ装置も人間も架空の存在なんで再現とかそういう問題じゃあない…

155 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 01:55:47 ID:O5+ixTZM
質問です。
舞台は現代と同等の技術力の架空世界で、日本くらいの規模の国の軍隊です。
その国の国防省についてなのですが、文官はどのような地位を占めているのが自然
でしょうか?

大まかな軍の仕組みとしては、三軍にそれぞれ参謀本部があり、参謀本部には直接の
指揮権は無く、統合参謀会議と一緒に国防大臣を補佐します。軍の統帥権は国王に
ありますが、名目上だけで、実質的には首相がそれを握っています。
国防省の役割は軍政で、各軍の人事や法制を担当しています。
国の傾向としては、アメリカのような政治任用が発達した国ではなく、日本や英国に近い
官僚国家で、国防大臣や副大臣、参与官のような一部の政治任用ポスト以外は次官
まで全て官僚が席を占めています。

このような国にあっては、文官はどの辺りまで出世できるのが普通でしょうか?
逆に言えば、軍人はどのようなポストを本省内に持っているものでしょうか?
英国などを参考にしてみようと調べたのですが、英国防省のサイトだと組織図が全く無く、
しかも誰が事務次官かもよくわからない書かれ方で弱ってしまいました。

156 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 04:51:31 ID:???
>>155
どれぐらいって、そりゃ首相までだろうよ
別に財務省からでもなんでも出世は可能だからな
軍内部でなら、まあ主計課のお偉いさんにはなれるだろ。いわゆる背広組ならな

157 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 10:08:19 ID:y9y7fSPC
装甲列車って、見たことないから想像がつきません。
装甲列車がチハたん10台の戦車部隊と遭遇して戦闘になったら、どっちが勝ちますか?
また、90式やエイブラハムやティーガーならどうですか?

158 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 10:40:42 ID:???
>>157
>>2
回答者はエスパーではない。

もし、創作にあたり走行列車に関する幅広い知識を身に着けたいのだったら、
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1232025030/
初質か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1228751434/
専スレ池。

159 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 10:52:19 ID:???
>155
貴方の言う「文官」ってのは国防省に籍を置いている普通の役人の事?
だったら自分で書いてる通り、政治任用が必要なポスト以外なら勤められるだろう。
そういうポストは首相なり内閣なりが任命するんだから、もし役人がなりたかったらまず職を辞さないと。
まあ特例として任命されてから辞めたり、内示を受けて辞めてから拝命するなんてのもありそうだが。

ついでに言っておけば、制服組と背広組の関係はその国の歴史的な経緯によって大きく違うので
これが正しいとは言いづらい。

というか、架空国家の話なら自分で好きに決めればいいじゃないか。
英国防省について聞きたいのであれば、はっきりそう書かないと回答者も困るぞ。



160 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 11:29:30 ID:3T12KEIK
極端に強くなく、まぁ普通の不良のけんかの延長戦での超能力ばとる考えてたんですが
(射程10メートルくらいで、数発あたれば倒れるくらいの気の玉とか炎の玉とか打ち合うとかのレベル
で、それを何とかかき消したり、身体能力は数メートルジャンプできるとか、そういうレベル)

あれ、警察無敵すぎません?正直戦う場所がない上、社会的に抹殺されちゃいます><
とりわけ銃って、指ちょっと動かすだけで超音速のものすごい威力の攻撃を数十メートル離れた相手に当てるって
すごいチートですよね?どうすれば、まぁ、よくある格闘ゲーム風の戦闘が、誰の邪魔もなくできるんでしょうか?

161 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 11:46:59 ID:bLrviHYy
超能力が一般に普及していれば、それぐらいは普通のけんかってことである程度スルーされるんじゃないか。

162 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 11:52:59 ID:???
>>160
最早軍事の質問なのかどうか怪しいがw
現実社会ベースの舞台設定でありがちな仕掛けとしては、

@主人公と敵対する相手は主人公しか倒せない。
例えば、お互いに特殊なバリアや体を持っているとか、
そもそも超能力を持たない他人には主人公たちを認識できないとか。

Aお互いに社会的に抹殺されないよう、こそこそバトルする。

B謎の超権力組織が介入すること等によって、主人公たち超能力者が裏から保護されている。

C過去を改変できる超能力者が以下上。

163 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 11:56:32 ID:???
制御系はもとより、火力・可動時間(燃料搭載量)とサイズのバランスが
現用技術の延長線ではあり得ない>サイコミュ/ファンネル

164 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 12:01:03 ID:???
>>163
一応あの中で初期型とされている、技術がまだ途上の頃のサイコミュ兵器は
それなりには考えられてるな。技術的にこれ以上は小型化できない、って
とこは。

作ってる側も含めて忘れてる気はするけど、ブラウ・ブロとエルメス
(コンペートー)は無茶苦茶巨大な兵器で、エルメス(以下略)の「ビット」
はガンダムよりも大きいという設定にはなっているし。
ジオングも、相当に巨大なモビルスーツだし。

・・・一応考えてはいたんだな、ある頃までは・・・。

165 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 12:08:04 ID:???
>>164
ビットって10mくらいじゃなかったっけ?
ガンダムよりは小さいだろ。

166 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 12:12:02 ID:???
ガノタうざい。

167 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 13:59:46 ID:???
>>164
>エルメス (コンペートー)
 エルメスの連邦側コードは「とんがり帽子」だが?
 コンペイトウはソロモンの連邦側呼称だが?

 と、どーうでもいいところに突っ込んでみる。

168 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 14:39:00 ID:???
ガノタとてもうざい。

169 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 14:57:41 ID:u6K0qePV
 戦闘機のコクピットから何かを落せるようなハッチの類ってあるんですか?
 今『名探偵モンク』観てたら、緊急用の照明弾落すためのがあると言ってましたが……。

 どうでもいいんですが、F-22の撮影用レプリカ?って、もうあるんですねぇ。
 その『名探偵モンク』のEDでモンクがタキシングしている"F/A-22"と併走しているんだけど、それは
本編の使いまわしで、本編シーンではコクピットにその回の犯人役が乗っているから、本物ではない
だろうし。ドラマのために作ったわけじゃないだろうから、なんかの映画用プロップの流用かなぁ。
EDの時は合成かと思っていたけど。

170 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 15:05:07 ID:???
>>169
今のジェット戦闘機には無い
昔の旧式航空機には結構あったりする

171 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 15:26:50 ID:V6rxYJe2
 はじめて質問いたします。ここの流儀をわかっていないようならどうぞ注意してください。

 一般に重機関銃を運用するためには三人の兵士が必要だそうですが、これはつまり、常人の三倍のパワーがあれば一人で運用できると考えていいんですか? それとも腕が六本必要なんでしょうか?
 また、重機関銃を自動小銃代わりに持ち歩く場合の注意点があれば教えてください。

172 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 15:34:33 ID:???
>>171
機関銃、それも三脚に乗せて使うような機関銃を効率的に使うには
*機関銃を操作し、銃を持ち運ぶ人
*機関銃に弾帯(弾を金属や布のベルトで繋げたもの)がスムーズに送り込まれるように
 支える人、兼弾薬箱を持つ人
*予備の弾薬を持ち運ぶ人
が必要だから。

アメリカのM2 12.7mm重機関銃は三脚に乗せればそれを三人がかりなら
そのまま持ち上げて運べる(機関銃と三脚を分けて運ぶ面倒がない)ので
運用に3名が必要なことと併せて「三人兵器(3 men weapon)」等と呼ばれて
たりした。

173 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 15:37:27 ID:???
>>171
撃つ(操作)人間と、銃弾を給弾する人間と、銃架を押さえて反動でブレないようにする人間で三人

重機関銃は、銃弾含めて一人で持ち歩ける代物ではないので自動小銃代わりに持ち歩く事なんて出来ない
分解して手分けして運ぶ上に、銃弾を持つ人間も必要
こっちの意味でも三人(分解した重機関銃A・Bパーツと弾薬箱で三人)

174 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 15:37:39 ID:???
>>171
陣地に据えてあるのを撃つだけなら、常人以下の体力でも可
中隊直轄機関銃組としての運用なら、持ち運ぶのは、機関銃だけじゃなくて弾薬や予備銃身、通信機材もあるし、陣地作ったら24時間営業だから、力持ちってだけじゃ無理
一人一挺重機を配るなら、弾薬の運搬配布の労力も考えねばならんな


175 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 15:42:57 ID:???
>>171
まぁ露天でいいから、重機関銃用掩体を一人で掘って見ろ
話はそれからだ

176 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 15:43:44 ID:???
>>171
質問の答えとしては
>常人の三倍のパワーがあれば一人で運用できる
ということになるかな。
一人で機関銃本体と三脚と弾薬箱を抱えて運ばないとならんが。
でも「片手で機関銃を担ぎ、片手に弾薬箱を持ち、背中に畳んだ三脚を背負う」ことに
すれば一人で何とかなるか。
常人の3倍では足りず3乗、ということで10倍近いパワーが要りそうだけど。
でもまぁ手は2本でいいだろうな。
撃ちながらベルトリンク支えるのが面倒そうだがまぁなんとかなるだろう。

「自動小銃」を機関銃代わりにするには、まず弾倉の容量が足りないから困難。
せいぜい30発しか弾が詰められない自動小銃用の普通の弾倉では、一瞬で弾が
なくなる。
また、自動小銃は連射は出来ても長時間連射できるようには作られてないので、
例え100発弾倉とか1000発弾倉とかが作れても、機関銃のように長時間連射を
続けられない。
銃身が真っ赤に焼けて曲がって来るからまっすぐ弾が飛ばなくなるし、銃が
過熱されて弾が装填した瞬間に暴発するようになる。
そもそも全体の部品が何百発単位の連続射撃に耐えるようにはできてない。

ちょっと前まで、「短時間連射するだけの援護射撃用途なら使えるだろう」と
自動小銃を軽機関銃(三脚に乗せず小銃のように持ち歩いて使う機関銃)化した
ものが流行ったが、実際に使うと実用性が低いので今は廃れた。

177 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 15:47:34 ID:???
>>176
後段は質問を逆に捉えてない?

178 名前:176 :2009/01/20(火) 15:53:19 ID:???
>>177
あ、そうだ、指摘スマソ。

179 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 15:54:19 ID:???
分隊支援火器と小隊の重機関銃は全然別物だし。

180 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 15:59:51 ID:???
銃弾に毒を塗って敵を倒す。しかし、毒は熱に弱い(50度くらいで無効化)。
上記のような設定を考えたのですが、拳銃・小銃などから発射された銃弾は、発射時、着弾時、どれぐらいの温度になるものなんでしょうか?


181 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 16:49:18 ID:???
>>180
100度は普通に行くんじゃね

182 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 17:12:58 ID:???
数十発打った程度でチンチンに熱くなる銃身をなめたらあかんよ。

183 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2009/01/20(火) 17:17:31 ID:???
>>171
ちなみに、M2重機関銃は常人でも腰だめで撃つことができます。
……一発だけなら。詳しくは木元寛明『前進よーい、前へ』を参照されたし。

>>180
毒を撃ち込んで殺傷したいなら、麻酔銃のような形にするしか無いと思いますよ。

184 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 17:25:38 ID:8LwsNY7Q
ゲーム「バイオハザード」のような、
ショットガンで頭吹っ飛ばしクリティカルは現実には可能ですか?

185 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 18:19:54 ID:???
>184
散弾が拡散しない至近距離で、またはスラッグ弾なら可。
「shotgun head」で、グーグルのイメージ検索してみてください。(グロ注意)

186 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 18:21:17 ID:???
>>184
いきてる人間の首から上がM870(バイオ1のショットガン)で綺麗に吹っ飛ぶってのは、無い。
せいぜい頭の一部が千切れ飛ぶか、顔面が陥没して後頭部から中身が出ちゃうか程度。
バイオのゾンビの設定だと、体組織が脆くなるからああいう演出なんだと思う。

187 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 18:21:46 ID:???
>>184
ショットガンで使える弾には「スラッグ弾」という散弾でない弾もあるので
どっかのグラサン刑事のように遠距離から狙撃しようとかでなければ可能。

188 名前:171 :2009/01/20(火) 18:48:05 ID:V6rxYJe2
>>172-179>>183
 ありがとうございました。
 本体、三脚、弾薬、その他機材全部を一人で運べて、一人で三人で掘るのと同じ速さで掩体掘れて、24時間営業で戦えて、かつ撃ちながらリンクを押さえる器用さが必要ということですね。
 ……これが全部できる化け物なら三脚は要らないような気がします。ターミネーターのミニガンみたく抱えて連射できるかも。 

189 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 18:54:35 ID:V6rxYJe2
 171と関連しているのですが、12.7oの重機関銃をターミネーターのミニガンみたく抱えて連射するためにはどの程度のパワー、もしくは重量が必要だと考えられるのでしょうか?

190 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 19:08:32 ID:???
>189
30kgの米俵でお手玉ができるくらいの腕力


191 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 19:15:01 ID:???
>189
7.62ミリの弾と12.7ミリの弾は、形が同じなら4.6倍の重量差がある。

体重40kgくらいの人でもBARを撃つくらいはできるようなので、体重200kgくらいあればM2がて撃てるんじゃないかと乱暴な推測。
訓練を受けた相撲取りが、しっかり抱えて撃てば、撃てるんじゃなかろうか?

192 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 19:18:57 ID:???
バトルロワイアルで悪役が片手でウージーを連射していたが、
あれでも一般人ではちょっと無理だろう。

193 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 19:22:39 ID:???
>>192
原作だとMAC10なんでさらに無理


まあ桐山は一般人?っていうかどっちかというと完璧超人だから…
(映画版は違うだろうけど)

194 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 19:23:23 ID:???
軽機関銃やSAWでの対空射撃は燃える

195 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 21:52:21 ID:???
「やらせはせん、やらせはせんぞーッ!」

196 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 22:01:43 ID:GdKxttQ1
質問です。
森の中で現用の戦車砲を射った場合、周囲の木々がたとえ直撃しなくても
衝撃波などで薙ぎ倒されたりするんでしょうか?
また、徹甲弾と榴弾で、周囲の被害に違いが出たりはするのでしょうか?
もう一つ、もし仮に戦車砲の徹甲弾を地面に撃ち込んだら、クレーターみたいなものはできるでしょうか?

197 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 22:19:59 ID:???
>>196
さすがに木を薙ぎ倒すほどの砲口衝撃波は起きない。

徹甲弾は仮に地面に着弾しても命中した周囲が弾の持ってるエネルギーに
応じて衝撃で吹き飛ぶだけだが、榴弾なら信管が作動すれば当然着弾地点
を中心に周囲に砲弾の破片が飛び散る。
徹甲弾でも速度+弾頭重量の持つエネルギー次第ではクレーター上に地面が
えぐれるだろうな。同じ砲から撃つ同じ口径の榴弾に比べればずっと小さい
ものになるだろうが。

198 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 22:25:40 ID:NZPGN/tI
衝撃波は発砲時の土煙とかでかなりのものだけど、木をなぎ倒すまでは行かないかと。
富士の演習を画像で見ると土に穴は開くけど、クレーターまではいかないかと。
囲の被害に違いは榴弾が上です。
そういう弾だし。

199 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 22:29:22 ID:???
>>198訂正。
囲の被害に違いは榴弾が上です。
→周囲の被害の違いは榴弾が上です。

着弾時の違いではなく発射時ならそう変わらないでしょう。

200 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 22:51:24 ID:???
核手榴弾があれば、たいへん便利ですよね。

201 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 22:52:07 ID:???
>>200
自分も死ぬじゃん

202 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 23:29:44 ID:???
>>196
>質問です。
>森の中で現用の戦車砲を射った場合、周囲の木々がたとえ直撃しなくても
>衝撃波などで薙ぎ倒されたりするんでしょうか?
しないしない。せいぜい枝がそよいで枯れ葉が落ちるくらいだろう。

120mm砲の実弾を撃っている戦車の20mくらい真横で衝撃波食らった経験者だけど。
まあ腹に響いたけど俺は生きてるぞ。

203 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 23:37:26 ID:???
つーか、それだけの衝撃波は大気が音速を越えて弾き飛ばされなきゃあり得ないだろ

雷ぐらいのエネルギーが必要だな。単薬室のマスドライバーを撃てば起きるかもよ

204 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 23:40:32 ID:y9y7fSPC
原子力自動車や原子力戦闘機は不可能?

205 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 23:42:32 ID:???
>>204
現状の化学力じゃ現在の自動車や戦車サイズまでの小型化は出来ないな。

206 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 23:52:46 ID:???
常識外れではないサイズの戦車で原子力駆動の計画は一応あった
ttp://www3.kcn.ne.jp/~a400lbs/sfs/page024.html

207 名前:名無し三等兵 :2009/01/20(火) 23:58:16 ID:???
>>190-192
 ありがとうございました。

208 名前:180 :2009/01/21(水) 01:56:02 ID:0Y0v0I2k
>>181-183
回答ありがとうございました。参考にします。

209 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 03:24:26 ID:yWv/h7cX
質問します。村上龍の五分後の世界という小説で、フルオートで撃てるグレネードなるものが出てきたんですが、これって現実にある兵器なんですかね?

210 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 03:47:36 ID:???
自動擲弾銃のことじゃなかろうか。ぐぐってみて

211 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 03:50:47 ID:???
>>209
ロシアのAGS−30なら、フルオートだぞ。

212 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 06:48:20 ID:???
>188
ターミネーター2やプレデターに出てくる携帯ミニガン(ペインレスガン)は、撮影専用の架空の物であり、クソ重いバッテリーは
離れたところに置いてあって、コード(映画ではジャングルの下生えに隠したりデジタル修正で消してある)を曳いて作動させてる。
生身の人間が銃本体、多量の弾薬、バッテリー全てを抱えて戦場を駆けることは不可能。あと、映画では空砲なのにかなりの
反動があり、これが実弾だとさらに強烈な反動になるので、この点でも(生身の人間が扱うには)実現不可能。

213 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 08:07:39 ID:TWRPpJ0B
宇宙空間で砲をぶっ放すと、反動で後ろにとばされるの?
なんでガンダムはとばされないの?

214 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 08:23:29 ID:???
>213
演出でそこまで描かれてないだけ。


215 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 10:52:12 ID:???
>>209 どこに出てたかは忘れたけど、米軍ならMk19って自動擲弾銃を実際装備している。自衛隊にもあるよ。

216 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 11:44:40 ID:???
>>209
あのブラッドレイを吹っ飛ばした奴だなw
個人装備であそこまでブラッドレイを破壊できる威力のあるグレネードランチャーは存在しない。
架空の対戦車弾頭を使用している設定と思われる。

217 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 11:51:20 ID:???
>>213
設定的には機体の姿勢制御用システムと、火器管制システムが連動してるから、だったはず。
ミノフスキークラフトなどの応用による姿勢制御もこれに含む。

218 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 16:13:21 ID:???
>209
40mmグレネード弾にも対装甲車輌用のHEAT弾はあるが、この程度の口径では軽装甲車程度しか
貫通できないので、複合装甲化された戦車や歩兵戦闘車相手に使うのは無理。

>213
ガンダムが携帯するハイパーバズーカは後方に発射ガスを逃すので無反動、ビームライフルは・・・
架空兵器なので不明。頭部の火薬式60mmバルカンには反動があるが、(描写は無いけど)姿勢制御
バーニアで補正しているのだろう。でもリアルに考えると、姿勢制御の推進剤を無駄に消費するので
反動のある火器は望ましくない。AMBACは射撃時の細かい姿勢制御に使えないし、そもそも人型兵器
の合理性をムリヤリ追加するために考案された後付設定なので、現実には問題点が多い。

219 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 16:36:39 ID:???
まあ、ぶっちゃけ物理的整合性なんて期待するだけ無駄なんだから、気にしないのが一番
落下しそうな小惑星を「防ぐため」に、敵味方揃って「進行方向正面から減速させる」様を見せられたら、
腹抱えて笑う以外の選択肢はございません
視聴者の水準にみあった作品ではありましょう

220 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 16:51:01 ID:???
軍オタ的に見れるSFアニメってあるの?

221 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 17:06:35 ID:???
ミリ分は薄いが「プラネテス」とか。

222 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 17:22:48 ID:???
オネアミスの翼とか

223 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 17:40:54 ID:???
>>219
側面から押してやって角度変えてやれば大気圏に弾かれるってこと?

224 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 17:50:36 ID:???
>>220
みんなミリネタを含むアニメに求めるのは違うだろうが、自分的には伊達と酔狂。
マクロス+、やら、トップを狙え! とか大好きだ。

225 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 17:56:57 ID:???
>>220
21エモンとかサジタリウスとか

226 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 18:07:31 ID:???
>>223
大気圏に接触するほど落下した物体の落下角度を変えるほどの推力ってのは、その物体をまともに持ち上げるほどの推力
自力で大気圏離脱もできんような推力じゃ、全くの不足
引力に捕まって落下する物体は弾道軌道を狭めながら徐々に高度を下げてくるので、その高度を上げるには、進行方向へ加速せねばならない
その物体をその高度での衛星速度以上に加速出来れば、スイングバイしてどっかへ飛んでく

227 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 18:12:23 ID:???
アニメ版MOONLIGHT MILE(第二シーズン)の宇宙戦闘機なんかはリアルな方だな。それゆえに地味だけど。

228 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 18:17:56 ID:???
>>226
っていうか魔法みたいな科学なガンダム世界の常識でも
MSの推力で押し返すだの加速だのなんて無理だろう

229 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 18:19:20 ID:???
ああ、redeyesアニメ化しねぇかなぁ。

230 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 18:38:01 ID:???
いろいろ突っ込みたいところがあったが
FLAGも悪くなかった。

231 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 18:42:12 ID:nANHiZ/M
HL2に出てくるMP7はバレルが上下二連なのですが。そのような構造のSMGは可能なのでしょうか?

232 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 18:46:05 ID:???
>>231
可能か不可能か、と言われれば可能ではある。一応。

233 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 18:47:22 ID:???
>>228
化学と魔法が交差すればなんでも可能なんだぜ。

234 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 18:50:29 ID:???
>231
銃身の配置より、機関部と弾倉がどう配置されているかによるね。物理的に問題無ければいい。

235 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 18:57:23 ID:???
>>231
> MP7はバレルが上下二連なのですが

http://www.heckler-koch.de/HKWebText/detailProd/1926/81/4/20
http://halflife2.filefront.com/screenshots/File/75859/4

どう見ても単銃身なのだが・・・

236 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 19:01:42 ID:???
>226
地球とアクシズの関係ではスイングバイは関係ない
公転速度を貰うわけだから

237 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 19:28:35 ID:TWRPpJ0B
宇宙戦艦の中で重力を作るのは不可能ですか?
無重力だと、メシがたべづらいのがイヤですが。

238 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 19:30:50 ID:???
>>235
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?HK%20MP7
グレネードランチャー装備
バレルが2本ある
装弾数45発

http://hl2.gamona.de/images/screenshots/MP7_wv.gif
http://www.hlportal.de/images/content/hl2/weapons/smg.jpg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm121088

グレネードランチャー装備って書いてるので、バレルのどちらかがグレネードなのかもしれませんが・・・


239 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 19:31:00 ID:???
プラテネスとかムーンライトマイルがリアルとか
軍ヲタはその程度のもんだろ。

240 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 19:32:12 ID:???
>>237
回転すればいいだろ
遠心力で重力が生まれる
その代わり、戦艦の構造は水上戦闘艦とは異なる形になるがなあに、宇宙戦闘にはかえって向いてるよ

241 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 19:43:43 ID:???
>>218
AMBACはあくまで姿勢制御噴射燃料の節約のためだけにある補助的なものだしねえ…
AMBACで宇宙を泳いでいけるという話も、極端な例えであって
生み出せる推進力なんか大したものじゃないし素直に主エンジン吹かしたほうがいいってだけ
それをネタとして話してるのを、一部の頭の固い人はそのまま受け取って
「泳いでいくとかどれだけ無茶な設定なんだよw」とか勝手に話を進めて一人相撲的に叩いてるが

>>219
進行方向正面からじゃなく「真下から持ち上げてる」んじゃなかった?
ついでにいうと「落下しそう」じゃなくもう落下し始めてる

あと、小説版だったかでは落下させることの難しさについて言及してるし
落下コース入る前に制御奪って噴射加速させて防ぐプランも事前の作戦検討に入ってる描写があるよ


てかシャアが「アクシズはもう落ちる」って言ってるじゃん
アムロは「やってみなければわからん」って無理やり軌道を落下から逸れるコースに戻そうととしてるけど

242 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 19:46:57 ID:???
>>237
1,遠心力を利用する
2.常に1Gで加速ないし減速し続ける
3.ナゾ力による人工重力

1, 2. は戦闘機動により1G近辺〜以上の加減速/旋廻Gが加わると破綻する

243 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 19:49:33 ID:???
>>228
実際にはサイコミュの力で地球上やあの戦場にいた人間の思念が集まって
持ち上げて衝突を防いだという感じの描写

もともとMSの推力で持ち上げたという物語ではない



小説版といえば、そっちのほうでは侵入部隊が内部から爆発させて
二つに割れたほうの片方はそのまま加速して突入を防ぐ事に成功したが、
残る片方は残ってしまって、それをアムロが何とか阻止しようとダメもとでガンダムで押し戻そうと
してるんじゃなかったか

244 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 19:50:48 ID:???
やっぱり軍ヲタもはじめはアニメとかの超兵器から入ってきたんだなぁと流れを見て思う

245 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 19:53:20 ID:???
いきなり文学作品を読む子供はいないだろ…
まずは絵本から読むんだよ誰でも。

246 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 19:54:00 ID:???
>>243
そりゃ知ってるよw
>>219が別方向から押せよ的なニュアンス漂わせてるから
どうやっても無理だろと

劇場版の方でもアクシズ爆破させて半分は落下コースそれてたぞ

しかしみんな逆シャア好きだな
俺も好きだけど

247 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 19:57:12 ID:???
>>243
> >>228
> 実際にはサイコミュの力で地球上やあの戦場にいた人間の思念が集まって
> 持ち上げて衝突を防いだという感じの描写

サイコミュって思考を機械操作に直接反映させ、動作を感覚にフィードバックする、一種のマン-マシンインターフェイス技術だと認識してたけど
直接の物理作用力をもつ元気玉技術だったのか?
だったらビットだのファンネルなんか使わずに、戦艦のCICにNTタコ部屋作って元気玉砲戦やればいいじゃん

248 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 19:59:40 ID:???
>>247
落ち着いてBD版の逆シャア買って見てくるんだ

249 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 20:01:45 ID:???
>>247
数人のNTだけじゃアクシズ押し返したりは無理なんだぜ。
地球を救いたいみんなの思いでキラキラキラってなったんだ。
そう、キラキラキラ、ってな。

250 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 20:15:41 ID:???
アクシズのサイズって数km〜十数kmくらいだろ。中がスカスカで密度が
1未満としても数千億〜兆tのオーダーのはずだが。
何億人もが共鳴したとしても一人当たりトンデモなオカルトパワー。

251 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 20:19:46 ID:???
強かろうと弱かろうとオカルトなら同じじゃないか
トンデモだろうがミニマムだろうが変わらん

252 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 21:01:14 ID:???
ありゃあ奇跡の演出だしな
奇跡に突っ込み入れてもしょーがあるめぇ

253 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 22:44:25 ID:epwDrKl5
いまだにMig-21とかMig-23とかT-34とか運用している国がありますよね。
それって、骨董品的な価値はないんでしょうか?
そういうのを集めて、オークションやったら軍ヲタに売れるかなあ?

