■戻る■
■○創作関連質問&相談スレ 74○■
1 名前:名無し三等兵 :2012/09/21(金) 21:48:32.41 ID:lB/LrMpt
・「こんな設定の小説書きたいんですけどどうですか?」から
 「この漫画(/小説/映像作品/ゲーム)の設定は正しいのですか?」まで、
 とにかく創作&妄想に関する質問はこちらで。

・ミリタリーもの以外の既存の漫画、小説、ゲーム等の作中における
 軍事関連の描写についての質問もOKです。

・質問者の人は、最初の質問の時に考えている設定を書いて下さい。
 世界観、設定の出し惜しみは適切な回答が得られる可能性を遠ざけます。

・極端に軍事常識から外れたSF兵器、魔法兵器、人型兵器などはそれぞれの該当板へ。

・質問者はIDを出してください(メール欄無記入で書き込み)
・創作関連以外の質問はこちらへ(回転が早いので質問しようと思った時には次スレに移行している可能性があります)

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 761
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1348196292/

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 70
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1320135786/
創作文芸板
http://kamome.2ch.net/bun/
ライトノベル板
http://kamome.2ch.net/magazin/
・次スレは950を踏まれた方が立ててください。
 950がダメだったら960、960がダメだったら970の方、お願いします。

・前スレ
■○創作関連質問&相談スレ 73○■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345204607/

2 名前:名無し三等兵 :2012/09/21(金) 21:49:36.15 ID:lB/LrMpt
・設定の後出しジャンケンはご遠慮願います。

・質問が的確でない場合、回答が正確であっても結果が間違っているという事態が生じます.
 初心者の皆さんも注意しましょう。

 以下、実話。

 さいとうたかを「今度新しい劇画描くんだけどさ,いま一番かっこいいライフルって何かな?」
 たかをの知り合いの軍オタ「う〜ん,今だったらM16かなぁ?  一応最新鋭だし」
 たかを「ふ〜ん.よく分かんないけどそれにしとくわ」
  ↓
 ゴルゴ13発表
 知り合いの軍オタ「狙撃銃だなんて聞いてねーぞ!」

3 名前:名無し三等兵 :2012/09/21(金) 21:50:12.53 ID:lB/LrMpt
・質問の専門的部分について答えが得られない場合は、他の専門的なスレッドで質問する事を検討してみましょう。

・軍事的な見地からの解答になるので、自身の方針と違う解答がある場合があります。
そういった場合は創作物の中で、現実とは違うが納得性のある展開を行うチャンスであると捉えましょう。

・曖昧な言葉の定義で質問するのではなく、それぞれの言葉の意味を理解して質問するようにしましょう。

注意 創作作品の批判ネタを書き込む事に関して

書き込む前に
・創作関連質問&相談というスレの主題から脱線しすぎる批判を延々続けないようにしましょう
・批判方向が「軍事板」の範疇からそれてない、板違いになってないかもう一度考えましょう
・軍事板内で該当スレがないかまず探しましょう というかそっちでやれ

4 名前:名無し三等兵 :2012/09/21(金) 21:50:55.24 ID:lB/LrMpt
●回答者同士の議論用のテンプレ

回答者の出した意見が他の回答者の意見と対立することも考えられますが、
ここは批評スレではありません。

対立する意見が出た場合、最終的にどの回答を選ぶかのは質問者の自由です。
回答者同士の批評はその自由を妨げる行為ですので行わないで下さい。

*テンプレは以上です

5 名前:名無し三等兵 :2012/09/21(金) 21:56:15.24 ID:???
いちおつ

6 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/09/22(土) 19:04:26.86 ID:???
保守

7 名前:名無し三等兵 :2012/09/23(日) 07:01:15.58 ID:???
保守

8 名前:名無し三等兵 :2012/09/23(日) 09:48:55.32 ID:???
革新

9 名前:名無し三等兵 :2012/09/23(日) 10:04:27.95 ID:???
2ちゃん維新の会

10 名前:名無し三等兵 :2012/09/23(日) 19:20:44.27 ID:???
2ちゃんの生活が第一

11 名前:名無し三等兵 :2012/09/24(月) 12:49:41.58 ID:???

ここでまさかの社会主義革命

12 名前:名無し三等兵 :2012/09/24(月) 13:11:30.54 ID:???
中国ではあるかも知れない

13 名前:名無し三等兵 :2012/09/24(月) 17:00:15.90 ID:???
2ちゃん共産党か
胸熱だな

14 名前:名無し三等兵 :2012/09/24(月) 17:11:49.74 ID:???
いやマジな話、反日デモで毛沢東の写真を掲げていたのは中国共産党の反主流派(原理主義者)の
指導下にある連中で、現在の原始資本主義的市場優先主義を激しく批判してるからねぁ


15 名前:名無し三等兵 :2012/09/24(月) 23:08:28.87 ID:???
2ちゃんもマオたんの掲げていた
真の平等主義の原則に立ち返るべきだな
ポイント制もどきも
忍法帳も廃止すべき

16 名前:名無し三等兵 :2012/09/26(水) 15:43:37.65 ID:???
それなら串規制も連投規制もやめようぜ
原始共産制バンザイ!

17 名前:名無し三等兵 :2012/09/26(水) 17:23:22.97 ID:???
たまにネット喫茶で2ちゃん見てて書き込めなくて愕然とするよな


18 名前:名無し三等兵 :2012/09/26(水) 19:21:22.92 ID:???
浮上

19 名前:名無し三等兵 :2012/09/26(水) 20:38:02.38 ID:???
じゃあ課金なんかしちゃった俺は
三角帽かぶって「私は商業主義者の犬です」って看板を下げとくよ

20 名前:名無し三等兵 :2012/09/27(木) 00:15:17.50 ID:???
タリバンを壊滅させれないうちに
アフガン撤退することはどのように受け取られていますか?
傍目にはソ連のアフガン撤退に重なって見えます。


21 名前:名無し三等兵 :2012/09/27(木) 00:49:11.18 ID:???
>>20
>>1

22 名前:名無し三等兵 :2012/09/27(木) 00:53:39.56 ID:???
大東亜戦争は侵略戦争ではなかった?
敵国の言いがかりである
あからさまな侵略である

色々な意見があるが、はたしてどうなのだろう

23 名前:名無し三等兵 :2012/09/27(木) 01:30:39.72 ID:???
>>22
>>1

24 名前:名無し三等兵 :2012/09/27(木) 01:52:05.40 ID:???
保守って……スレできたばかりなのに
ばかなの!?しぬのっ!?

25 名前:名無し三等兵 :2012/09/27(木) 08:27:10.31 ID:???
スレができたばかりだからこそ、保守が必要なんだよ。

確か、>>30ぐらいになるまでにレスが一定時間途絶えると強制dat

26 名前:名無し三等兵 :2012/09/27(木) 10:14:47.96 ID:???
>>26
嘘付くなレスが6とかのスレでも残ってる
スレッド一覧を見てみろ

27 名前:名無し三等兵 :2012/09/27(木) 10:18:08.93 ID:???
>>26

「2ちゃん 即死判定」でぐぐるよろし。

まぁ、軍事板の即死判定基準は結局分からなかったがね・・・。

28 名前:名無し三等兵 :2012/09/27(木) 10:36:59.33 ID:???
軍板はよくわからないね。
他の板よりは緩いというか放置気味な気はするが。
950超えてのデータ落ちもめったに起きないし見捨てられてるんじゃねw

29 名前:名無し三等兵 :2012/09/27(木) 11:13:03.95 ID:???
即死判定はぶっちゃけ板ごと(鯖ごと)に違い、軍板の場合は現在は即死しない鯖設定のはず

30 名前:名無し三等兵 :2012/09/27(木) 12:11:42.40 ID:???
レス1でも存在してるなw

31 名前:名無し三等兵 :2012/09/27(木) 16:24:49.13 ID:???
じゃあちょっと
誰もレスつけなさそうな狭小テーマのスレ立ててくる

32 名前:名無し三等兵 :2012/09/27(木) 18:14:55.03 ID:???
削除人も死んでるし
板自体が終わってる
まさにゴミ箱

33 名前:名無し三等兵 :2012/09/27(木) 22:05:33.33 ID:???
ゴミ箱ええやないか。

そもそも軍板自体が他の板で軍ネタを語りまくる軍オタを
まとめて放り込むために設立された隔離板的存在だったはずだが。
もっとも他の専門板も隔離板みたいなもんだけどねー

34 名前:名無し三等兵 :2012/09/27(木) 23:19:38.08 ID:???
>>32
削除人が管理放棄状態なのは他の板でも結構ある
というか、削除人が仕事してる板を数えたほうが速い

35 名前:名無し三等兵 :2012/09/28(金) 01:38:19.06 ID:???
趣味板の中でも特にひどく、適当なキチガイをまとめて放り込む場所と評判だぞ

36 名前:名無し三等兵 :2012/09/28(金) 02:00:58.19 ID:???
複数の板チェックしてるのかw

37 名前:名無し三等兵 :2012/09/28(金) 06:45:52.93 ID:???
まあVIPやN速以下、時事系の話題を取り扱うことの多い板では、軍板に異常者たちを受け流そうっていう連中が居るからな
サブカル系でもそうだし

38 名前:名無し三等兵 :2012/09/28(金) 08:39:34.05 ID:???
マジかwww

ティルトロータースレとかの変なのはその辺から来てんのかな

39 名前:名無し三等兵 :2012/09/28(金) 08:56:46.23 ID:???
単発アニメスレとかあれもそのあたりの連中
魔法少女スレの一件でアフィも介入してるしな
最近は自称米兵とかも居るし、賑やか

>>20
記念すべき最初の質問レスがマルチってお前

40 名前:名無し三等兵 :2012/09/28(金) 09:09:57.07 ID:???
緊急浮上

41 名前:名無し三等兵 :2012/09/28(金) 13:02:40.89 ID:eQO2DYDD
120mm滑腔砲用のナパーム弾を出したいのですが、
ナパーム弾よりも効率的に対象を燃やす砲弾って
ありますかね? 対象は特に決められておらず、
生体、機械、建物問わずなのですが。

42 名前:名無し三等兵 :2012/09/28(金) 13:03:23.70 ID:???
ナパームはもう絶滅種

普通に焼夷榴弾とでも言っとけ

43 名前:名無し三等兵 :2012/09/28(金) 13:03:55.03 ID:???
核砲弾…

44 名前:名無し三等兵 :2012/09/28(金) 13:13:07.39 ID:eQO2DYDD
>>42
ありがとうございます。
焼夷榴弾で建物とかもえますかね?
威力よりも燃焼力重視といいますか。


>>43
ありがとうございます。
核は・・・・・・どうなのですかね。
燃えるんですかね。


45 名前:名無し三等兵 :2012/09/28(金) 13:14:57.01 ID:???
核の熱のやばさなんて、おまえ、学生のナガサキーヒロシマーな授業でも習うレベルだろ・・・

46 名前:名無し三等兵 :2012/09/28(金) 13:16:08.21 ID:???
>>44
燃焼剤の種類と建物の種類によるとしか言えない

47 名前:名無し三等兵 :2012/09/28(金) 13:20:51.43 ID:eQO2DYDD
>>46
ありがとうございます。
ナパームよりも効率よく炎上する
砲弾ってあるんですかね?
理想は戦車の主砲から発射できて、
有象無象関係なく広範囲を燃やせる、
そんな砲弾なのですが。


48 名前:名無し三等兵 :2012/09/28(金) 13:23:18.08 ID:???
曖昧さ加減が一切改善されない質問だな
もう夢のナパームよりなんでも炎上する砲弾でも出しとけ

49 名前:名無し三等兵 :2012/09/28(金) 13:27:15.80 ID:???
むしろナパームなんてものを戦車砲弾に詰め込んで何を燃やすんだよ

50 名前:名無し三等兵 :2012/09/28(金) 13:35:44.70 ID:???
石碑に「明治維新」の落書き、犯人は日本人ではなく韓国人

韓国・京畿道の九里市庁前の石碑など3カ所で
23日、「明治維新」というハングル文字や「日章旗」などが落書きされていた事件が発生した。
九里市は当初、日本の右翼勢力が関与した可能性があるとみて警察に捜査を依頼していたが
容疑者は社会に不満を抱いていた30代の韓国人だったことが明らかになった。
韓国メディアは、「九里市庁に“明治維新”の落書きテロ、容疑者は30代の失業者」
「九里市庁の石碑に“明治維新”の落書き」などと題し
九里市庁の石碑に落書きし、日の丸まで描いた犯人は、日本人ではなく38歳の韓国人の男だったと伝えた。
九里警察署は共用物の損傷で38歳の男を検挙し、調査を進めている。
男は22日の午後9時30分頃、九里市役所の入り口の石碑に「明治維新」という文字や日の丸に見える絵
男女の性器などを落書きし、市議会、高句麗鼓閣などでも同様の犯行におよんだとみられている。
犯人の男は「就職がうまく行かずにいて社会に不満が多く、そのため雇用センターと市役所を犯行対象に決めた。
“明治維新”と書いたのは、インターネットの記事を見たことから」と陳述した。
警察は当初、李明博(イ・ミョンバク)大統領の竹島訪問以後、日本人の反感感情が極限に達したことから
日本人の犯行ではないかとして捜査に重点を置いていた。
警察は防犯カメラの分析や現場周辺聞き込みを通じて、被疑者人の着衣や移動経路を追跡し、男を検挙した。
捜査が終わり次第、逮捕状を申請する方針だという。


51 名前:名無し三等兵 :2012/09/28(金) 16:12:45.79 ID:???
>>47
そもそもナパームなど油脂焼夷弾を内蔵した戦車砲弾が実在しない。サイズが小さすぎるし。
装甲を撃ち抜いて敵戦車内の砲弾や燃料への延焼を狙った徹甲焼夷弾は実在するが、建造物を炎上させるためのものではない。
また黄燐(訳により白燐とも)内蔵の戦車砲弾も第二次大戦時には存在していたが、油脂系ほどの延焼効果はない。
火炎砲車戦車や、M202 FLASHロケットランチャーのM235弾頭(増粘自然発火性剤TPAを内蔵)が適当かと。

52 名前:名無し三等兵 :2012/09/28(金) 17:05:45.33 ID:???
藤村修官房長官は28日午前の記者会見で、中国外相が国連総会演説で
日本が中国から沖縄県・尖閣諸島を盗んだなどと主張したことに関し
「中国独自の主張でまったく根拠がない。しっかり反論したい」と述べた。
同時に「領土問題は存在しないので、あえて発信する必要はなかったが
(中国が)一方的な発信をするなら、こちらもきちんと説明していく」
と対外広報を強化する考えを重ねて示した。
また「意思疎通を維持、強化しながら、大局的観点から冷静に対応することが必要だ」
とも強調した。
29日に日中国交正常化40周年を迎えることに関し「日中間の戦略的互恵関係によって
経済の面でも双方が大きく発展してきたのは事実だ」と指摘。
尖閣をめぐる対立などを念頭に
「時々難しい問題はあるが、大局的見地から冷静に話し合いで解決すべきだ」と語った。

53 名前:名無し三等兵 :2012/09/28(金) 20:46:59.27 ID:6vYHmfak
 諸般の事情(具体的なことはまだ決めてない)から、17世紀初頭にはスイスをしのぐ世界の傭兵輸出大国となった日本。
傭兵の一部は、金の臭いに釣られる余り、欧州にまで出稼ぎに来るようになっていた、という背景世界で、三十年戦争に
スウェーデンの傭兵として雇われ、グスタフ・アドルフの指揮下、リュッツェンの戦いに参加する主人公が、傭兵になった頃から
日本の火縄銃を愛用していて、この戦いにも火縄銃で赴こうとする、という設定で考えていたら、ありえない、と言われました。
日本の火縄銃と、三十年戦争の頃のマスケット銃では性能差が段違いだというのです。
そんなに性能が違うのでしょうか?ライフルが無い以上、そう極端には違わないと私には思えるのですが。


54 名前:名無し三等兵 :2012/09/28(金) 20:50:07.45 ID:???
ヒント:1発当たりの発射速度

55 名前:名無し三等兵 :2012/09/28(金) 21:18:08.27 ID:???
性能に大差はないけど、火縄銃だと戦列を組んでの射撃ができないから、部隊に組み込むのに問題がでるぞ。
散兵として狙撃でもさせるならその問題は生じないかもしれんが、まあその辺の理屈付けはうまいこと考えなや。

56 名前:名無し三等兵 :2012/09/28(金) 21:35:28.17 ID:???
>>55
質問者じゃ無いけど、
マッチロックマスケットは戦列を組めるけど、火繩銃は組め無いの?

57 名前:名無し三等兵 :2012/09/28(金) 21:41:14.43 ID:???
火花が派手に散るんで、密集隊形には向かないと言う通説がある。
幕末の時に、どっかの貧乏な藩が火縄銃で西欧式歩兵運用を成功させたりしてたのなら、反証になるとは思うが、
私はそういう例を知らない。

58 名前:名無し三等兵 :2012/09/28(金) 22:25:28.51 ID:???
↑とか書ける人いないかな

59 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 02:08:51.77 ID:???
と言うか、三十年戦争の頃には普通にヨーロッパでも火縄銃が使われてたんじゃ
まあ日本の火縄銃とは形が違うけど

60 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 03:29:30.49 ID:???
三十年戦争の頃の西欧諸国の主力小銃はフリントロック式前装銃なんじゃね。
フリントロック式前装銃は発火機構が燧石で、火蓋が機械仕掛けで瞬間的に開閉して
異物の混入を防ぐ仕組みを持ったもの。
フリントロック式は、マッチロック式(火縄銃)より間にホイールロック式を挟んで
二世代の差がある。

マッチロック式と比べた場合の主な利点は

・行軍中や戦闘中の火種の維持が不要。

・火蓋の開け閉めが自動的に行なわれるので射撃手順が簡略になる。
及び異物混入を防ぐため、多少の悪天候でも射撃可能。
(あくまでも火縄銃に比較すればという程度だが)

・そして上にも出ているように密集陣形下でも射撃可能。
マッチロック式は射撃時に火蓋は開けっ放しのため、横の兵の銃の発砲炎による
暴発の危険があるので身体が触れ合いそうになるほどの密集陣形は不可能。
けれどもフリントロック式は機械的に火蓋が瞬間開閉するので発砲炎による暴発の危険がない。
前装滑空銃の命中率の低さを補う密集体形による射撃は革新的な戦力差に繋がる。

幕末の諸藩だって火縄銃をそのまま使おうとせずに
ゲベール銃(フリントロック式、もしくは雷管式前装銃)を買って戦力の近代化を図ろうとしたじゃん。
もちろん金のある雄藩は前装式ライフルのミニエー銃なんかを買ったわけだが。

61 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 06:19:57.91 ID:???
三十年戦争や清教徒革命の主力小銃はマッチロック式ですね。
当時、ホイールロック式はピストルや高級猟銃としては普及していましたが、機構が複雑で高価な為、最後まで軍用マスケットとしては普及しませんでした。

フリントロック式も既に存在していましたが、極一部で使用されていただけでした。
全ての兵士がフリントロックマスケットで
武装した連隊が編成されたのは、1671年(フランス)になってからです。
この連隊は実験的、或は特別な連隊で在り、他の連隊では1690年台に入ってもマチッロック式とフリントロック式が併用されていました。
無秩序な混在では無く、それぞれの定数が決められての併用です。

マッチロックマスケット(火繩銃)でも問題無くスエーデン式旅団やテルシオの様な密集隊形から射撃しています。
それどころか、フリントロック式が登場してからは、フリントロック式は軽快さを利用して活動的な部署(両翼等)、マッチロック式は密集した部署(中央等)に配置されています。

「火縄銃は戦列を組んでの射撃ができない」
「火縄銃は密集隊形での射撃ができない」
と聞く事は有りますが、根拠が今一不明で・・・
単なる俗説なのかな?

62 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 08:57:31.85 ID:???
>マッチロック式は射撃時に火蓋は開けっ放しのため、横の兵の銃の発砲炎による
>暴発の危険があるので身体が触れ合いそうになるほどの密集陣形は不可能。

一斉射撃する=隣の兵も同時に引き金を引くんだから暴発の心配はしなくても良い気がする
引き金を引くタイミングが遅れた兵の銃が隣の兵の火花で暴発したとしても
既に射撃姿勢は取っているんだから弾が明後日の方向に飛んでいくことはないだろ
後列の銃が暴発したらさすがにマズイだろうけど

と戦列歩兵の運用に無知な俺は思ったんだけど、どうなの?

63 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 09:18:26.67 ID:???
>>53
何を性能と言うかによるもけれど、ストッピングパワーは西洋のマッチロックマスケットの方が上では?
あくまで一般的な物で比べて、口径や銃弾の重量が、
西洋式マッチロックマスケット>和式火繩銃
なので(数字を出せなくてすみません)。

日本に伝わった銃は軍用では無く、小型鳥獣用の猟銃。
その分、軽量で取り回しが容易だし、命中精度も高いと言われていますね。
会戦で部隊単位で打ち合ったら辛いかもしれないけれど、ピンポイントで使えば劣っているとも言えないかと。

17世紀初頭のオランダ東インド会社に日本人傭兵がいましたから、それがヨーロッパに行っても面白そうですね。
「南洋日本人町の研究」
「続 南洋日本人町の研究」
に、会社と日本人傭兵の関係が書かれていたかと。


64 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 10:07:17.95 ID:???
スカッドの将来はどうなっていくのでしょうか

65 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 10:12:06.92 ID:???
>>62
火蓋を開くのは、銃を構えておおざっぱな照準を付けてからですからね。
火蓋を開いたら、後は照準を修正して直ぐに発射するだけ。
だからこそ「火蓋を切る」と言う言葉が一般でも使われている訳で・・・

それに、密集隊形でマッチロック(火繩)式が使用不可能と言われても、16〜17世紀の末に掛けて各種密集隊形で使用されていた史実が有りますし。
テルシオ、マウリッツ式大隊、スエーデン式旅団・・・。

66 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 10:46:26.39 ID:???
今や廃れてしまったハーフトラックですが、今日において使用するとなるとメリットは存在するのでしょうか?
全装軌式と比べて簡便な操縦性や整備の面で優れる程度しか浮かばなかったのですが、どれも実際に使用するに
値するほどのメリットではないですし


67 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 10:56:48.14 ID:???
>>62>>65
密集隊形が不可能と言っても安全のために話さなきゃならないので密集度が薄くなる=部隊としての火力が弱まる
って事だったかと

あと、暴発の場合も「間違って号令前に引き金を引いてしまった奴」の発砲炎が隣の奴に…
って暴発が連鎖していくことの危険性があると思うぞ
最終的には火が移るのではなく「あっ隣の奴ら撃ってる、号令聞こえなかったけどもう撃てといわれたんだ」
って隊の全員が勘違いして次々撃ってしまう
(「隣の奴がもう撃ってるからつられて撃つ」という暴発に関しては地味に現代戦でもよく起こりえる)

68 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 11:04:05.04 ID:???
雑談スレになってる

69 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 11:56:50.43 ID:???
前線についての質問です
陸海空海兵で作戦時に死ぬ可能性がある最大階級はどこまででしょうか?
やっぱり頑張っても佐官クラスですかね

70 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 11:57:06.59 ID:???
回答内容への補足や訂正指摘が雑談になっていくのはどうしようもない
補足や訂正をするなということになってしまうから、「質問内容から脱線した雑談」に発展しないように気をつけることしかできない

71 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 12:03:56.06 ID:???
今回展開した雑談はここで良いな

近世総合=火縄銃,戦列歩兵,ナポレオン=江戸・大航海時代5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1342678782/

長話語りたかったら誘導貼って、そっちに行ってくれ

72 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 12:06:44.56 ID:???
                      ∧
      /三三三ミヽ、  _|\/ ∨ ∨
     {/ ,,,,=ヘ,,、iミヽ \
     ll /・ゝ z・ゝ!;;ノ   > すべては
    {8!  イ,,j  }3} ∠ コミンテルンの陰謀だったんだよ!
      !、 y∠ゝ  !   ∠
      ヘ__   _,イl\    |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   V
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /



73 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 12:12:49.79 ID:???
コピペして何が楽しいのやら。
芸もワンパターンだと飽きられるぞ。

87 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2012/09/29(土) 10:11:05.20 ID:0Cgz1R1g
今や廃れてしまったハーフトラックですが、今日において使用するとなるとメリットは存在するのでしょうか?
全装軌式と比べて簡便な操縦性や整備の面で優れる程度しか浮かばなかったのですが、どれも実際に使用するに
値するほどのメリットではないですし

80 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2012/09/29(土) 09:35:48.49 ID:exnYrGZ6
前線についての質問です
陸海空海兵で作戦時に死ぬ可能性がある最大階級はどこまででしょうか?
やっぱり頑張っても佐官クラスですかね

74 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 12:13:25.78 ID:???
>>71
いい加減自治厨房の過剰反応ウザイ

75 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 12:19:09.92 ID:???
過剰か?
該当するスレ在るのだから、そっちのスレで良いだろ
ここでちやほやされたいの?