254 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 22:55:35 ID:???
>>253
戦争映画の撮影用に売る、という手がある。
1969年の映画『空軍大戦略』の撮影でドイツ機が必要になった時、
スペインからBf109やHe111(どちらも現役で使用されていた!)を
購入し、撮影に使ったとか。WWU物の映画ではT-34をタイガーに
改造する例が多い(『プライベート・ライアン』など)ため、
うまく商談を進めればそこそこの値段で売れるかも。


255 名前:名無し三等兵 :2009/01/21(水) 22:59:58 ID:???
>>253
アメリカのオークションみれば値段がついてるよ。

256 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 00:12:20 ID:???
MiG21や23は、今でもアビオニクスなどを近代化して使ってるので「骨董品」じゃないよ。そう呼べるのはMiG15や17。
もっとも数が多いので、大戦中のレシプロ機ほどのプレミア物ではないようだが。
T-34もバカみたいに作って予備役保管も大量にあるので、惜しげもなく切った貼ったでティーガー風に改造してるし。

257 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 15:13:18 ID:???
例えば日本に怪獣やらが攻めてきたとして、日米安保ってどうなるんでしょう。
自衛隊は働かなきゃならんでしょうけど、アメリカは守ってくれるんでしょうか。
国連軍とかの動きも気になります。

258 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 15:20:12 ID:ShhtZ9sQ
現代において、映画の撮影用に飛行できる零戦を造ろうということになった場合、
現代技術で零戦もどきを造ることは可能ですか?
その場合、1940年代よりバランスのとれた機体も造れますか?

259 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 15:25:18 ID:???
>>257
現実に当てはめれば巨大野生動物が町で暴れてるだけなので日本側が支援の要請しない限りアメリカは動かない。
というか、未知の巨大野生動物にいきなり砲撃したら世界中から非難されますよ?

260 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 15:26:42 ID:???
世界のシェリフ(笑)なら介入してくる気もする
で、「こんな時だけでかい顔しやがって」って叩かれてるのが目に見えるぜ

261 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 15:31:06 ID:???
自国の問題は自国でが原則
要請も無しに介入なんてとんでもない。米でもまずやらんよ

262 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 15:34:49 ID:???
>>258
「パールハーバー」で飛んでたのはロシア製

263 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 17:09:05 ID:???
隼も飛行可能なロシア製レプリカが作られている。
YaK-3は量産用の治具が残ってたので、エンジンをアメリカ製に換えたものが再生産されてる。

264 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 17:11:06 ID:???
84ゴジラだと、自衛隊が始末し切れないっぽいので日本一国に留まらず
他国にも被害を与える可能性があるって事で米軍が介入しようとしたな。

265 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 17:11:56 ID:???
何も知らない素人が見たと仮定して、C4と普通の粘土はすぐに見分けがつくものでしょうか?
また、見分け難いのであれば、C4と粘土を見分ける上で重要なポイントはどこでしょうか。

266 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 17:33:10 ID:???
>>265
粘土が何かも解らないような素人なら、見分けはつかない
ってか粘土には様々な種類(定義)があり、「普通の粘土」など存在しない

267 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 17:33:29 ID:???
素人はC4自体知らないってのは置いておいて、ちょっと千切って火をつけてみればいいかと
粘土って燃えないよな?

268 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 17:36:56 ID:???
>>267

> 粘土って燃えないよな?

だから粘土の定義次第だって
C4だって粘土に含まれるんだから

269 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 17:43:36 ID:???
>>266
すいません、説明不足でした。比較対象とする粘土は、子供が小学校などで使う一般的な油粘土でお願いします。

>>267
見分ける為に、火にくべなければならないのであれば
見た目、臭い、手触りなどでは、市販の、玩具としての粘土とC4に、目立った差異はない、ということでしょうか。

270 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 17:46:00 ID:???
一応、このスレは読みましたが、もし既出だったらすみません。

作中で「リニアガン」を出そうと考えているのですが、
発射の際に、反動は有るものでしょうか?

物理常識的に、反動が無いことは有り得ない気もしますが、
非接触で加速するのに反動があるのはなんかピンとこなくて。

とか書いてるうちに、反動有るの当然じゃん、と思えてきました。
反動有る、でいいのですよね?

271 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 17:50:36 ID:???
>269
油粘土とは、色も臭いも違うはず。実物を見たことないけど、組成からして
フィギュア造形用のプラスチック粘土であるスカルピーの方が近いかも?

>270
それはレールガンとコイルガンのどっちに近い「リニアガン」なのかな?

272 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 17:52:09 ID:???
>>271
コイルガンです。

え、どちらかは反動が無いのですか?

273 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 17:54:50 ID:???
よく知らないけど
ニコニコにコイルガン自作して発射機が吹っ飛ぶ動画があったような

274 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 17:55:09 ID:???
>>269
「あぶらねんど」であれば一瞬で区別は付くよ。

・・・でも、「あぶらねんど」だとしてC4を渡されたとして、ごく一般人だと
「ねんど」ってこういうのだったっけかな・・・?」と思うだけで違和感を
感じつつもそのままかも。

その「区別できる/できない」状況に置かれる人がどういう人なのかの説明が
ないと、確たる返答がし難いように思う。

275 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 18:15:01 ID:???
レールガン、コイルガンには反動あり。どちらにしろ、火薬式よりは反動が少ないが。

ロシア製コイルガンピストル
ttp://www.coilgun.ru/indexe.htm

米軍は両方研究したけど、コイルガンよりレールガンの方が高初速で威力が大きい物が作れると判断した。

276 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 18:22:00 ID:???
>>275
ありがとうございます。
それでも火薬式より少ないのか。
実物の写真まで付けてくださるとは感激です。

電力供給の問題から、コイルガンにします。
超伝導物質さえ有ればある程度は!

277 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 18:45:06 ID:VTpKKX9J
ガンダムは左腕に巨大なシールドを装備していますが、
一般の歩兵がシールドを装備することに意味はないのでしょうか?

278 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 18:49:25 ID:???
敵陣地への威力偵察を命じられた歩兵中隊の指揮官が
大隊本部からの指示を待たずに指揮下の戦力だけで敵陣地を制圧してしまった場合
命令違反になるのでしょうか?

279 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 18:55:07 ID:???
>277
その歩兵の任務による。暴動鎮圧とか警察の機動隊増援みたいな任務だと
必要。


280 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 18:58:09 ID:???
>278
威力偵察命令があるならならない。
パットンなんか師団丸ごと威力偵察命令出して
進撃したぞ。


281 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 19:01:47 ID:???
>>277
普通の銃撃戦なら体を低くして弾を避けた方が安全だから必要ないよ

282 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 19:02:51 ID:???
>>277
通常、想定されるような状況では意味なし
機動力を落とさずに持てる程度の盾では、まともな弾は防げない
むしろ邪魔

というわけで、歩兵個人の防具といえば、
せいぜい破片を防ぐ程度の防弾繊維やセラミックプレートで
あとは最強の盾(地形)を最大限に使うように訓練される

283 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 19:04:16 ID:???
>>277
・片手がふさがる
・大きい物は目立ち、行動の邪魔。かといって小さいと役に立たない
・ある程度の防護力を持たせると非常に重くなる

掩体掘って籠もるかAFVや障害に隠れればいい。
とはいえ機動隊や一部の警察部隊が盾を使っている様に、相手の武装が限定的等特殊な状況下では効果あり。

無論、近現代以前の「歩兵」が盾を装備した例は数多ある。

284 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 19:05:26 ID:???
>>280
ありがとうございます。
敵の反応を見るために交戦するという威力偵察の上限がいまいち分からなくて、
偵察命令であった場合はやはり命令違反ですか?

285 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 19:09:27 ID:???
>>278
WW2の香港攻略戦で、将校斥候に出ていた若林という中尉が敵の防御ラインの
薄いところを見つけてそのまま突撃、結果として敵防御線の突破に成功したことがある。

若林中尉には後日感状が出たが、彼の行為は命令違反であるとして軍上層部では
彼を処罰するか否かで相当もめたらしい。

286 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 19:10:34 ID:???
>>284
命令違反にしたいのですか?

たまたま居合わせただけで詳しくないけど、
威力偵察の任務で制圧してしまうこと自体はOKでも、
そのために深追いして味方の消耗も大きかったら責任は問われるのではないかと思います。

287 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 19:18:09 ID:???
>>271>>274
ありがとうございます。参考になりました。
読み返すと何の為の質問か不明確だったので、構想を全部書きます。
ゲームシナリオ用、プロット段階なので突っ込み所多数ありそうですがご容赦を。

某テロリストが、完成したばかりの高層ホテルを破壊する目的で、仲間である子供を従え、そのプレオープン・イベントに潜入します。
その子供が玩具、お菓子を入れているリュックの中に、粘土(種類は未定。ここで教えてもらった情報を参考に、C4に出来るだけ見た目が似ているもの)に偽装したC4が仕込まれています。
で、とある大学生(C4は名前と、プラスチック爆弾であるという知識を持っている程度)が、些細な切欠から、その子の粘土を見てしまうのですが、その正体がC4だとは気付かないで終わります。
その時、何故か、その子は慌てるような素振りを見せて……と、そこまでが伏線です。
その後、事件が起こり、子供がテロリストの一味だったと判明するのですが、そこで粘土がC4だったと明かされる予定です。
げ、あの子の粘土ってC4かよ! しかも遊んでいるふりして階段、エレベーター付近のエアダクトなど、要所に設置して退路を断ってあるらしい。
内部には信管(リモコン信管と、機械式時限信管の混合)が埋め込まれており、爆破まで時間がない! みたいなストーリーを考えました。
しかし、そもそもC4が一般人の知る『玩具の粘土』と乖離したものであれば、このシナリオは没にせざるを得ない、ということで質問しました。
とりあえず、偽装として名前をあげられる粘土は、子供の玩具としては少々不適格ですが、一番近いらしいプラスチック粘土にしたいと思います。

288 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 19:32:10 ID:???
>>286
命令違反にしたい訳ではないです。
主人公が独断専行して嫌味な上官に愚痴を言われる、という場面を考えたのですが
明確に命令違反だと愚痴じゃすまないなと思いまして。

>>285
ちょうどこんな状況です。最適な例、ありがとうございます。

289 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 20:00:40 ID:???
>>286
タダ単に「偵察してこい」なんて命令無いから
命令には、付与する任務だけでなく
上級部隊の意図(なぜそのような任務を付与するのか、その後どうするつもりなのか)といったことも含まれる
そういった上級部隊・指揮官の意図を実現するための独断専行は許される(それしなかったらサボタージュ)し、指揮官の意図に反し上級部隊の計画を狂わせるような勝手な行動は、例え戦闘に勝利しても処罰対象

290 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 20:02:20 ID:DQ5INSlo
室内で貫通弾撃ちまくったら跳弾しまくるものなのでしょうか?
P90みたいな銃で。

飛行機や狭い室内だとフランジブル弾を使うって聞いたのですが、
実際の使用率はどのぐらいなのでしょうか?
あと、跳弾ってどのぐらい危ないのですか?

291 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 20:03:46 ID:???
>>284
その場合だと事前に交戦は避けろとかもっと詳しい命令を出してるよ。
威力偵察といったら、一当たりして様子を見てこい、相手が少数ならそのまま制圧しろって
ことだし。

292 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 20:06:34 ID:???
>>290
どういう室内かにもよる。

跳弾はどこから飛んでくるのか”読め”ないし、大概は変形したり砕けて破片になった
状態で飛んでくるため、榴弾の破片のような存在となる。

293 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 20:10:40 ID:DQ5INSlo
>>292
なるほど、手榴弾ですか。勉強になりました。

周りがコンクリートなどの頑丈な壁に囲まれたビルの一室
と仮定するとどうですか?

294 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 20:18:56 ID:???
>>293
個人的にそんな環境で銃撃戦は死んでもしたくないな。

まぁおそらく考えうる限り最も危険な室内環境だろね。

295 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 20:26:43 ID:EmECqNxU
ピラニアをたくさん飼って、敵国の川や池に放流して、社会不安を引き起こせないかな?

296 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 20:29:51 ID:???
>>295
ピラニアは別に腹減ってても人間襲わない。
家で飼ってたけど、普通におとなしい魚だよ。

297 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 21:05:39 ID:???
>>295
そもそも、ピラニアが棲息可能な環境?

298 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 21:42:13 ID:???
>>295
「川にピラニアが大量発生したらこの世の終わり」
的な予言とか昔話とかがあれば、社会不安が引き起こせる可能性はあると思うが・・・

299 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 21:48:51 ID:???
それだったらピラニアじゃなくてもドジョウでもフナでも

300 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 21:49:31 ID:KiSkwlNo
1stガンダムで、連邦のコロニーに侵入したザク3機のうちジーン機が、
コロニー内の破壊活動を始めようとしたところ、隊長機がそれを止めようとしたのはなぜですか?

301 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 21:50:56 ID:???
元々のピラニアって結構でかい魚だぞ?
むしろブラックバスのほうがよっぽど社会不安は起こしそうだ。

>>290
P90は極力兆弾とか防ぐために弾丸の貫通力よりストッピングパワー重視の新規弾丸を使っていたはずだが・・


302 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 21:54:19 ID:???
>>300
彼らの任務は中立コロニーで連邦軍の新型モビルスーツが極秘裏に開発されている、と
いう情報を確認することであって、コロニーを破壊してくることではないから。

303 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 21:58:44 ID:???
>>302
その場合、その新型モビルスーツを破壊・あるいは鹵獲したとしても、
違反は違反なのですか?

304 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 22:04:17 ID:???
>>303
違反。情報を持ち帰るのが任務だから。
だから、作品中で命令違反がなんだと言ってます。

305 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 22:06:50 ID:???
>>303
ガンダムの作中でどうだったのか、はこの際置いておいて・・・。

彼らにその命令を与えた方は、まず部下に偵察させて最終的に自分が確認し
判断するつもりなのだろうから、所定の情報を入手しその後どうするつもり
なのかを知らされていない以上、「偵察して報告せよ」と命令されただけ
ならそれ以外のことをしてはいけない。

306 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 22:09:02 ID:???
V計画自体を潰せるんなら話は別だが、試作機の一機や二機破壊/鹵獲したところで
「情報がジオンに漏れたという情報」が却ってジオンに不利をもたらす可能性もあるからな

307 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 22:10:46 ID:???
破壊や鹵獲は命令には入ってないでしょ
あと、原則あそこは中立コロニーだから、勝手に大暴れされたら困る

まあ、歴史の浅い軍隊は昇進とか早かったり、柔軟(悪く言えばいいかげん)なところもあるから
手柄を立てちまえばこっちのもんだ、と思うのはまあわからないでもない

308 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 23:04:05 ID:???
>>302>>307 まて、1stのサイド7が中立だとははじめて聞くぞ。サイド7は、ジオンが地球の裏側なのと同じ意味で地球の裏側に位置し、
ア・バオア・クーがサイド3を守るのと同じくルナ2に守られた、連邦最後の宇宙領で、だからこそV作戦を公然展開できたと記憶するんだが?
一年戦争のガンダムタイプで中立コロニーで開発したのは、OVAの0080で、中立のサイド6秘密研究所で開発していたRX-78NT-1アレックス。混ざってないか?
(この設定は激しく無理だが、「北壁の死闘」を出淵が丸パクリしたんで仕方ない。元だとスイスの連合軍原爆研究所をドイツ山岳兵が破壊に向かうんだ)

309 名前:名無し三等兵 :2009/01/22(木) 23:15:59 ID:???
ま・た
ガンダムの流れかよw

310 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 01:00:47 ID:mmY5NEZ1
ピラニアの話、ありがとうございました。

311 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 01:42:25 ID:???
うん?
スイス製の装甲車がどうしたって?

312 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 06:25:31 ID:???
>>308
サイド7はコロニーが1基しか完成していなかったので戦略的に無視されていた。中立はサイド6のみ。
>中立のサイド6秘密研究所で開発していたRX-78NT-1アレックス。
ポケ戦第一話の舞台がどこでなにをやっていたか見直して来い。中立コロニーで開発云々は種の領分だ。


313 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 06:48:45 ID:???
ガンダムを軍事的に〜スレでも立てた方が良くないか?

314 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 07:04:37 ID:???
しょーもないスレを乱発されても困るからこその創作スレでしょ
傍から見たら謎の会話もいいとこだが、それはどの分野でも同じこと

315 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 07:47:35 ID:???
南極基地からサイド6に運び込まれて
そこで開発というかテストしてたような気が…

…なんでわざわざサイド6?
ルナツーでもいいだろうに
>>308のも何でスイスにそんな重要な研究所を?
基地とか研究所を提供した国に主導権握られるのがイヤとかそんな理由?

316 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 11:13:40 ID:???
>>313
何のためにシャア板があると思ってんだ?
軍板ではガンダム関連のスレは即行削除されるのが通例。専用隔離板を
持たないアニメについてはアニメ板に軍事考察スレを立てる事は不可能
(一番組に付き信者/アンチの2スレまで)だが、シャア板に軍事スレを
立てるのは問題無いんだから。

317 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 11:28:03 ID:1sKh0I6Y
戦闘機ものの映画では、
目視不能・レーダー補足した敵機に長距離ミサイルを発射することはほとんどせず、
短距離ミサイルや機銃による派手なドッグファイトが好んで描かれるのはなぜですか?
それは、現実とはかなり違いますが。

318 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 11:30:23 ID:???
>>317
アクション映画で銃を持っていても最後は殴り合いになるのと同じ

319 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 11:36:45 ID:???
>>317
BVR戦闘は絵的に面白くないから

320 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 11:41:17 ID:???
映画で現実に忠実な描写をしたあまり、
観客や映画評論家に「つまんねえぞ、ゴルア!」と言われた例は、
現在までにありますか?

321 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 14:05:37 ID:mmY5NEZ1
ゴルゴは1000メートル先の人間の頭部を狙撃できるそうですが、
1 就任パレードのオバマ大統領
2 アキバで演説している麻生総理
3 コロンビアの酷使チャベス大統領
を、警備の外から狙撃するのは可能ですか?

322 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 14:31:25 ID:???
>>321
どれだけ重厚な警備陣を敷こうと、遠距離から発射される銃弾にはかないません。
途中で計画が露呈せず、スコープの中に対象を収めることができたなら、
狙撃はほぼ成功したと思って良いでしょう。

323 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 16:15:35 ID:???
>>317
カー・チェイスで派手に物壊すのと同じオヤクソク。

けど、『亡国のイージス』で自衛隊艦との戦闘、
レーダーとか見ながら「撃てー」とか言ってレーダー見詰める。
こういうのも緊迫感有って面白かったです。

けれど、この戦闘ってリアルなのですか?

あと、この映画の後半、主人公達はかなり撃たれてますが、普通なら死ぬと思いません?

324 名前:321 :2009/01/23(金) 18:12:41 ID:mmY5NEZ1
>>322様、ありがとうございました。
じゃあ、オバマ大統領を狙撃したあと、現実的にはうまく逃げ切れるものなんでしょうか?

325 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 18:19:50 ID:???
というか、暗殺の危険が明らかな場合、事前に銃で狙撃できるポイントはあらかじめ警戒され、封鎖されるのが普通。
ゴルゴだと、とてもありえないような場所・距離から狙撃してくるので成功してるが。

326 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 18:21:53 ID:???
あり得ないとしか思えん位置から射つなら逃げるもなにもないよ。相手に位置が分からないでしょう

327 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 18:24:02 ID:???
>>325
さすがに対物ライフルを使った2kmオーバーの狙撃は防ぎようがないだろ

328 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 18:33:44 ID:???
オバマの演説みたいに直線距離で狙撃位置が特定できる場合、2kmくらいは警戒範囲内。

329 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 18:36:11 ID:???
でも、ゴルゴのM16じゃ無理だろ?

330 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 18:36:24 ID:???
>>324
麻生総理とかのレベルなら何処までの警備が敷かれてるか解からないけど、
アメリカ大統領クラスだと、多分、狙撃可能ポイントも警備の手が回ってると思います。

だから、警備の居ない狙撃可能ポイントが存在している事が最初の条件。
次に、その警備体制を狙撃する側が知っていることが次の条件
そして、狙撃に使う大型の銃をそこまで運ぶのも課題。
と、難易度はかなり高いと思います。

秋葉原演説くらいの警備だと、狙撃するより観衆のふりして近付いて拳銃で撃った方が確実な気もします。
・・・当然、捕まりますが。
狙撃するならもっと開けた場所の方が有利だと思いますよ。

331 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 18:39:17 ID:???
高度614kmからなら無警戒だったお。
創作の醍醐味はそこをどう読者に納得させるかだぞ。


332 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 18:45:11 ID:???
しかもこれまで使ったことのないネタでやらないとだからな。
ゴルゴは改めてすげえマンガだとおもう

333 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 21:47:16 ID:tJND8bD9
宇宙戦艦ヤマトは、海底ドックから発進する際、
ドック内を注水して、水で満たしていたのはなぜでしょうか?

334 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 22:01:10 ID:0J44eDfH
挟撃ってありますけど……○を攻撃側、●を敵、矢印を射線として、
________
○→ ●   ←○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑こんな感じで挟撃すると、銃を使わない場合はともかく、
銃を使うとすると、もし敵が抵抗して射殺する場合、
外れると味方に当たってしまい、危険だと思うのです。よくドラマなんかで見かけますが。
________
○→  ●
 ̄ ̄ ̄ ̄|↑| ̄ ̄
      |○|
      |  |
そういう訳で、こんな感じで直角に避けて配置することってよくあることなのでしょうか?
それとも、挟撃が常道で、直角の配置はまずしないのでしょうか?
道がある場合となくて開けた場所の場合、丸印は一人の場合と集団場合、
捕獲前提の場合、射殺前提の場合、それぞれ違うならぜひ知りたいです。

335 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 22:05:06 ID:???
>>334

336 名前:名無し三等兵 :2009/01/23(金) 22:12:45 ID:???
>>334
そういった場合は部屋を1個づつクリアして建物の隅に追い詰めていく
両側から突入する際もあらかじめ打ち合わせをして
合流が近くなると「いいか!撃つなよ!絶対に撃つなよ!」ってコールしてから出ていく

337 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 00:49:16 ID:???
>>333
 ドック内が空のままハッチ開けたら、ドッと海水が入ってきて大変なことになるじゃないか。
 あのサイズのハッチから流れ込んでくる水圧がどれくらいか考えろよ。
 ヤマトはともかく、ドックの施設が壊れるだろ。ヤマトも事前にバラストに注水してないと、流されて
壁に激突。発進前に大破じゃ話にならないだろ。

338 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 07:25:16 ID:???
>329
見た目はM16とはいえ、ガンスミスに特注して作ったものなので、精度が全くの別物。
もしかすると、外見だけM16で中身は口径7.62mmのAR-10だったりして。

標的に対し直線上に火器がなくても、精密な狙撃ができる方法・・・
標的に対し直線上で照準レーザーを照射し、別の隠れた場所からレーザー誘導対戦車ミサイルを発射する。

339 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 14:00:59 ID:???
>>338
>外見だけM16で中身は口径7.62mmのAR-10だったりして。
 一巻第一話では、そう分析されている。その後、無視されているが……。

 

340 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 14:21:53 ID:l4Ny5h1s
とある漫画で主人公の2丁さんが
スラッグ弾をサングラス越しに打つと散弾になるぞ、と
敵を脅すんですが、これ描写として正しいんですか?
主人公も敵も半信半疑だったんですが・・・

341 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 14:32:53 ID:???
>>338
うろ覚えだが
水面に調弾させてのオフボアサイトな狙撃というのいもやってたはずだぜ。

342 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 14:41:37 ID:l4Ny5h1s
ア、水面に頭と手だけ出してて一方的に射撃
敵の、自分の身体を狙った攻撃は水面ではじいて
頭は小さいから当たらないから平気ってのも最近ありましたね
あの漫画はかっこいいんだけど、本当にリアルかどうかがわからない・・・


343 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 14:44:40 ID:???
>>342
何の作品のことかわからないので、本気で質問したいなら作品名出せ。

とりあえず君の書きこみ文からのみ判断するならどっちも滅茶苦茶だ。

344 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 15:43:19 ID:???
ミサイル防衛(MD)というのがありますが、
たとえば発射された核ミサイルが成層圏(上空10q〜20qぐらい)で
撃ち落とされたとしたら放射性物質などによる環境、人体の影響はあるのでしょうか?

345 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 15:55:03 ID:???
当然ある。

346 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 16:00:45 ID:???
核弾頭が正常に機能した場合と比較すれば、環境、人体への負荷は小さい

347 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 16:31:22 ID:8RC5wdWu
質問です。
1941年時点の独逸、イタリア、日本の三国同盟諸国がファンタジー世界に
飛ばされてしまうという話を書いています。

この世界で三ヶ国が新世界秩序のために覇道を突き進むのですが独逸との
戦争に負けて属国(保護国でも緩衝国家でもなんでもいいんですが)になった
ファンタジー世界のある国家に独逸が自衛のために軽機関銃もしくは重機関銃
を少量ですが供給させようと考えています。
そこでなんですが大量生産が効き比較的低コストで配備させるのであれば
どういった機関銃を提供すればよいのでしょうか?