76 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 12:20:20.35 ID:???
茶番とオナニー日記は勘弁

77 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 12:22:00.14 ID:???
今「超大口径の対物狙撃銃」を使う選抜射手のキャラクターを考えているのですが、3つほど質問があります。

・理論上、狙撃銃から発射できる弾丸のサイズはどのくらいか(実在しないサイズでも)
・市街地での狙撃に最も適している狙撃銃は何か
・襲撃された際に使用する火器にP90は適切か

宜しければ回答お願いします

78 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 12:29:10.25 ID:???
操作する者の体格、経験にもよるな
小学生に使わせるとかだったら中二病乙となる


 さいとうたかを「今度新しい劇画描くんだけどさ,いま一番かっこいいライフルって何かな?」
 たかをの知り合いの軍オタ「う〜ん,今だったらM16かなぁ?  一応最新鋭だし」
 たかを「ふ〜ん.よく分かんないけどそれにしとくわ」
  ↓
 ゴルゴ13発表
 知り合いの軍オタ「狙撃銃だなんて聞いてねーぞ!」

・質問者の人は、最初の質問の時に考えている設定を書いて下さい。
 世界観、設定の出し惜しみは適切な回答が得られる可能性を遠ざけます。

79 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 12:41:57.28 ID:???
>>64
それを考えるのがお前の仕事だが。

80 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 12:43:00.38 ID:???
>>78
あ、失礼しました。イメージとしては、近未来的な世界で暗躍する特殊部隊の一員みたいな感じです
人間では実用的ではない狙撃銃を扱うため、両腕に手のブレや強大な反動を抑える射撃管制システムを装着しています
20代、痩身のノッポ野郎です。実戦経験はかなり豊富な感じで書いていこうと思っています

ゴルゴの逸話は有名ですね……

81 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 12:43:19.91 ID:5CMA8Y6M
>>77
究極な話、限界まで機械制御で人は微調整と弾を入れるだけ、と言うのが最高の狙撃銃だから、銃自体は幾らでもデカくは出きるよ。
砲と銃の間ギリギリまでデカくして後は地面に設置して人が触らないようにしたら良いし
目的によるわね

下の二つは動とでも答えられるから自分ででっち上げろ

82 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 12:47:46.02 ID:???
>>77
>・理論上、狙撃銃から発射できる弾丸のサイズはどのくらいか(実在しないサイズでも)
>・市街地での狙撃に最も適している狙撃銃は何か

これは初質むけだな。

>襲撃された際に使用する火器にP90は適切か

その場の状況、選択した理由を書いてくれないと回答不能。
ここは初質じゃなく創作スレなので、状況説明がないと回答できないよ。
地平線が見えるような平原でバレットで狙撃を受けながらP90で反撃って自殺行為にしかならんだろ。
あとIDだせ。


83 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 12:47:59.34 ID:???
>>81
回答有り難うございます。大変参考になりました。

84 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 12:50:22.83 ID:LmPh70zl
>>82
失礼しました、回答有り難うございます。
シチュエーションとしては、建築物内部などでの戦闘を想定しています。
選択した理由は「取り回しがよいため」ですので、より取り回しのよい銃がありましたらご教授ください。

85 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 12:55:05.68 ID:???
>>83
昔見た映画で、銀行の金庫室をぶち抜くのに40mmクラスの対空機関砲の砲座を組み立てて狙撃するってのがあったな。

86 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 13:02:40.87 ID:???
>>85

それ、一緒に中身もブチ抜いちゃうんじゃね?
(そういやイギリスの番組で、金庫をチャレンジャーの120mm砲でぶち抜いたのがあったっけ。)

87 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 13:06:33.90 ID:???
>>85
クリント・イーストウッドの「サンダーボルト」だと思うが、それならエリコンの20mm機関砲だった
朝鮮戦争でそれを使って敵戦車を撃破したという設定だったと思うが、流石にT-34相手じゃ無理だろ

88 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 13:52:44.93 ID:???
>77
・理論上、狙撃銃から発射できる弾丸のサイズはどのくらいか(実在しないサイズでも)
 120mm戦車砲を狙撃銃だと言いはって使用することも可能
 銃の定義なんてそれぞれだからね。

・市街地での狙撃に最も適している狙撃銃は何か
 市街地で狙撃なんかすんなよ

・襲撃された際に使用する火器にP90は適切か
 それを装備している事になっているなら何を使ってもいい
 ただし、わざわざ専用の弾を用意せんならん銃は使いたくないけどな

89 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 14:12:59.88 ID:LmPh70zl
>>88
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

90 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 14:31:14.35 ID:???
>>市街地で狙撃なんかすんなよ
スターリングラード等での狙撃合戦全否定かよ

「超大口径の対物狙撃銃」だと使い道次第で、長距離射撃ではなく間の障害物(壁や塀)をも撃ち抜いて敵を倒す目的には有効
しかしそんな重い銃の他にP90まで持ち歩くのは大変だろう

91 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 15:19:13.03 ID:???
昔見た映画で、銀行の金庫室をぶち抜くのに88mmクラスの対戦車砲を搭載した戦車の搭乗員を金塊で買収するってのがあったな。


92 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 15:22:12.83 ID:???
>>91
戦略大作戦(Kelly's Heroes)のラストかな?

93 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 15:25:44.67 ID:???
それは金庫室ではなく、床に金塊の箱が積み上げられた銀行の入り口を撃ち抜くシーンだ

94 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 16:24:52.73 ID:???
転位モノを書く際、地形が違えば海流や季節風なども変わるはず
気象モデルを任意に作成可能なソフトをご存知無いかな、演算が遅く制度が粗くても可
コレが無いとタイムスリップ系しか書けませんわ

95 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 16:34:50.42 ID:/rYIX8MF
>>94
板違い。


96 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 17:07:18.10 ID:5CMA8Y6M
>>88
銃の定義って一応口径で決まってたよね?

人間が持ち運んで運用する(一部機械化のサイボーグでも限度はある)なら今と同等、せいぜい少しデカくなる程度だろうね
アンドロイド(攻殻の義体みたいに完全な機械化ね)なら人間の枠を越えれるから、もっと行ける。
これ以上はSFの話になるわ

97 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 17:30:59.46 ID:???
それは金庫室ではなく、カポネの金庫番の脳天をニセ警官が撃ち抜くシーンだ


98 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 17:46:26.12 ID:???
>>75
一日中続いてるならともかくこのレス数で、しかも質問本文の内容からそれほど外れてるわけでもないのに「雑談」とか決め付けるのは流石に過剰

99 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 18:11:18.60 ID:???
>>77
市街地での狙撃ならゴルゴみたいにAR-15系でも十分実用的ではあるんだよねえ
長射程は想定しなくていいからアサルトライフル用の弾薬で取り回し重視でもいいので、
AKやSKSの狙撃銃型まで作られてるくらいだし

そこをあえて大口径使わせるというのは趣味の問題なので現用で最大の20mmでも持たせりゃいいさ
ただし持たせる理由は自分でこじつけろ

また、狙撃手は見つかったら終わりなので単独行動していても自衛用の武器は普通のハンドガンで十分
P-90は弾薬ふくめると重くてかさばりすぎでサブ武器としては不適当
選抜射手としてチームで動いてるなら他のメンバーがアサルトカービンあたりで対応してくれる


100 名前: 【東電 91.5 %】 :2012/09/29(土) 19:58:49.87 ID:???
かのシモヘイヘ(原語読みってなんだっけ?)はサブマシンガンをサイドウェポンにしてて
それで仕留めた人数も数知れないそうだけど、これは例外的事項かしら。

101 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 20:10:57.53 ID:uZn9m0kB
前線での整備、および共食い整備について聞かせてください。
南方戦線で着陸時に足を折った一式陸攻の火星を
被弾や不調によってエンジンを失った雷電に積み替えて迎撃任務に着かせることは可能でしょうか?
そしてその火星を再び一式に積み替えて後方まで撤退飛行させることはどうでしょうか?
また栄2機で無理矢理一式を飛ばすことはできるでしょうか?
高度や速度などは後方の基地までパイロットや整備員を運んで飛べればいいだけなので不問です。

102 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 20:14:03.71 ID:???
>>101
それのどこが創作なんだよ。初質へいけ。

103 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 20:15:32.69 ID:???
>>101
エンジンのつけ外し、それも整備のための取り付け外しじゃなくて実際に飛ばしての付け外し
繰り返すとマウントが痛むぞ。

後その質問文読んで思うんだが、最初に不時着した一式陸攻の脚その他はどうやって直したんだ?

104 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 20:26:43.03 ID:???
エンジンの付け替えで有名なのが松本零士の漫画であったな。
同じエンジンを何回も回収に行く部隊の話だけど。

105 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 20:29:44.04 ID:???
>>100
サブウエポンでというより狙撃任務以外でも活躍したというのが正しい解釈じゃね?

106 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 20:34:44.45 ID:???
>>104
「まるで吸血鬼のための花束だ」ってやつだっけ?

107 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 20:36:04.49 ID:???
>>104
映画「飛べフェニックス」の方を想像した。

108 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 20:42:38.12 ID:???
飛べフェニックス、懐かしいなあ
パニックスペクタル映画におけるアーネストボーグナイン成分の大事さを知らしめた傑作だね

109 名前:101 :2012/09/29(土) 20:49:54.56 ID:uZn9m0kB
>>102 自作の小説にそういったシーンを(腕利きの整備士がいるというエピソードとして)挟みたかったので、
こちらで質問させていただきました。

>>103 最初に不時着した一式はそのまま破棄、次の一式がエンジンに被弾して不時着してきたところで
司令部がこれ以上の攻勢維持は不可能と判断し、基地からの撤退を決断。
人員輸送のために持っている装備・資材を動員して20名弱のパイロットおよび整備員を一式に詰め込んで脱出。
というシナリオです。

>>104 >>106 戦場まんがシリーズでよろしいでしょうか?今度探してみます。
>>107 >>108 こちらも大変興味深い作品のようなので、DVDを探してみます。

110 名前:62 :2012/09/29(土) 20:56:11.79 ID:???
>>65,67
他スレへの誘導が貼られてるし、これ以上の発言は控える。
でもお礼だけはこの場で言わせてもらうよ。回答ありがとう。

111 名前:名無し三等兵 :2012/09/29(土) 20:56:29.75 ID:???
雷電と一式のエンジンがどうかは知らんが
エンジンによっては、同形式でも機体によって減速ギアのギア比とか
セッティングが違う場合とかあるから、ポンで付くかは不明

後、最初の一式のエンジンを、(多分残してるだろうし)次のに付けたら駄目なの?

112 名前:名無し三等兵 :2012/09/30(日) 01:07:16.86 ID:5fk0Ft8G
>>109
当事の機体って、物凄く細かい仕様変更が次から次にされてるから、元のエンジンの型式名が同じでもかなり別物と考えた方がいい。
ポン付けはちょっと無理じゃねーかな……

ただ、飛行機のエンジンの積み下ろしが出来るレベルの設備のあるところなら、それなりに工作機械もあるはずなので
本来の性能を発揮するかどうかは疑問だが、エンジンスワップでもそれなりに飛ぶものがでっち上げられる…と思う。

まあ、若干不具合が出るぐらいの方がドラマが盛り上がるんじゃないか?


113 名前:名無し三等兵 :2012/09/30(日) 03:44:27.04 ID:???
2次小説の軍事的考察もここでいいのかい?

114 名前:名無し三等兵 :2012/09/30(日) 05:21:52.82 ID:???
>>113
「正しいのですか?」というのに対して軍事的常識から正誤を答えることは出来るが
本来「考察」はスレ違い

例えば「WW2時点でターボプロップ機を登場させた小説」があるとして
このスレで「この描写は正しい、もしくは可能性としてありえたの?」と質問が書き込まれたとする
すると、スレとしては「ジェットエンジンからの技術応用がターボプロップエンジンなんだから順番すっ飛ばせるわけねーべ史実的に」
という回答が来るが、「どうすればWW2時点でターボプロップエンジンを史実より早く登場させる事が出来たか」の考察をするのは筋違い
そこを考えるのは「創作する人間が自分で考える事」なので、スレの人間がするべき事ではないので
(ちなみにこの質問は過去スレで実際にあった)

ギリギリ考察が許容されるとしても、簡単なアドバイスやヒントに留まる範囲


あと、今現在なんでも雑談だと言いがかりつけて雑談禁止にしようとしてる自治厨が粘着しててウザいから
「雑談に発展しがちな」考察関係はご遠慮願います

115 名前:名無し三等兵 :2012/09/30(日) 05:34:38.33 ID:???
そもそも「雑談禁止」なんてルール無いしな
ある程度の回答が行われて質問者も納得した後も質問内容から始まった雑談に興じることが多かっただけで

116 名前:名無し三等兵 :2012/09/30(日) 08:41:56.17 ID:???
質問「火縄銃(マッチロック)とフリントロックって段違いというほど性能差があるの?」
回答1「単体の性能差はそれほどでもないけど火縄銃が暴発の危険があるので密集隊形が組めないよ」
回答2「火縄銃でも普通に密集隊形組んでるよ」
以下、暴発と密集隊形についての議論が数レス
自治厨「雑談ウザイ。他所でやれ」

提示された回答の妥当性に関する議論は雑談じゃないだろ
ホイールロックについて延々と語られたら雑談ウゼーと思う奴がいても当然だが

117 名前:名無し三等兵 :2012/09/30(日) 09:46:58.85 ID:???
>>53です。レスが遅くなりすみませんでした。
いろいろ回答してくださり、ありがとうございました。
紹介していただいたスレの方で、あらためて書き込みます。


118 名前:名無し三等兵 :2012/09/30(日) 11:03:29.58 ID:???
だいたいにおいて雑談に発展する場合と言うのは
質問者の質問がピンぼけしていて
設定も詰めていなければ
下調べもろくにしていない場合が多い

そのため回答が雑多を窮め
その雑多性が雑談・議論へと発展していく

119 名前:名無し三等兵 :2012/09/30(日) 13:33:03.56 ID:???
いや一発でほぼ適切な回答が出た場合も答えたがりが蛇足を加えて雑談になるケースもあるしw
まあ1%の善意と99%の暇つぶしで成り立ってるスレだから一律に規制したってしょうがないよ

120 名前:名無し三等兵 :2012/09/30(日) 17:38:59.96 ID:???
この会話が一番無駄

121 名前:名無し三等兵 :2012/09/30(日) 18:24:49.46 ID:???
適当に雑談しつつ誰かがウザイと思ったらそう言ってもいい
それに対して「自治厨のほうがよほどウザイ」と返すのはもはやお約束とも言えるだろう
そしてその後何事もなかったかのようにスレを進めていくのが大人の処世術だ

122 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 02:56:43.99 ID:???
( ゚д゚)フッ! フォ(゚д゚)ァア! フェ!(゚д゚ ) ( ゚д゚)フッ! フォ(゚д゚)ァア! ヘェ!(゚д゚ )
( ゚д゚)フッ! フォ(゚д゚)ァア! ヘェ!(゚д゚ ) ( ゚д゚)フッ! フォ(゚д゚)ァア! ヘェ!(゚д゚ )
( ゚д゚)フッ! フォ(゚д゚)ァア! ヘェ!(゚д゚ ) ( ゚д゚)フッ! フォ(゚д゚)ァア! ヘェ!(゚д゚ )
( ゚д゚)フッ! フォ(゚д゚)ァア! ヘェ!(゚д゚ ) ( ゚д゚)フッ! フォ(゚д゚)ァア! ヘェ!(゚д゚ )

( ゚д゚)フッ! フォ(゚д゚)ァア! ヘェ!(゚д゚ ) 
( ゚д゚)オォーーーーーーーーーーーー( ゚Д゚)<オオオオオーーー

( ゚д゚)フッ! フォ(゚д゚)ァア! ヘェ!(゚д゚ )
( ゚ Д ゚)オオオオオオオオオ ( ゚ Д ゚ )アアアアアアアア

 ト シ コ シ ( ゚皿゚ ) ダ ァ ー ー !
( ゚3゚)ヌ ( ゚Д゚)ア    ( ゚皿゚)スゥーー  ( ゚ロ゚)フェ ( ゚Д゚)ダ   ( ゚ロ゚)ロォーー

( ゚д゚)フォンフィンフゥー ( ゚д゚)ドーマーノーーン

( ゚д゚)フェンドーナー  ( ゚д゚)マッヘーーーラッ (#゚Д゚)<アッズゥーーーーー!

( ゚д゚)ファゼファーゼーフォンシーンオーンバーン (#゚д゚)<アーールディンヨーー

 ド バ ( ゚皿゚ ) キ ン!  ド バ ( ゚皿゚ ) キ ン! (#゚д゚)ナルちんこスバーリン!

(#゚д゚)パラダイ! (#゚д゚)ボーク! (#゚д゚)マデラーアーアスバ!!

(#゚д゚)秋のーオーオークパーダン! (#゚д゚)コノジンゾーローザン!

 ド バ ( ゚皿゚ ) キ ン! (#゚д゚)ファーニン! (#゚д゚)コガアーアームーダーァアア

( ゚д゚)アーキ アーキ ダー
          (#゚皿゚)ィィィィィイイヤ!!

123 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 03:09:06.31 ID:Gt9HAjaY
質問です。
自作のエロ小説で、主人公の現代日本人男性二人が異世界の小王国に転移し
その王国に居る双子の姫とそれぞれの男性が結ばれるという話を書いています。

作中で近隣にある大国(人口約1,000万)から政治的・軍事的な圧力を受けるの
ですが、これを国軍の組織改編によって常備軍を持たせることで「ある程度」
緩和させようと考えています。
この場合軍事的には徴兵可能な人数というのは人口の何%程度が上限に
なるのでしょうか?

基本設定
・異世界は中世欧州位の技術レベルと文化程度
・自国の気候は西岸海洋性気候に近い
・魔法はあるものの一般的では無く、攻撃魔法のような物はあるものの
戦争で合っても滅多にお目にかかることはない
・言葉は何故か皆通じる
・大国と自国の間にはいくつかの国がある
・双子姫のいる自国の人口は約120万人程で、主な産業は畜産、農耕と
複数の国が交わる場所に自国がある事による貿易業で成り立っている
・土地は痩せているわけではないが、肥沃という程でもないため農作物
の一部は輸入に頼っている


124 名前:123 :2012/10/01(月) 03:17:18.30 ID:Gt9HAjaY
続きです。
・異世界にはこれまで「常備軍」という概念はなく、農奴などを無理矢理
動員した動員兵か傭兵しかいない
・自国は貿易によってそこそこの小金持ちにはなっているため多少は融通
が効く
・科学技術は未発達で、それらを研究している者がいても「魔術師」扱いを
受ける
・主人公たちはどちらも20代後半で、古くからの友人同士
・一人は大手調味料メーカー勤務(技術・研究職)、一人は化学溶剤メーカー
に勤めている

設定としてはこんな感じでしょうか。
まだ、情報として不足している部分があればお書きください。

125 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 03:31:30.24 ID:???
エロ小説で設定薀蓄を語られてもな……
人口の何%ってこだわっても読者層が違うからスルーされるよ
エロイ描写を頑張って下さい

126 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 03:45:57.43 ID:???
中世欧州って言っても中世って範囲が広くて長いんだよな。
常備軍の概念を理解してるなら人口云々以前に
誕生した社会的背景を考えましょう。


127 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 04:15:12.04 ID:???
ドヤ顔回答(゚Д゚)ウゼェェェ

128 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 05:30:06.92 ID:???
>>123>>124
徴兵可能な人口というのはその時代ごとの産業レベルにもかなり依存する
その上で、「中世欧州位の技術レベルと文化程度」って言っても>>126も指摘しているように
数百年単位で範囲が広いので、一概にどうとは言えない
中世でも初期と末期で全然科学技術からなにから違いすぎる

ただ、「近隣にある大国(人口約1,000万)」というのから推定して、
大国が一千万もの人口を養える産業規模を持っている国が存在することから、その世界全体の水準を中世後期〜末期と想定した場合
自国の産業レベルがその世界の平均程度を満たしていると仮定しても、徴兵できるような余剰人口は3〜4%を超えないだろう
心配なのは「主な産業は畜産、農耕と貿易」で、そして人口が「約120万」…
マンパワーを取られる農業や畜産だけだと厳しく、1〜2%も徴兵できない
人を産業から奪うと経済が成り立たず、機械化される前の時代の一次産業というのはそれだけ労働力としての人間が必要だからだ
貿易による商業が発達してるなら、余剰人口も生まれるし、徴兵よりもまず先に傭兵を募集するという方法が取れるくらいだから
なんとかならないでもないが…

>まだ、情報として不足している部分があればお書きください
ってあるけど、全体的に全く足りない
その世界は火薬が作れるくらいに発展してるのか? 機械技術はどのくらい発達したのか?
中世でも後期から末期にかけては化学が発展し、化学肥料や土壌改良技術なんかが研究され始めたが
まず経済や産業を伸ばすにしろ常備軍を設立するにしろ「第一次産業の効率が上がって余剰人口が養える」水準に到達して無いとならない
中世で常備軍がつくれなかった第一の原因は、兵士が農繁期に畑を耕すために帰らなきゃならなかったからだ
だから軍役も戦争も農閑期にしかできなかった 

(長くなって書き込み失敗したのでここで一旦きる)

129 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 05:31:33.81 ID:???
(続き)
そこを、「一年中軍役に従事できる、畑を耕しに帰らなくてもいい人間」、専門の軍人を雇えるようになって初めて常備軍が作れるようになる
そのためには「土壌改良や農法の改善で畑の効率が上がる」か「商業や科学の発展で農業以外の収入も得られるようになる(食い物は他国から買えばいい)」か
いずれかの方法が無いと、いつまでも「常備軍に専念させられる余剰人口」が獲得できない
また、自国内で徴兵して常備軍を設立するのに余剰人口が足りないが、お金だけはある場合は他国から人間を傭兵として雇って、それを常備軍にした
(というか自国内徴兵より先に傭兵の順番でハードルが低いだろう)

結局の所、君が想定している小王国の産業基盤がどのくらいの水準に達しているか、というのを確定させないと
「どのくらいまで徴兵が可能なのか」というのが決まらない
ただ、一つ言っておくが産業が発展した現代でも人口の10%以上の人間を徴兵するのは難しい よほど国に負担を強いる事になるだろう
(後漢末の中国での人口に対する軍の割合が確か7〜8%ぐらい)
徴兵可能な上限が1ケタ台%にしかならない事になっても、それは普通のことなのであまり肩を落とさないように


130 名前:123 :2012/10/01(月) 06:45:58.96 ID:Gt9HAjaY
>>129
お返事ありがとうございます。

>その世界は火薬が作れるくらいに発展してるのか? 機械技術はどのくらい発達したのか?
ご指摘の通り、この異世界の技術レベルは大国の人口から考えて中世後期位を
想定していました。
ただ、この世界には史実ローマ帝国のような大帝国が無く、地域差もあるため
此れほどの技術と人口を養えるような国は現時点ではこの地域大国だけです。

火薬はこの大国でごく最近になって発明されましたが、とても軍事的に使えるような
代物ではなく、魔術師の間でちょっとした暇つぶしとして使われている程度です。
それも製造に関しては、手間暇の割に得るものがないといった風なです。
ですので、最初期の銃やモドキですら存在していません。
機械技術としては、羅針盤はなく人力クレーン位や小規模風車が精々ですが、
これでも大国かそれに比類しうる資本力のある国だけです。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/ca/Roemerkran.jpg
人力クレーン

動員上限が人口3%以下くらいならどうにかなのそうですね。

131 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 07:02:40.28 ID:D+vdj7KJ
>>130
あのさあ、「魔法」はどうしてもなきャいけないのかい?
なろうのクズ小説はみんな安易に魔法を濫用するからクズになってるように思えるんだが。

132 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 07:08:55.15 ID:D+vdj7KJ
ていうか魔法を導入しなきゃ小説書けないんなら小説なんか書くなよ。
どうせどうしようもないクズしか書けないんだから。

史小説を書くだけの知識も勉強する努力をする情熱もないから異世界なんだろ?゛
そのうえアタマを使ってちゃんとしたストーリーを作るのも面倒だから「魔法」なんだろ?