ファンタジー世界の陸戦の主力は馬ですが陸上機動火力点として鎧をまとった陸竜
が配備されています。
竜には竜騎士と呼ばれる魔法使いが乗っておりこの人間が竜の魔力を使って
防御障壁を張る事でマスケット銃やミニエー銃程度のライフル銃登場以前の技術
レベルで作られた弾丸を弾き返す事が出来ます。
竜自体も炎を吹くことが出来ますが最大でも射程は100メートルほどです。
イメージとしては火炎放射器付きの軽装甲車と言った程度ですが異世界
では地球世界における戦車の役割を果たしています。
独逸はこの陸竜部隊を機甲部隊と空軍力によって叩き潰しています。
手っ取り早く戦力を高めるために陸竜に機関銃を載せようと考えていますが
機関銃よりも良い兵器があるのであればそちらでも構いません。

348 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 16:39:02 ID:???
ミニエー銃はライフル銃だと思うんだが。

349 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 16:40:25 ID:???
まず、ドイツの有名な軽機関銃の代表的なものは1941ならMG34で問題ない。
軍板の住人でもない限り基本的に読者は細かいことは気にしない。
近現代の銃弾を弾けないんなら問題ない。
上記の設定の段階で色々突っ込みたいがやめておこう。

350 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 16:52:24 ID:???
>>347
陣地攻略用で短砲身砲搭載型とか、ロケット発射機搭載型とか、いっぱいバリエーションあると楽しげ。

351 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 16:58:17 ID:???
>347
「三国同盟諸国がファンタジー世界に飛ばされてしまう」というのは、軍隊や国民だけでなく、土地ごとゴッソリと飛ばされてしまうということか?
(当時の日本だと北方領土から朝鮮・台湾まで?)工場や資源が使えるかどうかで回答が大きく異なるので、その辺を明確に。

352 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 17:13:57 ID:???
領域、工場施設ごととばされるなら、チェコのZB26を供与するのが
最適だと思うぞ。
ブルーノZB26軽機関銃
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%8EZB26%E8%BB%BD%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83

353 名前:347 :2009/01/24(土) 17:30:56 ID:???
>>351
土地ごとごっそりです。
日本の場合は日本列島と北方領土、台湾も含めてです。
朝鮮半島は含まれませんがそこにあった施設や資材なども何故か異世界
に飛ばされてきます。
独逸の場合は第二次世界大戦勃発前の独逸が保持していた領土になります。

>>352
ブルーノZB26軽機関銃いいですね。
あと対戦車ライフルを竜に車載させて遠方にいる陸竜を狙撃するというのも思いついた
のですけどそういうのはあんまり賢い戦い方ではないですかね?
あまりに高性能な兵器を供給するのはなんかマズイけど役立たずというのも
駄目かなぁと思ったんですが。

354 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 17:44:24 ID:t2bHHaj6
ゴルゴは、時によっては再三度外視で依頼を受けますよね。
こういうのは、ビジネスの観点からは失格なんじゃないかなあ。
一度、全財産を寄付しているし。

ゴルゴは何の目的に、狙撃という仕事をしているんだろう?

355 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 17:58:29 ID:???
>>354
趣味としか考えられないだろ。

356 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 18:04:10 ID:???
>>354
使い切れない全財産よりも重視するモノがあっても良いんじゃないか?
信用>>採算 となる場合もあるし。

357 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 18:07:42 ID:???
>354
他漫画だが「ミナミの帝王」をみていると、客が破産して返せないような状況になると
責任問題があり、信用を無くし、ミナミで金貸しが出来なくなる=社会的に死亡
のため、10円を取り戻すため北海道に飛んだり、客の相談に乗ることもある、とか言う理屈をつけてたお

358 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 18:34:38 ID:???
>>353
となると鉄鉱石はともかく、天然ゴムや石油などの十分な供給は絶望的ですな。異世界で採掘できるなら別だけど、
銃の生産に支障は無いだろうけど、戦車や航空機、軍艦はほどなく動けなくなるね。

>>354
そもそも得た金も次の仕事のための準備のために使ってる感じ(タンカーまるまる購入とか)だし、仕事人と言うより求道者と言うべきかも。

359 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 18:37:12 ID:???
>>354
まあ趣味っちゃ趣味の世界なんだろうが、一流のプロスポーツ選手みたく
「自分が世界一だと証明し続けるため」とか

360 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 18:38:40 ID:???
>>354
 全財産? 寄付したのは、手前の資産を勝手に謎の資金扱いされたからで、ほっとくと自分の存在が
暴かれてしまうからでしょ。一般社会的に存在しないことになっているから成立する仕事が日の下に
引っ張り出されたらやってけない。商売以前の自己防衛。
 他には、作家一人始末するのにF-104買ってということもありましたが、それも自分のオリジン暴か
れては商売に差し支えるからで(ということは、あの原稿はクリティカルなものだったのか?)>


361 名前:347 :2009/01/24(土) 18:45:10 ID:???
>>358
いや、異世界にも資源はあるのでそこを採掘するとか細々と採掘している
国に資本投入して掘ったり色々と手はあるんで「戦国自衛隊」のような事
にはならんです。

362 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 18:50:58 ID:???
>>361
原作・漫画版と、映画版はまるで別で、原作・漫画版はきちんと資源開発したり、
足軽に装甲車の操縦を教えて、戦力化を図ってるぞ。

363 名前:347 :2009/01/24(土) 18:54:58 ID:???
>>362
そうなんですか、いや単に戦国自衛隊を出したのは>>358に対する
反論というだけなので。
独逸も日本も旧式ですが石油掘削装置などを異世界の資源地帯
(現地の異種族などに探させてます)に設置して積極的に掘っている
ので設定上では何も不都合は無いんです。
イタリア?は独逸や日本から資源を輸入している状態ですね。


364 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 19:00:07 ID:???
>>362
時間制限のタイトな映画版に詳細な説明場面を求めるのは酷。

365 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 19:39:01 ID:???
>>362
原作版では、現代世界ではせいぜい尉官レベルにすぎない
主人公の戦術知識も、戦国時代に持ち込めば上杉謙信レベルの
名将の経験に匹敵する、っていう描写がなされてたけど、
実際どんなもんかなぁ?

366 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 19:56:06 ID:???
>>364
詳細に説明してるか否かじゃ無くそもそも原作と映画じゃベクトルが全く違う。
原作だと主人公達の優位点を近代兵器より寧ろ、歴史と近代戦術を知ってる事と
通商/兵站ルート整備と殖産興業による富国強兵策って点に置いてる。

367 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 20:47:00 ID:???
>>361
リアルを極端に重視した言い方をさせてもらうと
多分その程度じゃ消耗品を補充するのすらやっとで新規開発はおろか現状維持も無理
日本の工業力が戦時中にがくんと落ち込んだ理由を思い出してほしい。

368 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 20:49:06 ID:???
ガンダムは、兵器のリアリティーやセンスが無さ杉だろ。

主砲身を二門搭載した61式戦車

装甲が薄いはずなのに、戦車よりも硬いMS

自走砲なのか戦車なのかよく分からないガンタンク

制作者は頭が悪いんじゃな?
あと、あんなアニメが流行る日本に絶望する。

369 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 20:54:47 ID:???
アニメにそんなマジになるなよ。

370 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 20:57:22 ID:???
30年も前に作られたアニメになにを期待しているんだか

371 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 20:58:42 ID:???
>>370
>>368が上げたのは30年前でも常識の項目ばかりだぞ

372 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 21:09:23 ID:???
30年前のアニメを見てこい。
軍事上では常識でもアニメの世界じゃ常識でもなかったということだ。

373 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 21:10:37 ID:???
軍事的合理性に乗っとっていても、売れなきゃ頭の悪い制作者だよなあ
もしくは確信犯

374 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 21:18:42 ID:???
売れることとリアリティは一致しないしね

375 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 21:19:59 ID:???
「主砲身を二門搭載した」戦後ドイツの試作無砲塔戦車あったよな

あれは頭が悪いと本気で思った

376 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 21:27:41 ID:???
30年前はネットが発達してなくて軍オタも少なかったし、
アニメの視聴者は軍事や兵器なんてまったく分からない糞厨房とされていたからな。

377 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 21:27:50 ID:???
主砲を二門搭載した自走砲ならロシアで現役の筈。

ガンダムの61式戦車って戦車というより突撃砲的な思想で開発された様な気がする。

378 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 21:34:10 ID:???
ガンダムの61式戦車は、陸自の60式自走無反動砲の2門主砲を
意味もわからず踏襲したのでは、などと妄想してしまう

379 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 21:38:16 ID:???
ガミラスの宇宙戦車は三連装だしさ

380 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 21:40:34 ID:???
ガンダムの61式戦車は90式戦車より一回りでかい
アレがリアルに合ったらすげーよなぁ
それを蹂躙するザク、スゲー

381 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 21:40:37 ID:???
>>377
準公式の設定には
「二問の砲を交互に撃つことで高い発射速度を持ち、有利に戦闘ができることを
 目的に開発された」
なんて書いてあったり。
>0061

言うだけヤボだがどこからツッコめばいいやら。
でも「ガンダム」が作られた頃には西ドイツがVT-1とかVT-2とかの
「多砲身戦車」(>375の人が言ってる奴)を結構真面目に考えてたり
したので設定した人を本気で責めるのは後出しジャンケンな気も。

個人的には0061式の最大の問題点は「乗員二名」の設定かねぇ。
あんな馬鹿デカい「重戦車」、2人でどうやって野戦整備するんだろ。
宇宙世紀の技術なら可能・・・なのかな?

382 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 21:41:47 ID:???
>>379
あれは松本零児が三連装砲塔が好きだから、と昔アニメ誌か何かで見たぞ

383 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 21:48:52 ID:???
>>379
松本はバカで有名。
冥王星を惑星だと思っている辺り察してください。

384 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 21:52:46 ID:???
え!?
今はともかく当時はそれでよくね?

385 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 21:53:45 ID:???
>>383
冥王星が惑星か否か問題とされるようになったのは1990年代以降だが

386 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 21:53:52 ID:???
>>384
しーっ

387 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 21:58:50 ID:???
>>384
当時でも常識だろ。
バカが冥王星は惑星だと触れ回っただけなのに。

>>385
冥王星は惑星じゃなくて、エッジワース・カイパーベルト天体ですね。
普通の頭を持っている人なら、遅くとも90年代には冥王星が惑星ではないと分かっているはず。

>>386
お前、冥王星を惑星から外すと公式に発表されたときの松本のアホ発言を知らんのか?

388 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 22:02:27 ID:???
>>381
61式は暴徒鎮圧用の戦車じゃね?ブレンガンキャリアみたいな。
だって大規模戦闘なんて地球国家が統一されてるんだから起らないし
正規戦用の高機能な戦車いらなくね?

389 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 22:03:05 ID:???
どうやら宇宙戦艦ヤマトが90年代以降に製作された平行世界から混信しているようだ。

390 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 22:07:15 ID:???
>>388
暴徒鎮圧なら歩兵戦闘車で十分だろ

391 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 22:07:33 ID:???
>>387
>お前、冥王星を惑星から外すと公式に発表されたときの松本のアホ発言を知らんのか?
知らん
なんて言ったんだ?

>>389
いや、>>383は冥王星降格公式発表の時の発言とやらを指して「バカで有名」と言ったようだぞ
その頃だと松本自体があまり有名でない(大抵は過去の人扱い)というのはさておき

392 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 22:13:06 ID:???
>>390
暴徒にも色々あるじゃん
イスラエルだってIFVよりメルカバ使ってるじゃないか。

393 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 22:29:26 ID:???
最近は対テロ作戦でも戦車活用すること多いしな

394 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 22:37:46 ID:???
強引な理由付けだがそれなり以上の説得力があるなぁ
>61式の開発理由とあの世界での戦車の存在意義

395 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 22:44:34 ID:???
>2人でどうやって野戦整備するんだろ

MSなんてものが闊歩する超技術の世の中だし、
戦車くらいは、ほぼメンテナンスフリーで動かせるのかもなw

396 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 22:45:57 ID:???
>>376
>糞厨房
あの頃は本当に小中学生の見るものとされていたわ<アニメ

397 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 22:47:15 ID:???
今日模型屋に行ったらガンダム61式のプラモが売ってたな・・・。
パッケージに描いてある部隊名が「セモベンテ隊」とかあって思わず頭痛がした。

まぁリアルだなんだいってもこのレベルだよね・・・しかしこの「セモベンテ隊」、
誰か企画段階で止める人いなかったのかな?

398 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 22:48:00 ID:???
だよな。
アニメといえば深夜にやるもの、なんて風潮が出来たのはつい最近の事だし。

そういえば生まれて初めて見た深夜アニメはR.O.Dだったな…

399 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 22:49:25 ID:???
>>397
いかにも軍オタが考えそうな名前に見えるが…

400 名前:388 :2009/01/24(土) 22:49:28 ID:???
>>394
ありがと 突っ込みどころは多いと思うが
自分的にはこれで納得できるんだよ。


401 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 22:50:21 ID:t2bHHaj6
仮面ライダーのライダーキックは、まず垂直に数メートル飛び上がってから、前方の敵にむかって斜め下45度に蹴りを入れにいきますよね。
どう考えても、物理的に無理がある動きと思うんですが、どうやって空中で方向転換しているんですか?

402 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 22:53:49 ID:???
>>398
生まれて初めて見た深夜アニメがレモンエンジェル、というのはダメですか

403 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 22:56:52 ID:???
>>399
「セモベンテ」、Semovente というのは、イタリア語で「自走砲」の意味。

軍オタ、といってもレベルはピンキリだろうが、真っ当な軍オタを自称するなら
基礎知識のレベル。

戦車部隊の通称が「セモベンテ隊」って何だよそれ、って話だ。

404 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 22:58:11 ID:???
>>401
そういった質問は特撮板でするように。ここは軍板だ。

405 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 22:59:43 ID:???
>>403
自走砲一般をセモベンテというが、普通単にセモベンテといえばM40の事を指す。
旧式な設計だがイタリア軍車両の中ではそこそこ使えた優良な(あくまでイタリアでは)自走砲だ。

「旧式だけど使われたよ」って意味でのセモベンテだろ?

406 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 23:01:20 ID:???
>>403
いやあれ、特殊部隊の名前なんだ
>セモベンテ隊
鹵獲したジオンのザクでジオンの部隊を装ってジオン軍部隊や基地に近づき、
破壊工作を行ったり、味方だと思って安心して近づいた機を戦車で奇襲攻撃
したりするっていう・・・。

まぁあえて贔屓目120%でフォローするなら、実態を掴まれないようにするための
秘匿名称ってとこなのか、な??

407 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 23:03:10 ID:???
・・・いつの間に「ガンダムを考察するスレ」になってんだここ。

でもガンダムの話してるのに人型兵器の有用性云々じゃないのが
面白いw

408 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 23:07:50 ID:???
人型兵器のスレは既に軍板内にあるからな

409 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 23:49:35 ID:???
>>368
>装甲が薄いはずなのに、戦車よりも硬いMS
薄いってのはMSの設定上の重量と大きさを検証した場合に
密度が物凄く薄いことになってしまう(装甲どころか内部のフレームや
油圧シリンダーも、どれだけ軽いんだって事になる)
という事からファンやあるいはアンチの間で言われた事であって
公式設定上で「戦車より薄い」とされてるわけじゃあない

というか、あれらは単なる重量の設定ミスか、意図的に嘘ついてるだと思う
大きさの方に準拠するならケタが一つ二つ足りてない


410 名前:名無し三等兵 :2009/01/24(土) 23:52:53 ID:???
小説版じゃジムでも200t近い重量だった気がする>MS

411 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 00:02:54 ID:???
コンバトラーVでも全長57.0メートル、重量550.0トン
ダイターン3でも120.0m、重量800.0t
でも実際にこれだけの大きさのものがったらもう少し重くなきゃならない
ガンダム以前からアニメのロボットの数値はリアリティなんか求められていない
富野監督作品で大きさと重さが矛盾少ないといえるのはダンバインとかぐらいだろうな


そもそもアニメ作品にリアリティとか軍事整合性とか求めるようになったのは
比較的最近の年代からで、それだって別に厳密に求めてるユーザーなんて殆どいない
そういう物を求めるジャンルではないんだから
求める奴は桃太郎や金太郎に歴史的整合性や緻密な考証を要求し、されてないと叩くようなキチと同じレベル

412 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 00:17:30 ID:???
金太郎は実在の人物じゃなかったっけ?

413 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 00:24:52 ID:???
頼光四天王の一人だったな。

414 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 00:27:25 ID:???
>>412
頼光四天王・坂田公時の幼少時の姿、っていう話はあるが、その実在の人物が
山姥に育てられたり熊に跨りお馬の稽古したり巨鯉を捕まえたりっていうのはおかしい、
ありえない、って言ってるのと同じだ。っていうことなんだろ? 要するに。

415 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 00:27:52 ID:???
坂田の金時だな

416 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 00:46:50 ID:???
泣けるでぇ!

417 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2009/01/25(日) 01:15:24 ID:???
>>380
ただ、「MS IGLOO 2 重力戦線」に出てくる61式5型の設定ラフを見る限り、装甲がかなりペラい印象を受けるんですよね。
特に砲塔、それも前面部は155mm連装砲とその駐退複座機なんかがぎっちり詰まっていてかなり薄そうに見えます。
宇宙世紀だと複合装甲がものっそい進化してるのかもしれませんけど。

418 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 01:37:01 ID:???
>>411
>ガンダム以前からアニメのロボットの数値はリアリティなんか求められていない
 まあ、「大きい、すごい」を数値にしただけのもんですからね。整合性は端からあまり考えてない。

 アニメロボを同スケールで並べた画像なんかみると、ガンダム以降のロボってホントちっちゃい。
マジンガーZも同じくらいなんだけど、80年代以降のロボの多くは雑魚の群れとしか言えないサイ
ズ(逆に非常識にデカイってのも近年のものなんだけどね)。
 マジンガーとゲッターが同じフレームに同じくらいの大きさで納まるってのはあり得ない(ゲッター
の膝くらいまでしかないんだぜ。マジンガー)。けど、自然にやっちゃっても特に文句は出ない……
それがロボットアニメってもんですね。

419 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 01:41:31 ID:???
>逆に非常識にデカイ

そういや惑星レベルの大きさとか、太陽系レベルの大きさのマシンとかあったな。

420 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 01:50:37 ID:???
ドゥーズミーユを真っ先に思い出した。

軍事的にはどうであろうと、トップ2は好きだったなぁ

421 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 03:59:43 ID:???
そういやF-15Jの説明書はン十トンもあるそーだけどその理屈でいったら
MS関係の説明書はどーなんでしょうな。


422 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 04:26:08 ID:???
>>421
バインダー1冊。ガンダム第1話を見ろ

423 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 04:35:09 ID:???
>セモベンテ隊
セモベンテは人名だよー。
隊長の名前から取ってセモベンテ隊。

424 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 06:35:17 ID:???
>>363
これは小説としての根本的な問題となるが、そこまで兵器供給ができてしまい、全力が発揮できるとお話として
縛りが無さすぎて、(書いてる本人はともかく)無敵モードでプレイするゲームを見せられているようで、つまらなく
なること必定。まあ、逆にこれに対抗し劣勢をはねのけ奮戦する異世界側を描けば別だけど。

>>364
原作と漫画は歴史SFで仮想戦記、映画は男の野望とロマンであって、方向性が違うよな。

>>368
ザクマシンガンとガンタンクの主砲が共に口径120mmなのはどうかと思うんだ。

425 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 08:43:10 ID:???
>>424
そんなん作者次第だろ?
何でそこまで作品に対して指示する必要があるんだよ。
単にこういう設定の兵器を出したいがどんなのがいいですか?
って趣旨で聞いてきているだけだろうに何様のつもりなんだお前さん。

内容に関して何か一言いいたいのなら小説の書き方を説明している
サイトに誘導するとかあるだろうに「俺様エライからこういう風に書けば
いいよ」てな書き方するんだよ。

ttp://www.raitonoveru.jp/


426 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 10:30:04 ID:???
>>423
「自走砲さん」って一体・・・と思ったがガンダム世界の名前と考えると
なんかマトモな名前に感じるのは何故なんだろ。

そういえばシャアが乗っていた戦艦(巡洋艦だっけ?)の「ファルメル」って
Farmr、オーディンの異称である「首吊りの神」のことだったのかしら。

427 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 11:39:32 ID:4s8gfcSW
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/scs/scs.html

>VF-1の1号機は2008年11月にロールアウトし、4ヵ月後に迫った「マクロス」の
>進宙に間に合わせるためにテストが急ピッチで進められた。

解説文からすると試作機じゃ無く量産初号機だと思うけど、リアル世界でも
ロールアウト式典時はこんな派手なデモ塗装するもんなんですか?

428 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 13:01:51 ID:???
>>427
ロスマンズカラーに見えるな。


429 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 15:20:12 ID:???
>>427
量産初号機の完成記念に派手な記念塗装がされることは珍しくない。

F-4ファントムなんかは「量産****番機記念」の記念塗装があったりもした。

430 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 16:02:13 ID:???
>>427

そのページにもあるように「統合政府と宇宙艦隊の象徴的な新型戦闘機として発表された」という
政治的効果が重視されているわけだから、宣伝塗装でもおかしくないでしょ。

作中ではそのちょっと前まで同じ人類で統合戦争やってたわけだし。

あと、文章見る限り「ロールアウト後」に「テストを重ねて」から「進宙式典のために」塗装された訳
だから、ロールアウト時の塗装ではなく、公式に発表された際の塗装と見るべきでは?

431 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 16:14:33 ID:???
進宙式の式典塗装はエンジェルバーズじゃね?

432 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 16:38:22 ID:???
>425
いや俺は大昔に、似たようなこと担当編集者に言われたよ。

433 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 16:59:08 ID:???
>>424
そもそも、口径120oのマシンガンってのがありえん。
マシンガンなら、精々60o程度が限度だろ。
120oなら、120oマシンガンと言うより120oライフル砲や120o滑腔砲だよ。

どちらにせよ、ザクが120oの反動に耐えられるわけがない。

434 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 17:07:06 ID:???
>>433
ガス圧利用の装填・排莢だと120mmの連射は物理的に無理なので、チェーンガン
みたいな外部動力式と思われ。それにしても発射速度ありすぎだけど。

61式やマゼラアタックはもっと口径が大きいのに、なぜかもっと口径の小さい砲でも
モビルスーツが撃つと威力が大きいのが不思議、という「人型兵器補正」。

435 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 17:36:52 ID:???
マゼラアタック……175mm無反動砲×1、35mm3連装機関砲×1
61式戦車……2連装150mm砲×1、12.7mm機銃×1

うーむ。

436 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 17:41:47 ID:???
人型兵器は戦車より高度な姿勢制御=反動処理が可能なので高威力の弾薬が使用できるのです

とか言っておけばいいんじゃね
その技術を戦車にフィードバックしてやれよとかのもっともな意見は黙っておく方向で

437 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 17:46:11 ID:???
可動部や分割部が多いのに、装甲も戦車より頑丈ということが多い不思議な人型兵器補正。

438 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 18:01:45 ID:???
それより、MSが一年戦争後も最新兵器・主力兵器として次々と新造・開発されているのがおかしい。
MSは、元々新兵器を開発し十分な数を揃える余裕が無かったジオンが、
間に合わせの為に戦闘用に改良して投入した代物。

一年戦争後は、戦闘に特化したMAに戦場の主役が移ってないとおかしい。

439 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 18:07:20 ID:???
唯ガノタは養い難しと為す。之を近づければ則ち不遜である、之を遠ざければ則ち怨む。


440 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 18:08:18 ID:???
>>438
人型じゃないとプラモが売れないという、神たるバンダイの要求による人型兵器補正。

441 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 18:56:01 ID:GXaBuEhx
質問です
規模は大きいけど空母は必要ないと考えた上で持っていない海軍というのを考えているのですが、
打撃力を巡航ミサイル、核抑止力をICBM、SSBNに任せるとして、空母がないというのは、
それほど決め手にかけるものなのでしょうか?
自分的には空母機動艦隊でも相当の被害を受ける、あるいは負けるかもしれないのなら、
よっぽど外交的に致命的なことをしない限り、十分戦争の抑止力になると考えているのですが。

442 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 19:00:13 ID:???
>>441
打撃力は巡航ミサイルではなく航空戦力に依存するとすれば、ソ連海軍がそのまんま当て嵌まる。

443 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 19:01:44 ID:???
>>441
それは旧ソ連海軍みたいな物?
大戦中なら艦隊防空用の制空戦闘機が欠けるのは大きいけど、現代では対空ミサイルで相当カバーできると思う。
決め手に欠けるとは思えないが、汎用性では空母の方が上かと。


444 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 19:04:59 ID:???
垂直離着陸技術が発達したので水上艦が全部小さな空母になる近未来海戦ってどうですか?

445 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 19:19:38 ID:???
>>444
ヘリコプターが発展して水上艦の多くにヘリパットがついたけど、それは水上艦のヘリ空母化ではないよ

446 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 19:27:07 ID:???
どう考えても分業にした方がいい。

447 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 19:33:32 ID:???
>>441
ブルーウォーター・ネイビーとブラウンウォーター・ネイビーのどっちか、
ブルーだとしても積極外征軍か自衛メインの軍かで異なるんで何とも。

448 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 19:42:40 ID:???
>>438
 ジオンでもMSとMAの比較がされて、コロニーへのガス攻撃&コロニー落としを前提とした場合、
コロニーな内部にも入って作業(戦闘)できる全領域性でMSが勝った→MSでGO!となったらしい。
MSの驚異を見せ付けられた連邦も、いっぱい作ったし、そもそも一年戦争時はMAの研究して
ないし。宇宙の治安維持(ジオン残党狩りなど)が主任務になるのだから、そのまま空以外単独
で対応できるMS主体の方が都合がいい。

449 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 19:46:34 ID:???
>>438>>448
その辺の事情から生まれたのが変形MSなのでは。

450 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 19:48:44 ID:???
もともとモビルアーマーは、当時のスポンサーのクローバーが
怪獣っぽいの出せってテコ入れで出てきたものだから。

451 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 19:49:20 ID:3bDqEkDo
少々スレ違いかもしれませんが、質問します。

ルネサンス期イタリアをモチーフにした、戦記ファンタジーを書いてるます。
あの時代のイタリアは中小の領主、場合によっては侯爵までもが自前の兵を率いて『傭兵隊長』をしていたそうですが
その傭兵たちは、どういう出自だったのでしょうか。
元々の家臣団なのか、領民をかき集めたのか(これはないか?)、流れ者を雇ったのか。

452 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 19:51:08 ID:GXaBuEhx
>>442>>443>>447
ありがとうございます。
完全に自衛メインです。
攻撃されたり相手から宣戦布告でもされない限りは、
基本、シーレーン防衛や治安活動だけという感じで。
攻撃を受けた場合、相手艦隊を撃退できるだけの空海の戦力と、
巡航ミサイルなどである程度の打撃を与えられる攻撃力だけあれば、
空母がなくとも限定的ではあるけれどもなんとか抑止もできるのではと思ったのです。

453 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 19:53:12 ID:???
>>451
注・PDFファイル
ttp://www.waseda.jp/prj-med_inst/bulletin/bull03/03_06hay.pdf
なんか詳しく書いてあるようなので、読んでみてくれ。俺もこれから読むが(笑)。

454 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 19:53:31 ID:???
>>446
それはなぜでしょうか?