もう最初の一行を書く前からどうしようもないクズになると分かりきってるじゃん。
そんな小説書くだけの意味もないし読む価値もない。

だいたいそんなのなろうに山ほどあるからこれ以上必要ないし。

133 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 07:11:32.48 ID:???
>>131-132
ここはあなたが小説に評価を与えるスレではないです

134 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 07:17:00.30 ID:D+vdj7KJ
>>133
「どうせクズしか書けないんだから小説なんか書くな」は「小説に評価を与える」行為ではないと思いますが?

135 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 07:20:36.02 ID:???
>>134
そうですか。作者の評価をしたいなら適切な板に行ってください

136 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 07:21:54.67 ID:D+vdj7KJ
>>135
作者の評価なんかしたくないししていませんが?

137 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 07:31:02.89 ID:???
>>134
>「どうせクズしか書けないんだから小説なんか書くな」

これのどこがスレに合った内容なんだ?

138 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 07:38:25.14 ID:D+vdj7KJ
>>137
だって>>123って自虐ギャグとしか思えないような「なろう」的クズ小説そのものじゃんw
だいたいエロ小説に軍事的設定が何でいるんだよw

お前も>>123にからかわれていると気付よいい加減w

139 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 08:06:02.64 ID:???
まず、王が常備軍を維持する財源をどっから持ってくるのか?
常備軍を構成する人間、士官と兵隊はどこから引っ張ってくるのか?
軍隊の装備と食料をどこから調達するのか?


効率良く収穫できる食物はあるのか? 中世欧州みたいに種蒔いた量の3〜4倍の
収穫量しかないなら、常備軍は無理だろう。主人公たちが「じゃがいも」を持ち込んで
食糧事情を改善するのが一番簡単な気もするが。


140 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 08:28:07.60 ID:???
今後テンプレには「作者を評価するな」とでも書き加える方が
いいかもね。

141 名前:123 :2012/10/01(月) 08:34:05.42 ID:Gt9HAjaY
>>139
お返事ありがとうございます。

>主人公たちが「じゃがいも」を持ち込んで
戦前の食料自給についても調べてみます。
じゃがいもや、サツマイモは西岸海洋性気候でも品種によっては
育てられそうなのでこれを持ち込ませたほうがよさそうですね。
芋から焼酎を作る試みを作品の中に出せそうですし。

財源に関してなんですが、食料自給率を改善した後に輸出品と
なりそうな産物を主人公たちに考えさせ(ピックアップさせ)て作中
に出していければと考えていますが、まだ具体的には決まっていません。


142 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 10:03:49.26 ID:???
ああ、どこかで見たと思えば「小説家になろう」でよくある作品かw

143 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 10:07:06.68 ID:???
魔法有る世界でリアリティとかねえわ、困ったら全て魔法で解決できるしな

144 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 10:17:27.09 ID:???
科学有る世界でリアリティとかねえわ、困ったら全て科学で解決できるしな

145 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 10:24:52.52 ID:???
>>144
最近うちの猫が老衰で元気ないんだが科学の力で何とかしてくれるか?
本物の馬鹿には科学と魔法の区別が付かないことを今日知ったw

クラークの第1法則とは別の意味でw

146 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 10:31:37.63 ID:???
>>145
いやーお宅の猫は魔法の力ではどうにもならんですね

147 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 10:36:40.47 ID:???
>>146
魔法はいいよ。
ここは科学有る世界なんだから科学で何とかしてよw
科学有る世界では困ったら全て科学で解決できるんだろ?w

148 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 10:42:44.37 ID:???
「科学とか魔法とかはどうでもいい。
一貫したストーリー、世界観をきちんと作れ。
それこそに価値がある」的なことをゲド戦記の作者さんが言ってたよ。

149 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 10:43:40.33 ID:???
ゲド戦記糞つまんなかった

150 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 11:04:21.28 ID:???
>>147
結局、何が問題か分かってないって事
魔法が何か定義しないのに魔法の可能性を論じる意味はない
魔法を科学や、その他の言葉に置き換えても同じ

逆に、ある程度のルールが与えられたら
軍オタの範囲内で何かを検討できるかもねっていう質問がここではよくある
(というか、史実ぴったりだったら単に初質で扱えばいい)

151 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 11:12:12.15 ID:???
>>150
それはあんたが科学と魔法の区別が付かないほど無知だからだよ。
科学というのは「宇宙のありようを確認するためのルールみたいなもので魔法に置き換えられるようなものじゃない。
そんな程度の知識しか持ってないから「魔法を科学と置き換えても同じ」みたいなアホなことを言うんだよw

152 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 11:14:34.27 ID:???
魔法はここで論じる事ではない

153 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 11:21:22.06 ID:???
ていうか魔法のある世界の小説を書きたい奴は質問禁止でいいんじゃね?
そういう世界ならどうせここで何を訊いたって無駄なんだから。

154 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 11:27:05.29 ID:???
魔法の軍事的運用について語る可能性はあるだろ
例えば魔法で攻撃してくるゲリラに対する対処法とか
武器持ってないからマジで一般人と見分けがつかない

155 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 11:34:16.30 ID:???
>>154
その魔法ってどんな魔法?
どうせゲームに出てくるかめはめ波の名前を変えただけのやつのことだろうけどさw
ファイア何とかとかサンダー何とかって奴?w
その魔法がドーラの4.8t榴爆弾みたいに一発で都市区画ごと粉砕する奴だったらどうすりゃいいの?
バスタードに出てくるみたいな核爆弾並みの破壊力だったら?

魔法の威力なんか作者の都合次第だぞ。
それをいちいち詳細に説明させてから回答するのか?

アホかお前w

156 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 11:39:09.50 ID:???
魔法といってもライター代わりの火を出せますというのと、
戦略核ぐらいの爆発を起こせますじゃ話が違うだろう
前者だと現実+αぐらいだが、後者だと何だろう、
軍事で言う核兵器に準ずる扱いで軍備管理論とかの対象になりかえない

157 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 11:41:36.70 ID:???
そういう話したい人にはそういうスレッドを立ててもらってそっちでやってもらうしかないよね。
「魔法の軍事利用について」とか何とか適当なスレタイで。

158 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 11:43:40.92 ID:???
>魔法の威力なんか作者の都合次第だぞ。
>それをいちいち詳細に説明させてから回答するのか?
魔法に限らずよくある流れ

159 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 11:50:44.39 ID:???
科学技術に関しては、10年後ぐらいの軍事技術なら
ロードマップが多少あるから何とかなるかもだが
100年後で核融合とか人類は不老不死ですとか
言われても困るので、SFとか未来技術の板で
やってくださいっていう話になりがち

魔法も軍板で扱える限度があるということだろう

160 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 11:51:01.80 ID:???
>>156
そういう辺りを積めていくと面白いと思うね
広域破壊の魔法は当然簡単に使わせる訳にはいかないから条約で禁止されたりするだろうし
魔法で戦うといっても現実同様不要な苦痛を与えないように規制がかかってくるだろう

161 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 11:57:29.11 ID:???
原理は重要でないし、質問者が「魔法で○○を××して云々かんぬん」と書かずに
「基本は何時代何処何処程度の〜」「Xcm砲に相当する攻撃手段で〜」「携帯電話並みの通信手段がある場合〜」
といった具体的な表現で質問するよう配慮すればいいだけ

162 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 11:59:24.05 ID:???
だって例えば線香の火ほどの熱塊だって魔法で起こせるなら技術史的には一大事だよ?
フリントも要らない、火縄も要らない、火皿も要らないでバネもカラクリも引き金すら要らないで銃が出来る。
ただの鉄の筒に銃床だけくっつけりゃ銃になる。
そういう世界では火薬の開発とほぼ同時に銃が現れるかも。

戦争のあり方も銃の進化史もまったく変わってくるだろう。
ちょっとおもしろいけど、でも、こんなのいくら必死に考察したってどうせ出来上がった小説は駄作になる気がする。

163 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 12:05:22.65 ID:???
作品として面白くなるかは作者次第だろうし、スレ的にはノータッチ

164 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 12:53:19.49 ID:???
というか、単に作者に難癖付けて攻撃して、なにかの憂さ晴らしでもしたいかのような
何の実も無い批判荒らしでしか無いと思う
不備点を批判してるように見えて「どうせ」とかほぼ憶測で失敗すると決め付けてのことだし

なんかこいつ少し前からこのスレに紛れ込んできてるよな

165 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 13:03:38.09 ID:???
>>164
「現代日本人」が「魔法」のある異世界に行って云々なんて話はなろうに行けば山ほどあるわなw
ランキング上位はこんなんばっかしw
しかも毎日増え続けてるw
揃いも揃ってこっちの頭まで悪くなりそうな駄作ばっかりw

あんなにあるのに>>123はまた同じような駄作を書くと仰ってるw
からかいたくもなるだろw

>>123がどんな力量か知らないが、設定を見る限り書く前から分かりきってるw
「どうせ」駄作になるに決まってるじゃんw

まあ駄作の海にまた一滴海水が加わるというだけだから特に問題はないけどねw
>>123には書き上がって投稿したら是非ここで発表してもらいたいねw

もしも、万が一、あり得ないけど、まさかとは思うけど、面白かったらそのときは謝るよw
約束するw

166 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 13:04:23.11 ID:???
>>165
どのみちスレ違いの行為ですんで出て行ってもらえますか

167 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 13:05:03.67 ID:???
>>165
夏休みはとっくに終わったんだぞガキ


168 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 13:07:26.86 ID:???
>>166
嫌ですw

>>167
そうだねw

169 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 13:30:36.12 ID:Aq/ggxrf
映画のトップガンを見てて思ったんですが、複座の戦闘機の場合、
後ろに座ってる兵装士官とかレーダー士官とかって、パイロットと常にペアというか、
例えば、「パイロットがAさん」だったら「レーダー士官はBさん」、みたいに、飛ぶときは毎回同じ人同士で乗務するんですか?

あと、二機編隊で飛ぶときも、僚機の乗員はほぼ毎回同じ人で構成されてるんしょうか?



170 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 13:43:13.35 ID:???
パイロットとRIOはペア扱いで病気とかの事情がなければいつも一緒だよ
僚機に関しては同じ飛行単位に所属する人と組むという意味では毎回同じ人で構成されてる

171 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 13:45:22.01 ID:???
>>169
軍隊にもシフトというのがあるので変わる事もあるが
基本的に複座の航空機は固定翼にしろヘリにしろ、パイロットとコ・パイロットあるいはWSOの息があってないといけない場合も多いので
なるべく同じ相手と組むことの方が多い

二基編隊の場合もやはり同様に、シフトで変わる事があるが
基本的には同じ航空中隊内でのシフトなんで、全員と一緒に飛ぶ機会を持つ

172 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 13:46:17.80 ID:???
複座戦闘機の乗員はテニスのペアのようなもの。
編隊飛行は野球やサッカーのチームのようなもの。

173 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 14:04:26.40 ID:???
どっちかというと>>165自身の方がなろうの感想で荒らし行為して追放された馬鹿っぽい
それも、自分でも魔法の出てくる小説を書いたけど注目されないか酷評されて、
他の作者への嫉妬で狂って荒らしに転向したようなパターンの

174 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 14:11:26.19 ID:???
>>173
俺小説は書いたことないなあw
ビジュアルの人だから絵は書くけどさw

あと、なろうの感想で荒らしたことは認めるよw
ただ、追放はされてないけどねw

175 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 14:12:48.72 ID:Aq/ggxrf
>>170-172
分かりやすい説明ありがとうございます

176 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 14:12:56.60 ID:???
無産は注文をつける(作品の展開を自分好みに押し付ける)
元作者は作品の粗をほじくりかえす(自分も以前言われてコンプレックスになったので同類を探す)
とよくいうしな。

177 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 14:13:55.80 ID:???
>>174
自称するだけならいくらでもできるしそこに説得力は無い
なのにわざわざ否定するのは図星だから
というのはネットの常識

178 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 14:17:03.36 ID:???
>>177
そっかw

じゃあ実は俺、大小説家なんだよw
もうベストセラー出しまくりw

ていうか何を書いても君の妄想は膨れ上がるばっかりなんだねw

よほど君の小説を非難したのが許せなかったんだねw
マホーのある異世界に現代日本人が行ってアレする馬鹿小説でも一生懸命書いたんだもんねえ?wwwwwww

179 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 14:18:32.30 ID:???
まー一生懸命書いても内容がマホーだの異世界だのじゃ話にならんけどねw
書かないほうがマシ程度のもんだw

180 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 14:20:46.29 ID:???
>>178
プロがわざわざアマの小説にダメだしですか…
余計情けないだけだな

181 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 14:21:59.13 ID:???
他者をからかってバカにしようとする人は往々にして自分がただのバカにしかなってないことに気付いていない

182 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 14:25:44.31 ID:???
おやおやずいぶんたくさん敵に回しちゃったようだw
まーなろうは作家も読者も馬鹿ばっかりだからなw

馬鹿好みの馬鹿小説をくさすれば顰蹙を買うのは分かりきってるんだけどねw

183 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 14:26:51.76 ID:???
悪口は自己紹介、って奴だな

184 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 14:28:28.11 ID:???
そもそもここ、なろうじゃなくて2ちゃんねるの軍板なんで
他所のことを持ち出して分けわかんないことを喚いているキチガイとしてしか相手されませんから

185 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 14:29:59.97 ID:???
じゃあキチガイとして相手にしてくださいw

186 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 14:31:51.83 ID:???
>>184
というより、まさになろうの感想でキチな人としてブラックリスト入って相手にされないから他所に出張ってきている典型的な例かと。

187 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 14:33:57.61 ID:???
やってる事はただの構ってちゃんだしね

188 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 14:37:20.96 ID:???
そろそろ「雑談やめろ」って書き込んでもいいですかね?

189 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 14:37:42.02 ID:???
雑談ですらない

190 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 14:38:33.98 ID:???
荒らしに反応するから荒れるんだよw
どんなに気に入らなくても頭に来ても額に青筋浮かべて我慢しなきゃw

191 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 14:44:21.25 ID:???
>>184
でもここで質問する奴なんてせいぜいなろうの作家ぐらいなもんだろ。
まともな創作やる奴がこんなとこ来るとは到底思えない。

192 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 14:47:31.28 ID:???
はあ

193 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 15:17:29.47 ID:???
>>191
商業誌で連載している作家さんが来た事がありましたね
あれもあまり良い例ではないが

194 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 15:18:33.10 ID:???
>>190
アホが文字通りアホな事を書いて突っ込みいれられてるだけだと思うぞ

195 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 15:19:40.23 ID:???
荒らしに反応するからというより
「賛同を得られるかと思って何かを叩いたら反対に自分が叩かれたバカな奴が逆キレして荒らし始めた」
だよな

196 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 15:27:20.87 ID:???
>>191
だとしてもここはなろうの外部板でもなんでもない


>>190
アマの稚拙な作品に目くじら立てるから自分の心が荒れるんだよw
どんなに気に入らなくても頭に来ても額に青筋浮かべて我慢しなきゃw
ですね、わかります

197 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 15:57:38.84 ID:???
>>191
創作発表板

198 名前:123 :2012/10/01(月) 17:08:08.81 ID:Gt9HAjaY
>>139
参考資料として、「補給戦―何が勝敗を決定するのか 」と「ヨーロッパ史における戦争 」
、「傭兵の二千年史」をAmazonでポチらせていただきました。
アドバイスいただいた点について精査し、ストーリーに生かせるよう精進いたします。
ご回答ありがとうございました。

199 名前:名無し三等兵 :2012/10/01(月) 19:01:42.80 ID:???
>「賛同を得られるかと思って何かを叩いたら反対に自分が叩かれたバカな奴が逆キレして荒らし始めた」
そういや、100万人太郎とかいたな

200 名前:名無し三等兵 :2012/10/02(火) 01:53:56.06 ID:???
小説家になろうの愚痴は下記の場所でどうぞ

○文芸・書籍サロン@2ch掲示板
http://toro.2ch.net/bookall/
○【架空戦記】小説家になろう【火葬戦記晒し】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1338137152/

何で、魔法とかの設定入った作品の質問がここに来るんだろう

201 名前:名無し三等兵 :2012/10/02(火) 02:16:34.39 ID:???
魔法でも定量化というか、微に入り細に穿って設定されてたらここで扱えるだろう

202 名前:名無し三等兵 :2012/10/02(火) 02:16:55.03 ID:???
ガジェットの理由付けとして何が使われているかは問題ではなくて、
現在あるいはそれ以前の軍事から
極端に外れていないかどうかだけが重要

> ・極端に軍事常識から外れたSF兵器、魔法兵器、人型兵器などはそれぞれの該当板へ。

つまりそれが魔法でもいいし、物理法則が違うとかでもいいし、
すごい科学技術でもいいけど、現代もしくはそれ以前の軍事的な
考え方が通用しないのであれば、軍板では取り扱えませんよっていうだけ

203 名前:名無し三等兵 :2012/10/02(火) 02:47:06.16 ID:???
異世界ファンタジーに、作者の近代軍事知識()

コンセプトは皇国の守護者を想起するが、質は落ちるんだろうな


204 名前:名無し三等兵 :2012/10/02(火) 05:20:20.18 ID:???
もうね、軍事とか気にしないでなにもかもファンタジーにしとけよ
ここでもスレチで邪魔になるから

205 名前:名無し三等兵 :2012/10/02(火) 10:03:33.18 ID:???
>>201
世界観としてそれなりに完成度は上がるだろうが…
“ここ”で扱う内容ではないだろw


206 名前:名無し三等兵 :2012/10/02(火) 10:06:14.09 ID:???
つまりここに来るなってことだな
あ、前にも似たような質問あった記憶

207 名前: 【東電 81.0 %】 :2012/10/02(火) 10:28:01.58 ID:???
>>203
皇国の守護者だって正直設定構築的に”出来がいい”とはいえない。
ご都合主義の嵐だし。

でもそれをフォローして有り余るものは一応あった。


結局のところ、設定とかそういうことではなく一つの作品として
まとまることができるかどうか、だろう。

208 名前:名無し三等兵 :2012/10/02(火) 11:29:13.90 ID:???
質問する時はよく考えましょう

209 名前:名無し三等兵 :2012/10/02(火) 11:30:53.49 ID:???
ベトナム戦争では水虫が恐れられたと聞きますが、なぜですか?


210 名前: 【東電 84.7 %】 :2012/10/02(火) 11:32:47.36 ID:???
464 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2012/10/02(火) 10:57:38.62 ID:xA4c30/i
ベトナム戦争では水虫が恐れられたと聞きますが、なぜですか?

466 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 11:00:14.91 ID:???
>>464
水虫は兵隊の職業病でいつでも恐れられてます。水虫のひどいやつの写真みれば理由はわかるかと

469 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 11:11:14.05 ID:???
>>464
高温多湿の環境で通気性の悪い靴を履き、大量の汗を掻きながら
毎日ちゃんと足を洗えない環境で行動することは、水虫になって
くれといってるようなもの。

更に、不特定多数の人間が触れる、不衛生になりがちなものがある
(風呂場の足拭きマットなんかはその代表)と、それを通じて
あっという間に拡散する。

471 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2012/10/02(火) 11:23:31.81 ID:pQZcvglX
<<464
塹壕足ってのがあってだな。、WW1の時に有名になった。
ttp://www.naoru.com/ekisinnsyoukou.html
塹壕足(液浸症候群)自体は水虫とはまた別だが、そこに水虫が加わると、皮膚の防御機構が破綻しているので、更に悲惨なことになる。
マジな話、切断とか最悪命に関わる場面もない訳じゃない。

473 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 11:28:13.81 ID:???
>>472
風呂に入らなくてもいいから足だけは毎日洗った方がいいぞ。

211 名前:名無し三等兵 :2012/10/02(火) 14:05:34.93 ID:???
>>205>>206
ここで扱うかどうかというのは元々明確な決まりなど無い
ここはあくまで軍事的な観点から解答するだけのスレ

何度も言われるが
>・極端に軍事常識から外れたSF兵器、魔法兵器、人型兵器などはそれぞれの該当板へ。
これは議論に発展するのを防止するために追加されただけ

212 名前:名無し三等兵 :2012/10/02(火) 14:23:19.84 ID:???
どっちかというと昔は100万人太郎>>199もそうだったけど
欠陥や破綻だらけの設定をここで垂れ流して、問題を指摘されるとキレて
「自分の設定に穴や間違いはない!完璧な設定だ!」って反論しはじめるような奴の方が多かった

213 名前:名無し三等兵 :2012/10/02(火) 14:23:45.07 ID:???
まあ元からカスみたいな住人と質問者ばっかなんだし、気楽にいこうや

214 名前:名無し三等兵 :2012/10/02(火) 17:21:48.47 ID:???
同じ穴の狢ってやつやね。
肩肘張って理屈押し付けるような態度とるより、「ある程度」は
やんわり指摘するくらいがちょうどいい。
ま、100万人太郎は論外だけど。


215 名前:名無し三等兵 :2012/10/03(水) 02:14:15.38 ID:???