455 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 19:53:31 ID:???
WW1終結あたりまでの通信と国家、特に軍事との関わりについて
詳しいサイト・書籍はありますか?

456 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 19:54:51 ID:???
いやまて、シーレーン防衛を真面目にやるには完全に外征型の陸海空軍が必要になるぞ。
つーかぶっちゃけアメリカ軍。

んで、航空戦力を展開するためには空軍基地か空母のどっちかが必要。


457 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 19:55:17 ID:???
訂正
通信→電気通信

458 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 19:58:25 ID:???
>>444
>垂直離着陸技術が発達
してても同じ技術リソースでCTOL機作ったら離着陸性以外はCTOL機の方が
高性能ってのは、考証重視の作品じゃ無きゃ無視してOKかなw

459 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 20:00:53 ID:???
>>454
まず艦ごとの機能がどっちつかずになる。搭載数も火力も大きさも、汎用性があるといえば聞こえはいいが、
実際は中途半端で使いにくいだけの艦ばかり揃えてもしょうがないし、単機能艦を組み合わせて艦隊を組んだ
方が、乗員の訓練の面でも合理的。現実にもキエフ級「航空機搭載巡洋艦」の類は他に作られてない。

460 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 20:07:49 ID:???
>>458
数で補えないレベルまで性能差が出ますか?

>>459
いえ、複数機能艦ではなく、空母そのものになるのです

461 名前:451 :2009/01/25(日) 20:08:53 ID:3bDqEkDo
>>453
すいません、ネットは携帯しか使えないので orz

462 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 20:10:18 ID:GXaBuEhx
>>456
すみません。後出しのようで申し訳ありませんが
シーレーン防衛といっても他国との協同によるものという感じなので、
単独で防衛しているというわけではないです。
単独でやるには限界がありますので

463 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 20:15:19 ID:???
>>460
じゃあ数を揃えるだけでもえらい予算がかかるし、普通駆逐艦が行うような仕事まで
やらせるのはコストパフォーマンスが悪すぎ。ガンダムのホワイトベースみたいに、
作劇上単艦で行動しているというのなら別だけど。

464 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 20:18:26 ID:???
>>460
VTOLは離着陸時の事故率が結構むごくてなあ・・空母としての運用はかなりの制限とリスクが伴うかと

465 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 20:23:20 ID:???
>>463
単に空母を小さくする程度でカバー出来ないほどコストがかかるのですか?

>>464
ハリアーの事故率は知っていますが、ライトニングでは自動制御で改善されたと聞いています

466 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 20:25:00 ID:???
>>451
以前見た本では市場などで募集したとか
食い詰めた農民や季節労働者、学費の足りなくなった学生などが徴募係のもとに集まって傭兵になったと

467 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 20:30:12 ID:???
>>461
冒頭部分より
「1940年代前半、ベネツィアと契約した傭兵隊長ミケレット・アッテンドロが率いる部隊構成員を見ると、
教皇領内諸国36%、ナポリ王国26.8%、トスカーナおよび北イタリア31.5%、ナポリ王国26.8%、フランス・
ドイツ・ハンガリー・カタローニャ・アルバニアなど5.7%で、全体の94.3%がイタリア人である。」
つまり家臣というわけではないが自国民中心で、それ以前の外人傭兵中心よりは信用できる組織だったらしい。
あと、最初の自国民中心の傭兵部隊が組織されたきっかけは、イギリス人傭兵隊長率いる外国人傭兵部隊が
引き起こしたチェナーゼの大虐殺のため、と書いてある。

468 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 20:33:06 ID:???
>>465
空母はそれ自体も高価だが、航空機や乗員・整備員などのランニングコストがバカ高い。
そうでなきゃ、アメリカ以外の海軍だって空母を何隻も揃えるだろうが、実際にそうはなってない。

469 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 20:38:21 ID:???
>>465
空母ってのは船の乗員+艦載機の搭乗員整備士他、乗員数だけ見てもかなりの差がある。
規模を小さくしても削れる人数、コストには限度があるってこった

470 名前:467 :2009/01/25(日) 20:41:36 ID:???
訂正・チェナーゼじゃなくてチェゼーナ。あとそれを行った傭兵隊長。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89

471 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 20:42:29 ID:???
>>467
1440年代前半な

472 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 20:50:24 ID:???
206:あ :2008/05/18(日) 02:32:45 ID:FZ4YZ4elO
確かに今の自衛隊じゃ相手の国を侵略、占領するような兵器はないに等しいかもしれないが…
空軍や海軍なら日本の方が力が、上というスレが多い事から戦争は勝てる。今の戦争空軍や海軍力が重要。
それに占領なんてしなくてもいい。相手の街とか軍隊ボコボコにした後こう言えばいい
日本を舐めるじゃない。アメリカの犬だがお前らくらいわけないんだよ。次舐めた事したら地図から消してやろうかと…
日本はよアメリカ様、中国様の言う事は良く聞くがよ…お前らごときチョンがなんで同じように俺らに対してでかい態度とってるんだよ。これから日本人を見たらチョンと泣け。


外交板によると、韓国にこのようにすれば勝てるそうですが、マジですか?

473 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 20:52:12 ID:???
>>455
それは創作質問スレではなく初心者質問スレで聞いたほうが良いかもしれないなあ
ただ、あっちは質問する時はID出し必須(出してないと荒らしの自演と混同されて回答が付かない)
無線は日露の頃には軍艦で活躍してたが陸戦で使うのはまだ大きかったし電池も低性能そうだし
だから電信を引いてただろうけど、電信もそれほど歴史が古くは無いしね

474 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 20:52:18 ID:???
初質でも貼ってたじゃん、コピペうぜえ。愛国無職は口を動かす前に国に税金収めて愛国心を示せ。

475 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 20:53:03 ID:???
>>472
厨二の妄想の域を出ない。あとスレタイ読め。

476 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 20:57:50 ID:???
>>472
それ、創作物の質問か?
とりあえず、敵の海軍力や空軍力を壊滅させても、相手国が屈服しなければ戦争には勝てない
一方的に攻撃を仕掛ければ侵略行為となり、日本は世界中から非難を浴びる
それをなんとか回避するだけの外交力は日本には無い
そうなれば韓国の空軍力や海軍力を壊滅させても、下手すれば国家が崩壊するのは日本の方

477 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 20:58:56 ID:???
>>468-469

逆に、ランニングコストさえ抑えられれば有効なのでしょうか?

ありがとうございました

478 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 20:59:08 ID:???
>>451
基本的には専業の傭兵。有名なドイツ騎士団とかのメジャーな騎士団から、
山賊まがいの集団まで幅は広いけど。

479 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 21:01:34 ID:???
>>477
メーカーが機体と交換部品を無償で提供、パイロットも整備員も薄給でよろこんで働いてくれる、夢のような世界ならね(笑)。

480 名前:451 :2009/01/25(日) 21:03:51 ID:3bDqEkDo
色々とありがとうございます。
兵士もそういう出自の人間が主体だったのですか。

>>470
ある意味、男子の本懐な一生ですね。

481 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 21:19:02 ID:???
>>473
ありがとうございます
できれば陸戦での事情が知りたいんですよね
むこうで質問してみます

482 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 21:59:55 ID:NGa3vyfa
>>有名なドイツ騎士団とかのメジャーな騎士団から、

 多分、ランツクネヒトの事を言ってるんだろうけどソレはドイツ騎士団とは訳さな
い。ドイツ騎士団ってのはプロイセンの元になった「国」(騎士修道会領)の名前だ
と思ったほうが良い。

 ラノベ系ファンタジー小説では騎士団=国軍もしくは傭兵隊って扱いが多いけど、
実際は騎士修道会(領地を持つ事も多い)の事だし、後の世俗騎士団も「軍隊」から
は程遠い組織。

483 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 22:41:04 ID:???
一般的な創作の騎士団ってのは
王様に直接仕えている騎士達をグループとしたもの、護衛の親衛隊みたいなもの
アーサー王伝説の円卓の騎士みたいに、王をリーダーとして
諸侯〜所領の無い一騎士までが名簿に入ってる「同盟みたいな物」
が実際のそれに近い感じだよね

484 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 23:06:10 ID:IUOMAOfl
至近距離100M以内からアンチマテリアルライフルで人間撃ったらどうなりますか?
M82A1とかM95とか。

もうひとつ。
ボルトアクションにすると、どの程度命中精度に違いが出るモノなのでしょうか?

485 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 23:23:27 ID:???
>>484
当ればかなりの確立で死にます。
ボルトアクションだろうがなんだろうが、その距離ではグルーピングにたいした差は
ないです。頭狙えばど真ん中に当るか、ほっぺに当るぐらいの差も無いです。

486 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 23:28:59 ID:???
しかし!ザカエフは生きていた!

487 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 23:47:37 ID:???
>>482
まあ、あれも居座り傭兵団的なとこはあるよなw

488 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 23:50:11 ID:???
シナ人の人口侵略を許すな!
池袋闘争は「第二のミッドウェー」だ。
ここで負けたら日本は「第二の敗戦」を経験することになる。
心の武装をせよ。
そして、我らの司令官である有門烈士に続け!

闘争を闘い抜くためには拠点が必要だ。
ああ、池袋に拠点が欲しい!!!!!!
そうだ、俺は池袋に部屋を借りることに決めたぞ。
その部屋をネットワークの核に据えて、極右愛国陣営の総力を結集する拠点とするのだ。
今こそ、シナ人に負けない日本人の底力を顕現しなければならない。
同志ヲ求ム!

副都心線の開通により池袋の利便性はますます高まってきた。
愛国心のある者は池袋に集え。
来たりて共に集住せよ!!!!!
池袋から反日シナ人を駆逐し、代わりに我らのポリスを建設するのだ!!!!!
池袋から日本を変えよう。
誰か俺の池袋拠点化計画に賛同してくれる者はいないか?

池袋奪還プロジェクトの概要
第一段階:極右愛国陣営に属する人間を結集し、みんなで池袋に集住する。
第二段階:新規参入者の受け入れ体制を整備し、集住者の増加を促す。
第三段階;組織票の力で豊島区議会に議員を送り込む。
第四段階:凶悪シナ人の横暴を許さないための条例を定める。
第五段階;シナ人を駆逐した後、池袋を全国極右陣営の総本山とする。
第六段階;国政選挙に挑戦し、我々の手で国会議員を送り出す。

創作的には、実現性はありますか?

489 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 23:57:09 ID:???
>>488
皆無

490 名前:名無し三等兵 :2009/01/25(日) 23:58:06 ID:IUOMAOfl
>>485
すみません。説明不足でしたorz
ボルトアクションかどうかは、1km以上の距離から撃ったときでお願いします。

あと、爆ぜるものなのですか?

491 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 00:31:42 ID:???
>>490
485氏に代わって返答。
精度については、その銃の種類によるとしか言いようがない。
基本的に射撃時に可動部がほとんど無く、ガス圧を弾丸発射のエネルギーに全て回せるボルトアクションの方が精度がいいのは確かだが、
安い量産品のボルトアクションよりは、超高価なPSG-1みたいなオートの方が命中率はいいし。

あと、ブローニングM2重機関銃やM82とかの12.7mm弾には、火薬のつまった榴弾は無かったと思う。(他の種類の12.7mmや13mm、13.2mm弾
だと爆発するのもあり)それでも腹に当たったら背中側から内蔵が飛び出したり、胴がちぎれるくらいの威力はあるので、「爆ぜた感じ」にはなる。

492 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 00:43:16 ID:???
在日半島人がいる事で日本の国益は著しく低下している事は確実と思う,
中でも在日犯罪は大きい,次に諜報被害は軍事機密漏洩,産業機密漏洩
など日本国内には工作員のスパイ活動が暗躍している,そして様々な
業種で得た利益の大半が地下ルートで送金されているとか? 今更,言う
までも無い事だが韓国在日朝鮮人の特別優遇策が取られている事など
納税者の日本人から見れば納得の行かないことが多い,土地なども終戦後の
どさくさ時代に在日朝鮮人に不法占拠され其の侭住み着いている者も多く
いる,日本の本当の国益とは不法外国人の不正を正す事から始めなければ
ならないと思う

493 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 00:44:10 ID:???
こっちに逃げて来たか、ニート酷使。

494 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 00:49:12 ID:???
荒らしに構うなと

495 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 01:07:22 ID:???
たまに変な人いるよね

俺も最初はそうだったけど

496 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 01:56:28 ID:???
むしろ足手まといだから死んで欲しい
邪魔だし

497 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 10:17:28 ID:PTrnnyIt
質問です
ある程度の国力を持ってる国同士(その国と国には国力の差があれど)が険悪な関係となった場合、
先に手を出した方が外交的には負けると思うのですが、
攻撃を受ける→ある程度反撃し、一時的に戦力を奪う→国連に訴え任せる
(相手の国を単国で本格的な侵攻したりはしない)
という戦略は現代では有効なのでしょうか?
この場合ですと、単独で相手の国の継戦能力を完全に奪う必要はないのではと思うのですが。

498 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 11:24:28 ID:???
>>497
書かれていない条件を一切無視すれば悪くないかも。
しかし実際にはかなりの危険を伴う方法。

>攻撃を受ける→ある程度反撃し、一時的に戦力を奪う→国連に訴え任せる
・相手のいる事なので、戦況が思う通りになるか分からない
相手の第一撃で想定以上の大損害を受けたら?反撃が失敗したら?
また双方決定打を与えられず、膠着状態や長期戦になった場合はどうするのか。
・国連への訴えがすぐ実効性のある停戦、和平交渉に繋がるか不明
当事者である両国の外交能力に加え、それぞれの同盟国や友好国、国連との関係など
関係者が増えるほど話を進めるのは難しくなる。
更に国連での交渉が不利になる、自分の側にマイナスな決議などが出るかもしれない。
・国連軍が大規模派兵や相手国への侵攻を行うとは考え辛い
単に当事者同士の争いを制止、監視する為の派兵に留まる可能性が高い。
また国連軍が常駐するとなると、自助能力が低いとみなされてその後の外交や通商に差し障りが出るかもしれない。
・その後の当事者国同士に遺恨が残る
全部が上手く行ったとしたら、相手国はこちらにハメられた事になるので恨みを抱く。
次はこっち以上にえげつない方法でやり返されるリスクを抱える事になる。

実際には決定打が無いまま膠着状態になり、頼みの国連での討議もまとまらずにだらだら長期化。
双方消耗して怨みだけが残るってオチになると思う。

499 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 12:32:03 ID:PTrnnyIt
>>498
ありがとうございました。
色々と問題もありそうな戦略のようですね。

500 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 13:29:21 ID:6zA/lrl1
宇宙戦艦ヤマトは、発進シークエンスにおいて、
波動エンジン始動前は、補助エンジンのみで航行していたことがありましたが、
通常動力エンジンも、あの手の宇宙戦艦には必要だったのでしょうか?

501 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 14:06:15 ID:???
波動エンジンを始動させるのに結構なエネルギーいるからね、それを賄う物がないと

502 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 14:23:23 ID:???
現代の艦船では、2種類のエンジンを積むことは一般的に行われている
ディーゼルとガスタービンとか

503 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 16:52:49 ID:???
>>500
普通の自動車にだってガソリンエンジンを回すセルモーターと、更にそれを回すバッテリーがあるわけで……

504 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 17:09:47 ID:???
>>491
ありがとうございました。
つまり、方式云々よりも、品質が大事ってことですか。


505 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 17:37:58 ID:???
>>504
ケネディ暗殺に使われたとされる、イタリア製カルカノM1938ライフルなんて、
ボルトアクションだけど狙撃用としての命中精度は期待できないと言われてるしね。

506 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 21:02:43 ID:7uF/IZ64
戦闘機隊の緊急発進シーンは、
セリフや掛け合い、アナウンス、BGMやカメラワークを駆使して、
やたらカッコ良く描かれることが多いのはなぜですか?

507 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 21:05:08 ID:???
>>506
演出。

508 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 21:45:32 ID:???
>>506
サンダーバード→ウルトラシリーズ→ry
の流れで伝統的な「お約束」の演出だから

509 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 21:53:13 ID:???
>>508
ウルトラシリーズの発進BGMは、「ワンダバダワンダバダ…」の声しか覚えとらん。
インパクトありすぎ。

510 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 22:05:52 ID:i7xTzLie
軍事物の小説が、
ポリーハッターのような大ヒットを記録することは、
やはりまれなのでしょうか?

511 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 22:07:45 ID:???
>>510
超ロングセラーの「三国志」とか「ガリア戦記」じゃ不満か?

512 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 22:07:49 ID:???
>>510
Tクランシーの本なら大ヒットしたぞ。

513 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 22:08:45 ID:???
>>510
聖書なんかモロに戦記ものだが。

514 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 22:12:40 ID:???
>>510
あやまれっ!!レマルクやヘミングウェイにあやまれっ!!

515 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 22:26:43 ID:???
>>510
質問の趣旨に則っていると思われる回答をすると、亡国のイージスとか終戦のローレライとかもあるぞ。

俺はどっちも読んでないが。

516 名前:名無し三等兵 :2009/01/26(月) 23:10:36 ID:???
>>515
さすがにそれをハリー・ポッターと較べるのはどうかと・・・
まぁ、ポリー・ハッターよりはメジャーなんだろうな

517 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 00:01:56 ID:???
早期警戒機と水上艦がデータリンクして、早期警戒機の誘導で巡航ミサイルを敵の水上艦や空母・基地に命中させるシステムってどうでしょう?

うまくすれば、早期警戒機が航行する空域のみ制空権が取れれば、敵の脆弱点を叩けるようになると思いますが

518 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 00:09:53 ID:???
どうでしょう、って似たようなのがとっくにあった気がするが…

519 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 00:14:01 ID:???
>>517
似たようなものは既にある。

ただ、撃つ時に目標がどのあたりにいるかさえ解っていれば、あとはGPSと
慣性誘導ででも目標の近くに向かわせ、艦船程度の移動速度であればミサイル
自身の目標捜索照準能力でどうとでもなるので、わざわざAWACSに誘導させる
理由はほぼ全くない。

520 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 00:16:42 ID:???
>>519
あるんですか?詳しく紹介しているサイトとかってありますか?

早期警戒機に誘導させれば、巡航ミサイルの機構にかかる費用が多少は軽減出来るかと思ったんですが

521 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 00:38:22 ID:???
>>520
「データリンク」って言って現代では水上戦闘艦はそのシステムを搭載してさえ
いれば哨戒機や哨戒ヘリから情報を貰ってそれを自分自身の射撃データとすること
ができる(無線で情報を報告してもらってそれを手動で入力するのではなく、リアル
タイムに火器管制装置に自動入力できる)。

君のイメージしてるのとはちょっと違うけどね。

尚君の言っているような方式を「セミアクティブレーダーホーミング」というが、
対地、対艦目標相手にこれをやると、相手ははるか彼方の敵艦が自分にミサイル
発射したことを自分のレーダーやレーダー警戒装置で自分に飛んでくるミサイルを
発見するより早く「悟れ」る。
だって自分にミサイル誘導用のレーダー波がずっと当たり続けてるんだから。

あと、そのレーダー波の発信源目掛けて対レーダーミサイル発射すれば容易に
索敵誘導機であるAWACSを叩き落せる。
AWACSの方は目標にミサイルが当たるまでレーダー波を照射し続けなければいけない
のだから逃げられないのでいい的だ。

522 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 00:45:21 ID:???
>>520
基本的に対地巡航ミサイルは独自の航法装備を持ち
予めセッティングされた経路を飛行する

近年ではGPSを利用し、目標の選別が柔軟にできるものもあるけどね

523 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 00:51:37 ID:???
>>521
なるほど
より単価の高い早期警戒機にリスクを負わせては元も子もありませんね

>>522
そういうのもあるんですか

このシステムによって、駆逐艦なども対地・対艦攻撃に本格的に投入可能になると思いますが、米軍はこういったシステムの整備をしているのでしょうか?
米軍はあまり巡航ミサイルに熱心ではないと聞きましたが

524 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 00:53:13 ID:???
えっと・・・
湾岸でもイラクでもトマホーク撃ちまくってたような記憶があるんですが・・・

525 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 01:01:49 ID:???
>>523
そういうのもある
のではなくそういうのが本流なの
だから発射数時間前にデータを受け取ってそれをミサイルのメモリに記録して・・・ってな感じ
よーするに対艦攻撃とか近接支援に用いれるような代物じゃない
対艦トマホークってのもあるけど誘導装置の中身はほぼ対艦ミサイル

そんでその弱点を改善し「戦術的」に利用できるようにしたのがその名の通りタクティカルトマホーク
こっちは君の考えているものに近いものでGPSやデータリンクを利用して柔軟に運用できる


>米軍はあまり巡航ミサイルに熱心ではないと聞きましたが
熱心でないどころか「トマホーク外交」とか「トマホークを撃つたびに支持率が上がる」なんて言われてたぜ?
つかアメ以外で巡航ミサイルを保有してるのってロシア(GLONASSに依存したトマホーク・スキー)
英国(トマホークと目標情報を輸入)、フランス(空中発射の核弾頭を保持していた、今は戦術巡航ミサイルを配備)くらいかね

526 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 01:02:16 ID:???
てか創作じゃなく初質の方で質問すべき内容になってきてるぞ
軍事や兵器に対する知識が足り無すぎる

527 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 01:03:09 ID:???
>>525
大陸中国は保有してる。

528 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 01:12:30 ID:???
>>525
ありがとうごさいます
とりあえず現実性は充分みたいですね

最後に、このドクトリンに名前ってあるんでしょうか?電撃戦みたいな

529 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 01:14:47 ID:???
>>528
冷戦期ならMADの一環
冷戦後は白根

530 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 01:17:26 ID:???
共同交戦能力じゃないの?

531 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 01:27:43 ID:???
>>530
ありがとうございます
あんまり迫力の無い名前ですね
電撃戦の空海戦verみたいな印象を抱いたので、電撃戦をもじった名前で出したいと思います

ありがとうございました

532 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 02:07:11 ID:???
>531
電撃戦の空海戦verってどんな斜め上の理解だ。

自分でまともに調べず、スレのやり取りだけで得た最小限の知識を軽々しく創作に使わない方がいいぞ。
知ってる人間からしたら噴飯ものだし、発表する場所によってはボロクソに叩かれかねん。

533 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 02:21:32 ID:???
脆弱点を真っ先に叩くって部分以外、電撃戦とは違うだろ

単なるエアランドバトルの発展だと思うが

534 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 02:28:46 ID:???
そもそもドクトリンってのは複数の要素を組み合わせたもんだから
巡航ミサイルだけで云々ってのは無理がある


535 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 12:04:11 ID:???
>>534

巡航ミサイルで空港などを先制攻撃

攻撃によって防空体制を整えられない内に戦闘機を飛ばして敵空戦力撃破

爆撃機を出して敵前線陣地攻撃

以下電撃戦の流れ

って事じゃないの?ドクトリンと言うからにはそう考えてそう

536 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 18:19:33 ID:???
>>531
どっちにしろ厨房以下の見解だな。
自分でちゃんと下調べした上である程度モノがわかっていればともかくだが。

537 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 18:55:06 ID:???
まあ見解なんてのは何を基にして理解するかでも変わるだろう

ドイツの将軍だって電撃戦を「要は三兵戦術の焼き直しだろ?」と真面目に言ったらしいからな

538 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 19:58:43 ID:???
電撃戦って名前に引っ張られてる部分あるよね

539 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 21:14:52 ID:???
電撃戦のネーミングセンスは異常
厨の心を鷲掴みな上、実際に画期的だったからな

案外最近の戦術の方が知名度低いかもね
中世なんかはゲームやら漫画やらあるし、WW1での戦術戦略の大転換は学校でも習うけど、最近のはねぇ

540 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 21:24:14 ID:???
縦深戦術

やっぱ電撃戦に比べると名前的なインパクトが薄い

541 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 21:36:37 ID:???
肉弾突撃は?

ダサいな

542 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 21:37:41 ID:???
ベトナム戦のローリングサンダー作戦もかなりセンスあるなw

543 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 22:27:32 ID:???
エアランドバトルと言われてもイメージ湧かんよな普通。

544 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 22:34:53 ID:???
テルシオ
ハイランダーチャージ
カウンターマーチ

こうすると結構いける?

545 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 22:37:59 ID:???
無停止梯団攻撃のカッコよさはガチ

546 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 22:41:54 ID:???
鎚と鉄床戦術ときくと勃起する。
騎兵による迂回側面攻撃ですよ!