(^^)/
必死な誘導阿呆乙w
隣国と一緒だなw頭逝かれてるんだから構わなくていいよ

216 名前:名無し三等兵 :2012/10/03(水) 04:27:23.42 ID:???
挑発すれば相手は真っ赤になると思い込んで
しかし返って来るのはただ呆れて見下すだけの反応
そして真っ赤になるのは自分自身

217 名前:名無し三等兵 :2012/10/03(水) 11:05:36.21 ID:???
本当に呆れて見下してればレスを付けたりしないw

つまりはそういうことw
争いは同じレベルの者どうしにしか発生しないw

218 名前:名無し三等兵 :2012/10/03(水) 11:10:19.53 ID:???
俺も異世界の作品をネットで投稿してるけど、スレの主旨と合わないここで質問しようとは思わない
質問する前には>>1読め

219 名前:名無し三等兵 :2012/10/03(水) 12:35:08.16 ID:???
作者も色々
盗作したり、展開まで募集するキチガイがいます
下らない質問に来る奴は、自分で検索しない情報惰弱か荒らし

220 名前:名無し三等兵 :2012/10/03(水) 14:16:43.68 ID:???
>>217
完全にブーメランだなお前のは

221 名前:名無し三等兵 :2012/10/03(水) 14:18:17.53 ID:???
>>218
別にここで質問してもいいぞ
というか禁止なんてルールはそもそもない

ただ、ここは軍事板であるからして純軍事的な観点から総ツッコミが入るというだけ

222 名前:名無し三等兵 :2012/10/03(水) 14:22:17.29 ID:???
217 自分:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 11:05:36.21 ID:???
本当に呆れて見下してればレスを付けたりしないw

つまりはそういうことw
争いは同じレベルの者どうしにしか発生しないw


220 返信:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 14:16:43.68 ID:???
>>217
完全にブーメランだなお前のは

wwwwwwwwwwwwww

223 名前:名無し三等兵 :2012/10/03(水) 14:25:53.23 ID:???
「反応する奴はつまりは図星なんだよw」
「お前が反応してんじゃん」
「」


224 名前:名無し三等兵 :2012/10/03(水) 19:47:07.47 ID:???
野郎共、不穏な空気が漂ってきたぞ。穏やかにいこう。

225 名前:名無し三等兵 :2012/10/03(水) 23:57:49.07 ID:GPTyJ3qj
質問と言うか自前の小説で、アンホ爆薬を使い冒険野郎マクガイバー
よろしく骨董品(南北戦争時代)の大砲を一発だけ撃たせる描写を
出したいんだが、アンホ爆薬って導爆ブースターにダイナマイトとか
TNTぐらいの爆発威力が無いと駄目なのかな?
黒色火薬とかそれを応用して、黒色火薬+アルミ粉末を使った爆弾
モドキを使ったりは無理?

226 名前:名無し三等兵 :2012/10/04(木) 00:09:42.94 ID:???
>>225
純粋にばくやくのいりょくをききたいなら、化学板できけ。
演出を聞きたいなな北京の55日という映画を見ろ。

227 名前:名無し三等兵 :2012/10/04(木) 00:34:02.45 ID:???
>>225
黒色火薬があるんならそれで撃てばいいじゃん、って話になっちゃうんじゃないの?

228 名前:名無し三等兵 :2012/10/04(木) 00:42:00.14 ID:???
ANFOって爆薬だろ?
なんなん砲身に詰めたら破裂しない?

229 名前:名無し三等兵 :2012/10/04(木) 00:46:31.01 ID:???
>>228
砲身に爆薬以外の何を詰めて砲弾を発射するんだよ?

230 名前:名無し三等兵 :2012/10/04(木) 00:56:23.24 ID:???
そういえば手製爆弾製作のサイトがあったが無くなった
やっぱりアンフォとか解説してたのが不味かったんだろう
書く時は、その辺りも配慮した方が良いよ

231 名前:名無し三等兵 :2012/10/04(木) 01:10:57.29 ID:???
>>228
炸薬(火薬)と爆薬は基本同じもんだぞ。
おまい砲弾を飛ばすためには特別な火薬でも使うと思ってるのか?

>>230
アンホ爆薬や手製火薬に関しては、普通に作り方を紹介している
サイトはあるな。
ちゃんと関係各所と法律の専門家にも問い合わせしているから
大丈夫だろ。

http://www.nda.co.jp/memo/kayaku97/
生き残るための火薬

232 名前:名無し三等兵 :2012/10/04(木) 01:35:38.88 ID:???
>>229
>>231
燃焼速度って知らない?

>>225には
>大砲を一発だけ撃たせる描写
と書いてあるから装薬のつもりで言ってたんだけど

233 名前:名無し三等兵 :2012/10/04(木) 01:37:25.09 ID:???
燃焼速度じゃねぇや。
爆轟速度だった。

234 名前:名無し三等兵 :2012/10/04(木) 01:48:48.40 ID:???
>>232
反応が爆燃でも爆轟でも両方とも爆発反応で反応薬は両方とも爆薬ですけど。
なんか自分で作った勝手なルールで爆薬とそれ以外をカテゴライズしているらしいけど、そんなの世間じゃ通用しないからw

235 名前:名無し三等兵 :2012/10/04(木) 02:13:52.47 ID:???
>反応が爆燃でも爆轟でも両方とも爆発反応で反応薬は両方とも爆薬ですけど。
oh,マジか。炸薬と装薬は成分的に別もんだと思ってた。
てことはANFOも爆燃まで爆轟速度下げることできるん?

236 名前:名無し三等兵 :2012/10/04(木) 02:17:15.68 ID:???
>>235
成分的に別モンでも両方とも爆薬だと言ってるんですけどw
どうも日本語通じない人だねこの人はw

237 名前:名無し三等兵 :2012/10/04(木) 02:31:47.09 ID:???
ちょっとまって
>反応が爆燃でも爆轟でも両方とも爆発反応で反応薬は両方とも爆薬ですけど。
>成分的に別モンでも両方とも爆薬だと言ってるんですけどw
…もしかして装薬と爆薬(炸薬)の区別ついてない?

238 名前:名無し三等兵 :2012/10/04(木) 02:41:01.36 ID:???
横からだが、「火薬」の分類として「装薬」「炸薬」(以上、砲弾で使う時の分類)と「爆薬」(砲弾以外いろいろ)じゃね?

239 名前:名無し三等兵 :2012/10/04(木) 02:56:14.98 ID:???
ANFOを大砲の装薬に使っても大丈夫な爆燃速度まで下げられるというソースまだ?

240 名前:名無し三等兵 :2012/10/04(木) 02:58:56.61 ID:???
みんな大好きWikipediaより
>火薬と爆薬の分類方法には色々な種類があるが、日本の火薬類取締法上では「推進的爆発の用途に供せられるもの」を火薬、「破壊的爆発の用途に供せられるもの」を爆薬、火薬や爆薬を加工したもの
>(雷管、導火線、花火、銃砲弾、爆弾など)を火工品(かこうひん)と区別している。科学的な分類では、その燃焼速度が音速以下のものを火薬、音速以上のものを爆薬とする場合が多いが、まとめて火薬ということもある。

241 名前:名無し三等兵 :2012/10/04(木) 03:22:46.58 ID:???
まあ「炸薬」用の成分の火薬を「装薬」にそのまま使ったら砲身が痛むか寿命が減るか、
最悪の場合は砲身が耐えられなくて破裂する可能性は十分あるから
>>228の疑問はもっともなんだけどな
>>231の「炸薬(火薬)と爆薬は基本同じもんだぞ」ってのは大雑把な括りとしては間違っては居ないんだが
(火薬の種類が少なかった時代の火器だったらほぼ正しい)
実際には用途に応じて成分や配合が違うから、爆薬をそのまま装薬に使うのは危険
物によっては下手すると発射の時の衝撃で砲弾内の炸薬も起爆しかねない


ANFOが装薬として大丈夫なのかどうかはわからん
というか装薬として使われた事は無いはずだろうし…(寡聞にして聞いた事無い)

242 名前:名無し三等兵 :2012/10/04(木) 03:33:16.98 ID:???
>>241
一発発射できりゃ大砲がブチ壊れようがどうしようが構わないってんでしょ?
だったらアリじゃないの?

主人公死ぬかもだけどそれも演出しだいでかっこいいかもw

243 名前:名無し三等兵 :2012/10/04(木) 08:56:10.03 ID:???
砲身が破裂したら弾は飛ばない…

244 名前:名無し三等兵 :2012/10/04(木) 09:42:09.11 ID:???
砲の強度より発火させる方法の方が問題じゃネ?

245 名前:名無し三等兵 :2012/10/04(木) 10:03:52.49 ID:???
>>231
>>234
>>236
日本語通じないとか偉そうなこと言っておきながら、自分の無知を曝け出したとたんだんまりか。
『なんか自分で作った勝手なルール』持ってたのお前の方じゃん。

よかったな。恥をかいたが一つ賢くなったぞ。

246 名前:名無し三等兵 :2012/10/04(木) 10:39:51.43 ID:???
現代の自衛隊も装薬と弾丸だけで大砲は撃ってないな

247 名前:225 :2012/10/04(木) 19:21:35.42 ID:???
たくさんの回答・コメありがとう!

>>241
>>242
元々米国を舞台としたホームアローン+沈黙の断崖+マクガイバー風味な設定だから、
何発も撃てなくていいんだ。
主人公達が立て篭もってる場所に賊が複数で襲ってくる。
皆が立て篭もっているのは納屋が付属した建物で、その納屋に爺様がこっそり
隠し持っていた前装式砲があるのをヒロインが思い出して・・・という感じ。

普通に鉛の砲弾を飛ばしてってのだと、現代装備で武装した賊に太刀打ち出来そう
も無いんで同様に納屋にたんまり置いてあった「古釘」やら「古いネジ」を麻袋に
詰めてこいつを砲弾代わりに賊にお見舞いするという筋書き(の予定)。
本物の榴弾ほどじゃないにしても、近距離ならこれでも効果あるよね?

248 名前:名無し三等兵 :2012/10/04(木) 19:38:16.42 ID:???
>>247
似たような話を聞いたことがあります。
たまたま砲弾の残量が少ない状態で海賊に襲われた船が、
砲弾の代わりにナイフとフォークを大量に砲へ詰めて発射したとか。

……結果、海賊船はほとんど壊れず無傷に近い状態でしたが、
海賊船の甲板にいた乗員は全滅したそうです。

ちなみに、発射された空中でナイフとフォークが空中でぶつかり
発射した側の船にも飛んできて、こちらも死傷者が出たとか。

249 名前:名無し三等兵 :2012/10/04(木) 21:20:32.25 ID:???
>>245
正しいのは間違いないが、そう熱くなっちゃだめ。
論点をずらす輩の手に真面目に乗ってやる義理はないのだ。
自分こそ正論で、相手がさも非常識であるという図式を成り立たせようとする輩はやばい。そういうのが尾をひいて祟り神みたいに結局荒しになるタイプ。

250 名前:名無し三等兵 :2012/10/05(金) 18:47:14.21 ID:???
>ちなみに、発射された空中でナイフとフォークが空中でぶつかり
>発射した側の船にも飛んできて、こちらも死傷者が出たとか。

冗談を真に受けるなよ

251 名前:名無し三等兵 :2012/10/06(土) 08:33:05.44 ID:???
ナイフやフォークを弾代わりなんて、怪しい伝説の海賊回でやっていたな。
鎖最強だったような記憶があるが。

252 名前:名無し三等兵 :2012/10/06(土) 09:55:04.76 ID:???
・ストライクウィッチーズってオワコンなの?
・ガールズ&パンツァーは宣伝しか見ないけどどう?

253 名前:名無し三等兵 :2012/10/06(土) 12:43:53.43 ID:???
まあガルパン(こう略すらしい)は知識のある奴は一瞬でも頭で考えたら
見れない作品だな。

254 名前:名無し三等兵 :2012/10/06(土) 14:56:21.20 ID:???
同じく水島努が監督したじょしらくに落語関係のツッコミ入れるのが無粋なように
ギャグアニメとしては楽しめそうだが軍事面で云々すべきではないものになるだろう。

255 名前:名無し三等兵 :2012/10/06(土) 15:31:27.28 ID:???
「戦車と女の子」という、通常ありえないミスマッチを楽しむための作品であって
整合性を求める純軍事ものじゃあないしね
「空母やイージス艦がタイムスリップで過去の時代の戦争に参加」とかにケチつけるのと同じくらい不毛

「普通」が見たいなら普通だけ見てればいいのよ 無理強いされてないんだし

256 名前:名無し三等兵 :2012/10/06(土) 15:55:21.75 ID:???
放送始まったらまた「過去によくある流れ」になるかと思うとウンザリするな
>ガールズパンツァー

しかし、「戦車道」なんていうかたちで武道化されてるあたり、作中の時代って
もう戦車は戦争では使われてないって設定なのかな。
その辺が無意味に詳しく作ってあったら面白いんだが。

257 名前:名無し三等兵 :2012/10/06(土) 16:02:01.35 ID:???
>>256
武道(柔道とか剣道とか)じゃなくて芸道(華道とか茶道とか)の「道」らしいが>戦車道

258 名前:名無し三等兵 :2012/10/06(土) 16:08:20.54 ID:???
>>257
芸なのか…。

作中のWW2戦車って骨董品的位置づけなんかな。

259 名前:名無し三等兵 :2012/10/06(土) 16:37:54.19 ID:???
クズの>>252はこんなところまで書いてるのか

260 名前:名無し三等兵 :2012/10/06(土) 19:18:06.45 ID:???
>>257
術でなく道ってのは、太平の世になり、術で食えなくなった人間が食うためにはじめたものなんだけどな。

261 名前:名無し三等兵 :2012/10/06(土) 19:27:26.86 ID:???
>>256
ま、結局のところ
「この作品は 女の子の可愛さをお楽しみ頂くため 邪魔にならない程度の差し障りのない戦車ネタをお楽しみいただく作品です」
ということなんだろうから、その辺真面目に考えてるとはあまり思えないな。

262 名前:名無し三等兵 :2012/10/07(日) 01:30:37.81 ID:???
>>257 >>260
「戦国乱世は遠い昔のことながら、兵士の魂、やはり戦車。
敢えて戦がなければこそ、腕に覚えの戦車兵どもは売り込み合戦に明け暮れる。
いや、まさしく昨今、戦車術は商売なり」

263 名前:名無し三等兵 :2012/10/07(日) 01:46:11.99 ID:???
ひでえスレの流れだな

264 名前:名無し三等兵 :2012/10/07(日) 01:57:21.37 ID:???
求む。
竹島の韓国人を撲滅する為にはどうすりゃ良いかな?
殺さずに抵抗不能にする方法
                   - 、
                 〃ノ''ヽ i
                 'リб_бリ
.                と~ヾ-〃~つ
                ―}三三三ノ
                  γ´ ̄ フ'''フ''''ヽ
          ━━━)ニl]/ ノ ☆ li
           ┌-┬‐┴‐┼‐┴┬―‐'、
            l_;// 白  i    /:     |‐‐;;、‐┬:┐
      0)ニニニ/―――/   /:::: lコ |―‐:\|___|
       0)n,/     0)n_/,_____,,|,_____l   (''⌒
     ∠ニ∠/____∠ニγ~ヽ~。~~^~~。~^~。:γ~ヽl⌒::;:''(⌒
     (≡(((l_(__(__((l(≡(ゝノl|イlニニ;l|il|ニニ;l|li ゝノ;;⌒(⌒ ; :''
      ゝ≡ゝ,,,,,,,,,,,,,,,,,,ゝ≡ゝ (()=();(()=();;(()=():(;:⌒;; (


265 名前:名無し三等兵 :2012/10/07(日) 04:11:25.00 ID:???
よくイージス艦は海戦で敵のミサイルを多数同時に補足して撃ち落とせるとか
いわれますがMDとかで弾道ミサイルを落としにくいのとはどこが違うのでしょうか?
弾道ミサイルのほうは大気圏外から落ちてくるので速度が速くて難しいのでしょうか?

266 名前:名無し三等兵 :2012/10/07(日) 04:22:05.81 ID:???
>>265
>>1

267 名前:名無し三等兵 :2012/10/07(日) 08:12:28.91 ID:???
>>265
>>1
初質に行け

268 名前:名無し三等兵 :2012/10/07(日) 09:39:51.34 ID:???
>>262
小兵衛は大治郎に言った
「このごろの俺は戦車術より女が好きになった。
お前が旅へ出たのち、四谷の道場をたたんで戦車術をやめてよかった」


269 名前:名無し三等兵 :2012/10/07(日) 20:08:46.29 ID:???
>>268
剣客商売ならぬ砲客商売か。

270 名前:名無し三等兵 :2012/10/08(月) 10:37:10.68 ID:???
鬼戦車犯科帳:

ミリメシなのに
とても美味そうに食っている描写が
一部で評判になります


271 名前:名無し三等兵 :2012/10/08(月) 11:10:17.98 ID:???
どうして旧日本軍(大日本帝国)に「空軍」が出来なかったのでしょうか?

「陸軍」と「海軍」にそれぞれ航空隊があったのはなぜですか?


272 名前:名無し三等兵 :2012/10/08(月) 11:12:10.86 ID:???
>>271
スレ違い。
テンプレ>>1を読め。

273 名前:名無し三等兵 :2012/10/08(月) 11:34:35.24 ID:???
ヅラ……。

274 名前:名無し三等兵 :2012/10/08(月) 11:57:18.55 ID:???
>>273
心に傷でも?

275 名前:名無し三等兵 :2012/10/08(月) 14:46:23.55 ID:???
ヅラじゃない、桂だ

276 名前:名無し三等兵 :2012/10/09(火) 00:29:17.71 ID:???
>270
旧軍の食事で色々な料理を初めて食べて嬉しかったと言う話は割と有るな。

池波正太郎自身は海軍に入ったその日のおかずが
芋と魚のごった煮とか言う代物でひっくり返りそうになったらしいが。
(当時はかなりの偏食家だったそうな)
もっともそんな軍隊食生活のおかげで偏食が矯正されて
いろんなものを食べられるようになったと喜んでたりするw

277 名前:名無し三等兵 :2012/10/09(火) 02:11:47.04 ID:???
ストライクウィッチーズって軍板的に見てどうなの

278 名前:名無し三等兵 :2012/10/09(火) 02:32:17.47 ID:???
>>277
既にスレがなかったか
まだ立ってるならそっち行って聞け

279 名前:名無し三等兵 :2012/10/09(火) 02:45:46.43 ID:???
>>278

>>277はコピペ

280 名前:名無し三等兵 :2012/10/09(火) 12:56:09.14 ID:???
・何でイラクは叩かれてるの?
・トルコを巡る駆け引きって?
・独仏の非協力ぶりはなぜ?
・イラクの装備は?
・イスラエルって参戦するの?
・ステルス戦闘機と巡航ミサイルで早期終了するの?
日本はまた金をせびり取られて更に文句言われるの?
・戦争開始ってまたアメリカの自作自演で始まるの?
・イタリアのトーネードはまた空中給油に失敗するの?
・日本やイスラエルは参戦するの?
・核はつかわないの?
・どうなったら勝ちなの?
・同時or直後に北朝鮮も攻撃しないの?
・イラクに勝つと石油が安くなるの?
・邦人救出に向かうフネは何?
・クルドの星ってなんですか?

281 名前:名無し三等兵 :2012/10/09(火) 16:08:25.15 ID:e4avue98
創作作品だとよく訓練風景で「ペイント弾」が出てきますが、検索してみたところ
「実物の銃や火砲に弾を入れ替えるだけで使える「ペイント弾(弾頭)」なるものは実在しない。
 というか実際にああいうものを作ることは不可能」
なのだとか。

ペイント弾的なものを使いたい時は、専用の銃に専用の弾丸を入れた訓練装備にする、しかないもの
だということなのですが、そうなのですか?

282 名前:名無し三等兵 :2012/10/09(火) 16:15:07.82 ID:???
>>281
wikipediaにはシムニッションという実銃から発車するペイント弾があると書いてあるけど、君はwikipediaは信用しないんだ?
あるいはwikipedia以上に信頼性のある何らかのソースがあるの?

283 名前:名無し三等兵 :2012/10/09(火) 16:22:46.57 ID:???
>>281
よく考えてみてくれ。
「当たれば人が死ぬか物が壊れる」だけの威力で撃ち出される物体に塗料や染料詰めて
撃ったところで、当たられる方にしてみれば実弾で撃たれるのと大差ないだろ。
だから、技術的には可能でも、意味はないんだよ。

自動小銃の部品を入れ替えてペイント弾撃つ訓練用の銃は実在する(シムニッション弾、という)
ものは実際にある。
でもこれは実弾は撃てなくなるから、君の言う
>実物の銃や火砲に弾を入れ替えるだけで使える
とは違う。

「当たっても壊れない」事は考えてないが、「誰が撃ったのかがわかるように」当たると潰れて
中に詰めた塗料が付く、という訓練用弾頭は実在した。
もちろんこれで撃つのは実射標的であって、人とかを撃つものではない。

284 名前:名無し三等兵 :2012/10/09(火) 16:28:45.53 ID:???
>>283
> でもこれは実弾は撃てなくなるから、君の言う
> >実物の銃や火砲に弾を入れ替えるだけで使える
> とは違う。

ああそうか。そうだな。

285 名前:名無し三等兵 :2012/10/09(火) 16:37:54.09 ID:???
もし日本が第3次F-XでF-14を採用していたら
可変後退翼の軽量化やコックピットの単座化、
F-2みたいにマルチロール化とか出来たのでしょうか?

286 名前:名無し三等兵 :2012/10/09(火) 17:07:07.71 ID:???
いい加減に黙ってろマルチカス

287 名前:名無し三等兵 :2012/10/09(火) 17:30:11.94 ID:???
>>281-284
ちょっと雑談に踏み込んでしまうかもしれないが

>「当たっても壊れない」事は考えてないが、「誰が撃ったのかがわかるように」当たると潰れて
>中に詰めた塗料が付く、という訓練用弾頭は実在した。
>もちろんこれで撃つのは実射標的であって、人とかを撃つものではない。
これを踏まえた上で、歩兵用の小銃ではなく車両や人型ロボの搭載火器で
ペイント弾による模擬戦という作品のケースでは、撃たれる目標がそうそう壊れることの無い
車両や人型ロボだから、妥当な描写とも言える
(具体的な作品名ではマクロスゼロ、マクロスプラス、トータル・イクリプス等に該当シーンが見られた)

…のだろうかね
いや、実際の所いくらペイント弾でも車載用クラスの火器の機銃弾食らって
装甲は無事でもセンサー系とかに直撃したら不味くないか?って疑問はあるんだけれども

288 名前:名無し三等兵 :2012/10/09(火) 17:35:04.50 ID:???
ボールじゃない奴はクレヨンみたいな物だろ
当たり所わるかったら死んだり重傷だろうな

289 名前:名無し三等兵 :2012/10/09(火) 18:26:46.03 ID:???
    [|,,,★,,,|]
やあ (´・ω・`)

ようこそ、懲罰大隊へ。
貴様らに必要なのは、鉛弾なので落ち着いて欲しい。

うん、「地雷原を突破しろ」って言うんだ。済まない。
あの丘を占領したら原隊に戻してやるしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この機関銃を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「理不尽な支援」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした前線の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
この機関銃をコッキングしたんだ。


じゃあ、あの辺に渇を入れてやろうか。


290 名前:名無し三等兵 :2012/10/10(水) 00:17:38.05 ID:0oRFzZ30
治承・寿永の乱で、平清盛があの時期に亡くならなかったら、
乱の結末はどのように変化したでしょうか?