547 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 22:43:34 ID:???
非対称戦術 も良い

548 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 22:44:06 ID:???
>>541
「歩兵浸透攻撃」と「肉弾突撃」、同じ事を言っているのに
どうして前者は評価されて、後者は叩かれるのか……

549 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 22:44:06 ID:???
ブリッツクリーク…
あれ、なんかかっこ悪くなった

550 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 22:45:42 ID:???
クーゲルシュライバー

551 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 23:27:41 ID:???
>>548
「日本軍は銃剣突撃しかしなかった」と同様、戦後の一部の人たちが
思い込みだけで広めたデマや、文面の表層第一印象からくる思い込みが原因かと


だから軍事知らない素人はたちがわるい
すぐに間違いを際限なく流布して行く
(逆に半端に知ってるにわか軍オタが、特に間違ってない創作作品を
思い込みだけで「この作品は間違いを流布している!」とか叩くのも同様、たちがわるい)

552 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 23:37:38 ID:jhcG/Cry
軍事については初心者です。よろしくお願いします。
DDクラスの海自護衛艦の艦橋で、砲雷科出身の艦長と6歳ほど年下の航海長が話しているシーンを想定しています。
・どちらも防衛大出身の幹部だとして、階級は1佐と3佐でいかがでしょうか。
・すでに戦闘海域に近づいており、艦長が航海長に「操艦は任せるぞ」と言い、
航海長がなにか号令を下すシーンを想定しています。
不自然でなく、かっこいい(ひとによって違うでしょうが)号令をご提案いただけないでしょうか。
「さあ、行くぞ!」という感じの号令がいいのですが……。
以上、よろしくお願い致します。


553 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 23:39:24 ID:???
つーか旧軍のネーミングセンスが悪いんだよ
肉弾突撃は勘違いされるって

554 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 23:45:10 ID:???
>>552
というか、
艦長:「操舵、航海長に任す」
航海長:「操舵、航海長、ヨウソロー」以外の号令は存在しないんだが。

555 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 23:47:38 ID:???
>>552
"Engage!"とか、"Make it so"とか……スマソ、『新スタートレック』の見過ぎだ。
あれも英語で聞くとカッコよく聞こえるのに、何で日本語に訳すと
普通の命令になっちゃうんだろ。

556 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 23:49:42 ID:???
同じような命令でも副長はDo it!なんだぜ
細かいところまで結構気を使ってるのに日本語になると全然生かされてねーや

557 名前:名無し三等兵 :2009/01/27(火) 23:59:12 ID:eE0LPVXO
>552
さあ いくぞうさん(67)

558 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 00:03:14 ID:???
>>555
命令は定型化されない限り誤解の余地が生じるんだから、仕方ない
英語的にも「普通の命令」だもの

559 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 00:03:56 ID:???
>>555
 なんで「発進」が、Engageなんだろう?……と、素朴な疑問が

560 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 00:10:38 ID:???
直訳すれば交戦だわな
意味を汲み取ると間違った訳でもないんじゃね

561 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 00:21:34 ID:XkfvOKft
>>554
いや、現実的じゃないのかも知れませんが、ちょっと状況が違います。

「操艦は任せたぞ」「任せて下さい!」みたいな(号令ではない会話調の)やり取りのあとで、
航海長が(例えば)「全速前進!」とか号令を出す、
というふうにしたいのです。

それから年齢や階級についても不自然でないかアドバイスをお願い致します。

教えて君ですみませんが、よろしくお願い致します。

562 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 00:32:32 ID:???
……何か、壮絶な丸投げに遭遇した気がする。

563 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 00:35:26 ID:???
そういうところこそ作家の腕の見せばなんだけどね

564 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 00:37:51 ID:???
>559
少女革命ウテナというアニメで、主人公の少女が戦うときに、親友の体から剣を取り出すんだが
そのときにとなえる呪文というか、行為をさして「エンゲージ」といっているんだ
つまり「準備完了」って意味でこのアニメでは使われていたお

565 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 00:53:23 ID:???
>>561
軍事的な正解は>>554>>558の一行目で回答済み。
>>563な。

というか>>552
>何か号令
って、何を指示するのか不明じゃネタ出しすら出来ん。
カッコ良さげな決め台詞が欲しいのであれば、とりあえず似たようなシチュエーションを扱ってる他の作品を
沢山見るなり読むなりして勉強しなさい。


566 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 01:04:58 ID:???
「国として立ち行かない、今にもロシアに吸収されてしまいそうだ、助けて欲しい」
と懇願され、日本は朝鮮半島を渋々併合した。

そして、朝鮮人達は「自ら日本人になろうと」し、伝統的な事大精神を見せて
媚び続けた。
日本人も、哀れな彼らに目いっぱいの援助をし、国内への援助がおざなりに
なっても国家予算の2割を投資し続け、朝鮮半島は戦時中であっても経済成長率が
4%を持続するという、素晴らしい発展を遂げ、34年と1ヶ月で人口は倍増した。

しかし、日本が太平洋戦争に敗北すると連中の態度は一変した。
突然「ウリ達は強制的に植民地化させられたニダ」「世界一過酷な搾取を受けた
ニダ」「連合国様、ウリ達の輝かしい抵抗の歴史を見て欲しいニダ」と吼え続け、
当時半島や満州にいた日本人を虐殺し続け、日本国内でも「戦勝国民」を
名乗り三国人暴動を起こし日本人の土地や財産を奪い続けた。

そして現在、そういった悪行のせいで自分達が信用されなくなると、今度は
「謂れ無き差別を受けたニダ」「日本に住む事が苦痛ニダ」「最近の右傾化
でさらに差別が悪化したニダ」と言い出している。
戦後間も無い頃には、「強制追放反対デモ」まで起こして日本に居座り続けた
にも関わらずな。
何で朝鮮人って日本にいるの?マジで出て行って欲しいのだが。

567 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 02:03:08 ID:???
>>566
こんな時間にずいぶん愛国的な誤爆だな

568 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 06:21:21 ID:???
いやコピペだろ。日本のヒエラルキーの底辺にいるニートがネット上で、「自分より悪い奴」を
作って攻撃したり煽ったりするのはよくあること。まあ釣られる奴なんかいないんだけど。

569 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2009/01/28(水) 07:43:38 ID:???
>>559
Engageには従事するとか従うという意味があるので、
「従います」くらいの意味で捉えた方がいいと思います。

570 名前:552 :2009/01/28(水) 12:25:50 ID:XkfvOKft
>>565
>>沢山見るなり読むなりして勉強しなさい。

まあ、そういうことなんでしょうな。ありがとうございました。

571 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 16:44:19 ID:ZBF/j+aL
民間の輸送船を、超巨大な潜水艦にすれば、海賊に襲われることもないような気がします。
コスト的に無理なんですか?

572 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 16:48:46 ID:???
>>571
コスト的にも、積載量的にも無理。
創作的に、何らかの理由で、船舶がすべて潜水艦になった話とかは
それなりにあるので、探してみて参考にするといい。

573 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 16:49:13 ID:???
90年代にタイフーン級を貨物船とする案があった
天候に強い(そらそーだw)ことが売りとされていたがコストの問題で失敗

574 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 16:51:45 ID:???
潜水客船ならサブマリン707であったよな……

575 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 17:04:33 ID:???
>>574
海しか見るものが無いから豪華設備で客を楽しませるのに海すら見れないとは……

576 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 17:10:44 ID:???
記憶違いだった。
サブマリン707で出てくるのは潜水タンカー「フロンティア号」。

さすがに潜水客船はねえわw

577 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 17:12:11 ID:???
潜水艦を客船にしても外が見えない(笑)。

578 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 17:14:05 ID:???
シービュー号・・・いや、何でもないです。

579 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 17:15:59 ID:???
現代戦のノベルゲームを作ってるんだが
RF-4の偵察部隊を主役にしようと
停戦監視のための作戦行動なんてのは無理があるかな?

580 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 17:19:47 ID:???
そりゃ、海賊なんかに襲われることの損失(コスト)が
潜水船にすることによるコストを上回れば、ありえるだろ。
現実には海賊どころか、潜水艦による大規模な通商破壊戦が行われても
まだ、潜水貨物船とか重防御貨物船を作るほどのコスト上昇にはならない。


581 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 18:20:16 ID:???
>>579
状況が全く分からん
停戦監視のために国境の空域を哨戒するのはあるだろうが、全く盛り上がるまい

582 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 18:22:34 ID:???
きっと偵察隊の主人公たちが見ては行けない物を、偶然の事故で発見してしまい…
国際政治劇の裏側に巻き込まれていくっていう、軍事サスペンスに違いない。

583 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 18:23:46 ID:???
まあ何にしても創作者が考えることだ。何か展開するのだろう

584 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 18:24:01 ID:???
どんなものでもドラマの舞台にはなるさ

585 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 19:11:25 ID:???
>>582
やけにしつこいSA-8と青ジャージの話ですね、わかります。

586 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 19:58:32 ID:???
>>580
一番の問題は輸送潜水艦はタンカーとかに比べて
サイズ比の貨物容積が少ない事

経費の面でもコストも確かに問題だが、
費用対効果の面で効率が悪いというコスト問題も大きい
なので、潜水艦にする事のコストの方が大きくなるって
どれだけ末期的すぎる状況なんだ、とも思うな…

創作的には面白いネタだとは思うけどね

587 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 20:03:25 ID:???
輸送潜水艦ってコナン・ドイルが書いてなかったっけ?
イギリスの海上輸送がドイツの潜水艦に脅かされることへの対抗策として
海峡トンネルなどとともに挙げてたというのを何かの本で見た気がする。

588 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 20:04:40 ID:???
>>586
輸送用潜水艦を真面目に量産しようとした帝国陸軍の立場は……

589 名前:579 :2009/01/28(水) 20:33:27 ID:iIMUZkiB
>>581
内容としては、北朝鮮の後継者争いからの分裂で内戦になり
日本が国益優先から一部勢力(民主化勢力)を応援
国連軍に空自を派遣(偵察部隊)したという様な話です
RF-4EJ改なので武装があるので空戦シーンも有りかと
あとは、なし崩し的に戦場の拡大から
若いパイロットたちが巻き込まれる展開を考えて書いてます。


590 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 20:38:46 ID:???
>>589
偵察機が空戦に巻き込まれる段階でミッションキルだぞ。

591 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 20:46:44 ID:iIMUZkiB
>>590
北朝鮮の主力はMig-21だから大丈夫かと思いましてw
一応 SA-7にやられる場面は書こうかと。

592 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 20:54:10 ID:???
>>591
横レスだが、ミッションキルつーのはミッション失敗つーことだが
撃墜されなくても空戦に入った時点でミッション失敗、ということ
まあ偵察機といっても偵察のミッションではなさそうだから
ミッションキルとはいえないかもしれないが

593 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 21:16:54 ID:???
>>592
シナリオがもう少し出来たら見てもらう事にします
あと、通常の威力偵察とRF-4の偵察の違いというか
偵察任務のセオリーとかを教えていただけたら助かるんですが。

594 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 21:27:01 ID:???
つーか停戦するよりさっさと攻めればよくね
内乱の今がチャンスだから、さっさと韓国に併合させるんだ

595 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 21:33:53 ID:???
>>593
RF-4は戦術偵察機で、そもそも航空作戦で威力偵察なんかしないし・・・
陸戦で言う威力偵察に近いのは電子偵察かな
敵の防空圏掠めるように飛んで、対空レーダーの配置や能力、稼働状況を調べるの
もちろんRF-4の任務じゃない

停戦監視でRF-4飛ばすなら、定期的に監視地域の航空写真撮って、物資の集積や陣地構築、車両の移動を監視するくらい
で、もし停戦破りがあったら、戦果(被害)算定のための偵察

596 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 21:45:46 ID:???
>>594
いま書いてるシナリオでは、韓国が混乱の隙をついて侵攻します。
>>595
とんでもに、ならない様にするのは難しいですね。

では、皆さん有難うございました、作業に戻りたいと思います。

597 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 22:06:06 ID:???
>>594
韓国が攻め込むかなあ?
北朝鮮を丸ごと抱えこむのは、韓国にとっても悪夢だと思うが。

598 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 22:34:39 ID:???
民主化勢力台頭によるソフトランディングは韓国にとっても望ましい
展開だから、それを支援する介入はありだろ。

599 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 22:36:57 ID:???
>>597
経済的にはな
ただ、国民感情的には統一を望む声が大きくなるだろう

韓国以外の国も歓迎するだろうしな

600 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 22:46:36 ID:???
>>599
経済難民を全て韓国が引き受けてくれるという意味ではその通りだが
遠からず統一後の韓国が経済破綻し経済難民が諸外国に流出する可能性も大きいので
あまり歓迎はしないと思うぞ

もし歓迎する場合、諸外国が韓国が経済破綻しないように最大限援助してやる必要があるし
逆に言えばそういう魂胆なり打算なりがあれば韓国も統一を進めるかもしれん
だがどちらかというと、政権は外国の支援を受けるために統一する「統一詐欺」というか
代理ミュンヒハウゼンみたいな…

ああもう、実際にやりそうで頭が痛くなってきた
どうせ一番支援を分担させられるのは日本なんだ

601 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 22:51:28 ID:???
そうなった場合
逆に統一させないために北韓を極秘で支援するとか
創作的に斬新で面白いかも知れん

とか思ったが極秘でできる程度の支援じゃ
軍事的にも経済的にも無理だな
リスクも大きすぎるし
その辺がはったりの効かせどころって気もするが

602 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 22:54:23 ID:???
>>600
詐欺になってない
あやうく国が潰れる程度に損失が多大なわけだから
(経済的に潰れるかは分からないが、大きく後退するのは間違いないと予想されていたと思う)

とはいえ、ほっといても混乱するだけ、悪くすれば中国が介入するでは
迅速に韓国(+米国)が占領するしかない
明らかに最良ではないが、最善となると他になかろう

603 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 23:00:31 ID:???
>>601
「平和主義!」とか叫びながら、韓国に経済制裁する、とか。
いや、韓国に経済制裁とか日本もタダでは済まんけどさ。

604 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 23:02:05 ID:???
>>601
大石英司の近未来仮想戦記にそういう話があってだな。

605 名前:名無し三等兵 :2009/01/28(水) 23:20:47 ID:???
そういや前に読んだマンガで、北主導で成立した統一朝鮮が日本に攻めこんでたけど、そういう状況もありえるのだろうか?

>>603
なんで?

606 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 00:00:18 ID:CQ5OHZka
隕石が原発に直撃したら、核爆発が起きますか?

607 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 00:05:11 ID:???
>>606
隕石の大きさにもよる。
民家の屋根を突き破る程度の隕石なら、核爆発は起きない。
直径200km程度の隕石でも原発ごとつぶれて、おきない。

608 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 00:16:49 ID:???
いやそれ以前に、原発自体原爆のように連鎖反応してるわけじゃないから核爆発なんぞどんな隕石でも起こらんぞ

燃料棒の核反応は続くかもしれんが

609 名前:606 :2009/01/29(木) 00:22:53 ID:CQ5OHZka
物凄く強い放射能を有した隕石が落ちてきて爆発するということはあり得ますか?
原発とは関係なく。

610 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 00:26:05 ID:???
超巨大隕石地球に落下(つか衝突)

落下地点に原子力発電所あり

軌道がずれて太陽突入コースへ

核融合の炎の中に飲み込まれる

隕石が落ちて核爆発が起こった!原爆反対!

611 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 00:27:24 ID:???
>>609
氷塊が地上まで到達したら条件次第だが普通に水蒸気爆発する。

612 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 00:34:35 ID:???
>>609
放射能とか原発関係なく
ある程度以上の質量を持った隕石は、普通に爆発(ちゅうか破裂)するよ
それがどうした?

613 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 00:39:47 ID:???
>>606
「衝突の衝撃で(爆発が)起きる」は無いと思う。
ただ、制御装置の異常動作でメルトダウンが起こる可能性は無いとは言えない。

現実的にありそうなのは、放射能漏れ。

どうも、核爆発が簡単に起きるって思ってる人が居るみたいだけど、
原爆とかだと、計算されつくした爆縮で起こしてるんだからね。
安易な衝撃で起きるわけじゃないよ。

614 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 00:42:02 ID:???
>>609
物理板的話題だが、隕石の持つスピードエネルギーが熱や衝撃に変わるだけで
核反応は起きないよ。
岩が溶ける位の高温にはなるけど、中性子多段放出までは行かないはず。

615 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 00:46:28 ID:???
>>609
太陽くらいの巨大な隕石が落ちてきたら、核爆発どころか地球丸ごと核融合反応に巻き込まれるよ

616 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 00:50:24 ID:???
>>615
それは、落ちてきたじゃなくて、のみこまれるだ。

617 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 00:50:40 ID:???
まぁその何だ
爆撃しただけで核反応が起きた紺碧のナントカは噴飯ものだ、ということで

618 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 01:34:20 ID:???
>>617
だって、インドが空母を保有したら、勢力図が変わると本に書いた
30年以上前からインドが空母を保有してた事を知らなかった作者だぞ。

619 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 01:51:48 ID:???
運用できるようにって意味じゃね

運用できても大して変わらないだろうが

620 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 03:02:12 ID:9UlothAi
中世ぐらいにドラゴンに乗った「竜騎兵」が存在するとしたら
どのように運用されると思いますか?
ドラゴンは全長7mほどでブレスは吐きません。

やはり偵察や斥候が中心でしょうか?

621 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 03:31:57 ID:???
>>620
空を飛べるの? 航続距離は?
具体的にどんな強さなの? 小さい砦なら単騎でつぶせる?
両軍に居るの?
数は?

とかが解からないと運用方法はかなり変わると思う。
敵側の対処も変わると思うし。

けど、通信手段も無い時代に空飛ぶのが両軍に居たらノーガードで殴りあうようなものだよね。
目視出来る距離まで竜が来てるの気付かないんだぜ。
夜とかまさにいきなり。

622 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 04:56:36 ID:???
「竜騎兵」て名前なら偵察、斥候だけだとさみしいな。
WW1の航空機くらいを設定しているのかな。
大規模な地上攻撃はできないが、ある程度の地上への支援と竜騎兵同士の
空戦ができると。

あ、空を飛ぶ場合はだな。
地上なら軽戦車相当になるかな。

623 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 05:24:38 ID:???
「皇国の守護者」に竜って出てなかったっけ
それなりに大活躍だったような気が

624 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 07:18:02 ID:???
テメレア戦記
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%83%A1%E3%83%AC%E3%82%A2%E6%88%A6%E8%A8%98-I-%E6%B0%97%E9%AB%98%E3%81%8D%E7%8E%8B%E5%AE%B6%E3%81%AE%E7%BF%BC-%E3%83%8A%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%AF/dp/4789732266

ナポレオン戦争時代を舞台にした、竜が出てくるファンタジー

625 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 07:52:36 ID:???
「A君(17)の戦争」では竜(ウイングドラゴンやワイアーム)自身が高い知能を持っているので、火球を吹いて地上襲撃機のように活躍していた。
しかも地上に降り立ったドラゴニュートが爆撃目標を指定、精霊通信を送って精密爆撃が可能になっている。まるでタイフーン戦闘爆撃機に
指示を送って、ドイツ戦車部隊をロケット弾攻撃させる地上部隊に随伴したFAC(前線航空統制官)。
航続距離の短さは、鈍重ではあるが長距離飛行が可能な巨大怪鳥が空中空母代わりになって、牽引することで解決、敵本土の王宮や軍事施設
を空爆した。


626 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 08:10:56 ID:???
>>621
WW1と大して変わらんだろ

627 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 09:36:36 ID:C7Tu4Y/T
俺長野から来たんですが、今富良野駅の観光案内所です
スキーをしにいくんですが死ぬほど寒いです
こういうのを天候へいきとして使えませんかね
沖縄の人とか連れてきたら、普通に死ぬと思います

628 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 10:05:07 ID:???
>>627
天候は古来から現代に至るまで戦闘の障害になりえる
ナポレオンが冬将軍に敗れたってのは一般教養レベルの話だぞ?

つーか真面目に質問する気がないんなら90TKの写真でも撮って貼れよ

629 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 11:06:25 ID:???
>627
ウルトラセブンに出てきた、ガンダーみたいな怪獣を交戦相手の主要部に
送り込むだけで戦争に勝てるよ。

630 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 11:25:27 ID:CQ5OHZka
質問ですが、どんなミサイルを被弾しても墜ちない、 最強の装甲を持った航空機って作れませんか?
機動性は最悪になりそうですが、輸送機としてなら使えるのでは?

631 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 11:27:09 ID:???
>>630
浮くのか?船でも沈みそうだが

632 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 11:28:17 ID:???
>>630
何らかの方法で浮くことができたとしてだ
最強の盾と最強の矛の争いがまた一つ増えるだけではないかね?

633 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 11:31:17 ID:???
コックピット、エンジン、フラップを含む
全ての脆弱部と可動部を防護するなんて非現実的というか技術的に無理だろう
せいぜいがA-10とかAC-130とかだが、それでも落ちるときは落ちる

634 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 11:56:41 ID:???
どんなミサイルを喰らっても壊れない戦車すら作れないんだぜ
いわんや飛行機をや

635 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 12:29:28 ID:???
>>630
ペイロードの大部分を装甲につぎ込んだ物を運べない輸送機ですか?

636 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 12:41:02 ID:???
りあくてぶアーマー付けろよ

637 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 12:44:33 ID:???
現代技術を超越しないとそもそも開発すら無理という結論が出たな

638 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 14:52:28 ID:???
ほぼ自由落下を飛行と言い張り、ほぼ墜落を着陸と言い張るなら、可能かもしれない。
装甲の塊で出来た箱に申し訳程度の羽ねっぽいものと、単三電池で駆動するプロペラを付けた物体を、航空機だと言い張り、輸送機から落っことせばいい。


639 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 14:56:09 ID:???
バリアでも付けとけば?

640 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 14:56:53 ID:???
被弾しない方向にして

伝書鳩とか紙飛行機なんてどうかな?
手紙程度なら輸送できる

641 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 15:00:06 ID:???
そういえば警察のSATが、竜騎士団・ロシア軍残党連合軍と異世界に派遣されて交戦する小説があったな
その前哨戦で府中警察署と竜騎士三人が戦ってた

642 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 15:04:12 ID:???
>>638
質量兵器以外に使えるのか?w

643 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 15:17:10 ID:???
>>620
短編だけど、飛竜を擁する竜母機動部隊が湾岸戦争してる話ならあったぞ
世界観が中世なら、中世の戦術しか使えないんだからせいぜい戦象部隊かデカイ騎兵程度のもんだろ

644 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 15:39:04 ID:???
>>620
 チャンピオンでやってる恐竜マンガ読んだら?

645 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 16:25:00 ID:???
>>620
どうみても「獣の奏者」のパクリです

646 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2009/01/29(木) 16:54:39 ID:???
>>638
重装甲グライダーという妄想が

647 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 16:55:16 ID:???
>>621
情報が少なくなり申し訳ないです。
>>622氏が言う通り、初期の航空機程度を想定していました。
対人戦闘力は鷹のように急降下して爪で攻撃したり
自動車並の突進力を備えています。
しかし、砦を単騎で潰せるほどではありません。

両軍に配備されていますがまだまだ数は少ないです。(1個軍に2、3騎)
しかし、物語が進むにつれて比較的大規模な竜騎兵部隊を登場させたいと思っています。


648 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 19:07:31 ID:???
数が少なすぎて偵察にも使えんなー
せいぜい射撃観測ぐらいか

武器とかに限ったことじゃないのだが使えばどんな形にせよ消耗は起きるので。
出した偵察機が必ず帰ってこれるのはフェアリイのブーメラン戦隊だけだがねw

649 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 19:29:17 ID:???
>647
それだと、各軍に配置されてる物を後方に集めて
訓練での教育用に使うのがせいぜいだが。

650 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 19:33:04 ID:???
>>645
そういや「獣の奏者」下巻では、過去の大戦で王獣の軍も闘蛇の軍も共倒れとあったけど、
どうやって王獣を攻略したかの具体的な方法は書かれてなかったっけか?

651 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 19:50:19 ID:???
でも世界観は中世だろ?
魔法とか無いんなら飛んでるだけなら
どちらも手出し出来ないような気がする

正面からの殴り合いは厳しいだろうな
数が少なすぎるし戦闘に使うにしても歩兵の接敵に先立って隊列を乱すとか
限定的な運用になると思う
そのドラゴンがどれくらい堅い皮膚か解らないけど
戦局に左右するような力は無いかと

652 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 20:37:49 ID:???
>>628
>ナポレオンが冬将軍に敗れた

嘘を書くな、嘘を。
ナポレオンがロシアに侵入した1812年は、記録的な暖冬で、
撤退を開始したのは本格的な冬が訪れる前だ。

653 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 20:45:32 ID:???
>>652
「一般教養」だとそれでいいだろう。

ミリオタを自認するなら「・・・と言われているが実は・・・」の段階に
行っているべきだが。

654 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 20:47:17 ID:???
SATや府中警察署と竜騎士がどう戦ったのか気になる

真祖の吸血鬼がSWATに圧倒される小説ならあったが

655 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 21:08:52 ID:???
ロシアの「記録的な暖冬」って
東京の「記録的な大雪」とどのくらいの差があるんだろう…

656 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 21:38:40 ID:???
>>655
記録によると、フランス軍の進撃・退却ルートに当たっていたウクライナの平均気温は、
撤退の始まった1812年10月の平均気温が10度、11月の平均気温が2度(いずれもプラス)
最低気温ですら、マイナス10度まで下がったことはなかったそうだ。

これが冬将軍の実力なら、大したことはないな。

657 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 21:47:06 ID:???
冬将軍って言うか、ウクライナ元々温暖じゃん…

658 名前:名無し三等兵 :2009/01/29(木) 21:57:07 ID:???
>>647
とりあえず佐藤大輔の「皇国の守護者」でも読んだら?
漫画の方じゃなくて小説版ね。
初期には単独で伝令くらいにしか使われていなかった竜が、戦争の進展と大規模化に伴って
統制された多数による対地攻撃にまで発展していく様子が描かれている。

659 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 01:32:05 ID:???
>>647
個人的にはそのくらいが好きだけど。
ドラゴンが、現代航空機の置き換えやそれ以上の超兵器になりすぎるのは
あんまり好きではないですね。

数、補充、訓練などについては、どこかにウソを混ぜるのと細部の切り捨てをしないといけないでしょう。
1stガンダムなんかMS3機で戦っていたんだし。
過去にタイムスリップしたイージス艦の話なんか一隻だし。
各人の意見をどこまで取り入れるかですね。

660 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 07:05:28 ID:???
>>659

 中世の戦闘で昼間に限定しても偵察と伝令が確実に行えるのなら、圧倒的に有利になるはず
だが・・・・・。

 ラノベ世界での戦闘は、無制限に出したとしか思えない騎兵斥候から、無線も無いのにリア
ルタイムに本陣に情報が届き、視界内に居ない分遣隊とも常に連絡が取れている素敵設定が多
いので、読者に「凄さ」が伝わらないと思う。

 ま、ラノベ世界どころか、N○K大河ドラマ世界でもここら辺は同様なんだけどね。

661 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 07:50:03 ID:???
質問者が竜が出てくる世界を、どの程度ファンタジーにしたいのかよくわからんな。
生態系に人が乗りこなせる飛龍がいる程度で、現実の中世と変わらない程度なのか、剣と魔法のファンタジー世界なのか。

「A君(17)の戦争」だと、魔王軍側には精霊を使った携帯電話みたいなのまで普及していて、それよりは普通に中世っぽい
国の軍の伝令や狼煙などに頼る通信システムとは、数世紀分もの技術格差があった。

662 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 09:36:02 ID:???
命令伝達に関してはでかい旗で指示するといいってモンゴルが言ってた

663 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 10:47:33 ID:???
19世紀以降の戦いだと観測用気球に伝書鳩乗っけて敵情を捉えた写真
や情報をマイクロフィルムに記録して伝書鳩で運ぶって方法もあったよね。

>>647
どの程度の数まで比較的容易に配備できるかにもよるな。
航空機の場合でもそうだが訓練に時間がかかり一定数を揃えるまで
に期間を要するなら偵察くらいにしか使えないだろ。
品種改良などに期間がかかるならなおさらで、まだこの点では航空機の
方がプロペラの変更やなんやらで性能が変化する分即戦力になるし。


664 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 13:44:22 ID:???
>>659
ガンダムの場合は番組放送内で3機(ガンダム・ガンキャノン・ガンタンク)しか描写されてないだけで
実際には

・大破して部品取り用のガンダム1号機
・予備用のガンダム3号機
・アムロが乗っていた2号機

・同じく大破して部品取り用のガンキャノン2号機(?)
・同じく大破して部品取り用のガンタンク2号機(?)
等が存在し、それらの使える部品を、襲撃を受けた後にホワイトベースに運んでいる描写もある
なにより、壊れて使えないMSの分離したコアファイターはちゃんと使えるので
そっちは全機がしっかり劇中で出てきている(流石に全コアファイターが一度に出てくる話は無いが)


>>650
後方に集められている教育用は別にあるって設定でも別にいいと思うんだが

665 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 14:31:04 ID:???
戦闘力は戦像みたいなもんだろうか?
飛竜の装甲が超堅くて槍で刺されても平気とかなら
戦車みたいにガンガン突進とか出来そうだけど
大抵の飛竜ってあんまり堅くないよな

そういやそういう空飛ぶ怪物と戦う描写なんかで
地上での翼の羽ばたきで吹っ飛ばされたり援護に行こうにも近づけないみたいな
場面が時々あったりするけど
体でなぎ払うよりこっちのが有効じゃね?