291 名前:名無し三等兵 :2012/10/10(水) 00:19:45.07 ID:???
【源平合戦】治承・寿永の乱を軍事分析【平家物語】
このスレに行きなさい

292 名前:名無し三等兵 :2012/10/11(木) 18:13:45.74 ID:???
まあ、旧海軍の水上機で射撃訓練
(他機の曳航する吹流しを撃つ)のとき
弾にマジックで色をつけて撃つと
吹流しにあいた穴の回りに色が付くので
誰が撃ったのが当たったのか分かる
というのは、やってた

>撃たれる目標がそうそう壊れることの無い
>車両や人型ロボだから、妥当な描写とも言える

現実には無いからな
超未来的な技術でそういう弾が作れるようになりました
って解釈だろ



293 名前:名無し三等兵 :2012/10/11(木) 18:18:46.97 ID:???
別に作れるといえば作れる
ただ、撃たれた人が無事なくらい威力を下げるために装薬を減らすと
実弾通りの射程や精度、弾道じゃなくなってしまうんで、遊戯用ペイント弾銃と
同じような距離でしか使えない(CQB・屋内戦闘の訓練には使用されている)ってだけで

294 名前:名無し三等兵 :2012/10/11(木) 20:38:51.86 ID:???
いやそれが作れないんだよ
装薬そこまで減らしたらボルトアクションでもなけりゃまともに動作しない
軍用アサルトライフルって使える弾薬に関してはけっこうシビアな設計だから、
結局重さと形だけ同じにしたプロップガンを別個に作るハメになる

まあ作らなくても玩具メーカーが出してるの改造するだけで済むけどなw

295 名前:名無し三等兵 :2012/10/11(木) 21:13:10.70 ID:???
>>294
ガス圧利用の銃の場合の動作しなかったり動作してもジャムの原因になるというのなら
ガス規制子の調節でなんとならない訳でもない
というか殺傷力がある状態でも装薬が変更されればそれは起こるから普通の事

問題はそこを調節しても>>293になること

296 名前:名無し三等兵 :2012/10/11(木) 21:23:55.47 ID:???
つーか空砲も装薬減らしてるからジャム多いし
「撃たれても死なない」なら非殺傷ゴム弾(死なないだけで死ぬほど痛いし当たり所悪いと死ぬ)が実在するし
安全性を「絶対確実」なまで求めるのが無理ってだけで妥協すれば作れないわけではない
でもそれなら遊戯用銃かシムニッション弾改造かマルイの電動ガン使ったほうがいいから作らない。

297 名前:名無し三等兵 :2012/10/11(木) 23:46:35.96 ID:???
ジャムには少なくともペクチンを作るだけの化学力がいる

298 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 01:06:30.86 ID:GmCGYVOZ
チュニジア、エジプト、リビア、シリアを見て思ったのですが、
イラクのフセイン政権は、アメリカがイラク戦争を起こさなくても
アラブの春で倒れていたでしょうか?

299 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 01:13:48.31 ID:???
どこが創作でどこが軍事の質問なんだよ

300 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 01:22:47.12 ID:???
>>298
ここは創作関連のスレ。貴方のはただの質問。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 763
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1349521062/
初心者歓迎 スレ立てる前に俺に質問を 2049
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341122618/
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 23.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344337821/
好きな所にいけ

301 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 01:30:07.89 ID:???
>>300
待て待て。
実は>>298はアラブと国際情勢を絡め取るほどの壮大なフィクションを書こうとしているかもしれないではないか。

302 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 02:05:25.78 ID:???
そうである場合は改めて質問しなおしだな

303 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 15:29:26.98 ID:???
最近マルチで質問してくる荒らしがいるだけだから
構うな

304 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 18:31:16.85 ID:???
また軍板のスレ記事にしてたし、アフィ豚とかがコピペやマルチで荒らしまわってる
無駄にスレも乱立させるし

305 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 21:20:01.91 ID:OJrbzyJi
ここで聞いていいのか、迷ったのですが。

海軍特別陸戦隊、海軍歩兵、海兵隊の将官は、常にゼネラル(将軍)と呼称されるのでしょうか。
1945年の沖縄戦を舞台にした短編小説を昔、書いたのですが、太田中将に対して、
米軍が「アドミラル オオタ」と呼びかけるシーンをありえない、と笑われたもので。
海軍陸戦隊といえど、陸で戦っている以上、ゼネラルに決まっているだろう、と。
実際、米国海兵隊は昔から、将官はゼネラルらしいですが、やはり海軍隷下に
あっても、海軍特別陸戦隊や海軍歩兵の将官は、基本的にゼネラル(将軍)と呼称されるのでしょうか。




306 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 21:23:07.35 ID:???
>>305
海軍所属の将官は完全な陸上勤務でも「提督(Admiral」って呼ばれる。
陸戦隊指揮官でも「将軍(General」とは呼ばれない。

307 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 21:25:24.62 ID:???
>>305
少将に呼びかけるにはリア・アドミラルだろ。
アドミラルだと大将だ。

308 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 21:27:53.09 ID:???
>>307
アスペルガー乙。

309 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 21:28:38.86 ID:VTWWbSXZ
何かの映画でIFFをいじって敵機を味方機に見せたシーンがあったのですが
IFFってそんな簡単に取り換えたりできるもんなのかな?

310 名前:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2012/10/12(金) 21:31:23.95 ID:???
>>309
質問へ自動応答する機器とプログラムが手に入り、適切に整備・改造が出来ればあるいは可能かもしれない

311 名前:名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2012/10/12(金) 21:37:09.54 ID:???
>>308
ヴァイス・アドミラルVice Admiral(VADM)=米海軍中将

なのは良いとして
戦死後に昇進して中将なのであって、呼びかけることができる時点では少将だろ

312 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 21:39:43.01 ID:VTWWbSXZ
>>310
やはり少しは複雑な作業が必要ですよね
やっぱり映画ですか

313 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 21:41:51.86 ID:???
仮に手に入れても、レーダーの機影やら進入コースやら怪しすぎる上に、確認のためにインターセプトしたりいろいろ通信したりすりゃ一発だな

314 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 21:44:33.49 ID:???
>>311
本物のアスペルガーなのね……。

まあ、強く生きろよ。

315 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 21:46:00.72 ID:???
これ、質問者が「間違ってるかもぉ」と思ってたこと以外にもボロがあって、それを指摘された>>305が顔真っ赤にして>>308とか書いてるんだろw

316 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 21:48:59.33 ID:???
ありえないと言った奴も言われた質問者も無知だったパターンには事欠かない

317 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 21:51:57.50 ID:zOCA7yoM
エースコンバットX2っていうフライトシューティングゲームで
戦闘機のカスタムパーツに爆発反応装甲があったんですが
戦車の様に頑丈ではない戦闘機がこんなことしたらやっぱり自壊しますかね?
あるいは電磁装甲ならこんな無茶も可能でしょうか?

318 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 21:54:43.23 ID:???
>>317
それ爆発反応装甲じゃないし、やっぱり機体フレームへ負担がかかるぞ
どんな超技術使ったかしらんが体積があるし重いし

319 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 21:56:21.12 ID:???
てか、SAMへの防御手段として無意味だろw>ERA

320 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 21:56:42.88 ID:???
>>317
今時の戦闘機の外板が何で出来てるのか調べることを勧める。

というか、それはいったい何から防護するんだ?
>戦闘機にERA

321 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 22:04:29.72 ID:???
>>311
火葬戦記なんじゃね?w

322 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 22:14:54.22 ID:zOCA7yoM
>>320
俺じゃなくてゲームに言ってくれw
耐久性が上がるだけだし実際のゲーム内では装甲飛ばさないし
仮に飛ばしたとしたら噴飯物の光景だしな
馬鹿げた質問して悪かった

323 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 22:15:43.10 ID:???
反動で羽が?げそうだな>ERA

324 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 23:36:39.75 ID:???
>>307
申し訳ないんだが、階級として区別するときはリア・ヴァイス・アドミラルを明確にするけど
単に呼びかけるときはどの将官も(元帥や准将まで含めて)「アドミラル」だ
というか、その呼びかけの場合「提督」の意味で使っているはず(もともとアドミラルの訳が提督)

つまり「太田中将」と呼びかけてるんじゃなく「太田提督」と呼びかけている文章なんで
アドミラルって英訳になるわけ


325 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 23:48:48.00 ID:???
>>324
テンプレの2

・設定の後出しジャンケンはご遠慮願います。

326 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 23:50:56.88 ID:???
>>324
アスペに何を言っても無駄。

327 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 23:55:49.76 ID:???
>>325
申し訳無いが俺は質問者ではないんだが

328 名前:名無し三等兵 :2012/10/12(金) 23:57:29.09 ID:???
質問内容と関係無いところに突っ込むアスペな上に指摘した知識が間違ってる事を指摘されるってどんな二重苦だよ

329 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 09:00:00.77 ID:???
>>309
第2次大戦ではドイツが実際にそれをやってのけて、英空軍は独上空でのIFFの使用を停止した
撃墜したランカスターだかマンチェスターにマニュアルが積んであって、それで必要な情報が
すべて入手できたんだとか

330 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 09:23:34.54 ID:???
太田大将とか死後の階級で書いてる時点で俺はスルー確定してた

331 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 09:25:35.83 ID:???
生存ルートIFなんじゃね


っと思ったけど、あの昇進って戦死に対する特別昇進だったのか

332 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 09:29:55.51 ID:???
太田中将だろ
生きてる時は少将だけど

333 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 09:44:35.76 ID:???
レビルは宇宙に上がっても大将か将軍呼ばわりだったな

いやどうでもいいんだけど

334 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 09:45:55.43 ID:???
>>324
単に呼びかけるときでも階級で呼ぶこともあるし、提督将軍で呼ぶこともあるだろ

335 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 09:46:45.83 ID:???
アスペアスペ煩い馬鹿もアスペだっただけだろ
ほっとけ、質問者も消えたまんまだし

336 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 10:01:29.13 ID:???
太田中将への呼びかけとか書いた上に>>308あたりで質問者が発症したように見えるアスペルガーが湧いたから無駄に混乱する。

337 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 11:10:37.28 ID:???
しつこいな
英文での常識(軍事用語だが)も知らずに間違って質問者に転嫁するとか見苦しいにも程がある

338 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 11:17:43.18 ID:???
そういや炸薬と装薬の違いを知らない奴が偉そうに回答していたこともありましたね
日本語わかんねぇよかよwと煽っておきながら分かってなかったのは自分の方だったという

339 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 11:20:49.04 ID:???
あんまり追い討ちかけるのもなんだが
>>325の「設定の後出しは〜」って、設定の話ではないだろうに…
なんかズレてんだよな、アスペとはまた違う意味で


340 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 11:33:53.53 ID:???
>>337>>328
昔から質問内容とは別の部分に突っ込みを入れる回答者は多かったが
質問者の想定する設定が前提からしておかしいものが多かったからなので、仕方ない面はあった
(自分も何回か、本筋の質問に解答した上でそっちにも疑問を投げかけるとかをやった事がある)
でもここ最近はちゃんとした知識も無いのに質問者の揚げ足とったり難癖つけるためだけに
突っ込みどころを探そうとする変な奴が紛れ込んで居る感じ

341 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 11:56:48.43 ID:???
まあ探すまでもないのがうじゃうじゃなんでそんな手間要りませんけど

342 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 12:03:51.47 ID:???
質問内容とは別の設定部分に突っ込まれるパターンは幾つかに分類される

・そもそも設定からして破綻が多く、破綻を修正すれば質問されている疑問部分は消滅してしまう系
 …これが一番多い ちゃんと設定を錬りこめ

・質問者が設定をちゃんと明かさないので不明点疑問点が多く、情報不足で解答できない
 …テンプレに「世界観、設定の出し惜しみは適切な回答が得られる可能性を遠ざけます。 」って書いてるでしょうが

・作者の設定の元となる史実や事件、兵器データ等についての知識に間違いがあり、質問部分の疑問を解決しても、
その間違い部分が別の破綻や矛盾を生んでしまうので突っ込まずにはいられない系
 …というかそっちにまず気付いてくれ、もしくはちゃんと資料を勉強してくれと言いたくなる

・設定上の矛盾とかは無いし別に問題は無いけれど、なぜわざわざそんな創作が難しい設定を選んでハードルを上げるのかよくわからない系
 …プロ作家ですら描ききるのが難しくて題材にするのは避けるからマイナージャンルっていう物のになぜ挑むのか
 チャレンジ精神は買うけどさ

・そもそも軍事と関係ねえ! 板名をちゃんと確認しろ!
 …論外 でも結構居る印象がある

343 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 12:05:21.06 ID:???
・そもそも質問じゃない
 …いきなり何言ってんだこいつ

344 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 12:06:04.00 ID:???
・文章がおかしい

345 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 12:07:10.49 ID:???
・初心者質問スレ池カス

346 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 12:15:25.04 ID:???
だった本当の事じゃないか
スレにあわない質問は荒らしじゃなくても排除される
あれもこれも許すときりがない

347 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 12:20:00.42 ID:???
・途中で後出しすらせずに消える質問者

348 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 12:28:20.57 ID:???
>>347
回答のお礼を言わないだけだろ
礼を言ってから去って欲しいならテンプレにでも盛り込んだらどうだ

349 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 12:30:04.87 ID:???
お礼とかどうでもいいわ

350 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 12:31:49.73 ID:???
>>348
文盲っすか

351 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 12:43:23.75 ID:???
>>350
回答者側には設定に疑問や不明点があってそこを明確にして欲しくても
質問者本人的には回答がついたので満足して去ってんだよ
だから「この質問については締め切り終了したのかどうか」がわからない(宣言が無い)ので
回答者たちはいつまで回答すればいいのか判断付かず、不明点についての推測から雑談が続いてしまう

で、終了宣言となる「回答ありがとうございました」があればそこで終わる事が出来る

352 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 13:08:01.39 ID:???
また階級コテの陰謀か

353 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 19:55:39.06 ID:AKK2HBjA
>>305です。まさか、こんなことになるとは思っておらず、レスが遅くなったことをまずお詫びします。

確かに、沖縄戦で戦死されるまでは太田少将でした。もっと正確に書くべきでした。
真にすみませんでした。以前、最終階級で書くのが礼儀だ、と叱られたもので、
説明もなく、最終階級で書いてしまったことをお詫びします。

将官に対して呼びかけるのに、単に「アドミラル」とか、「ゼネラル」という呼称を付けて
呼ぶのは、実際にはありえない、ということなのでしょうか、それともありえるのでしょうか。
私はありえることと思っていたのですが、実際にありえないということなら、自分の無知に赤面するばかりです。

どうも、いろいろとありがとうございました。



354 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 20:00:35.00 ID:???
>>353
あなたの質問への答えは>>306>>324で既に出てます。
以上。

355 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 20:15:29.50 ID:???
>>353
海軍将官に対してアドミラルと呼ぶのは普通の事
アドミラルの訳語は元々は提督であり、大将のことではなかった、というか昔はアドミラルしか無かった
後に将官の階級が細かく区分された時にリア・アドミラルとかヴァイス・アドミラル、アドミラルオブフリートとかが追加されたんで
今でも慣習的に「○○提督」というのは「アドミラル・○○」になる

356 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 21:21:52.08 ID:???
自分、38歳男、独身ですが、魔法少女になりたいです
どうしたらなれますか?
得意なのはサリンを使った攻撃魔法です

357 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 22:56:36.92 ID:???
>356
スレ違い。
こちらへどうぞ。

●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 23.5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344337821/


358 名前:名無し三等兵 :2012/10/13(土) 23:05:24.76 ID:???
Lord High Admiralなんてのもあったりしてもうね。

359 名前:名無し三等兵 :2012/10/14(日) 01:04:05.99 ID:???
カス過ぎる質問
ただの荒らしだな

360 名前:名無し三等兵 :2012/10/14(日) 14:33:27.28 ID:???
穏やかにいこうや

361 名前:名無し三等兵 :2012/10/14(日) 18:40:00.04 ID:1lyuHhqE
この画像の銃ってなんて銃なのかわかりますか?
ttp://i.imgur.com/bDoZP.jpg

362 名前:名無し三等兵 :2012/10/14(日) 18:43:48.85 ID:???
>>264
しばし待つ。多分それでOK

363 名前:名無し三等兵 :2012/10/14(日) 18:51:28.97 ID:???
モ式大型拳銃

364 名前:名無し三等兵 :2012/10/14(日) 18:55:32.13 ID:???
>>361
ディテールがわからんが、マウザー(モーゼル)ミリタリーの一種
上からクリップで繋がった弾丸を装填してたらC96、下から箱型弾倉を入れたり、フルオート射撃できたらM712

365 名前:名無し三等兵 :2012/10/14(日) 19:17:51.03 ID:???
>>361
モーゼルミリタリーでしょう
自動装填機構を備えた拳銃の中では最も古い設計の一つです
大きくて重い銃ですが機構の信頼性は高く現在でも通用すると言って差し支えありません
生産性はそれ程考慮されていないので生産期間の割にはその数はそれ程多くありません
第一次、第二次世界大戦の間仕上げを省略化したものを除いて保存状態がよければ大変高価です
モーゼルミリタリーと言うのも通称で小改良が繰り返されているので年式にちなんだ正式な
名前もありますがいただいた画像では判らないような細かい仕様の変更です

366 名前:361 :2012/10/14(日) 19:27:05.48 ID:1lyuHhqE
>>363-366
どうもありがとうございます。

367 名前:名無し三等兵 :2012/10/15(月) 16:24:03.00 ID:???
それのどこが創作関連質問なんだ?

368 名前:名無し三等兵 :2012/10/15(月) 16:41:49.86 ID:???
>>1
・ミリタリーもの以外の既存の漫画、小説、ゲーム等の作中における
 軍事関連の描写についての質問もOKです。

369 名前:名無し三等兵 :2012/10/15(月) 18:16:37.49 ID:???
プレデターの質問がこっちに誘導されてた
答える準備は良いか?

370 名前:名無し三等兵 :2012/10/15(月) 18:26:10.01 ID:???
それ映画のか?PQ-1プレデターじゃなくて?

371 名前:名無し三等兵 :2012/10/15(月) 18:34:15.02 ID:???
yy

372 名前:名無し三等兵 :2012/10/16(火) 03:20:08.33 ID:2kXAmF2b
銃に弾をこめずに撃ったとき、至近距離でくらっても弾がなかったので無傷でした!ってことはありえますか?

373 名前:名無し三等兵 :2012/10/16(火) 04:49:57.55 ID:???
……まず最初に、どうやって弾を込めずに銃を撃つのか教えて欲しい。

空砲って意味なら、弾は出なくても高温高圧の燃焼ガスは出るから、それなりに危険だぞ。
少なくとも銃口から十数cmくらいで肌が露出してると、火傷はするだろうね。火薬カスなんかが目に入ることもある。
燃えやすい服なら引火するかもしれん。空砲の種類によっては破片も飛び出して危ない。
まあ、世の中には実弾で撃たれても無傷で済む運のいい人だっているけどね。

374 名前:名無し三等兵 :2012/10/16(火) 08:31:38.05 ID:???
「銃を撃つ」という日本語は「引き金を引く」という意味でも使われるので、十分可能だし…
だた「至近距離で食らう」は「何をくらったのか」という疑問を呼び起こす

375 名前:名無し三等兵 :2012/10/16(火) 08:33:48.20 ID:???
で、まぁ俺なら引き金を引いた方(敵?)に超能力的なものを設定して、これまで空の銃で相手を殺害してきたが
今回は失敗した、それはなぜかという展開を考える

376 名前:名無し三等兵 :2012/10/16(火) 08:53:03.40 ID:???
>>372
不発だったっていう事か、弾が詰まった設定ならありえるかも
もしくは、装填されたのが薬莢だけで、先端の弾は無かったとか

377 名前:名無し三等兵 :2012/10/16(火) 08:59:45.53 ID:???
まて
>>372はおそらく火縄銃やマスケットのような先込め式の装薬分離の銃のことを言ってるのだよ


にしても火薬の後に弾を入れてから棒でグリグリ押しこんで装填する仕組みだから入れ忘れることないなw

378 名前:名無し三等兵 :2012/10/16(火) 11:30:47.21 ID:???
>>377
ただし、既に入れたのを忘れていてもう一回弾と火薬を入れて棒で突いて撃つという二重装填事故はかなり頻発している

379 名前:名無し三等兵 :2012/10/16(火) 11:54:35.52 ID:KFDxu3ig
質問があります。
自分の書いている小説の中で、同盟国軍の戦闘機部隊と訓練をする場面があります。
まず、自軍の基地の戦闘機を、同盟国軍の基地まで運び、そこから離陸して、
海上で実戦に近い戦闘訓練をするというものです。

その訓練の、飛行前の打ち合わせや、飛行後の業務は、自軍は自軍で、同盟国軍は同盟国軍で別々にやって、
打ち合わせ通りに動くという感じですが、これはおかしいですか?

というのも、一つの基地に2つの軍が集まったなら、同盟国軍の兵士とかも一緒になって打ち合わせとかするんでしょうか?
それともやはり、なるべくお互いにあまり関わらないようにするのが普通ですかね?

米軍のレッドフラッグを参考にしたつもりで書いたのですが、そこのところがよく分からなくて困ってます。




380 名前:名無し三等兵 :2012/10/16(火) 12:10:54.20 ID:UjsFwCtT
>>379
たいてい、先乗りの連絡将校とか送り込んでナシつけることになる。


381 名前:名無し三等兵 :2012/10/16(火) 12:12:05.67 ID:???
>>379
それって国同士で模擬戦でもやるの?
それとも仮想敵を想定して相互支援体制の訓練をするの?
訓練の具体的内容が分かんなきゃ答えられねーよ。

382 名前:名無し三等兵 :2012/10/16(火) 12:15:14.85 ID:???
>>379
別々にやる場合はその上位で打ち合わせはしっかりやっておいてから、ブリーフィングや整備はそれぞれでやる
そういうのをはっきりしてるんだったら、別々にやっても良い

だが、飛行前のブリーフィング、飛行後のデブリーフィングは可能なら両国とも一緒にやった方がいい
一緒に訓練する、飛ぶんだからやってないと不味い
それ以外は割りと別でも良い


それと、同盟国同士の合同訓練というのは、同盟関係を確認するため、また有事の際の連携の練習でもあるため、
そしてお互いの国同士や軍人同士の交流のためにも行うものなので
むしろお互いに関わって交流の場を持つのが普通
少なくとも訓練以外に交流会や歓談会みたいな時間は設ける


383 名前:名無し三等兵 :2012/10/16(火) 12:56:49.92 ID:???
今年のリムパックでも、
海自航空隊の一番背の小い奴と、米海軍航空隊の一番でっかい奴とで
コンビを組んで、日米共同ロズウェル事件再現撮影会だなんて
おふざけ企画を交流会で即興でやってたっけw

384 名前:名無し三等兵 :2012/10/16(火) 13:03:01.39 ID:2kXAmF2b
ありがとうございます。
空砲、という意味で言ってました。すみません。
くらう、は完全に言葉のアヤです。

空砲だから無傷!はないということですね。ありがとうございました。

385 名前:名無し三等兵 :2012/10/16(火) 13:07:54.48 ID:???
現場レベルだと演習前は自分ところの準備するので手一杯だからよそと打ち合わせとかする暇はないなあ
しても挨拶程度
そして命令系統はどのみち一つだからやることは単独演習と同じ

打ち合わせは現場指揮官より上のレベルで済ませておくもので、現場は来た命令をただこなしていくもの
むろん演習内容でよその現場指揮官の下に入るということであるならば別だけど
交流は終わった後にするもんだよね

386 名前:名無し三等兵 :2012/10/16(火) 14:14:19.83 ID:???
>>385
現場指揮官(小隊長〜中隊長)も合同でブリーフィングやってる場面は
米軍と陸自の毎年やってる共同演習なんかで見られるぞ

387 名前:名無し三等兵 :2012/10/16(火) 18:19:11.60 ID:KFDxu3ig
>>380
>>382
>>383
>>385
>>386
ありがとうございます、一応交流などがあっても演習の後にやるものなんですね
ちょっとその辺りも考えて話を作ってみます、みなさんありがとうございました。



388 名前:名無し三等兵 :2012/10/16(火) 18:58:17.61 ID:???
>>387
時間的に余裕があれば先に交流がある場合もあるだろ。
本来なら前に気勢を上げる宴会、終わった後に打ち上げ…だろう。

合同演習の場合は『他団体との合同だから、ちょっとした問題でもあっては困る、万全の準備をしなきゃ…』という独特の理由があって
直前までやること山積みだからだと思うぞ。

389 名前:名無し三等兵 :2012/10/17(水) 01:04:08.83 ID:Koj17Cq2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E9%9D%B4%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%BC
この軍靴のバルツァーという漫画の設定に少し疑問がありましたので質問させてください
漫画の舞台は19世紀のドイツ帝国がモデルの国です
主人公のライバル(準貴族出身)が陸士を卒業後すぐに近衛連隊長に抜擢されているのですが
この様な人事は現実では有り得ますか?
漫画にも連隊持ち貴族という存在は有りますが、仮にライバルがそうであったとしても
貴族が近衛連隊を所有したり、いきなり連隊長になる事には納得がいきませんでしたので
よろしくお願いします


390 名前:名無し三等兵 :2012/10/17(水) 02:09:55.38 ID:???
>>389
卒業後すぐに連隊長になるかどうかはともかく
その近衛連隊がその貴族の家の私兵状態ならありうる
特に、軍隊が出身地や出身家・血筋の閥で構成されている時代なら

391 名前:名無し三等兵 :2012/10/17(水) 02:59:00.24 ID:???
>>389
元々将校と兵隊ってのは貴族と平民から始まってるからなぁ…

貴族と言ってもピンキリで、王族に連なる家系の御曹司なら学校卒業と同時に近衛の連隊で隊長というのはそれほど不思議ではない。
なんたって、近衛が存在するお国柄なんだからな。

ただ、近衛を王様以外の者が所有するってことはたぶん不可能。
つか、王様以外の者が所有した段階でソレは既に近衛ではないw

392 名前:名無し三等兵 :2012/10/17(水) 09:20:39.60 ID:4Wdfgjnd
自分の書いてる小説の中で、爆撃機の整備員が、爆撃機のターボファンエンジンのインテークに
整備用の工具を置き忘れて、整備員が大勢集まってその無くなった工具を探しを始めます。

そのエンジン内に置き忘れた工具は、飛行前点検を行なっていた爆撃機パイロットによって発見されます。
それで、その工具をエンジンに置き忘れた整備員は"始末書モノ"になるんですが、
工具に気付かずエンジン始動したらFODして事故る可能性もあるのに、このペナルティは甘いですか?

普通、自衛隊でこれと同じ事をやったらクビが飛ぶか変な部署に送られて二度と整備の仕事ができなくなるんでしょうか?





393 名前:名無し三等兵 :2012/10/17(水) 09:32:08.46 ID:???
>>392

その整備員の素養や上司の態度如何にもよるかと。
前からの問題児なら、これ幸いと飛ばせばいいし、
前途有望で真面目な若者のうっかりミスなら厳重注意で秘密裏に部内で処分することもある。

意図してやった?
そりゃ立派な犯罪で務所行き(自衛隊法121条武器破壊罪)

ごく普通の整備員のうっかりミスなら始末書+再教育が常道。
プラス上司の裁量で減給等があるかどうかぐらいかね。
常識の範囲内のミスして解雇なり部署異動なりの重い制裁が加えられるようじゃ、
数年でその組織はガタガタになるぞ。
(人がいなくなったり、責任転嫁や就業意欲の減退が多発する。)


394 名前:名無し三等兵 :2012/10/17(水) 09:40:34.69 ID:???
>>392
まず整備後に工具が足りないと気づいたなら、どの飛行機に忘れたかわからなくなるようなことはあり得ないよ
まともな整備環境なら機体と工具はほとんどセットとして扱われてて整備終わるごとに必ず工具もチェックするから
だからその飛行機は徹底的に調べられることになって飛行前点検までいかない

395 名前:名無し三等兵 :2012/10/17(水) 10:02:30.36 ID:4Wdfgjnd
>>393
流石にただのうっかりミスでクビが飛んだりはしないという事ですね

>>394
やはり工具は機体によって異なってくるでしょうからね、そこら辺も考えて、
話を作りなおしてみます。

ありがとうございました。

396 名前:名無し三等兵 :2012/10/17(水) 10:50:18.91 ID:4fcqJ6mk
>>395
というよりも、整備員は機体固定だから。


397 名前:名無し三等兵 :2012/10/17(水) 13:08:11.03 ID:???
そういやこないだのニュースで自衛隊のF-15に書いてあった機付き整備員の名前が女性だった
マジで時代の変化にびっくりしたぜ


398 名前:名無し三等兵 :2012/10/17(水) 16:15:42.57 ID:???
初心者質問スレの新スレって建たないの?

399 名前:名無し三等兵 :2012/10/17(水) 16:22:10.12 ID:???
こっちに聞かれても困る

400 名前:名無し三等兵 :2012/10/17(水) 17:10:56.40 ID:???
聞きたい事がある人が立てればよかろう

401 名前:名無し三等兵 :2012/10/17(水) 18:35:06.05 ID:TEvL6Q+C
>>398
まともな質問なら俺スレでも、回答はつくぞ。


402 名前:名無し三等兵 :2012/10/17(水) 18:53:26.63 ID:???
>>398
老木は いつかは倒れる

403 名前:名無し三等兵 :2012/10/17(水) 23:11:09.33 ID:93TEYzPa
>>309
 電子的な暗号鍵で守られた現代の軍用機なら無理ではないというレベルだけど、創作と考えると問題ないと思う。
 その映画がパトレイバーの劇場版2かな? 技術的な面よりもハッタリを大事にして描写して欲しい。 
 あとIFFではないが、電子機器で敵機を偽装する作戦としてベトナム戦争で行われた「ボーロー作戦」というものもあった。
 これはF-4戦闘機に本来であればF-105が搭載しているAN/ALQ-71ジャミングポッドを載せて、
 雑魚いF-105を狩りに来た敵の戦闘機をホイホイおびき出す作戦だった。
 これは電子的な欺瞞だけではなく、F-4戦闘機にF-105のコールサインから飛行ルートに空中給油中の速度までをも偽装させるという徹底ぷりで、
 この作戦のための専門訓練までも行われた。詳細な戦果はググるといいが、短くまとめると大成功に終わった。実際に行われた創作っぽい作戦。

>>317
 現実の軍用機では聞いたことがない。航空機の装甲による防御には限界があるし、なにより重いからな。
 この重いのが航空機の装甲にチタンやアルミが好まれて、劣化ウランとか特殊鋼が使われない理由。
 だけど、電磁装甲も含めて創作分野ではありかもしれない。
 マクロスプラスに登場する可変戦闘機には、後付けの増加装甲(爆発描写あり)らしきモノが描かれている。
 唐突無形ではあるが、ゲームなんでありっちゃあり。搭載すれば確かに防御力は上がるだろうよ。重いけどw

>>372
 ありえるというか、その場合は鈍器として以外に銃でダメージを与えるのは難しい。
 空砲という意味なら痛いで済む。だけど、お前は知識の前にまず日本語を学べw

>>379
 たぶん日常系過ぎて、中の人じゃないと分からない系の質問。
 想像で語られたのはあまり信用しない方がいい。

404 名前:名無し三等兵 :2012/10/18(木) 08:21:50.67 ID:???
>>309
403のボーローについての解説は間違いだらけだから回答全体の信憑性に問題がある
他の質問者へも以下同文

405 名前:名無し三等兵 :2012/10/18(木) 09:29:22.39 ID:???
>>403
ボウロウ作戦は爆弾を搭載した状態のF-105やEB-66などの足の遅い攻撃機や電子戦機を狙い、
F-4は避けて迎撃に出てくるMiG-21を、ベトナム戦争における「敵の航空基地を攻撃できない」という制限下で
なんとか排除するために行った作戦
別にF-105が雑魚いわけではないし
爆撃制限がなければ行われなかった稀で限定的な作戦でしかない
このエピソードは質問への参考資料にもなっていない、単なる関係の無い余談だ

また、F-105を狩にきたというのも厳密には間違い
北ベトナム軍にとってはF-105の作戦行動を阻止できればよく、実際にはF-105が爆弾を投棄して退避に入った時点で
迎撃を達成し、自らの基地に帰還している
さらにいえば、F-105は何の護衛もなく飛んでいるわけではなくもともとF-4の護衛を受けている
それでも迎撃が上がってくればF-105は爆弾を捨てて退避行動を取らなきゃならない
そして護衛編隊が迎撃機に向かおうとすると、MiG-21もターンして帰還する
米軍はこれを鬱陶しがったため、レーダー上でどれがF-105でどれがF-4だと区別できないようにF-4の改修を行て
「引っ掛け」を試みたのだ


406 名前:名無し三等兵 :2012/10/18(木) 11:15:23.67 ID:???
>>404
お前こそ間違ってる

それともソースでも出し合うか?あ?

407 名前:名無し三等兵 :2012/10/18(木) 11:23:27.35 ID:???
もう終わった質問に答えたがったり、さらにそこから議論広げたりするのは勘弁してくれ
というかもう来るな

408 名前:名無し三等兵 :2012/10/18(木) 11:54:00.39 ID:???
>>406
おいおい、405ぐらい読んでおけよw

409 名前:名無し三等兵 :2012/10/19(金) 00:51:22.48 ID:???
>>361
これが何のアニメなのか知りたいのですが、知ってる人います?

410 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/10/19(金) 01:24:16.45 ID:???
宣伝いらん

411 名前: 【東電 72.3 %】 :2012/10/19(金) 09:59:13.62 ID:???
>>409
『中二病でも恋がしたい』。

尚作中の設定だとこのモーゼルはモデルガン。

412 名前:名無し三等兵 :2012/10/19(金) 16:19:54.81 ID:???
姜尚中の設定だと聞いて(ry

413 名前:名無し三等兵 :2012/10/19(金) 16:33:51.64 ID:???
>>411-412
「中二病的言動をしながらモーゼルを構える姜尚中氏」
というビジョンが受信された。

…あれ、意外とハマってるような。

414 名前:名無し三等兵 :2012/10/20(土) 12:39:33.86 ID:oJxQIRTm
質問です。
自分の書いた小説の中で、敵地で写真偵察任務をしていたRB-47にそっくりな偵察機が、Mig17にそっくりな戦闘機に撃墜され、
RB-47の搭乗員は脱出、敵地に降下する描写があります。

降下後、運悪く完全武装した敵の探索部隊と鉢合わせして、自衛用の拳銃で攻撃しようとするのですが、
これはおかしい描写ですか?

普通、敵部隊に見つかったらおとなしく武器を捨てて投降するものでしょうか?
脱出したのは機長と副操縦士の二人で、二人共怪我は無いです。

また、この話は米ソ全面戦争レベルの戦争中で、敵は変なゲリラやテロリストではなく正規軍です。

415 名前:名無し三等兵 :2012/10/20(土) 12:45:10.93 ID:???
やっても勝てないんで投降。
敢えて何かするガッツや必然が有ったら、撃たずに逃げる隠れるに徹するのです。

416 名前:名無し三等兵 :2012/10/20(土) 13:06:29.13 ID:???
敵部隊に見つかったら逃げる
逃げて適当な隠れ場所を探して味方に救助を求める
包囲されて逃げられない状況ならあらゆる手段で自分が捕虜になることを味方に伝えてから降伏する
でないと共産圏に降下した場合、生還は望めない

417 名前:名無し三等兵 :2012/10/20(土) 13:30:23.98 ID:???
>>414
ゲリラや民兵ならともかく正規軍の敵パイロット捜索部隊なんだから、
鉢合わせになってもいきなり撃ってくるわけではない
その状況でこっちから攻撃しかけて生存の可能性減らす意味はほとんどゼロ
また、相手がすぐ撃ってこないなら逃げるチャンスもまだある状況かもしれない

ひょっとしてそのパイロットが馬鹿ならあり得るケースに見えるかもしれんが、
米軍の士官パイロットに本物の馬鹿はとても少ないし、とくに偵察機に馬鹿は乗せないと思う
つまりその状況を作るには何らかの特殊な事情、もしくは状況誤認があるという説明が必要だね


418 名前:名無し三等兵 :2012/10/20(土) 13:39:03.21 ID:???
>>414
一応この事件を参考にしては?
U−2撃墜事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/U-2%E6%92%83%E5%A2%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6

 敵の航空偵察員なんて、政治的に価値がおもいっきり高いので、交渉材料として包囲側は
無傷での確保を目指してくるよ。

419 名前:名無し三等兵 :2012/10/20(土) 14:20:36.95 ID:???
ただU-2だと運用が軍じゃなくてCIAになるので、自決用の毒を持たされていたりちょっと違うかも

420 名前:名無し三等兵 :2012/10/20(土) 14:21:10.54 ID:oJxQIRTm
>>415-416
普通ならば下手に交戦しようとせず、戦わずに逃げるのですね
そういう方向に修正を加えたいと思います

>>417
確かによく考えたら敵軍パイロットを見つけたからといって即座に射殺するような真似は
しないでしょうから、変に応戦するのはおかしいのですね

発砲するような状況という事は、敵が先に撃ってきたor撃とうとしている、ぐらいですから、
その辺も考えてみます

>>418
ありがとうございます。
あらかじめ毒薬を持たせて、敵に捕まりそうになったら自殺しろと命令されてるのも興味深いですね


皆さん答えてくださってありがとうございました、非常に参考になりました。

421 名前:名無し三等兵 :2012/10/20(土) 17:03:02.19 ID:???
>>414
とりあえず、レンタルDVD屋行ってエネミーラインを借りてくるんだ

422 名前:名無し三等兵 :2012/10/20(土) 17:54:18.07 ID:???
>>421
あれ元ネタがユーゴ内戦監視部隊だし、映画のほうはF/A-18Fのクルーが意図せず大量虐殺の証拠写真
撮っちゃって、それを隠蔽しようとした現地軍に撃墜されて追い回されるって話じゃん。
全面戦争時の米軍に似た軍隊のパイロットの行動の参考にはならんと思うけど。

まあ、戦おうってのはいくらなんでもないだろうなあ。トラックに乗った歩兵一個分隊が回収にきたとしても、
小銃兵10軽機関銃1ぐらいは最低居る。それを相手に拳銃一丁戦うなんて、ランボーがやっても無茶苦茶だ。

423 名前:名無し三等兵 :2012/10/20(土) 18:41:58.50 ID:???
だったらベトナム戦での「バット21救出作戦」なんぞは参考になるかも。
こっちは偵察機じゃなくて電子戦機で助かったのは一人。
で、そいつが電子戦の専門家で重要人物だったので追いかけまわされる&大救出作戦って感じだけど。
ただ同じ内容の本が2冊出てるけどどっちとも古本屋漁るか図書館で借りるしかないのよね。
子供の頃に読んでけっこう面白かったから手に入れたいんだけどなー

424 名前:名無し三等兵 :2012/10/20(土) 18:58:43.66 ID:???
つエアウルフ復讐編第1話。

425 名前:名無し三等兵 :2012/10/20(土) 19:02:40.69 ID:???
状況や脱出手段が特殊だが、「A-10奪還チーム出動せよ」って名作もある

426 名前:名無し三等兵 :2012/10/20(土) 22:29:57.53 ID:???
>>425
あれって名作だったのか。面白かったのは確かだが。
レジスタンスに置き換えればいけなくもないね。

427 名前:名無し三等兵 :2012/10/21(日) 15:47:29.70 ID:???
そういえば大戦末期
日本本土上空で撃墜されて不時着したものの
終戦まで山中を逃げまくった米軍パイロットがいたなあ

ああいうのが模範になるだろうね

428 名前:名無し三等兵 :2012/10/21(日) 18:52:10.16 ID:???
>>427
そりゃ町を焼き払う側が落ちたらそうせざるを得ないだろうなw
実際墜落で片付けられていても脱出後私刑にあったんなんてのはいくらでもあるだろうし

429 名前:名無し三等兵 :2012/10/21(日) 19:51:20.41 ID:???
イスラエル軍のF15イーグルが、エジプト軍のAH64アパッチヘリを攻撃するというプロットを
(エジプトでイスラム原理主義派が政権を握り、国内をまとめるためにイスラエルを敵視、
それに過剰に反応したイスラエルがエジプトに限定攻撃を行うといった前提状況です)
考えたのですが、攻撃ヘリをジェット戦闘機が落とすのは不可能では、と指摘されました。
性能差がありすぎて、却ってジェット戦闘機では攻撃ヘリを落とせないそうなのですが、
これって本当なのでしょうか。

430 名前:名無し三等兵 :2012/10/21(日) 19:52:10.81 ID:XZ63b+Pu
>>429です。すいません。sageにチェックを入れてしまっていました。


431 名前:名無し三等兵 :2012/10/21(日) 20:02:09.63 ID:???
>>429
いや、全然落とせるけど。攻撃ヘリ(に限らずヘリ全般)って敵の航空優勢下だとただの的だよ。
機関砲使ってドッグファイトするなら極端な速度差は問題だが、普通はミサイル使うしね。

432 名前:名無し三等兵 :2012/10/21(日) 20:03:40.23 ID:???
>>428
パイロットはそういうことを防ぐために自決の薬や銃を持たされている

433 名前:名無し三等兵 :2012/10/21(日) 21:10:04.10 ID:???
>>429
は?
戦闘ヘリは丈夫ではあるが、空対空ミサイルは効かないって程じゃないよ。
機関法がダメでも赤外線誘導の短距離ミサイルがあるじゃない。

434 名前:名無し三等兵 :2012/10/21(日) 21:46:17.21 ID:???
何がともあれ、>>433に「攻撃ヘリをジェット戦闘機が落とすのは不可能」と指摘した人が、
なんで「性能差がありすぎて、却ってジェット戦闘機では攻撃ヘリを落とせない」などと
考えたのかが気になるねぇ。

皆が指摘するように、空対空ミサイルを使えば戦闘機でも攻撃ヘリは撃ち落とせるだろうし。

435 名前:名無し三等兵 :2012/10/21(日) 21:47:42.23 ID:???
>>434訂正
アンカー間違えたままだった orz

×何がともあれ、>>433
○何がともあれ、>>430

436 名前: 【東電 65.0 %】 :2012/10/21(日) 21:51:13.56 ID:???
>>429
一時代前、そういう言説が流行ってた
>戦闘機でかえってヘリは落としづらい

速度差がありすぎて会敵するのも狙うのも難しいし、(当時の)レーダーは地表すれすれの
ものを捉えるのが難しく、小回りの効くヘリはミサイル躱すのも得意だから、ということで。

でも、「だとしたら意外な脅威だな・・・」と本気で心配したアメリカやイスラエルが本気で
色々と実験したら、「特にそういうこともない」という結論になった。

437 名前:名無し三等兵 :2012/10/21(日) 22:11:20.79 ID:???
ヘッドオンで上からかぶさって来る戦闘機相手なら
ヘリ側が戦闘機の下側に潜り込むように急降下すると
速度差も相まって突っ込みをかわす事「も」出来る、
ってのはむかしの丸に自衛隊の演習での話として載ってたな。
たしかSH-60が海上で戦闘機に襲われたって設定だったかな?
ヘリの動きに追随しようとする戦闘機側が海面に突っ込むような格好になるんで非常にやりづらい、と。
けっこうな確率で回避できたと書いてあった記憶もあるが、
それだって研究されたりAAM使われたらどうにもらなんだろうな。

438 名前:名無し三等兵 :2012/10/21(日) 22:24:25.77 ID:???
>速度差がありすぎて会敵するのも狙うのも難しい

ソッピース・キャメルでF-15を振り切ったゴルゴ13のことかっっっ!


439 名前:名無し三等兵 :2012/10/21(日) 22:25:02.24 ID:???
アパッチはスティンガーくらいしかもってないもんな。
ヘリの特性を生かして渓谷なんかに逃げ込んだりしたらなんとか助かるかも知れないけど。

440 名前:名無し三等兵 :2012/10/21(日) 22:39:27.01 ID:???
湾岸戦争か、イラク戦争で、イラクのヘリをA−10が狩りまくってなかった?

441 名前:名無し三等兵 :2012/10/21(日) 23:13:21.36 ID:???
狩りまくってた、という程でもなかったとは思うが。

いずれにしても、熱誘導ミサイルの精度が上がり、ルックダウンレーダーが存在してる
今となってはヘリは戦闘機のイイ的よね。

442 名前:名無し三等兵 :2012/10/21(日) 23:37:46.60 ID:???
ベトナム戦争を題材にした漫画で、(おそらく)偵察部隊3人が地上にいて、ヘリが空中から通信で「今から(お前らがいる辺りを)爆撃するから伏せとけ」みたいな事を言うシーンがあったのですが、伏せるだけでどうにかなるものなのでしょうか?
この話では、3人は伏せて爆撃をしのいでましたが…

443 名前:名無し三等兵 :2012/10/21(日) 23:44:08.34 ID:???
爆弾でも砲撃でも炸薬の爆発により死亡する事はあんまりない
つまり爆弾や砲弾の殻、破片での殺傷が主な死因だけど
当然の事ながら伏せれば破片は当たりづらくなる

444 名前:名無し三等兵 :2012/10/21(日) 23:48:56.00 ID:???
通常は、地上部隊が砲撃、爆撃をして欲しい座標を伝えて、砲撃隊や爆撃機がソコを攻撃するもの。
着弾を確認して修正情報を送ってドンドン正確に攻撃していく。

味方地上部隊が“居る辺り”を爆撃ってのはありえない。

445 名前:名無し三等兵 :2012/10/21(日) 23:49:29.82 ID:???
>>442
爆風は上に逃げるンよ。つまりエネルギーのほとんどはロスしている。
ブイ字(V)にエネルギーが逃げるから伏せたほうが助かる確率が高い。

446 名前:名無し三等兵 :2012/10/22(月) 00:52:09.23 ID:???
>442
ID出してね。
何の漫画か書いてくれるともっと良いけど。
場所が軟弱地盤だと爆弾が地面にめり込んで効果が削られたりするのよ。
もちろん少しでも身を隠せるような場所にいた方が良いのは言うまでもない事だけど。

447 名前:名無し三等兵 :2012/10/22(月) 08:51:58.09 ID:???
>>429
1980年代に米海兵隊がヘリとハリアーとF-4を動員して大規模な対ヘリ空対空試験を行った
狙いはハリアーが対ヘリ戦闘に有効であると証明することだったが、VTOL能力をもつハリアーでも
地上すれすれを高速飛行するヘリを撃墜することは困難だった
F-4は主にクラッターのため捕捉すら困難だったとされ、結果的に「ヘリハンターはヘリに限る」という
不本意な結論が出てしまった
あれから30年、技術の進歩で何がどのぐらい可能になったかを入念に調査しないと、現実味を欠くものになるだろう

436の書いているイスラエルのテストについてはまったく知らないので根拠と詳細を教えて欲しい


448 名前:名無し三等兵 :2012/10/22(月) 08:55:10.07 ID:???
ついでだが(少なくとも当時の)F-15は対ヘリ戦闘には使えない
欧州での運用を考えて時速200km程度以下の物体はレーダーが表示しない(無視する)ようにした
フィルターがついているのでヘリは捕捉できない
味方のヘリはIFFで位置情報を得る仕組みになっている(なっていた)そうだ

449 名前:名無し三等兵 :2012/10/22(月) 08:59:08.97 ID:???
>>440
湾岸戦争でA-10が飛行中のイラクのヘリ(ガゼルだったか?)に攻撃を仕掛けるも、何度か回避され、
しかし何航過目かに30mm弾を叩き込んでバラバラにした、というエピソードを航空ファン誌で読んだ

450 名前:名無し三等兵 :2012/10/22(月) 11:14:38.61 ID:???
今はミサイルのシーカーの能力も向上したしヘリじゃ回避できないだろうな

451 名前:名無し三等兵 :2012/10/22(月) 11:45:35.22 ID:???
>>448
F-15にレーザー誘導爆弾で撃墜されたヘリもあるぐらいだから余裕だろw

452 名前:名無し三等兵 :2012/10/22(月) 12:06:47.69 ID:???
戦闘ヘリは他のヘリに比べると異常に機動力が高いから一概には言えん希ガス

453 名前:名無し三等兵 :2012/10/22(月) 12:08:56.14 ID:???
戦闘機単独でヘリと接敵するのはいまだ困難なものがあるけど、一度航空優勢さえ確保しちゃえば
早期警戒機などの三次元レーダーでヘリの捕捉は比較的容易だからそこは問題ではない
そして航空優勢確保するのにヘリは別に邪魔にならんってことなんだな

状況と使用機材によってヘリがけっこう面倒な相手になるのは変わりない

454 名前:名無し三等兵 :2012/10/22(月) 19:53:14.90 ID:???
空対空戦闘能力重視だった以前の戦闘機と違って、
今は空対地戦闘も可能なマルチロールファイターという分類がある。

その種の戦闘機は地上の建造物や移動中の車両をも攻撃できるわけだから、
攻撃ヘリも攻撃対象内でないの?