666 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 17:32:19 ID:???
まあ普通は上空から攻撃するわな
着陸して戦う場合はヘリボーンや空挺戦車的な運用をするという事かね

667 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 17:43:07 ID:???
竜騎兵の装備が知りたい
熱が伝わりやすい鉄やら一般の金属で作った鎧だけを着てたら
上空の低温と飛行で受ける風によって体が冷えまくると思うんだが

最悪死ぬよね

668 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 18:03:09 ID:???
日本の沿岸部でも上空1500メートルにもなれば気温は地上とは違ってくるし
空気も薄くなるから最大上昇限度は出てくるだろうな。
ヨーロッパとかだと日本より緯度が高いから余計につらくなる。


669 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 18:07:56 ID:???
鎧の下に着てる厚めの服に、さらに鎧の上に防寒用の服身につけるとかしそうだな

670 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 18:16:56 ID:???
そんな高い高度(感俺)を飛ぶのかな?

まぁある程度は高度を取らないと、飛び道具のいい的だろうが・・・。

671 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 18:18:45 ID:???
>>669
そうなってくるとおのずと身動きが取り難くなるから飛行高度や
相手が竜を使って攻撃してきた場合反撃しにくくなるな。
中世レベルの技術力だと望遠鏡はまだ一般化していないから偵察用だとしても
使い道が限定されるな・・・・。
Wikipediaを見るだけでも望遠鏡が博物学の本などに登場するのがルネッサンス
期の前後だから。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9B%E9%81%A0%E9%8F%A1

視力が遠視気味なくらいよくても難しいな。
手鏡のような物を持たせて単純なな点滅信号で敵情を知らせるとかか。


672 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 18:27:30 ID:???
>>670
日本と違って欧州の場合平野部だと地平線の問題があるからある程度
高度を取らないと遠くが見えないぞ。
敵の偵察となると物見櫓なんかから見る状況とは違う情報が必要だろうし
なにより移動体からの情報となると情報の鮮度もかわってくるだろ。
竜その物の移動速度にもよるだろうが長距離の軍事用の伝令なんかにも使えそう
だし。
少なくとも複葉機並の速度(約130km以上)が出れば十分伝令としては役に立つ
んじゃね?

あんまり低空で機動力が無いと地上からの矢ぶすまとかで乗員が負傷しかねん
しな。


673 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 18:38:24 ID:???
>>671
身動きできないなら空中での竜騎士同士の戦いが
長大な槍を構えてのランスチャージのし合いになりそうだ

どつきあってバランス崩して位置エネルギーを失った方が負け

674 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 18:49:56 ID:???
運用法以前に、飛龍のスペックを決めてくれないと、どの程度のことができるのか設定できない。
またウィングドラゴンなのか、ワイバーンなのか、ニーズヘッグなのか、種族は?

675 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 18:51:05 ID:???
竜の肩部の筋肉は蛋白質からは離れた方がいいかもよ
じゃないと異様に肥大化した肩という設定になる
翼の羽ばたきに関する竜の筋肉は、高分子を使った人工筋肉と同じ物などが「自然に」備わった事にしたらどうだ?

676 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 18:54:05 ID:???
高度を稼ぐような飛び方をしている場合コンドルみたいに気流を利用するタイプ
になるから必然的に平均飛行高度が上がるんじゃねぇ?


677 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 19:07:17 ID:???
ファンタジー生物なんだから、いっそのこと胴体にある気門から大量の空気を噴出して推進力にしているとかどう?
昔読んだ怪獣大図鑑だとラドンがそういう設定だったはず。

678 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 19:28:51 ID:???
体内に発生させた浮力のあるガスで、重量を軽減・・・オナラで飛んでる?

679 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 20:39:04 ID:???
カロリー消費による熱でジェットエンジン的な器官を体内にだな……

まあ、そこまでのエネルギーはいらん
せいぜいがヘリコプターと同等くらいの出力で十分だろう

680 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 20:41:03 ID:???
パーンの竜騎士みたく、飛べて火をはいて一定の知能を持つように
「作られた」生物って設定ならたいていの条件はクリアできそうな。

681 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 20:46:50 ID:???
ジェットニンジン
http://jp.youtube.com/watch?v=RJvM1B_mfDg

682 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 20:48:17 ID:???
希少な竜を軍事合理性に基づいて使うってのがナンセンス。
当然、権力の象徴になる罠。
王侯貴族が抱え込んでいる竜は軍事的合理性に基づいて使用することはまず無理。
軍事的に有効な情報の伝達にはなかなか使われないが、
対立する貴族のスキャンダルを広めるためには活用されたりする展開。

683 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 20:54:40 ID:???
飛行機黎明期の希少な時代の昔の飛行機乗りって
私物で持ってる飛行機と一緒に志願して
戦場に行ってたりしなかったっけ…?

でもってその飛行機乗り自身が「自前で飛行機を研究して製造できる資金を持った貴族」
な事も多かったような

684 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 20:57:09 ID:???
F.S.S.に出てくるドラゴンは、翼は羽ばたかずに飛行機の主翼のように飛行中は固定して
その後にあるいくつかの小翼を羽ばたかせてプロペラ機のような推進をしていたな

まあいざとなったら光速移動(テレポテーション)を行う超生物だけど

685 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 21:00:22 ID:???
ステータスになるなら武門の騎士としてのステータスだろ
平和な時代なら貴族のステータスかもしれんが
将軍とか国王自ら竜なんて危険生物を駆って戦場にとか
士気を高めるのに十分すぎる

686 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 21:10:59 ID:???
>将軍とか国王自ら竜なんて危険生物を駆って戦場に
むしろ、将軍とか国王だけ竜でいち早く脱出みたいな事の方がありそう
しかも、単騎(単竜?)脱出したところを、
竜を(貴族より実用的に)操る傭兵団にとらわれたり・・・

687 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 21:14:18 ID:???
かつての騎士の持っていた馬(軍馬)の進化系のような扱いだったのが
軍事目的に量産されるようになったってのは?
まあーそれでも確実に馬よりは生産コストがかかるだろーし運用はしずらい
だろうな。

航空機が一般化する時代までは使われそうだがその後はどーなることやら。

688 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 22:34:27 ID:???
>>684
FSSのドラゴンもジェット系統の反動推進で飛んでいる(設定画アリ)

689 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 22:37:17 ID:???
飛竜でグライダーを牽引できるかな?
小回りがきくから救難や傷病兵輸送には最適かもしれない

690 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 22:46:07 ID:???
飛竜を飼うにしてもエサって肉だよな
すげぇ量の肉が毎日必要なんじゃ…

691 名前:名無し三等兵 :2009/01/30(金) 22:56:32 ID:???
偵察以外で使える方法を考えるならもし100kg程度のペイロード
があるなら(乗員以外で)城壁の外から岩とか火の付いたタルなんか
を投げ落としたりとかも出来そうだがな・・・。

ただ、どれだけ装甲があるのかは知らんがあまり近づきすぎるとクロスボウ
なんかで狙撃されるしな。
中世のクロスボウでも威力の高い物は薄めの板金鎧も貫通できたというし。
まあ作者の設定次第だが。
ブレス無しだと攻撃手段は限られるし何より乗員が強いGに耐えられんからな。

692 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 00:16:29 ID:???
>>690
ロードス島伝説だと牛一頭丸ごとやってたな>竜のエサ
爬虫類だから食いだめが効くだろうけど、それでも豊かな貴族とかでないとあっという間に破産しそうだ。

693 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 00:19:42 ID:???
竜や龍って爬虫類なん?

あれは「竜類」とか「龍族」とか、とにかくそういう独立した種じゃないのか?

694 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 00:27:38 ID:???
肉食動物を軍用として飼育するのは難しいな…

とはいっても飼葉で飼育する竜ってのもなぁ

695 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 00:31:10 ID:???
恐竜も骨格は鳥類に近いし、は虫類とイコールではない。竜も温血動物に設定してる作品もある。

696 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 00:38:07 ID:0aFcOdcA
>638
昨日、テレビでスタントマンの番組を見てたんだが
凱旋門にバイクで20メートルジャンプして乗る奴はともかく
そこからまたそのジャンプ台に跳んで降りるシーンは
転びはしなかったけど、ほとんど落ちてました

後、バギーで1回転してまた着地する奴は、失敗はしたけど凄い一回転だったなー

>620
爆竜戦隊アバレンジャーという、恐竜使いが戦うファンタジードラマがあるんだが
それの運用みたいに、ブラキオサウルスみたいな巨大母艦役の恐竜に
テイラノサウルスや、トリケラトプス見たいなのを搭載して現場に向かう形になるんじゃないかな?
7メートル程度だと戦闘に支障が出るから、2体、3体で力を合わせて合体して戦うのもありだ

>690
牛の放牧みたいな感じで、どこかの海か何かに囲いつくって勝手に餌食わせてりゃ解決だ
牛を飼育してる牧畜家だって、何も全部の餌をサイロに貯めたり、農協から買ったりしてるわけじゃないだろ


697 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 00:41:05 ID:0aFcOdcA
今日飛行機に乗って、金属チェックにびびりましたが
よく考えたらアレ、チェックしてるの金属だけなので
たとえば豆腐料理を作るときに使う竹包丁とか
長さ120センチまでの木刀とかなら普通に持ち込めちゃいますよね
こういうせっていで何かはなしを膨らませたいんですが、そういう作品、ありますか?

698 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 00:49:59 ID:???
>>697
120cmの木刀は手荷物で持ち込んだら没収されるか乗務員預かりにされる。
竹包丁は手荷物に入れといたら多分透過検査で引っかかる。

じゃあ絶対に持ち込めないのか、と言われればそりゃセキュリティの「穴」は
どこかに必ずあるだろう。

その辺は作者の腕の見せ所だ。

699 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 00:53:15 ID:???
>>697
ポリカーボネイト製ナイフなんてのもある。
http://www.dsiclub.com/hf_current/outdoor/CIA-01.html
でもX線チェックのある空港だと、バレるけど。

「シブミ」という小説では、機内の紙コップの角を折ったもので暗殺してたが(笑)。

700 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 01:00:23 ID:???
闇のイージスで円錐形の紙容器に砂をつめて暗器にしていた暗殺者がいたな。

701 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 01:01:54 ID:???
韓国「横綱はちゃんこ鍋が好きですか?キムチは食べないのですか?」
朝青龍「好きだ。キムチは食わんな」
韓国「キムチは優秀な食べ物で体によく、食べれば食べるほど壮健になります」
朝青龍 「食べないと言っているだろうが!!」
韓国「キムチはSARSも予防するし、たとえモンゴル人であろうとも食べなければならない」
朝青龍 「うるさい!キムチ野郎!」
韓国「日本での差別はひどかったでしょう?」
朝青龍「いや、別になかったっス」
韓国人記者「隠さなくてもいいですよ。どんな差別にあいましたか?」
朝青龍「いや、だから特になかったっス」
韓国人記者「"特に"ってことは、やっぱりあったんじゃないですか?! どんな差別でした!?」
朝青龍「だから、ねえって言ってんだろ!このキムチ野郎!!」

702 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 01:46:41 ID:???
かなーーーーーーりマイナーなんですが…
二つ質問です。もし知ってる方いましたら、
ご回答、宜しくお願いします。

@ナチスのバルバロッサ作戦で、レニングラードが
包囲される模様が伺える映画はありますか?

Aナチスのブラウ作戦で、A団(の山岳部隊?)が
カフカス山脈のエルブルス山に登頂する際、山頂で
戦闘は起こり得るのか?あるいは起こったのか?

703 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 01:53:13 ID:???
>>702
ソビエトの作った映画にそのものずばり「レニングラード攻防戦」って映画がある。
ただし、リアリティを求める向きには向かない。
戦車だけはこの上ないくらい堪能できるが・・・。

704 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 01:54:33 ID:???
創作とは何の関係も無いがチラシの裏
札幌の雪祭りで、チョンの門をつくってたのでがっかり
あんなのを浜松城と同じレベルでならべるなよ><
あんなインチキ文化物モドキ作る手間隙があるなら
もっとこう、日本のもの作れよ、ここは日本の祭りなんだぞ!!

705 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 02:01:19 ID:???
政治思想板でやれ

706 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 02:04:25 ID:???
>>703
ありがとうございます

707 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 02:57:38 ID:???
あんな板違いのチラ裏書き込みする手間隙があるなら
もっとこう、軍事ネタ書けよ、ここは軍事板なんだぞ!!

708 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 07:00:15 ID:???
>>702
A 小林源文氏の著作にあったはず。
交戦しないか、交戦直後に停戦で合同チームで登頂だったような。
いや、交戦してから、赤軍捕虜をシェルパとして登頂だったかなあ

709 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 11:12:56 ID:xwwJ65VZ
ドブネズミに手りゅう弾を背負わせて都市にばら撒けば、大混乱になるんじゃないですか?
地下のインフラに必要な設備が次々あぼーん。
戦略兵器として使えませんか?

710 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 11:15:06 ID:???
>>709
同じことを考えた人が昔アメリカにいたが、潜入させた鼠の行動を意図的に
操ることはできないため、無駄が多すぎて効率が悪いと却下された。

711 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 11:25:10 ID:???
>>709
似たようなこと考えた人が大戦中アメリカにいた。

最初はコウモリ、次はハト、その次はネズミでと「都市にいても怪しまれない生物」に
爆弾仕込んで敵都市に放つ、という計画を真面目に研究して開発にいそしんだが、
結果
*知能の低い動物の行動は訓練や条件付けで制御することがなかなかできないので、
 無差別攻撃以外には使えない
*この3種類はどれも群れを作る性質があるので、放っても一箇所を破壊するだけで
 広範囲に被害が及ぼせない
という結論になってボツった。

これに真面目に研究費と人員がついたってのが・・・。

712 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 11:31:53 ID:???
>>708
ありがとうございます!

713 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 11:34:45 ID:???
イルカ魚雷来たー

714 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 12:09:13 ID:???
>710
おめーが考えているような素人考えはすでに試した人がいてもう
失敗済みなんだよ。


715 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 12:09:44 ID:???
>>714>>709へのレス

716 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 13:29:22 ID:EY1QkUdM
酸性雨兵器ってのはだめ?空中から濃塩酸ばらまくとか。

717 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 13:30:15 ID:???
で、空気中で拡散しまくった塩酸がどの程度被害を与えられるっていうんだ?

718 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 13:33:20 ID:???
 そのうち「貯水池に毒をまく」とか「幼稚園バスジャック」までいきそうな勢いだなw

719 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 14:04:07 ID:???
ジェット気流に乗ってとか海に流れ込んでとかで効果範囲の設定がイマイチできないのと、
まかり間違って自分のところにブーメランしかねないところとで
その手の気象兵器は今のところ使えない。
ベトナムの枯葉剤でそこらの弱点が世間的に知れ渡っている品

720 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 14:29:21 ID:???
この先に来るであろう質問を大予想。

ファミレスのテーブルに置いてある塩に毒混ぜたら社会的大混乱にならない?
戦略兵器として使えるよね。

踏切の警報機をならしまくったら、敵国に経済的大打撃を与えられない?
戦略的破壊工作として使えるよね?

ディスニーランドでミッキーに変装してテロやったら極度の社会的恐怖を敵国に与えられない?
戦略的心理作戦として使えるよね?

学校の下駄箱内の上履き全部に画鋲しかけたら、敵国の生徒同士をいがみ合わせられて教育インフラを破壊出来ない?
敵国に長期的な社会の弱体化を誘えるよね?


721 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 14:38:31 ID:???
>>716
一応、理論研究はされてるよ
腐食性の薬剤をミスト化して空中に散布→侵入してきた航空機のエンジンストールって感じで
雨になって落ちるってのは除染と同じだから、むしろ酸性雨にしない技術・任意の空域に滞留させる技術が難しいので実用化されてない

722 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 14:45:26 ID:???
BC兵器最大の問題点は、制御が困難ってことでして・・・・・・・
(もちろん使い方によっては十分脅威になるわけだが)

723 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 14:45:37 ID:???
>>720
それって東映特撮に出てくる悪の秘密結社の思考パターンそのまんまじゃん……



724 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 15:06:26 ID:???
いまどきの特撮では完全に死に絶えたパターンだなw

725 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 15:08:45 ID:???
>>720
踏み切りの警報機どころか信号機等の交通管制システムをハックして
滅茶苦茶にすることで社会インフラに攻撃を加えるというのは
ダイハードシリーズの最新作だったかに出てきたな

さらに株価や為替の取引もハックしたり携帯電話もネットも不通にしたりしてた
映画トランスフォーマーでもディセプティコン(デストロン軍)はネット網全部に妨害かけてたし
ターミネーター3では最大の敵のスカイネットが「人間が作ったネット全てを掌握するシステム」だった

現代社会インフラはコンピューター管理によって成り立ってるので
それが制圧されたら確かに打撃は与えられるから、まあ間違った考え方ではない
ただ現実には一度に全ての管理システムを破壊・妨害するのは難しいということだが

726 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 15:27:57 ID:???
EMPあたりを使えば民生システム程度なら簡単に破壊はできるぞw
前提条件の入手法とかは抜きにしてだが

後、後片付けが大変になるんだよなあ

727 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 15:57:28 ID:EY1QkUdM
敵国の病院・医者だけを集中的にテロっていけば、敵国の社会不安を引き起こすことはできるのでは?

728 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 16:07:09 ID:???
>>727
医者に限らず組織的な大量殺人が各所で起これば、そりゃ社会不安になるだろうな。

729 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 16:07:59 ID:???
>>727
とりあえずここの面接でも受けなさい。悪いことはいわないから。
ttp://image.blog.livedoor.jp/chirakasi8796/imgs/8/0/805defbc.jpg

730 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 17:30:48 ID:???
鳴子だのワイヤーだのと、有史以来のトラップを解説している本はありますか?
トラップに特化したものでなくとも、ある程度重視されているものであればありがたいです。
ご存じの方、宜しくお願いします

731 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 17:41:54 ID:???
>>725
エバケンがラジオで
「フセイン大統領の銀行口座をハッキングして残高をゼロにするという計画が実行されたことがあります」
とかゆーてたぞ

732 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 18:04:51 ID:???
爆弾を仕掛けたという偽電話を大量にかければ経済的なテロが出来るんじゃないかと思ったことはあるな。

733 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 18:09:30 ID:???
>>732
テロというか、悪質な悪戯・威力業務妨害として即逮捕、ニュー速板で「メシウマ」と言われる馬鹿がやりそうなパターンだなあ。

734 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 18:23:00 ID:???
>>727
頭悪いだろお前


735 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 18:34:24 ID:???
何よりショッカー型テロで「社会不安」が実際に起こったとして、それを起こした側はその後何をするんだ?
まさかテロっただけで終わり?それじゃ軍事作戦でも何でもないんだが。

736 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 18:40:28 ID:???
>>735
社会不安に乗じて、壺売ったりするんだよ

737 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 18:41:27 ID:???
ゲームやアニメの製作に思いつきのアイディアを出せばクリエーターになれると思ってる馬鹿ニートみたいな発想だよね。
何の実績も無しにそんなんで喰っていける商売はねえっつうの。

738 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 18:42:57 ID:???
>>736
さらに壺に爆弾を仕掛ける馬鹿作戦を実行せよ!

739 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 18:51:37 ID:???
>>736
経済侵略か。頭良いなお前。

>>738
ツボが爆発しまくればさらに社会不安が広がってツボが馬鹿売れしそうだな。

740 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 20:17:39 ID:???
敵国の森林に大麻の種をばら撒けば、翌年には社会不安を誘発できませんか?
これならお金はそんなにかからず、10年後にはラリ男が大増殖・・

741 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 20:22:51 ID:???
>>740
それ話にして面白いか?

742 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 20:40:35 ID:???
麻なんか普通に自生してるもんだが。

743 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 20:44:40 ID:???
世界中どこでも生えてるけどな…
日本だと役所が除草して終わると思う

744 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 21:05:25 ID:???
>>735
ショッカーは主に社会不安を煽るための扇動組織で
行動起こすのはデストロンとかバダンだったりしたら面白いな
そしたら仮面ライダーで大首領がいくつも配下の組織を作ってる理由もわかる

745 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 21:22:11 ID:???
>>744
やってることはどこも同じだったじゃん(笑)。死ね死ね団は「日本人抹殺」というわかりやすい目的があったからまだいいが。

746 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:02:03 ID:???
じゃあ、敵国に睡眠薬入りの食料を輸出して、食べた人が居眠り運転で交通事故を多発させれば、社会不安を引き起こせませんか?

747 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:05:46 ID:???
もうそれをバカ話のネタにするにしても全然面白くないわ。

748 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:10:58 ID:???
朝青龍万歳

749 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:17:08 ID:???
検疫でばれるんじゃね?

750 名前:746 :2009/01/31(土) 22:19:32 ID:???
この作戦は、バレても「すまん、食品会社のミスだ、よく指導する」という言い訳が利くから、全面戦争には発展しないという利点があるのですよ。

751 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:21:14 ID:???
信用失墜・不買運動により、損害の方が圧倒的にデカいという、バカの考えた作戦。

752 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:23:08 ID:???
>>750
ここは、質問&相談スレなので、「ぼくのかんがえたすごいさくせん」を披露したいだけなら、
よそに逝ってね

753 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:26:23 ID:???
中国がこの作戦で日本にテロる可能性はあるのですよ。

754 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:29:29 ID:???
それがどんな国益をもたらすのかサッパリわからん。バカのかんがえたさくせんはすごいなあ。

755 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:30:40 ID:L0czZs90
戦闘機映画には当たり前の、
機銃・近距離ミサイルでの激しい格闘戦は、
現実には非常にまれなのですか?

756 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:30:50 ID:???
確かに、中国は元々信用がない国だからな

757 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:32:31 ID:???
戦闘なんてのは常識的に考えられない事ばかりだ

758 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:34:55 ID:???
どうしてニートって、攻撃対象としての中国・朝鮮人や左翼が追放されれば、次は自分たちの番だってわからない馬鹿しかいないのかね?

759 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:40:14 ID:???
俺的にはそいつらが追放されちまった方が…

760 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:42:45 ID:???
しかし経済活動に全く貢献し無いどころかマイナスな存在であるニートの方が、圧倒的に国益にならんが。
そんなイタい現実をシミュレーション小説として書いたら売れますか?どうせ購買力の無いニートは買わないので関係ないけど。

761 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:43:03 ID:???
人間は自分の家のドアが蹴り破られるまで戦争を実感できないものなのさ。

762 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:44:54 ID:???
>>760
ニートが食い潰さない場合貯蓄に廻されてしまうお金であったのなら、消費に回る
ことで多少は経済活動に貢献してるとは言える。

763 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:45:53 ID:???
共産主義者やユダヤ人迫害を黙認した、ナチス・ドイツ時代の一般市民みたいなもんだね。

764 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:47:03 ID:???
僕はニートじゃない。
大学病院のインターンです。
すでに30才にして助教授です。もうすぐ教授ですよ。

765 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:47:50 ID:???
>>762
朝鮮系パチンコ屋の所得税の納税額に比べれば微々たるもの。まあ俺はパチンコやらないけど。

766 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:48:29 ID:???
>>764
あ、初質スレのバカが来た。

767 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:48:47 ID:???
>>764
今どき助教授って、どこの学校だよw

768 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:49:42 ID:???
>>765
ということは、ニートでもパチンコやってれば国家の税収に貢献しているわけか。

769 名前:耳鼻科医 :2009/01/31(土) 22:50:22 ID:???
もう精神科いけよ
インターンって、ふざけるなよ

770 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:51:44 ID:PE4GeJ0L
米内光政を萌え化したら無口で真面目で読書が好きなボクっ娘でしょうか?

771 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:52:30 ID:???
>>765
在日は在日特権があり、所得税なんか一銭も払っていません。
初質で霞ヶ浦の住人さんが言っておりますよ。

772 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:55:50 ID:???
>>770
じゃあ井上成美は気難しい皮肉屋ですね。

山本五十六?既に女性化済みでしょう。

773 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:57:09 ID:???
>>769
あんたは耳鼻科医といいますが、私は心臓外科医です。
目医者鼻医者が医者ならば、蝶々トンボも鳥のうち。
耳鼻科とは違うのだよ耳鼻科とは

774 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:57:31 ID:???
>>771
給与所得があれば、外国籍でも普通に所得税や住民税は天引きされてるだろ……

775 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:57:44 ID:???
山本五十六は24時間携帯でメール打ってる出会い系中毒の女子高生だな。

776 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:58:20 ID:???
>>771
とりあえず君が現実はどうなのか、自分で何も調べてないってのは理解した。

777 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 22:59:36 ID:???
>>774
そいつは普通に働いて給料貰った経験が無い、筋金入りのニートだからわからないんだよ。

778 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:03:39 ID:???
>>769
心臓には「部屋」はいくつある?

779 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:04:06 ID:???
納税のシステムについて、調べたこともないんだろうね

780 名前:耳鼻科医 :2009/01/31(土) 23:05:06 ID:???
普通は心室とか心房というのだが。
本当に心臓外科医?