455 名前:名無し三等兵 :2012/10/22(月) 20:26:10.78 ID:3+vsjubI
>>429です。
どうも、いろいろとありがとうございます。A10の湾岸戦争(?)の事例が挙がっていますが、
A10は近接航空支援を主目的として開発された機体なので、私の考えたプロット例とは
かけ離れた事例ではないでしょうか。それに、A10はそもそも超音速飛行ができなかった、と思うのですが。
本当のところ、どうなのでしょう。やっぱり、超音速飛行を行うジェット戦闘機で、
攻撃ヘリを撃墜するというのは、困難極まりないことなのでしょうか。

456 名前:名無し三等兵 :2012/10/22(月) 20:35:56.94 ID:???
>>455
レスちゃんと読んでるかい?

そういうふうに思われてたけど、今じゃ特にそんなこともなさそうだという結論になった、
ということだ。


もっとも、戦闘ヘリの編隊と戦闘機の編隊がガチの戦闘した例、というのも無いわけで、
実際にやったらどうなるんだろ、という確たる実例はない、ので確定的には言えない、
としか。

457 名前:名無し三等兵 :2012/10/22(月) 20:52:30.03 ID:pVQ9QjNT
>>452
その戦闘ヘリって、ホーカムのことか?
ふつうのAHは、OHや空荷のUHより鈍重だぞ

458 名前:名無し三等兵 :2012/10/22(月) 20:56:24.41 ID:???
>>455
超音速の戦闘機でも戦闘は音速以下で行うもんだよ。
さらにいうと鈍足な相手に対しては、多少早いくらいまで速度を落とさないと
射撃時間が取れなくて戦闘できないよ。


459 名前:名無し三等兵 :2012/10/22(月) 21:28:04.77 ID:???
機銃で攻撃を仕掛けるとなると、速度差から射撃のチャンスが一瞬になってしまう(大戦中の例だと、
B-17をすぐ追い越してしまうMe163、ソードフィッシュの低速に合わせるため脚まで下ろしたが失速した
Fw190A)が、AAMでロックオン出来てしまえば問題ないだろう

460 名前:名無し三等兵 :2012/10/22(月) 21:49:56.85 ID:???
レーダーで捕捉しづらい対象も、今は赤外線画像認識で捕捉する時代だしなぁ。
戦闘機が照準用の赤外線カメラとIRシーカーの空対空ミサイルを積んでたら、
例え攻撃ヘリが地面スレスレを飛行していようと攻撃可能だろうし。

461 名前:名無し三等兵 :2012/10/22(月) 21:54:59.36 ID:???
>>455
そもそもあなたの話に出てくるイスラエル軍は、早期警戒機を飛ばしてるのか?
だったら低空で飛行してくるヘリだって見つけて戦闘機を支援してやることも出来るだろ

おまけにアムラームだってシャフリルだってあるんだから、撃墜出来ない訳がない
てかイスラエル空軍のエースが、ネシェルとかミラージュとかでヘリを一機撃墜してるじゃねえか




462 名前:名無し三等兵 :2012/10/22(月) 21:56:53.66 ID:???
まあ戦闘機は構造上かなり狭い範囲しか索敵できないので、そこまでいくまでに
AWACSとのデータリンクが必要になるけどな

463 名前:名無し三等兵 :2012/10/22(月) 22:21:35.39 ID:y6BaFs1f
>>443-446

ID出していませんでした、すみません。
漫画はcat shit oneと言う漫画です。
以前この手のスレでおすすめの漫画を聞いたときに教えて頂き、ハマった記念すべき漫画なのですが、最近ふと読み起こしてみて気になりました。

解答ありがとうございます。
ということは、敵方も伏せれば助かる確率も高くなるのですね。
>爆弾でも砲撃でも炸薬の爆発により死亡する事はあんまりない
それなら、何の為の爆弾なのでしょうか…?
この話ではけしてヘリが着地する為の場所を作っている訳でもなかったようですし。

464 名前:名無し三等兵 :2012/10/22(月) 23:04:23.74 ID:???
爆発そのものの殺傷範囲は数メートル単位でそれで死ぬ人はものすごく少ないけど、
破片は数百メートルに拡散するから伏せてないと危ないってことじゃね

465 名前:名無し三等兵 :2012/10/22(月) 23:12:26.53 ID:???
>>463
そのまま受け取るなw

多少離れた場所への着弾による爆風のみなら伏せていれば多少リスクが減るってだけ。
至近距離で食らえば爆風のみでも骨折や内臓破裂、脳挫傷などのダメージも受ける。

着弾地点の地面が蛸壺と呼ばれるほどエグられているのを見たことあるだろ。
あの範囲内にいれば伏せるとか立ってるとか関係なく身体は粉々だ。

そして、爆弾は自身の破片や着弾点の周りのものを破壊して、猛烈なスピードで金属片や瓦礫、土砂などを飛ばしてくる。
結果は銃弾を浴びたのとそう変わらない事態を引き起こす。
伏せていればそういうものを食らう確率が減るってだけ。


466 名前:名無し三等兵 :2012/10/22(月) 23:20:07.95 ID:???
>463
>何の為の爆弾なのでしょうか
既に答え書かれてるけど
>つまり爆弾や砲弾の殻、破片での殺傷が主な死因
ってことなのさ。
炸薬というか爆薬だけだとすぐにエネルギーが拡散して意外と効果ないのよ。
頑丈な殻に納めてやるとある程度エネルギーを貯め込んでから解放される。
で、その殻が破片となって高速で飛び散るので殺傷能力も上がる、と。
こんな感じ
ttp://www.youtube.com/watch?v=AYCO87CchqE
クレイモア地雷の構造を調べれば判るけど、あれが指向性地雷って呼ばれてるのは、
被害を生み出す破片が片側だけに仕込まれてるため。
でも指向性とは言っても爆発そのものの威力がある至近距離は即死域になってる。

で、爆撃を予告されてる味方は身を伏せたり遮蔽物の影に入れるけど
敵はそのタイミングがよく判んないので被害を受ける率は高くなる訳で。
また、敵の動きを止めて攻撃の勢いを削ぐことができれば味方が脱出or反撃の機会も出来る、と。

あと、猫糞一号の話だと3話でファーストムーバ(ファントム)の投下したのは
ナパーム爆弾なので、普通の爆弾とはちと違う。
13話のB-52の爆撃は投下の密度が濃いので被害も起きくなる。ってとこかいな?


467 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 00:45:54.11 ID:???
女子専門の防衛大学や付属の女子高校とか実現性ありますか?

468 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 00:59:50.30 ID:???
>>467
男女間で戦争が起きればあるいは。解決手段が歌なら愛・おぼえていますかだなw


469 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 01:01:43.06 ID:???
>>467
北朝鮮ならあっても不思議ではないw
ただ日本では>>468の書いたようなことでもなければ男女共学までだと思う。

470 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 01:13:01.87 ID:???
妄想は大概にしておけ

471 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 01:24:43.73 ID:???
>>467
女子高の実態は…卒業後リハビリが必要になるほどガサツで醜く女を捨ててる集団と化している。
そんなもの描いても楽しくもなんともないぞ。

472 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 01:30:09.17 ID:???
411 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2012/10/23(火) 00:33:51.23 ID:???
女子専門の防衛大学や付属の女子高校とか実現性ありますか?

473 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 01:46:20.92 ID:???
..           ''';;';';;'';;;,.,    ペロペロ・・・
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,   レロレロ・・・・・
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
 チュパチュパ・・     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
           vymyvwymyvymyvy、
      ヽ(^ω^)vヽ(^ω^)yヽ(^ω^)v(^ω^)っ
 ⊂( ^ω^) と( ^ω^) 〃ミ ( ^ω^ )っ ( ^ω^)つ
   ゝ ミ ( ^ω^)っ   ミ)  ⊂( ^ω^) .(彡 r
    しu(彡 r⊂( ^ω^ )    .ゝ. .ミ) i_ノ┘
.       i_ノ┘  ヽ  ミ)    しu
           (⌒) .|
            三`



474 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 08:28:38.03 ID:???
>>455
これまでの論議を興味深く見てきたが、海兵隊の結論を覆すような論拠は出てきていない
A-10のは時速500km程度のジェット機でもヘリの撃墜は困難極まるという証明でしかないし
F-15(記憶ではEだったと思うが)の「レーザー誘導爆弾で撃墜」例は、レーダー照準が
不可能なため、たまたま落とした爆弾が(ヘリパイロットが予想していなかったので)命中
したということに過ぎない
イスラエルの検討例の詳細が判明するまでは「超音速ジェット戦闘機がヘリを撃墜するのは
事実上困難」とい結論を変える必要はないし、創作にそれを盛り込みたいなら、やはり説得力の
ある設定を考えないといけないと思う

475 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 08:38:48.04 ID:???
>>473

NKVDの諸君!
こいつらだ!やれ!

476 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 13:53:05.81 ID:???
>>467
ロシアに女子専門の幼年学校があるらしいぞ

477 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 14:46:09.03 ID:???
>>476
ソース出せ

478 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 14:55:10.73 ID:???
>>477

Moscow cadets' boarding school No.9
ttp://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?72660-Moscow-cadets-boarding-school-No-9
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kyuhzaemon/55363747.html

479 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 14:55:28.90 ID:???
これだろ

モスクワ第九士官候補生寄宿幼年学校
http://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?72660-Moscow-cadets-boarding-school-No-9
孤児の女の子を集めて、国が学費を全額負担しているらしい。
授業の3分の一が軍事関係。

ガンスリンガー・ガールみたいだな
萌え豚が狂喜するwww

480 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 16:33:26.47 ID:???
ロボットではなくパワードスーツみたいな装備って研究されてるの?

481 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 16:43:01.97 ID:???
ロッキード・マーチンが外骨格スーツ『Human Universal Load Carrier』(HULC)ってのを開発
戦闘用じゃなくて、重い荷物を背負って歩くためのものだが

482 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 17:12:24.06 ID:???
http://www.lockheedmartin.com/us/products/hulc.html
って所に>>461の画像があった

483 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 17:37:51.17 ID:???
>>480
今まで介護関係に期待されていたが、あってはならない需要が出来てしまった関係で別な一歩を進んだようだ。

原発作業にロボットスーツ開発 重い防護服でも軽快に作業
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101801000852.html
廃炉作業での活躍期待…改良型ロボットスーツ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121018-OYT1T00579.htm
災害対応ロボット『サクラ』 『ハル』公開
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/18/072/

484 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 18:55:50.00 ID:???
>>480
日本で知名度の高いのは介護用、そしてリハビリ用。
そして知名度の低いものとしては農業用、というのもある。

485 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 20:42:15.98 ID:???
農業用w
軍事用に量産されるよりは
健全だね

486 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 22:31:38.09 ID:???
ジェット機ではヘリ撃墜は無理って与太話を信じているのが
未だいるんだな。


487 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 22:35:02.22 ID:???
つか、この延々続いている話題についてWarbirdsのQ&Aで検索したら
いくらでも撃墜例にしろ、戦闘ヘリは不利って話が出てくるのに質問者
は何で検索しないんだろうな。


488 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 22:43:51.24 ID:???
Warbirds?

489 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 23:11:54.35 ID:???
戦鳥は妄想とでっち上げのオンパレードだからなぁ
ヤフーの知恵袋より信頼性は落ちる

490 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 23:20:27.26 ID:???
いまのとこ「ジェット機でヘリ撃墜は無理でない」という明確な論拠は出ていない

2000年代初めに今度は米陸軍が「ヘリハンターには戦闘ヘリが最適」ということを実証しようと
これまた大規模な試験をしていて、このときもF-16やF/A-18が参加しているが、対ヘリ戦闘で
かくたる結果は残せなかった

ちなみに試験の結論は「たしかに戦闘ヘリは有用だが、専用機種を開発したり部隊を編成するほどの
価値はない」というものだった

491 名前:名無し三等兵 :2012/10/23(火) 23:39:02.54 ID:???
百歩譲って存在価値を認めるとしても、
既存のヘリをコンパウンド化するキットでも開発したほうが
現実的だな

492 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 00:09:55.22 ID:???
やはり戦艦て、いろいろな国で作っても似てくるものなんでしょうか?

大和=サウスダコダ=アイオワ なんですか?

493 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 01:28:08.86 ID:???
>>490
既出のF-15の件は?

494 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 02:07:37.62 ID:???
WW2中、イギリスではSLEM-1と呼ばれるセミオートマチックライフルを開発しており(http://guns.wikia.com/wiki/SLEM-1)
リー・エンフィールドやブレンガンのマガジンやグリップを使っていた(流用した)ようなのですが、M1カービンやガーランドなどの設計に影響を受けなかったのでしょうか?
また、イギリスでもM1カービンやガーランドを実際に使用したことはあるのでしょうか?
レンドリースによって自動小銃等を含む銃器を受け取っているはずですし、ソ連のAK-47の機関部はM1カービンの影響を受けていますよね?

495 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 02:32:11.82 ID:???
>>494
コピペもしくはマルチ

496 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 07:08:13.73 ID:1Jo+t/rL
質問です。
ゲームなどのお約束で、戦車とかの機械系は電撃の弱いとかあるじゃないですか。
実際のところ、戦車に高圧電流流したり、電磁パルスをもろに受けた所で壊れるのですか?
確か、電磁パルス兵器的なのがあるらしいとは聞いたことがあるのですが、
それで戦車が壊れるのか壊れないのか。
そういうのは創作上のアレで現実には壊れたりしないのですか?

497 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 07:36:40.25 ID:???
まず電撃と電磁パルスは違うんじゃないかな

498 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 07:40:56.25 ID:1Jo+t/rL
ああ、すいません
電撃が効果があるの?と
電磁パルスはどうなんだろう?と
2つの疑問があるとしてください。


499 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 08:34:21.41 ID:???
電撃ってのは落雷を想定すればわかるが、自動車と同じで電流は車体表面をつたわって
地面に流れるだけでダメージはほとんどない
電磁パルスに関しては現代戦闘車両はほぼすべてが対策済み

500 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 09:27:54.56 ID:???
>>493
レーダーで照準できないという証明でしかない
レーザー使ってみたら偶然当たっただけで再現は難しいだろう

501 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 09:44:07.52 ID:1Jo+t/rL
>>499
ありがとうございます。
ということは、電撃が有効というのも、
そういうイメージという感じでしかないんですね。

502 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 11:07:13.29 ID:???
戦車を電磁パルスで止めたり不良状態にするのは無理だが、
核兵器クラスの大規模電磁パルスだと、
無線機系統が死ぬ(機械は生きてるけど、電波状態が凄まじく悪化するので
沈静化するまで使えない)ので軍の部隊が混乱に陥ったり
効率が著しく低下することはある。

よろしい、ならば梯団攻撃を(ry

503 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 11:40:45.43 ID:???
電気はイコール熱だから流し続ければ当然ダメージも与えられる
すなわちアッザムリー・・・うわなにをするやめr

504 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 15:35:27.69 ID:aGp8s5/S
質問です。
なんか地対空ミサイル陣地とかの写真を見てると、星型とか円形とか、
道が変な紋様のようになってますが、あれは何か意味があるんですか?

星型はよく死角を失くすためと言われていますが、わざわざ線のように道を引く意味はあるんでしょうか?

505 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 15:43:00.30 ID:???
垂直発射方式ならとにかく、ランチャーの向きは射界にダイレクトに影響するから>星型とか円形
塹壕内が屈折していれば直撃を喰らっても破片が飛び散らない>変な紋様

506 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 17:27:01.24 ID:vFDrWMrY
>>463です。
たくさん解答ありがとうございます。
ちなみに、皆さんがハマったこの手の漫画とかありますか?
参考になった本とか、サイトとか…
詳しくなりたいのですが、どこから手をつけたらいいのかわからないんです。

507 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 17:55:45.89 ID:???
>>506
滝沢聖峰とかも悪くない

が、本格的に軍事に詳しくなりたいなら漫画よりもちゃんとした書籍のがいい
軍事書籍スレにでも行ってみな
(ただし向こうのスレは質問スレではないので、あんまり迷惑かけないように)

508 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 19:04:50.72 ID:???
>>500
>>レーザー使ってみたら偶然当たっただけで再現は難しいだろう

あなた、対地レーザー誘導爆弾の原理を理解していますか?
とてもそうは思えない発言なのですが。

509 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 19:37:09.12 ID:vFDrWMrY
>>507
誘導ありがとうございます!
そちらのスレ行ってみます。


510 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 22:15:20.52 ID:???
>506
漫画だと昔は一冊まるごと軍事ネタ漫画な雑誌があったんだがねー
色々と快作も怪作も多くて良かったが無くなってしまったものはしょうがない。

書籍については別冊宝島のムック本だけはやめておけ、と言っておこう。
あそこがまだあの手の本を出してるのかどうかは知らないけど、
あの手の売らんかなな企画本は下手こくと有害ですらあり、上級者向けのお笑いネタ本と評される事も。
基本的に表紙に妙な煽り文句が書いてあるようなのは避けた方が吉。
専門雑誌でもそこらの軍オタから総突っ込み喰らう記事を平気で載せる所もあるから、
その辺は色々と評判聞いた方が良いよ。
軍事評論家でもあまりの酷さに防衛省から出入り禁止を喰らったといわれる奴もいるので、
その辺も色々評判を聞いた方が良い。信者とアンチの罵倒合戦に巻き込まれないようにね。

511 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 22:17:50.32 ID:???
>>508
自由落下爆弾に誘導翼をつけただけのものがヘリを上回る機動性を持つ論拠を示してください

512 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 22:26:53.63 ID:???
>>511
戦闘機から投下される時点で既に慣性力を持っていますが。
この説明で分かりますか?

513 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 22:35:45.86 ID:???
>>512
慣性(力は不要)は保持している速度と方向を維持するという意味で
自由に動き回るヘリに向かうわけではありませんよ
物理の時間は寝ていたのですか?


514 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 22:45:17.83 ID:???
>>513
>>自由に動き回るヘリに向かうわけではありませんよ

その自由とやらは一体どの程度の速度ですか?
例えば攻撃ヘリのアパッチ・ロングボウの水平速度は141ktです。

仮に戦闘機がマッハ1で飛んでいる時に対地レーザー誘導爆弾を攻撃ヘリへ向かって落とした場合、
攻撃ヘリは誘導爆弾に水平方向でどの程度の速度で迫られるか計算できますか?

515 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 22:54:34.16 ID:???
速度エネルギーがついてっから、誘導翼さえありゃへりくらいにはあてられるだろ。
どう照準するのかは知らん

516 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 23:05:06.06 ID:???
まず第一に70-80年代技術では超音速では爆弾を安全に投下できない
超音速で安全に武器の切り離しが可能になったのはF-22が初めてだ
高亜音速で切り離しても空気抵抗のため無動力兵器は速やかに時速400km程度に減速してしまう
無動力なので大きな旋回をするとたちまち速度エネルギーを喪失するので誘導どころか真下に落下してしまう
「精密誘導爆弾がそんなに有用なら高価なミサイルなんかいらないじゃん」という一見もっともな疑問の答えが
ここにある

517 名前:名無し三等兵 :2012/10/24(水) 23:10:21.31 ID:???
>>516
それがどしたん?
ヘリってば誘導爆弾に大きな旋回をさせるほどの回避行動取れたっけ?
てか精密誘導爆弾とミサイルを混ぜこぜで比較するとかないわぁ

518 名前:名無し三等兵 :2012/10/25(木) 01:28:59.04 ID:???
計算結果まだ〜?
というより>>513は帰っちゃったか

519 名前:名無し三等兵 :2012/10/25(木) 09:03:54.83 ID:???
そもそもレーザー誘導航空爆弾は自動車程度の速度の地上目標ぐらいなら(レーザー照射の反射波を受け取り続ける限り)誘導・追尾して命中させられる実績がある
ただ、どのくらいの速度の目標まで追尾できるかは、高速で地上を爆走する目標が無いのでデータが存在しないし
実験などもされたことが無いだろう
ヘリに関して当てられるかは、一応の実績があることから
「ヘリ程度の速度と旋回能力なら、条件が良ければ当たる程度の誘導能力はあるんじゃね?」
としか言えんわな

もちろん、条件が悪ければ当たらないのは言うまでも無いが
どうも「絶対当たる」か「絶対当たらない」でなければ結論を認めないとかいう思考の極端な変な人がこういう議論には沸きやすいので
注意喚起しておく

520 名前:名無し三等兵 :2012/10/25(木) 10:02:49.29 ID:???
>>516
>まず第一に70-80年代技術では超音速では爆弾を安全に投下できない
まず第一に安全に投下できない以前にそもそも超音速の状態で制空戦闘や対地爆撃なんかしないし、
ましてやジェット戦闘機は常に超音速で飛行なんかしていない。
全速で戦闘機動するのはミサイルから逃げる場合とかぐらい。
なんか、そんなシチュエーションが実際には存在しえないという没問題な事を話しているな…

521 名前:名無し三等兵 :2012/10/25(木) 10:35:59.21 ID:???
君はいままで日協組の左翼教育に洗脳されていたのだよ

522 名前:名無し三等兵 :2012/10/25(木) 10:46:25.70 ID:???
仮にで計算してみろって言われてるのに超音速飛行状態で安全な爆撃はできないってなんかズレた会話してるからね

523 名前:名無し三等兵 :2012/10/25(木) 12:13:25.94 ID:???
つまり70-80年代にジェット戦闘機は爆撃を行っていないということか

524 名前:名無し三等兵 :2012/10/25(木) 14:32:47.94 ID:???
>>519でこのお題は〆

525 名前:名無し三等兵 :2012/10/26(金) 04:44:57.05 ID:???
何か勘違いと条件違いでグダグダになってるが、
レーザー誘導爆弾の件は超低空でホバリング又はそれに近い低速で飛行中のヘリを攻撃した物で
その状況ならガンやAAMより有効だから誘導爆弾使ったのであって、レーザー照射はしているはず。

ヘリが通常高度で飛行中なら普通に撃墜可能だし、ヘリは対空レーダーなど積んでいないので
奇襲できる可能性は高い。

ヘリが戦闘機を早めに発見して、低空で回避に専念すれば非常に狙いにくい為生存率は上がるが、
撃墜不可能ではない。

526 名前:名無し三等兵 :2012/10/26(金) 10:57:24.52 ID:???
ヘリ不要論は他所でやってください

527 名前:名無し三等兵 :2012/10/26(金) 15:33:14.29 ID:???
不要論?

528 名前:名無し三等兵 :2012/10/27(土) 00:53:17.42 ID:???
しかしMK82とかのLBで直撃くらったんなら、跡形も残らんだろうな…
着発だろうから貫徹はしないか?

529 名前:名無し三等兵 :2012/10/27(土) 08:57:28.19 ID:???
>>528
ローターにぶつかってバランスを崩して墜落しただけらしい
火災がおきてなければ原型はほぼ留めているだろう

530 名前:名無し三等兵 :2012/10/27(土) 12:45:41.68 ID:???
>>529
その直後の爆発には巻き込まれなかったのか?