781 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:06:01 ID:???
>>780
たぶん基地外かニートじゃない。

782 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:07:25 ID:???
ニートはいつだって「こうであったはずの自分」を夢見ているんだよ。そして永遠に達成できず、死んでいく。

783 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:08:41 ID:???
>>782
それはそれで幸せな人生かもな。

「夢」を実際に実現して「こんなはずじゃなかったのに・・・」と嘆くことほど
悲しいものはないから。

784 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:08:44 ID:???
キムチにクスリ混ぜれば、在日にのみクスリの効果がでますよね?

785 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:11:17 ID:???
>>784
残念! 飲み屋の豚キムチが大好物なおじさんお兄さんが被害にあってしまう。

おれもなw

786 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:11:40 ID:???
>>783
でも夢を実現するまでの「達成に至る過程」すら行わないんだから、もはや論外だわ。欲しいのは「都合のいい結果」だけなんだもん、奴ら。

787 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:12:58 ID:???
>>783
そこでさらに、自分の夢の状態へ近づこうとするかどうかが重要だな

しかし夢を低く持ってしまってあっさりと実現してしまったときのこの虚しさときたら…

788 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:13:21 ID:???
ランスネタっすか

中世ぐらいの時代で、50000人ぐらいの軍が傾斜が急な山に布陣したまま、5倍程度の敵軍に麓を円環状に包囲されたとして、地の利でまず確実に勝てるでしょうか?
司令部は山頂より少し下辺りから旗などで味方に司令を出し、敵の司令部の山を挟んで向かい側の敵陣から自軍の逆落としで切り崩し、麓まで降りたその隊と、他のまだ山にいる隊の連携で順に壊走させていく感じなんです
こちらの司令が山頂付近の、どこからでも見易い位置から旗などで司令を出すのに対し、敵は旗や狼煙が山に遮られて見えにくく、軍の動きに明確な差を出せると思います
この作戦に、何か問題点とか敵軍が取れる対処策とかはありますか?
そもそも包囲しないとかも含めて

789 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:14:34 ID:???
総連や民団の施設でサバゲやりませんか?

790 名前:789 :2009/01/31(土) 23:16:05 ID:???
もちろん許可もらって、日韓、日朝対抗戦で。

791 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:16:53 ID:???
>>788
さすがにそこまで兵力差が開いてると包囲されたら終わり。

囲まれてるうちに兵糧尽きて終わりだ。
あと、中世レベルだとそんな統一した部隊行動取るのは難しい。
命令伝達が上手く行かない上に命令どおりに部隊が動かず、各個撃破されて
おしまいだろうな。

792 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:17:24 ID:???
>>788
中世くらいで25万もの兵力を動かせる相手が敵なわけ?
で、布陣するのが急な山?

包囲がどうこうとか伝達がどうだ以前に、両軍の兵站が心配なんだが…

793 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:18:40 ID:???
>>786
過程をすっ飛ばして結果だけ手に入れるのがベストだよ。
あくまで「結果」だけが欲しいならだけど。

やってると「目的より手段」の方が面白いし楽しいものなんだけどね。
実は。

794 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:21:38 ID:???
いろいろ勝手なこと言っていますが、私はすでに結果を手に入れていますよ。
大学病院のインターンですからな。
あなたたちこそなんなんですか?

795 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:23:47 ID:???
>>791
統一行動が取れない、というのは、能力や技術的な問題でしょうか?

>>792
兵力自体は一緒なのですが、25万の方は大攻勢をかけてきて、それに包囲された感じです
なので、兵坦に余裕は敵にはありません
なので焦ってますね

796 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:24:17 ID:???
結果って教授の座とかじゃん。インターンは過程だろバカ。

797 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:26:49 ID:???
>>796
そいつはインターンですらない。ニートか基地外。

798 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:26:57 ID:???
医師のインターン制度は40年前に廃止されましたが何か?
おまえはいつの時代から書き込みしてるんだよw

799 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:27:12 ID:???
毎度思うが、軍板の住人はスルーできないのが多いな

800 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:27:29 ID:???
>>788
より詳しい状況が分からんと判断は難しいんだが、仮に地の利を得たというのであれば
敵方の常識的な指揮官は無理攻めしないんじゃないだろうか。

その場合、一番簡単な対策は包囲して外部との連絡を絶って干殺しにする事。
中世レベルの軍隊じゃ数日程度しか食料が保たないし、水は多分もっと以前に無くなる。
5倍もあれば敵は包囲と封鎖に50000×3を回しても、残りで食料と水の確保や土木工事を行えるのでリスクも少ない。
敵方にも兵站上の問題がある、違う文化やモラルを持っている、指揮官が無能であるなどの
特別な理由が無ければわざわざ損害の多い強攻策を取るとは考え難い。

801 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:27:48 ID:???
>>795
というか、当時の人には「統一して集団として行動する」って言う概念が
ほとんどないんだよ。
日本人だって、明治になって学校教育のカリキュラムで幼少の頃から叩き込む
までは、軍人以外の人間を集めたら「前ならえ」レベルの集団行動すらろくに
できないことが普通だった。

だから、旗信号で戦術機動させようなんてのは無理もいいところ。

そもそも、それだけの兵力差で山岳に「追い詰められ」たら、逃走者続出で
軍としての統率が保てないだろうな。

802 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:28:54 ID:???
>>799
ゴメン、ネットウォッチ板もよく行くもんで、バカ突くのが面白くて。

803 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:29:26 ID:???
現場では慣習でインターンっていってんだよ!

804 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:30:07 ID:???
>>795
>>791じゃないが、両方とも。
近代的な参謀システムも無いのに、万単位の人員を手足のように扱うには天才的な
技量が必要になる。しかも今提示されている状況の場合、戦況に合わせて各所へ
細かく指示を出さなければならない。いくら高い場所へ布陣して戦場全体を見渡せる
としても、中世レベルの技術ではまず無理。

元ネタはカエサルとウェルキンゲトリクスのアレシアの戦いかな?
あれはローマ軍の異常な統制とカエサルの手腕、対するウェルキンゲトリクスの人並み
はずれたカリスマがあったからこそ起こった戦いだぞ。

805 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:31:24 ID:???
>>795
敵も兵站が足りないのであれば、手っ取り早く山に火をかけて燻り出すって方法もあるな。
炎に追われて混乱し、山を駆け下りてきた烏合の衆を圧倒的多数で掃討すれば終了。

806 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:32:05 ID:???
インターンが結果というなら、一生研修医なのか・・・情けないな。

807 名前:耳鼻科医 :2009/01/31(土) 23:32:07 ID:???
>>803
初期研修医、後期研修医、(無給)医員、助教、講師、准教授、教授だボケ

808 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:33:15 ID:???
なんだかすごい荒れてる中に質問するのも恐縮なのですが、調べていてもいい資料が見つからなかったので教えていただきたいです。

ジャングル――特に細かい設定はありませんが、アリゾナや熱帯雨林の典型的なソレ――で、脇腹を矢で撃たれました。
この際、内臓の損傷はなく、貫通はしていない。
また、現場は川から約1キロ程度離れており、川は清流であり、特に細菌などはないと思われます。
他には、打たれた人間以外に仲間が二人。
装備はベルトキットに救急医療道具が少々、米軍のLC-2水筒と似たような水筒(一つは軽油で満タン、残り二つは半分ほど飲料水が入っている)、
コンパス、コンバットナイフ等サバイバルキット一式を3人分。
また、ビニールシートも一枚持っています。

質問は、この打たれた人間の治療方法です。
自分では、水筒に付属しているアルミカップで医療道具一式を煮沸消毒をしつつ矢を摘出、
それから傷口周辺を消毒後、傷口を仮縫合してガーゼで止血ということくらいしか想像がつかないのですが……。
それに、消毒方法も熱湯で消毒した方がいいのか、それとも付随している消毒用エタノールで消毒するべきなのかもよくわかりません。

よろしければ、これについて具体的なアドバイスをお願い致します。

809 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:33:46 ID:???
>>800-801
なるほど
逆に、敵に強攻策に出ざるを得ない戦況と、自軍に統率された軍を事前に作り、かつその軍が包囲下でも忠実である環境を作れば、成功するでしょうか?
もしそうなら、考えてるシチュエーションにうってつけです

810 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:33:58 ID:???
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね

811 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:34:09 ID:???
>>803
現場では研修医っていうんだぞ。

812 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:36:47 ID:???
>>808
アリゾナにジャングルってあるのか・・・?

とりあえず、川の水がどんなに清流でも雑菌がいないなんて考えないこと。

あと、それなら毒矢でもない限り慌てて矢を抜く必要もなく、速やかに患者を
人里まで運んで医者に見せるべき。

813 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:38:35 ID:???
>>808
どっちかというと医学向きな話だけど、どんな綺麗な川でも雑菌がいないなんてあり得ない
湧き水なら非常に少ないけど、それでも治療に使うのは危険だよ

まず川の水から煮沸消毒だね

814 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:40:25 ID:NapMuJx0
とりあえず治療を始める前に安全なとこまでぱっぱと逃げないと・・・
いくら何でも敵だって馬鹿じゃない、矢1発だけですむわけがない

815 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:40:52 ID:???
>>808
アリゾナちげええええええ!!!
なんと言う痴呆……正しくはアフリカですorz

細菌は……なるほど、わかりました。となると、川の水を使う場合は熱湯消毒しなければなりませんか。

補足ですが、近隣に人里はないという状況です。というか軍事演習中ということを書き忘れてるorz
毒矢ではないですが、一応演習中という事を鑑みると―――どうなんでしょうか。
毒矢であると想定してすぐに抜くべきだとは思うのですが。

816 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:41:05 ID:???
>>808
どうやって内蔵に損傷が無いと確認したの?CTでも持ち込んだ?
摘出も縫合もしなくていいから、患部保存と圧迫止血だけやって後送するのが普通の手順だと思うが・・・
サバイバルキットがあるなら、そん中のビーコン使ってレスキュー呼べよ

817 名前:耳鼻科医 :2009/01/31(土) 23:41:27 ID:???
>>808
近くに救援のヘリとかが来る予定なら、矢は抜かないほうがいい。
鏃の形状から考え、抜くと傷口を広げて出血や感染のリスクを上げる。

自分なら、川の水は絶対使わない。清流でも必ず感染の原因になる細菌はいる。
君の言うとおり医療道具一式を煮沸消毒し、矢を抜かないで圧迫止血、医療用エタノールで傷口を消毒、ガーゼで被覆して救援を要請。

ただし救援が期待できないんなら、上と同様の処置をして、局所麻酔薬(あれば)を注射して痛み止めをする。

傷口に直接熱湯はかけないよ。正常な組織も死んじゃって、けがを悪化させるよ。

818 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:41:45 ID:???
消毒用アルコールがあるならそれを使うべきだろうな。

てかどういう状況で射られたかわからないからあれだが、医療施設のある場所にいけるなら
普通はそっちへ行くことを考えるぞ。下手に刺さったものを抜くと危険。
だから、矢を抜く処置をさせたいならどうしても医療施設まではたどり着けない設定が必要
だと思う。

819 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:42:38 ID:???
>>815
演習中なら直ちに統裁官に連絡して医務要員を呼んでもらうなり何なりするのが普通だが…?

820 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:43:24 ID:???
インターンの僕に聞けば解決。
とりあえず針麻酔をかけて、矢を抜いて、縫合止血。
内臓がやられてないなら、矢を抜いても出血多量になることは絶対ない。

821 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:43:51 ID:???
>>815

> 毒矢ではないですが、一応演習中という事を鑑みると―――どうなんでしょうか。

LPに事故発生時の対処要領書いてあるだろ


822 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:45:09 ID:???
>>803
ようは見習医ってことだろ。
大学病院の見習医ってよおうは、今年免許取ったような
ぺーぺーじゃねえか

823 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:45:17 ID:???
>>808
アリゾナじゃむしろ砂漠だと思うが。マイアミあたり?あとなんで水筒に軽油なんて持ってるの?
毒矢なら別だが、矢を短く折って抜かずに周囲にエタノールを染みこませたガーゼを当て、移送するのが最適だと思うが。

824 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:46:25 ID:???
>>820
自分が怪我したら、それやってみろよ

825 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:48:19 ID:???
僕はニートじゃない。
大学病院のインターンです。
すでに30才にして助教授です。もうすぐ教授ですよ。

826 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:48:52 ID:???
>>825

い い か げ ん に し ろ !!

827 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:50:58 ID:???
全く考え至ることもできなかった意見の数々に、心から相談して良かったと感謝しています。
さらに状況の補足。
これは軍事演習中(それも何かしらのテストのようなもの)で、トラップに引っかかってしまった、という状況です。
一応演習ですから毒矢ではありませんが、実戦を考えると間違いなく毒矢だと思います。
おそらくこの時点で大きな減点を食らうのは間違いないでしょうね……。

内臓損傷は、言われてみれば確かに……。とりあえず、確認することはできないけれど、設定としてはそういうこと、にしておくことにします。

一応、脱出ポイントまでたどり着くことができるなら、すぐにでも治療を受けられます。
また、救援を要請することもできますが、そうすると演習に落第します。
もはや後がない状況での演習なため、それだけは避けたい、というのが3人の考えです。

となると、適切な治療は一式煮沸消毒→患部保護→傷口消毒→局所麻酔というながれですかね……。

……あぁぁ、至るところに設定の穴が浮き彫りにorz
もう設定を破棄して新しく作った方がいいかも知れませんね('Д`;)

828 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:55:24 ID:???
>>827
演習のトラップで矢が実際に刺さることはないと思う。刺さった過程で「治療してみろ」ってやるのか?

特殊部隊の、敵地深部での潜入作戦の演習か?

829 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:56:32 ID:???
嘘でもいいからリアリティとか欲しいんなら
ブラックジャックとかたちよみしてパくれば?

830 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:58:59 ID:???
>>827
まぁ、「そういうお話にしたい」というのなら止めはしないわけだけど・・・。

でも、その場合即座に救援を呼ぶ、もしくは救護を求める行動をせず、事前に
与えられた目的を遂行しようとしたら、かえって試験的にはバッテン付くのが
軍隊組織というものだ。
それって、突発的なトラブルに遭遇しても、バカ正直に当初の目的を達成しようと
する(しかも、目的達成を困難とする状態に陥ってるのに)ってことで、
「変化する状況に応じて柔軟な対応が取れない」
ってことだからね。

訓練であるのなら、もし仮にそれで同僚が死んでしまったなら、損失がものすごく
でかくなる(そこまで訓練するのにどれだけの手間と時間と金が掛かったことか)
のだから。

831 名前:名無し三等兵 :2009/01/31(土) 23:59:39 ID:???
ブラックジャックは本格的な手術用具に即席無菌室というチートを携帯している上に神業持ちだろ?
およそ参考にならんと思う

832 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 00:04:44 ID:???
SASの訓練だって途中でけが人が出たら中止してそいつだけ医務室に連れてくよ。
訓練生がその場で治療するようなことはまずない。それで貴重な特殊部隊員候補を
失ったら勿体無すぎるからな。

833 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 00:05:04 ID:???
演習という名目がある以上、やはり殺傷の可能性のあるものは使用を控えるべきですかねぇ。
ううーん……頭沸騰してきたorz

とても参考になりました。
とりあえず、いろいろと無理がありすぎだったので、新しく設定を起こしてみようと思います。


834 名前:耳鼻科医 :2009/02/01(日) 00:05:24 ID:???
>>831
あの無菌室ほしい。
どうやって無菌にしてるんだろ?

835 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 00:14:21 ID:???
>>808
治療法云々以前に、矢は撃ったり打ったりするものじゃ無く射るものだw

836 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 00:15:01 ID:???
>>834
さあな
殺菌剤とかじゃね

837 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 00:19:36 ID:???
何度もいうように、私は大学病院のインターンっていってんだよ!

言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね

838 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 00:19:54 ID:???
あの状態で無菌に出来るくらい強力な薬品をまいて、中のブラックジャックやぴのこが無事だとは思えません!

839 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 00:23:58 ID:???
>>838
殺菌剤をやった後に、室内でボンベかなんかを使って中から新しく空気を入れ換えたんじゃね
元の空気は外に出て、戻ってこない

840 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 00:25:54 ID:???
つまりBJ先生は常に無菌状態の圧縮空気を持ち歩いているのか…

841 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 00:33:02 ID:???
資料を見つけられなかったので質問させていただきます。

物語の舞台として陸軍の士官学校を使いたいのですが、
実際の士官候補生の教育課程はどのようになっているのでしょう?
背景世界のモチーフはWW2頃のドイツで考えています。

詳しいサイトや書籍などもありましたらよろしくお願いします。

842 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 00:48:56 ID:???
>>841
どんな話が作りたいの?実際の士官学校のカリキュラムを再現したドキュメント?
それとも士官学校を舞台にした人間ドラマ?それによって、必要な資料が変わるが。

843 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 00:52:35 ID:???
愛と青春の旅立ちでも見れば良いと思うよ

…いや、だめだな。士官学校のシステムが全然違うし。

844 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 00:53:19 ID:???
言葉が足らず申し訳ありません。
騎兵科・歩兵科の士官候補生を主人公にした人間ドラマを考えています。

845 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 00:56:58 ID:???
じゃあ、講義の内容とかよりも生活とか日課とかが知りたいわけだ。

軍隊組織の日課なんて古今東西変わらないと思うし、とりあえず防衛大学校とか
調べてみたら?
あと陸自の幹部候補生学校とか。ウェブサイトを見るだけでも結構わかることがあるよ。

846 名前:841 :2009/02/01(日) 01:12:26 ID:???
ありがとうございます。
何とか雰囲気を出せそうです。

847 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 02:26:52 ID:???
>>755
まれではないと思うよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/MiG-29_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)#.E6.88.A6.E6.AD.B4


848 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 04:34:59 ID:CQ703pnc
逆シャアでのシャアは、大佐の階級でネオジオン総帥に君臨していましたが、
一国及び軍のトップに君臨するに大佐の階級は低くないのでしょうか?

849 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 04:36:05 ID:???
なんでみなさん、耳鼻科医とかいうヤシの意見はスルーして、僕の意見には文句をつけるの?
何度もいうように、僕は大学病院のインターンですよ。耳鼻科医とは比較にならない心臓外科医ですが。
だいたい、なんで僕のカキコにはお礼のレスが一つもないんだよ?

850 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 04:37:15 ID:???
>>848
カダフィ大佐の例もあるだろ

851 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 04:42:11 ID:???
>>848
カダフィ大佐(あとカーネル・サンダースw)のような、通称というか名誉称号みたいなものじゃないか?

>>849
その稚拙きわまりない書き込みを読んで、これが医者になれるほど成績のいい人間の書いた物だと信じられる人は誰一人いないから。

852 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 05:02:59 ID:???
日本人ってすごいな
アジアに軍隊送りアメリカに喧嘩売るんだからな
スケールでかいよ
結果はどうであれ当時の人のエネルギーはすごい
目標の為なら死ぬんだもん
そんな事する民族だから戦後、世界一豊かな国になったもんな
不況とかいってるけど安く車買えたり食うに困らない日本はすごいよ
靖国の英霊に感謝だ

853 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 05:04:59 ID:???
このコピペもDQNくせえな。

854 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 09:34:45 ID:???
どうせ自由民主党に殺されるから、みんな

855 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 09:35:50 ID:???
だから僕は大学病院のインターンだと何度いえば…
それに、医者になっただけで、社会的には尊敬されるですよ。

856 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 10:27:02 ID:???
俺いいアイディア考えた、医者になったら尊敬されると語る自称学生が
軍事板の質問スレを荒らしまわりながら1本の作品を作り上げるストーリーとかどうよ

857 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 11:34:55 ID:???
"Captain"が「海軍大佐」以外に「船長」「機長」「(スポーツチームの)主将」等も指す
言葉である事は広く知られているが、"Colonel"もまた「陸/空軍大佐」以外に「(名誉的な)
指導者」「名士」といった称号としても用いられる事はあまり(日本では)知られていない。

858 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 11:50:31 ID:???
>>855
2chに張り付いてないで勉強の一つもしてきてください
インターンで助教授の先生様
心臓外科>耳鼻科と思い込んでる時点で医者じゃないね

859 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 11:52:03 ID:o3nb9uDj
セルゲイ・キーロフが暗殺された時の
現場状況の資料とか…流石にないかな?
殺されたの党本部内とかあったし。
出来れば詳細に描きたかったぜ…

860 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 12:37:33 ID:???
>>858
だから本当に心臓外科のインターンですよ。
大学では、手術をしない医者は、手術をする医者に比べて地位が低く、給料も安いんです。
現に、僕は月給200マソですって。
耳鼻科医なんかメス握ったことないでしょ?一緒にしないでほしい。

861 名前:859 :2009/02/01(日) 13:02:35 ID:???
859は激しくスレチだな
スルーしてくれい

862 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 13:13:04 ID:???
私たちは皆、いつかは死にます。その時にまだ創価学会が存在していたら、すぐに成仏せずに怨霊となって、彼らに復讐しましょう。
そして創価学会の被害を受けて死んでいった人達の浮かばれない霊たちに、彼らの悪事を暴いてくれるように祈りましょう。
私は毎日祈っています。それから今度機会があれば、在日カルト集団創価学会の被害を受けて亡くなった人達を祭るネット神社を作り
「在日カルト集団創価学会撲滅祈願」をしてはどうでしょう。多くの人達に参拝して頂き、在日カルト集団創価学会の悪事を世間の人達に周知させたいです。
とにかく今は出来ることをやり続けるつもりです。

863 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 16:02:11 ID:U7zddwGR
戦闘ヘリものの作品やゲームでは、
戦闘ヘリが戦闘機をバタバタ撃ち落とす描写がしばしばされますが、
現実には戦闘ヘリがジェット戦闘機を相手に空戦を行うことは無理でしょうか?

864 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 16:07:54 ID:???
>>863
ジェット戦闘機でも性能はピンキリ。例えばMiG15をスティンガー・ミサイルを搭載した攻撃ヘリで
撃墜することはできるだろうが、F-15が相手だと、相手を見る間もなく逆にミサイルで墜とされる。
まあまともには戦えないので、山岳地帯・森林などの低空で敵機のレーダーから逃れ待ち伏せ、
気づかず不用意に近づいた敵機を・・・なんてシチュエーションを考えると面白い。

865 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 16:21:37 ID:???
>>863
先進国が保有するまともな現用戦闘機相手だとそもそも交戦そのものが困難。
速度・高度・搭載兵器などよっぽど条件があわないとすれ違うだけ。
一応メーカーが「戦闘機だって撃ち落とせる、かも、……よ?たぶん」と
宣伝してる場合もあるが、現実的には奇跡がダース単位で必要になる。
ただ、武装ヘリに対し将来的に対戦闘機能力をもたせようという試みはあるから
未来世界という設定の創作ならある程度の遊びは許されると思う。

866 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 16:42:25 ID:???
>>860
扁桃腺の手術とか知らない段階でアホすぎる。まあ最近はレーザーメスの使用が多いけど。
アホを演じてる荒らしかと思ったら、本当に無知だったんだな。

867 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 17:10:48 ID:???
>>866
なにいってんですか?
扁桃腺の手術は外科でやりますよ。
だいたい、耳鼻科や眼科が医者なら、チハたんだって戦車です。
その辺の区別ははっきりさせないといけません。
私は心臓外科ですよ。医者の中でもエリート中のエリートです。

868 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 17:29:42 ID:???
>チハたんだって戦車です。
(#゚Д゚)

869 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 17:31:59 ID:???
( ゚д゚)

870 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 17:37:48 ID:gYhYT2cQ
関東地方の街中から突如1機のUFOが飛び立ち、海上に出てスクランブル発進した戦闘機と遭遇、
そのまま振り切って軌道上へ飛び去る、というシーンを書いています。
ただ、バッジシステムは外からの脅威に対して構築されているので(当然ですが)、
突如として領空内に届出のない飛行物体が出現した場合の対応が分かりません。

普通にレーダーサイトで捕捉され、入間の中部航空警戒管制団の中の人が
アンノウンと判定、目標番号を付されて、百里のF-4かF-15がスクランブル。
……って流れで大丈夫でしょうか?
それとも内から外へ出て行く飛行物体だと、無視されてしまうのでしょうか。

その他細々と。
1.スクランブルで出るのは1機だけなのか。また機種は決まっているのか。
2.パイロットと管制・僚機(いるのなら)との交信は英語なのか日本語なのか。
3.無線による退去警告というが、具体的な文句はどういうものなのか(英語?)。
4.レーダーで捕捉してから5分待機の戦闘機が発進するまで大体何分かかるのか。
5.地上要撃管制は入間が担当だろうが、府中の航空総隊司令部指揮所は関係してくるのか。

なおUFOの大きさは4畳半程度で厚みはあまりありませんが、捕捉されますよね?
レーダーの分解能はどれくらいなんだろう。

871 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 17:42:40 ID:???
>>870
都内からだと、国交省へのフライトプランの確認などで時間がかかり、
UFOが待ってくれないとスクランブルする頃には軌道上に上がって
話にならんぞ。
とりあえず、第一宇宙脱出速度を調べろ。

872 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 17:44:51 ID:???
最初レーダーで補足されただけなら、たぶん民間航空機(新聞社や救急ヘリ)
の飛行計画と照合されて、自衛隊よりも管轄の航空管制官から問い合わせと
警告が出るのが先だろうな。事前に正体がある程度判明しているとか、
しかるべき筋から緊急の命令でもない限り、航空自衛隊がスクランブルする
可能性は低いと思う。


873 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 17:46:10 ID:???
>>871
ああ、やはりそうでしたかorz
10〜15分くらいじゃ無理なのかな。
脱出速度なぞ屁でもないUFOなので、足止めする理由を考えないとダメですね。

874 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 17:48:23 ID:gYhYT2cQ
失礼、>>873も自分です。

>>872
なるほど。民間のレーダーもありますもんね。
うーん、やはり戦闘機を出すのは難しいか……。

875 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 17:57:13 ID:???
チハって中戦車じゃなかった?

876 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 18:01:41 ID:U7zddwGR
戦闘機映画の敵役の機体は、
たいていMigなのは何故でしょうか?

877 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 18:03:15 ID:???
チハが戦車じゃないなら2号戦車とかどうなるんだよ

878 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 18:06:21 ID:???
>>876
西側の映画だから。
ちなみにエアウルフって作品だと敵役はF−4とかP−51とかだったけど。

879 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 18:06:46 ID:???
だから僕は大学病院のインターンだと何度いえばわかるんですか?
だいたいチハたんなんて装甲車以下の棺桶でしょ?

まあチハなんてどうでもいい。
耳鼻科なんて、死ぬような病気は来ない。だから致命的な心臓病をみている心臓外科のほうがえらいんです。
最近は若手の医者がどんどん入ってきますが、使えないやつや体力のないやつばかりです。
まるで一式陸攻や飛燕みたい。
F6Fみたいなやつはいないのか。そしたら給料200マソやるのに。
まあ助教授の私にはかなわないだろうがなw

880 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 18:08:07 ID:???
>>867
耳鼻科医や眼科医に謝れよ、なにがエリートだ、カスが。

881 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 18:13:48 ID:???
>>876
スホーイじゃマニアじゃないとピンとこないから。

>>879
インターン(研修医じゃん)が「結果」だったり、助教授(准教授じゃん)がえらかったり、脳内宇宙の医者ってかっこいいなあ。

882 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 18:17:25 ID:gYhYT2cQ
度々すみません、>>870です。どうしても戦闘機を出したいので、
スクランブル発進したF-15が帰投中に海の上空で偶然UFOと接近遭遇、
というシチュエーションに変更します。
その上で、以下を質問。

1.スクランブルで出るのは1機だけなのか。
2.パイロットと管制・僚機(いるのなら)との交信は英語なのか日本語なのか。

883 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 18:17:51 ID:???
>>881
医師免許って包括免許って事を理解してない脳内医者だから仕方ないよ。

884 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 18:35:04 ID:???
>>882

> 1.スクランブルで出るのは1機だけなのか。

通常は2機一組で、何組上げるかは要撃管制の判断


> 2.パイロットと管制・僚機(いるのなら)との交信は英語なのか日本語なのか。

基本、英語(ちゅうか管制英語や戦術英語)


885 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 18:54:50 ID:gYhYT2cQ
>>884
ありがとうございます。
僚機とも……ってことは、飛行中の雑談も英語なのか。

この辺(会話)の参考になる映画とかありますか?
自分は『ULTRAMAN』くらいしか浮かばないのですが。

886 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 18:59:29 ID:???
>>885
雑談すると、あとで、処罰されるぞ。

887 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 19:00:58 ID:???
>>885
というか、民間の旅客機でも管制塔との対話は英語だし。
航空無線ハンドブック2008 (イカロス・ムック) という本も出てるよ。

888 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 19:06:12 ID:???
>>885
日本語だって普通に使うが、任務飛行中にべらべら雑談するのは創作の中だけ。
無駄話してると集中力が削がれるし、重要な連絡などを聞き逃しかねない。

889 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 19:11:46 ID:1Ab2XQan
チハたんなんて、社会人に例えればニートですよ。

まあいいや。僕は主席で医学部をでて、22才で心臓外科医の免許をとったんだから。言葉には気をつけた方がいいですよ。

890 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 19:14:45 ID:gYhYT2cQ
了解です。会話は事務的なものに留めておこう。
「アンノウンが急速に接近中」という管制との交信を
どうにかでっち上げることにします。
ありがとうございました。


891 名前:!omikuji :2009/02/01(日) 19:16:11 ID:???
 

892 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 19:17:15 ID:???
>>885
「パトレイバー2」なんてどうだ?

893 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 19:19:17 ID:???
>>889
日本じゃ、26歳以下で医師免許は取れないよ。
>脳内医者さん

894 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 19:24:40 ID:???
医学部が六年生だということすら知らずに医者を騙っているのか。
ホンマもんの馬鹿だ…。

895 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 19:25:06 ID:ufL31rCX
×六年生→六年制

896 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 19:27:42 ID:???
おまいら
キチガイにキチガイって言っただけでこれだけ暴れてるのに
脳内アイデンテティまで否定したら、リアルで包丁持って暴れ出すぞ(w
キチガイの母ちゃんがかわいそうだろ

897 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 19:30:27 ID:???
>>894,895

 883を見た上で「心臓外科医の免許」と書いてるんだから釣りのつもりだろう。
・・・、それからレジデントは一応は医者だから。

898 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 19:36:39 ID:???
いい加減に無視するとかは考えないのかい、と。

899 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 19:44:25 ID:???
バカを演じてるんじゃなくて、本バカだったか。そろそろ飽きたので放置といくか。とりあえずインターンとかNGワードに。

900 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 19:46:49 ID:???
誰が日本の医学部といいました?
アメリカのMITですよ。
アメリカなら22才で医者になれます。
半端な知識はどちらですか?

901 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 20:14:07 ID:7PwptJZs
F-22やF-35数機の飛行小隊で、敵空軍基地をレーダー突破で奇襲するような話を書きたいのですが、
味方機は8〜10機程度と仮定して、それぞれ必要な役割や武装はどういったものが良いでしょうか?
おおまかに、

滑走路を破壊⇒並んでいる敵機を爆破⇒上がってしまった敵機を迎撃
⇒燃料タンクやレーダー・SAMなどを各個爆破⇒他の基地から駆けつけたSu-35小隊と空戦

のように考えています。

902 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 20:14:26 ID:???
・設定の後出しジャンケンはご遠慮願います。



903 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 20:15:09 ID:???
>>902は900へだ

904 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 20:23:40 ID:???
>>900
アメリカでは四年制大学に行った後などに、医学大学院に四年行ってから医師になれたはずだが、いつ変わったんだ?
ああ、脳内アメリカか。

905 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 20:33:36 ID:???
うわぁ、実際にこんな人居るんだ・・・・
はじめて生で見たよ

906 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 20:36:30 ID:???
アメリカには「飛び級」があるのを知らないんですか?
無知は罪ですね。

907 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 20:38:28 ID:???
>>906
全く予想通りの後出し設定キター!

908 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 20:43:15 ID:???
ヲチ板を見ると、なぜか電波は共通して「医師」「アメリカ」「コンピュータ関連」などに妙なステータスを感じているようだ。

909 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 20:47:46 ID:???
レンズフード自作の禿ちゃんと比べればまともにみえる!ふしぎ!

910 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 21:00:49 ID:???
亀だけど
無菌テントのアイデア要る?

911 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 21:46:51 ID:???
Wikipeのエルブルス山項目の交戦箇所
書いてくれた人サンクス!と言っても
俺が創作にしか使わないような出来事
なんだけどな。

912 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 21:49:29 ID:???
>901
普通なら1小隊4機だから8機かな? 
援護機にはステルス性を生かすなら機外兵装は積めないけど、
攻撃任務の機体には低空を這わせて、最大限に機外に兵装を積むのも手だね。
何しろ、機体が少なすぎるから……

F-22は2〜4機が援護任務、0〜2機が攻撃任務
F-35は攻撃メインで必要数に応じてJDAMやSDB、HARMなどを混載かなぁ。
少ない機数で効果を挙げるなら、GBU-39は必須だね。

基本的な流れとしては、敵の戦闘機が上空に居れば、援護戦闘機がこれを排除or注意を引く。
同時にF-35がHARMを叩き込む。滑走路破壊や基地破壊はその後。
敵戦闘機が上空に居なければ、JDAMで滑走路に穴を開けたと同時にレーダーを破壊。
あとは適当に暴れて(といっても、大した戦果は上がらないだろうケド)さっさと引き上げる。
いずれにせよ、他の基地から救援が駆けつけるほど長居はしません。

一応、現実に即せば、その機数は過少だよ。
マジにレーダーとSAMのある航空基地を襲うなら、攻撃機x8〜16、掩護機x8〜16、防空制圧x4〜8で30機程度は欲しいところ。

913 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 21:51:23 ID:???
>>910
それは医療系の板で聞いたほうが・・・・・・・

914 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 21:53:33 ID:???
まったく、君たちはなんでもコンプレックスを感じているのだね。
22歳で米国MITで心臓外科医免許をとった僕は、ほかの人たちとは違うんだよ。

耳鼻科医は今日はでてこないの?教育してあげようと思ったが、心臓外科医の私とは
恐れ多くて話できないんだろうな。
さあ、あしたはバチスタ手術だ、がんばらなくてはな。もう少し2chやるが。
諸君もいつまでもニートじゃいかん。がんばって資格を取るのだよ。

915 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 22:02:22 ID:???
ここまで壮絶な釣りは久しぶりに見た…

916 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 22:04:25 ID:???
で、だ。MITが何かは説明できるんだよな?w
どこにある、なにをするシロモノなのかをw

917 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 22:06:21 ID:???
>>906
それなら医師免許がどうこう言う前に小学〜高校辺りで
飛び級経験があることの方を先に自慢しておけばよかったね
そっちの方が余程自慢になる

918 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 22:07:33 ID:???
おまえら他所でやれ。創作質問スレと関係ないだろ。

919 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 22:09:30 ID:???
実は大して自慢するようなことじゃないんだがね>飛び級
勉強の進度なんて人それぞれ違って当たり前なわけだし。
全員均一に教育しようとする日本の制度に無理があるだけ。

しかしMITで医学部か…もうちょっと調べてみようとかいう気にはならなかったんだろうか

920 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 22:12:28 ID:???
>>919
医科大学院研究部はあるけど、医学部は無いし医師免許取る事はやってないんだよな
学術研究する場所だから


921 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 22:14:43 ID:???
>>901
基地の規模や味方機の数にもよるが、
>滑走路を破壊⇒並んでいる敵機を爆破⇒上がってしまった敵機を迎撃
>⇒燃料タンクやレーダー・SAMなどを各個爆破⇒他の基地から駆けつけたSu-35小隊と空戦
これを同じ部隊が全部こなすとは考えづらい。
展開速度の速い現代戦、中でも空戦はとんでもないスピードで進行するので
ある任務を行ってる部隊がのんびり次の仕事に掛かれるような時間的余裕は無い。
それぞれに任務を分担し、秒単位の差でほぼ同時進行するのが普通。

おおまかに分けて優先順位をつけるとこんな感じか。

1:レーダーやSAMの制圧
2:上空援護(離陸に成功したor他から駆けつけた敵機の迎撃)
3:滑走路破壊
4:地上のソフトターゲット攻撃(地上の敵機、燃料タンクなど)

中でも1:はSEADと呼ばれていて専用の機体や装備がある。
攻撃の先陣を切って危険区域に突入し、後に続く友軍の安全を確保する大事な役目だから。
1:と2:が成功すれば安全になるので、この段階で爆弾満載の攻撃機を投入して3:と4:を実行すればいい。

>>912氏が指摘する通り、敵基地を完全に使用不能にするのに8〜10機程度では明らかに不足している。
参加機数を増やすか、もしくは少数でも達成可能なように任務内容を限定した方が良いだろう。
例えば滑走路を破壊して短期間敵の出撃を阻止するとか、レーダーサイトを潰して長距離探知や管制誘導を
行えないようにするとか。

922 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 22:14:53 ID:???
リアル厨房にマジレスしても・・・・

923 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 22:18:05 ID:???
小学校高学年か厨房だよ
文章で気が付け

924 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 22:21:34 ID:???
いや、小中学生でも最近ならグーグルやwikipediaくらい使いこなせるだろう

925 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 22:44:24 ID:???
「自分が言われてイヤなことは相手もイヤだと思う」が電波の基本なので、
自分がニート扱いされてるわけでもないのに「ニートではない」と言い出した
あげく、他人をニート呼ばわりする脳内医者は間違いなくニート。

926 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 22:48:44 ID:C1IJetvk
>>912>>921
回答ありがとうございました。

927 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 22:52:04 ID:???
>>878
 黒いF-5ばっかだよ。 ミグからシーハリヤーまでw エアウルフ


928 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2009/02/01(日) 22:58:07 ID:???
>>730
現代の奴だと「コンバット・バイブル」とかその元ネタのArmy Field Manual
とか、陸自教範の「野戦築城第3部」がありますが、有史以来となると……うーん。

929 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 23:05:54 ID:???
hahaha、君たちは無知ですね。
米国ではひとつの大学に所属したまま、国内のほかの大学の単位を取れるのです。
MITに所属しながら、ケンブリッジ大学で医師免許をとったのですよ。
なんたってアメリカは医者不足ですからねw

アメリカの医者は半数以上が外国籍って知ってます?まあ知るわけないか。
ここで最初の3年間で300例以上手術をした私は、日本の大学に招かれたんです。
だから22歳で医者と言ったんです。

まあ、ケンブリッジ大学とアメリカに感謝だな。
君たちも早く、職業を決めたまえ。

まあ明日は手術だがな、僕は。1日で50万円だよ。

930 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 23:09:35 ID:???
>>929
イイヨイイヨー、もっとやってー

わざわざ明らかなウソを混ぜる辺り面白いけど、
ちょっと品性にかけるわ。工夫してくれ。

931 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 23:12:49 ID:???
ケンブリッジ?

932 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 23:13:09 ID:???
ケンブリッジってイギリスの大学だよな…

933 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 23:16:06 ID:???
フィクションの作り方がいかに難しいかを身をもって見せてくれてるんだな

細かいところにつっこみどころを残しては説得力が全くなくなってしまう、とか

934 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 23:31:43 ID:???
まあ、僕の経歴についてはもういいだろ。

それより、耳鼻科医なんかは心臓外科医に比べると、まったく問題にならん。
チハたんでシャーマンに喧嘩売るようなもんだ。

耳鼻科医とかいうコテハンが来たら、コテコテに論破するから、ニートの君達も楽しみにしたまえ。

935 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 23:33:20 ID:???
ある意味創作関連として扱えるようになってきた。軍事関係ないけど(笑)。そしてダメ出し以外のしようがない、稚拙な脳内設定たるや・・・。

936 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 23:36:58 ID:???
とりあえず、「職業や地位を詐称するも無知ゆえにグダグダになるアレな人」のキャラ作りの参考にはなった。

937 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 23:38:02 ID:???
そんなキャラどう使えとw

938 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 23:40:36 ID:???
つーかケンブリッジがイギリスにあることも知らないなんて学歴詐称以前の問題だろ……

939 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 23:42:08 ID:???
>>937
コメディーで、ダメなスパイの役とか。あまりにレベルが低いので、敵も脱力してしまい、逃げられる。

940 名前:耳鼻科医 :2009/02/01(日) 23:46:01 ID:???
なんなんだこれは
たまげたなあ

941 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 23:48:15 ID:???
「あくまでも延々とボケ続ける」というキャラ作りだが、ネットならともかく面と向かっていたらボコられて終わるので使いにくいか。

942 名前:名無し三等兵 :2009/02/01(日) 23:49:23 ID:???
>>937

 いや、途中から釣りを装うように成った辺りは、中々勉強になる。最初の頃は
本気で騙ろうとしてたのが、どうにも無知がばれそうに成って途中から「釣りだ
よーん、馬鹿」路線へ、ソレもなんか読まれてる雰囲気なので、今度は「頭のお
かしい人」路線。

 うーん、実に香ばしい。

943 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 00:00:45 ID:???
君達、考えが浅いよ。
じゃあ僕と医学の勝負だ。
まず耳鼻科医、来たようだから聞くが、君は何回の手術をした?
なんと僕は、30才にして1500回だ。
まあ耳鼻科医ごときは0回なんだろうけどな。

944 名前:丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2009/02/02(月) 00:02:04 ID:???
>>937
つ【自称軍事評論家】

945 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 00:03:44 ID:???
30でニートと判明しましたので、そろそろ放置の方向で。

946 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 00:07:18 ID:???
なるほど・・・
言い訳をすればするほどメッキがはげていく自称○○の類の参考にはなるか

947 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 00:08:45 ID:???
>>943
どんな手術?

948 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 00:11:05 ID:???
まあ手術の名前なんて、君たちに言っても分からんだろ。
だいたい君たちニートが僕を試そうなんて、1光年早いんだよ。

949 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 00:12:38 ID:???
 馬鹿で無知なニートやフリーターだと思われるより「頭おかしい人」と思われる
方がマシなのか・・・・。本当にニートなんだね。そして、そんな風に思われても
誰かに構って貰える方が嬉しいんだね。

 うんうん、キャラ作りというより、創作上、「人間を描く」為に実に参考になる
よ。そういうモンだよな、人間って。

950 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 00:19:24 ID:???
>>948
ポケモンの初代のニビジムを思い出した…

951 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 00:21:38 ID:???
>>948
光年って…

本物のバカか、釣りか、判断に苦しむな。

952 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 00:22:15 ID:???
つか、こんなレベルの低い荒らしに延々つきあっている馬鹿は何なの?自演?
スルーしろよ

953 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 00:25:15 ID:???
軍板的には、脅威になりそうなヤシは脅威に育つ前に排除しないと

954 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 00:37:13 ID:???
宗主板送りの刑でいいんじゃない?

955 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 01:05:37 ID:???
>>938
しかも全寮制だろ。

956 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 03:22:47 ID:???
>>943
天才心臓外科医先生!拡張型心筋症に対する手術療法の術式を3、4種類
教えて下さい!

957 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 07:17:21 ID:???
>>956
バチスタ

958 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 07:20:00 ID:???
漫画やドラマでの、心臓外科知識が精一杯なんだよね、彼。

959 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 07:45:54 ID:???
さて、今日はバチスタ手術だ。
ちゃっちゃと片付けて、夜はソフマップにいって遊ぼうかなあ。
まあニート君たちは、一日中暇そうだからうらやましいよ。早く職業につきたまえ。

960 名前:耳鼻科医 :2009/02/02(月) 08:00:16 ID:???
>>959
心臓外科の先生に伺いたいんですが、術後管理はしなくていいんですか?

961 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 14:42:49 ID:???
ふう手術終わった。
相変わらず僕の腕はすばらしい。たった5時間で終わっちまった。

さーて、今からアキバでも行くか。

耳鼻科医に返事だが、僕は腕がいいんで、患者はすぐに目が覚めて歩くんだよ。君とは比較するのも馬鹿馬鹿しい。術後管理なんて、ヘボ医者がやるものだ。

考えてもみろ。兵器は修理したらすぐに使える。僕の患者も、手術したらすぐに治る。
君は、メンテナンスばかり必要で使えない、飛燕や銀河やタイガー戦車みたいな医者なんだろうな。
僕は原潜目指しているから。

962 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 15:07:24 ID:???
もう本人がネタということにして開き直ってしまったので、突いて遊ぶ素材として終わってしまったな。

963 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 15:25:51 ID:???
ネタでした、釣りでした、最初からわかっててわざとやりましたってのは
自分が恥ずかしい間違いや嘘をどれだけ並べても、それを指摘されても
自分は「敗北」してなかった事に出来るから便利だしな

もっとも敗北なんてのは彼の中にしか存在せず、レスする他の人間は勝負を挑んですら居ないわけだが
(二度と書き込まなくなるか、そのキャラを捨てて別の人間として何食わぬ顔で書き込むとかは彼には出来ない
できるならとっくにそうやってるし、キャラを辞めたら自分の敗北であり不名誉だと思い込んでるから)


964 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 15:55:08 ID:???
構うやつも同じくらい痛々しいんだが

965 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 16:44:50 ID:???
ネタでもいい、つついてもいい、楽しめ

966 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 17:53:49 ID:???
だから本当に大学病院の医者ですよ。信じてくださいよ。
今日は心房中隔欠損症の手術でした。楽しかったなあ。
患者さんはいまは寝ています。
優秀な後輩に術後管理をまかせて、僕は今から飲み会です。製薬会社の接待。2万円のグーフーですよ。
ニートのみんなは食べたことないでしょ?医者になれば毎週食べられるよ。

967 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 18:44:51 ID:ClpkXjHL
アクション映画では、
ランボーの火薬弓矢や、
ロボコップのコブラアサルトカノンのように、
着弾すると大爆発を起こす武器が多いですが、
歩兵携行の武器で、実際にそういう物はありますか?

968 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 18:55:37 ID:???
>>967
着弾すると爆発するという歩兵の武器ならいくつでもある。
代表的なのは、グレネードランチャーや携行ロケットや対戦車ミサイルなど。

969 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 19:12:49 ID:???
>>967
発射する弾丸・砲弾に炸薬が仕込まれているものなら、着弾時に爆発するのが普通。
携帯式の火器で着弾時の爆発が目立つものとして、映画「コマンドー」に出てきた四連装ロケットランチャー・M202 FLASHがあります。
普通のロケットランチャーの弾頭は榴弾か成形炸薬弾ですが、これは焼夷弾で燃やし尽くすのが目的なので、着弾時の炎が大きく派手。

970 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 19:17:41 ID:???
>>967
空中爆発式のABM弾とか、12.7x99mmの焼夷弾とか
エクスプローダーなんてものもあった
どれも映画みたいに大爆発というわけではないけど

971 名前:579 :2009/02/02(月) 19:23:25 ID:???
シナリオよりも小説風のほうが判りやすいと思って
書いてみましたが、出だしの8ページで早くも軍事知識の浅さが
露見したwリアリティーを出すためにUPして見てもらいたいが
どうしたら良いのかわからん。

972 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 19:33:31 ID:???
http://novel.fc2.com/
ここを借りて公開してみてはどうか?

973 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 19:38:57 ID:???
>>971
とりあえず戦闘妖精雪風でも読んどけ

974 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 20:11:40 ID:???
>>972
とりあえず出来たのから
ttp://novel.fc2.com/novel.php?mode=tc&nid=16150
文章の稚拙さは勘弁ください。
出来れば無線交信などの実際を教えて貰えれば助かります。

975 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 20:17:59 ID:???
その文章だが、重いというか、妙にからみつく・・・

976 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 20:28:27 ID:???
ところで次スレは?

977 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 20:44:16 ID:???
複合装甲のトーチカがあったら、それを撃破する事は困難ですか?
戦車と違って重量制限が緩いので全面複合装甲、戦車砲以上の大口径滑腔砲を装備させれば正面切って戦うのは相当困難だと思うのですが。
十分な防空システムと併用して、補給が切れないという前提なら、大量破壊兵器でも投入されない限り無敵と言っても良いと思うのですが。(ちなみに絶対に防御しなければならない場所に設置してるつもりです)

978 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 20:45:53 ID:ib8B4NSq
ID忘れてました。

979 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 20:53:54 ID:???
>>977
攻撃側は迂回すればいいだろ。

980 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 20:54:40 ID:???
>>976
980ないし990とか言ってたら落ちそうだから立ててくる。

981 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 20:57:38 ID:???
>>980
ちょうど980とは巧いな
任せた!

982 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 20:58:43 ID:???
次スレ
■○創作関連質問&相談スレ 46○■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233575764/

983 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 21:02:14 ID:ib8B4NSq
>>979
「絶対に防御しらなければならない」じゃなくて「絶対に占領しなければならない」と書くべきでした。すいません。
攻撃側は絶対にそこを確保しなければならないが、トーチカで邪魔で、これを破壊する事は可能かどうか?という質問でした。

984 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 21:02:54 ID:???
>>983
つ航空攻撃

985 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 21:10:21 ID:???
>>983
その手段は創作するあなたが考えるべきものだが。
そのてのものとしては「ナバロンの要塞」という名作映画があるので
見るべし。

986 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 21:19:19 ID:???
製薬会社の接待でたった2万のグーフーとか笑わせらぁ

医龍脳のセンセイ様、心房中隔欠損症の手術って何があるんですか?

987 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 21:21:23 ID:fzDEy98S
ブローニングハイパワーM1935が登場する面白い冒険小説を教えてください。

988 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 21:27:14 ID:???
リアル厨房相手に・・・

989 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 21:54:09 ID:???
>>977
制空権があるならともかく、防空システムから先に制圧されてまうと、あんま意味無い気が。

990 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 21:58:15 ID:???
グーフーの何がおかしいんですか!
ふざけないでください、マジで怒りますよ!!

991 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 22:01:34 ID:???
【 優しい煽り学 】
文字で何と書いてあるかではなく、書いた人間が一体何を狙ってそこにその文章を書いたのかを考える。
文字はほとんど読む必要はない。なぜなら彼の本当の狙いは文字としては書かれていない。
狙いが分かったら後はそれを失敗させる。

○「狙い」の典型的なパターン
・場の雰囲気を悪化させたい。     ・誰かのやる気を無くさせたい。
・誰かと誰かの関係を悪化させたい。 ・煽りに反応させることで相手の人望を失わせたい。
<<それらを為すことで自己顕示したい。>>

煽る人間は煽ったことで何かが変わって欲しいと考えているので、

『反論だろうと罵倒だろうと、とにかく誰かから何らかの反応を引き出せたら成功である』
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということに注意しなくてはならない。

最も多くのケースを効果的に解決できる手段は「 全 員 一 致 で の 無 視 」である。
もし不幸にも煽りに対して真面目に反応してしまう人間が身内にいるなら、何とかしてその人間を黙らせなくてはならない。
そういった中途半端な味方は煽り本人より数倍危険である。
また、煽りという手法をよく知る人間にとっては、煽りに対して真面目に反応している人間というのは極めて無様に写る。
もしあなたが既に人望を持つような立場の人間であるなら、全ての煽りに対して常に冷静に対処しなくてはならない。

992 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 22:12:19 ID:???
心房中隔欠損症の手術は、人工の膜で穴を塞ぐに決まっているじゃないですか?
だいたい人を試すようなマネはやめなさい!
僕は助教授ですよ!

993 名前:986 :2009/02/02(月) 22:15:16 ID:???
むしゃくしゃして釣った。
>>991を見て今は若干反省している。

しかし>>990のキレっぷりに吹いた

994 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 22:19:44 ID:???
>>974
領空侵犯する前に呼びかけてるけど、そのタイミングで出撃してるかな?
時速七百キロとかで飛ぶわけだから、韓国から飛び立った偵察機が領空侵犯の意図アリと判断して、
その後、基地を飛び立っているのでしょ。

さらに言えば、韓国内の基地から飛び立って直線的に外国機が来たら、
小松基地から見ると領空の境界線って韓国寄り。
思うに、仮に韓国領土内を飛んでるうちに出撃しても、線越えには間に合わないのでは?

それに、領空侵犯の前に警告するのって
「貴機は日本国の 領空に接近している」
「貴機も韓国の領空に接近している」
「た、確かに」
なんて会話になるかも。
まあ、向こうが迂回すればこうはならないけど、
それだと韓国機はロシアの領空が怖いぜ。撃たれるぜ。

あと、板違いだけど言わせて。
>緊張しそうになる 緊張したのかしてないのか!!

995 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 22:35:37 ID:???
>>994
確かに直す余地がおおありです
侵犯前の警告は空自の人が前にそう説明してたような覚えがあって使いました
実際の距離とか時間はどうなんでしょうかね?
国籍不明機のコースなどもあまり考えていませんでした

あと、緊張するですかね…

996 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 22:35:58 ID:???
>>1000なら漫画家になれる

997 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 23:12:37 ID:???


998 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 23:12:59 ID:???


999 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 23:13:20 ID:???


1000 名前:名無し三等兵 :2009/02/02(月) 23:13:44 ID:???


1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


DAT2HTML 0.35e Converted.
inserted by FC2 system