531 名前:名無し三等兵 :2012/10/27(土) 14:14:12.72 ID:???
ヘリだけに屁理屈
なんちて

532 名前:名無し三等兵 :2012/10/27(土) 15:20:28.81 ID:???
>>530
信管が作動しなきゃそんなモンだろうな

533 名前:名無し三等兵 :2012/10/28(日) 03:31:32.00 ID:???
質問者もいないのに雑談の糞スレになっている・・・・・・

534 名前:名無し三等兵 :2012/10/28(日) 03:45:46.14 ID:???
>>533
逆。
質問者がいないから雑談スレになっている。
質問者が来れば元に戻るさ。

535 名前:名無し三等兵 :2012/10/28(日) 15:27:08.77 ID:???
ここはこういうとこだ

536 名前:名無し三等兵 :2012/10/28(日) 15:33:37.73 ID:???
雑談スキーが居直ってるだけとも言う

537 名前:名無し三等兵 :2012/10/28(日) 17:05:01.60 ID:???
元々「質問そっちのけで雑談すんのやめろよ」とか「議論が過熱して荒れて喧嘩腰になるから雑談やめろよ」
だったのに最近は「雑談禁止というルールがある」とでも勘違いしているかのような自治厨が湧いてるな

実際の所質問そっちのけになったことはないし
喧嘩腰の議論は派生議論スレ行けの誘導で済む話だったんだが

538 名前:名無し三等兵 :2012/10/28(日) 18:20:09.29 ID:???
多分、後からやってきて
ここは雑談禁止のルールなんだなと経緯を誤解して
自治行動()に参加しているんだろう

539 名前:名無し三等兵 :2012/10/28(日) 21:23:02.52 ID:???
某知恵袋じゃないもん
情報の下水道だもん

540 名前:名無し三等兵 :2012/10/28(日) 23:33:42.97 ID:???
情報の再処理施設と
情報の最終埋立地は
どこですか?

541 名前:名無し三等兵 :2012/10/28(日) 23:45:55.98 ID:uISPtj/r
ジパングの「みらい」が主砲のピンポイント射撃でわざとはずしたり、特定の場所だけを狙ったりしてますが
あれって実際にあるのでしょうか?
また、これはどういう仕組みなのでしょうか?(カメラの映像みたいなので指示?)

542 名前:名無し三等兵 :2012/10/29(月) 00:14:23.14 ID:???
>>541
現実の海上自衛隊が配備している「あたご型護衛艦」の主砲は「Mk 45 5インチ砲」で、
この砲は艦のイージスシステムに統合されている上、
「Mk.46 OSS」という光学照準システムを装備しています。

よって、特定の場所だけを狙うことは可能だと思われます。
武装の規模は全然違いますが、海上保安庁の巡視船が北朝鮮の工作船に対し、
船体後部のエンジン部分を狙い撃ちしたことがあります。

また、わざと外す砲撃は可能というより”警告射撃”を行う上で必要な機能です。
もしも非常事態が発生した場合、実際に行われる可能性は十分にありえます。

543 名前:名無し三等兵 :2012/10/29(月) 00:19:33.97 ID:???
>>541書き忘れ

訂正前:船体後部のエンジン部分を狙い撃ちしたことがあります。
訂正後:船体後部のエンジン部分を20mm機関砲で狙い撃ちしたことがあります。

544 名前:名無し三等兵 :2012/10/29(月) 00:40:25.89 ID:???
>>543
CIWSには自動と手動があるらしいよ。CATVでカナダ軍が廃艦をF-18(カナダだからCF-18か)と
駆逐艦で撃沈競争(とTVでは言っていた)していたんだけど、CIWSの自動モードだと照準が定まらないんで
手動モードで発砲していた。カメラの映像だったよ。

545 名前:名無し三等兵 :2012/10/29(月) 01:02:41.34 ID:???
>>544
北朝鮮の工作船を射撃した巡視船「いなさ」が装備していた20mm機関砲は「RFS=Remote Firing System:目標追尾型遠隔操縦機能」付きで、
このFCSが巡視船備付けのRFS光学方位盤と赤外線捜索監視装置からの情報をもとに自動で照準を補正していました。

ところでこれはCIWSとは別物ですよ。

546 名前:名無し三等兵 :2012/10/29(月) 01:07:04.68 ID:???
>>545
あーそうなの、それはすまんかった。カナダ軍が北朝鮮の工作船を公開攻撃してたなんて知らんかったんで。

547 名前:名無し三等兵 :2012/10/29(月) 01:09:16.92 ID:???
>>545続き
巡視船の20mm機関砲がCIWSとは別物として話を振っていただいたとは思いますが、
質問者も居られることですし念のため。

>>手動モードで発砲していた。カメラの映像だったよ。

手動で操作可能でカメラによる照準となればファランクスのBlock1Bでしょうか。

548 名前:名無し三等兵 :2012/10/29(月) 01:13:02.76 ID:???
>>546
コメが前後してしまいましたね(汗
ところでカナダ軍、とは……?

549 名前:名無し三等兵 :2012/10/29(月) 01:21:55.43 ID:???
>>545補足資料
The Japan Coast Guard received the attack
http://www.youtube.com/watch?v=7S4vyTcX-UI#t=4m05s

明日は平日なので、そろそろお先に失礼します。

550 名前:名無し三等兵 :2012/10/29(月) 01:22:28.79 ID:???
CIWSもカナダ軍もこの質問の話とあまり関係がない気がするんだが…
>>544は何が言いたい意図があって書きこんだんだ

551 名前:名無し三等兵 :2012/10/29(月) 01:25:53.28 ID:???
夜食に牛とろ丼を唐揚げセットで食った
唐揚げは肉が硬く、味付けも微妙
牛とろはマスタードがついていた。角煮を薄く切って載せた感じ

552 名前:名無し三等兵 :2012/10/30(火) 23:37:07.93 ID:FvbH3ceO
「ひゅうが」の中で白兵戦ドンパチやらせたいと妄想してたりするんだが
こういう護衛艦に載ってる歩兵武器って、オマケ程度であんまり立派なものはないよね?
閃光手榴弾とか、非殺傷型の銃とか載せてたら少しおかしいかな?

553 名前:名無し三等兵 :2012/10/30(火) 23:42:09.04 ID:???
>>552
護衛艦の中にあるであろう歩兵用兵器だとブローニングM2が10丁弱、89式小銃、64式小銃が20丁前後、グレネードランチャー数丁くらいじゃね。

554 名前:名無し三等兵 :2012/10/30(火) 23:54:32.64 ID:???
>>552
こちらを参考にどうぞ。

自衛隊に詳しい方にお尋ねします、船の中にはどれくらいの小火器が積まれています... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1065540900

555 名前:名無し三等兵 :2012/11/08(木) 22:06:00.51 ID:???
不具合でも起きてるのか?

556 名前:名無し三等兵 :2012/11/09(金) 16:04:14.21 ID:???
晩餐会かなんかで、軍人か華族が(仮に○○卿とする。日露戦争でなんか貢献した感じの人。どう貢献したか何でも良いので適当なのを考えていただければ助かります。)、卓についているところに
天皇(イメージは大正天皇。なるだけわかりにくく描写します)が気楽に話しかけてくる感じのシーンが書きたいのですが、
調べてみても、あんまりよくわかりません。
晩餐会とかも、宮中晩餐会じゃない、○○卿が主催した催しにできたら都合が良いのですが、不自然じゃないでしょうか
ポイントとしては、○○卿が卓について座っているところに天皇が話しかけてきて、○○卿は最後まで座ったままにすることです。
遠くから歩いてきて声をおかけになり、「かまわん、掛けていたまえ」とおっしゃられるやり取りを考えていましたが、もともと席が近い方がより自然でしょうか。
それと、適当な理由をつけて、陛下には早々に退席していただければ捗るのですが、どういう理由が適当でしょうか?

557 名前:名無し三等兵 :2012/11/09(金) 16:56:36.13 ID:???
晩餐会はもう軍事じゃないだろ
生活文化みたいな板で聞けよ

558 名前:名無し三等兵 :2012/11/09(金) 17:06:48.45 ID:???
天皇陛下は基本、日本国内で臣下が主宰する晩餐会には出席されないよ
非公式なパーティーという設定でもどうかなぁ
警備上の事前調査と手続きだけで3ヶ月ぐらいかかるんだぜ

559 名前:名無し三等兵 :2012/11/09(金) 17:09:10.01 ID:???
ちなみに昭和天皇がある地方の行事に出席された際、警備担当者は昼食休憩場所から半径数キロ内の
民家のトイレまで立ち入り調査をしたw
今でも語り草になってる

560 名前:名無し三等兵 :2012/11/09(金) 17:51:29.51 ID:???
>>557
そうですね。皇室・王侯貴族板を見てみたのですが、適当な質問スレが無かったのでここに来ました。たまに晩餐会している戦記ものを見るので、詳しい人もいるんじゃないかと思ったしだいです。
>>558
やっぱりそうですよね。
他のシチュエーションを考えてみます。

561 名前:名無し三等兵 :2012/11/09(金) 18:54:33.37 ID:???
警備が厳しくなったのは明治末期かららしいから、明治初期-中期に設定すれば可能かも知れない

562 名前:名無し三等兵 :2012/11/09(金) 19:21:15.85 ID:???
宮中での非公式な会食でええやん。


明治政府のエロい人がこっそり牛鍋食ってると明治帝が来て一緒に食ったとか。
もちろん、バレて後で問題になったが



「朕も人間だからうまいものが食いたいのだ」


とおっしゃられたとか。
明治政府のエロい人たちが「とんでもねえ。あんたは神様だよ」と言ったかどうかは定かではない。

563 名前:名無し三等兵 :2012/11/09(金) 20:38:28.31 ID:???
そして誰も指摘しないが
>>556
次からはテンプレをよく読んでID表示推奨ね

564 名前:名無し三等兵 :2012/11/09(金) 21:00:30.41 ID:DETiDnlB
史実と異なり、太平天国軍の残党が台湾に逃れたせいで、台湾が半独立状態。
日清戦争後、清としては厄介払いで台湾を日本に押し付け、1900年前後を舞台に
台湾独立を目指す太平天国軍の残党(といっても完全に土着化しているので台湾独立軍
というべきかも)と日本陸軍の死闘の中で、日本陸軍は山岳戦闘に特化した独立大隊を
編制して戦場に投入する、というストーリーを考えたのですが、台湾のような亜熱帯では、
山岳部隊など無用の長物と言われました。本当のところ、台湾の気候では山岳部隊など
必要ないのでしょうか。地形的には山岳地帯に立てこもったゲリラ対策に山岳部隊は有用
そうに思えるのですが。

565 名前:名無し三等兵 :2012/11/09(金) 21:13:49.41 ID:???
>>564
まず台湾についての地学的知識を学ぶことを勧める。

台湾の高い山には雪が降るぞ。
台湾最高峰は富士山よりも高いし。

566 名前:名無し三等兵 :2012/11/09(金) 21:14:44.16 ID:???
台湾だって結構な山がちな地形だが・・・
3000m級が258もあるってよ。

567 名前:名無し三等兵 :2012/11/09(金) 23:04:13.14 ID:???
高地民族の高尾族の反乱という史実があったりするわけだが…
南京とか問題にならんぐらいの日本による虐殺行為があったわけだが
少数民族の悲哀で、台湾当局も中国本土もまったく問題にしない

568 名前:名無し三等兵 :2012/11/09(金) 23:06:20.36 ID:???
ちなみに高尾族は激しく抵抗し、日本軍に多大な死傷者が出たため、報復として
虐殺が行われたという側面がある

創作関係では中国側はまったく取り上げていないようだが、日本側にはいくつか
高尾族の視点で描いた作品があったり

569 名前:名無し三等兵 :2012/11/09(金) 23:22:43.29 ID:???
台湾は同じく少数民族が日本に加担して義勇兵として従軍した事実もあったりするから
そういうのを問題にすると、少数民族同士の対立軸になるから(実際高地部族と低地部族(+華僑)の対立抗争は元々あった)
あえて問題にしないというか出来ないんじゃないの?

でもって雑談に突入しそうなんでなるべく自重ね

570 名前:名無し三等兵 :2012/11/10(土) 03:21:55.33 ID:???
>>567
高尾族って聞いたこと無いんだけど?

>南京とか問題にならんぐらいの日本による虐殺行為があったわけだが
これも聞いたこと無いなぁ。
霧社事件のことじゃないよね?

571 名前:名無し三等兵 :2012/11/10(土) 09:22:47.77 ID:???
>>570
多分、高雄族(現地部族名称 マカット族?)のことだろ。
でもどちらかというと高砂族とかの方があっていると思うけどな。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/高雄の歴史

資料的にはアジ歴のこの辺か?
こいつは「公式の外務省記録」を公開しているものだから表記ブレ
などは少ない。

レファレンスコード B02031291200
21.台湾在住民政治処遇調査ニ関スル資料/1 台湾在住民政治処遇調査ニ関スル資料の1

内容抜粋
台湾在住民ノ政治処遇調査ニ関スル資料 台湾総督府 目次 一、台湾始政以来ノ趨努表 一、
島民ノ処遇ニ関スル措置概要 一、台湾総督府評議会ノ機能強化要領 一、台湾在住内地人数 一、
台湾人官公吏登用状況 一、戸籍関係法令ニ関スル措置 一、戸籍及共婚等ノ実績調 一、
親族、相続制度ノ差異 一、高砂族ニ対スル親族相続並ニ戸籍ニ関スル措置 一、
昭和十六年勅令第千十一号制定趣旨 一、陸軍特別志願兵 一、直接国税納税額別人口調 一、
直接国税納税区、分別学歴調 一、種族別総人口及二十五年以上ノ男子調 一、
州庁別総人口ニ対スル二十五年以上ノ男子調 一、市街庄別総人口 一、
州庁別多額納税者内台人別調 一、市街庄税ニ関

572 名前:名無し三等兵 :2012/11/10(土) 10:22:48.98 ID:R4lWvsg8
スプリガンっていう漫画を読んでて、
能力の誤差を極力小さくして、脳に情報を共有できるチップのようなものを埋め込んで、
連携の精度を上げたコスモス部隊っていうのが出てきたのですが、
能力が突出している兵士よりも、高度に画一化された兵士の方が、
軍事的には都合が良いものなのですか?

573 名前:名無し三等兵 :2012/11/10(土) 10:25:46.93 ID:???
戦争は集団戦だからね

574 名前:名無し三等兵 :2012/11/10(土) 10:31:19.87 ID:???
画一化っちゅうか、協調な。
短期間で大勢の人間に協調させようと訓練すると、
どうしても画一化してしまうってことはあるが、本当の狙いは
各兵士がお互いに協力してシナジーを発揮させることだからね。
そこを間違えないように。

例えば特殊部隊のように各人が高度に熟練し、訓練に時間がかけられるところでは
もっと格兵士の個人の能力を積極的に伸ばすような教育を行っている。
(それこそ通信の専門家、言語の専門家、地図判読の専門家。各人の能力の差や癖を
部隊全員が共有しているので、それを下に自在に部隊を動かす。)

575 名前:名無し三等兵 :2012/11/10(土) 11:05:23.15 ID:???
戦場の霧がなくなると戦力のデカいほうが簡単に勝っちゃうしツマラン
アメ公、お前らのことだよ

576 名前:名無し三等兵 :2012/11/10(土) 11:13:17.31 ID:???
アフガンゲリラ「なーに、戦場の霧なんてものはそこにあるものじゃない。
          作るものだ。」

577 名前:名無し三等兵 :2012/11/10(土) 11:36:49.34 ID:???
つまり煙幕を張れということか

578 名前:名無し三等兵 :2012/11/10(土) 11:49:07.73 ID:???
FLIR「わー。何も見えないぞー。困ったなー(棒」

579 名前:名無し三等兵 :2012/11/10(土) 14:25:43.26 ID:R4lWvsg8
>>573
>>574
ありがとうございます。
あえて画一化しているのではなく、
全員を高度に訓練させた場合、
自然と画一化してしまうのですね。
それで、更に訓練に時間をかけられるのなら、
個人の能力を高めると。

580 名前:名無し三等兵 :2012/11/10(土) 19:22:46.90 ID:jHI0vMFM
>>564です。
台湾では、山岳部隊は有効に活躍できるということでいいのでしょうか。
台湾の地勢を見て山岳部隊が活躍できそうな地勢だと思い、なぜ日本軍が史実と異なり、
山岳部隊を編成しないといけなくなったのか、ということからプロットを考えていったのですが、
亜熱帯なのでわざわざ山岳部隊を作る必要はなく、普通の歩兵で充分だろうと指摘されたので、
質問しました。どうも、ありがとうございました。

581 名前:名無し三等兵 :2012/11/10(土) 22:45:52.83 ID:???
そもそも山岳部隊が活躍するためにそこに山岳があるのはただの大前提であって、
山岳に国境線があるとか山岳越しの補給線があるような状況じゃないと意味ないからな
日本にも富士山や日本アルプスはあるけど別にそこが戦場になったわけじゃない

たとえば、もし山岳そのものが敵の生活拠点になってるならそこには普通の歩兵でも行けるわけで、
山岳訓練した部隊を優先的に送るケースはあってもそのために独立部隊編成するほどではない

582 名前:名無し三等兵 :2012/11/11(日) 02:01:21.37 ID:???
あさま山荘事件も
べつに山岳部隊必要じゃなかったしな

583 名前:名無し三等兵 :2012/11/11(日) 09:15:03.21 ID:???
山岳部隊が編成されてたらもっと簡単に解決したさ

584 名前:名無し三等兵 :2012/11/11(日) 09:16:37.38 ID:???
ちなみに山を抱える警察署には必ず山岳隊員というのが存在する
だが、各部との兼務で専門ではない

585 名前:名無し三等兵 :2012/11/11(日) 13:14:27.48 ID:???
あさま山荘事件が長引いた理由は
その前の大阪シージャック事件で
狙撃を担当した警官が刑事告発されたため
以後警察が狙撃に消極的になっていたからであって
山岳部隊の有無は関係ない

586 名前:名無し三等兵 :2012/11/11(日) 13:16:03.00 ID:???
ついでに言うと
佐々淳行と長野県警の関係も
非常に悪かったらしい
両者がそれぞれ本を出して
互いの悪口を言い合ってることからも
それが分かる

587 名前:名無し三等兵 :2012/11/11(日) 13:49:25.63 ID:???
>>582
自走砲を呼んで直射すりゃ解決したことだな

588 名前:名無し三等兵 :2012/11/11(日) 14:13:30.89 ID:???
ロシア式解決法やめろw

589 名前:名無し三等兵 :2012/11/11(日) 14:13:42.14 ID:???
>>587
人質いるのに?

590 名前:名無し三等兵 :2012/11/11(日) 16:52:40.34 ID:???
>>589
ロシアは議会すら砲撃してるが。

591 名前:名無し三等兵 :2012/11/11(日) 17:18:42.19 ID:???
ソビエトロシアでは人質で犯人を砲撃する!

592 名前:名無し三等兵 :2012/11/11(日) 17:24:35.46 ID:???
>>589
そんな時こそガスだよ、ガス
人質居ても安心(用量さえ守れたなら……ね)

593 名前:名無し三等兵 :2012/11/11(日) 18:30:37.48 ID:???
議会どころか国宝指定の美術品が多数収蔵されていた教会まで平気で砲撃してる
それがロシア基準

594 名前:名無し三等兵 :2012/11/11(日) 19:21:21.84 ID:???
「人質に告ぐ!
おとなしく犯人を拘束して投降して来い!」

595 名前:名無し三等兵 :2012/11/11(日) 20:14:18.39 ID:???
まぁ数百人の児童が人質になってるところに戦車突っ込ませて主砲ぶっ放すのがロシア式ですし
人も物も安い安い

596 名前:名無し三等兵 :2012/11/12(月) 02:24:34.62 ID:???
釣りスレに長文でまともなこと書いても疲れるだけだからやめときなさいって

597 名前:名無し三等兵 :2012/11/12(月) 05:22:16.55 ID:???
安いわけじゃない、高いものでもポイ捨てできる勇気

598 名前:名無し三等兵 :2012/11/12(月) 10:51:35.77 ID:???
>>592

救急隊「おい、何のガス使ったのか教えてくれ。
     知らんと救出した人質の治療ができん。
     何?軍事機密!?ふざけんな!」

劇場占拠事件で本当にあったことだから笑えない。
(しかも使われたガスは医療でも使われていたタイプのガスだったので、
その名前さえわかれば現場の隊員でも簡単に処置できた。けど、教えられずに犠牲者多数)

599 名前:名無し三等兵 :2012/11/12(月) 20:39:43.31 ID:Hk5vij7f
『ガールズ&パンツァー』っていう作品で、戦う相手の戦車同士の通信を通信傍受して
相手の行動がまるわかりにできる、というチート戦術が出てきたんですが、よく考えると
アナログの無線機を使っていた時代の戦車の無線通信なら、傍受装置なんか使わなくても
無線機のチャンネル合わせればそのまんま聴くことができると思うのですが、実際は
どんなものだったのでしょうか。

敵味方とも、相手に通信が筒抜けになることはある程度覚悟の上で通信していたのですか?

相手の使ってそうな周波数を使わない、とかにしても、こちらの無線機の規格が判ったら
結局対応されちゃうでしょうし……。

600 名前:名無し三等兵 :2012/11/12(月) 21:06:04.22 ID:???
通信は暗号で。

601 名前:名無し三等兵 :2012/11/12(月) 22:26:44.14 ID:???
潜水艦なんか送信したら自分の位置がばれるのを覚悟しなくてはいけない

602 名前:名無し三等兵 :2012/11/12(月) 22:34:16.49 ID:???
聞かれたくないなら暗号を使います
というか例え解読できなくても発信位置や頻度から限定的ながら動向が把握できるので
無線通信を行う際は相手に傍受されるものと考えて行います

603 名前:名無し三等兵 :2012/11/13(火) 01:32:11.85 ID:???
>>595
あれって特殊部隊が機会を伺ってたのに
武装した地元民が無計画に突っ込んでって
収拾がつかなくなったんじゃなかったっけ?

604 名前:名無し三等兵 :2012/11/13(火) 02:28:21.55 ID:???
>>599
戦術無線なんて普通傍受してから対応しても間に合わないんだよ

そりゃ配置段階から作戦指示を随時細かく中継してくれればある程度はわかるけどさ
実際の作戦行動はほとんどが事前の打ち合わせどおりに行われるものだ
無線を使う側も傍受されるとその内容よりも行動してること自体がバレるのが怖いから、
攻撃開始直前まで無線は使わないのが普通

605 名前:名無し三等兵 :2012/11/13(火) 06:08:59.43 ID:???
まあ師団規模とかで平文使ってたらアホだが

606 名前:名無し三等兵 :2012/11/13(火) 11:19:54.45 ID:???
>>599

一つ問題がある。
戦車戦が起きるような場合、殆どの場合は
違う国同士の戦いなので、そもそも前線の戦車部隊に外国語が
分かる人材があんまりいないので、あんまり役にたたないことが多い。

>>604のように時間をかけて観測していれば、
じっくり通訳したり情報を分析できるので役に立つが、
実際に戦闘が開始されてからは戦車部隊のような前線部隊でその情報を
有効に活用するのは、難しい。

607 名前:名無し三等兵 :2012/11/13(火) 15:27:07.02 ID:???
>>606
ただしヨーロッパ圏では隣国同士では自国の言語が相手の国と近くて方言みたいな差だとか
国は違うが同じ言語を使ってる(源流が同一民族で国が分裂)とか
相手国の一部地方は昔は自国領だったので、併合の際にとりのこされた子孫が住んでるとかでそこ出身は今でも言葉が通じるとか
隣同士な関係で行き来も多いし隣国の言語を普通に授業で習うとか
そういうのは割りとあるらしいけどな

中東やアフリカだと部族ごとに言語が完全に分かれてるとか訛りが酷くてもう別言語だ、とかがあって
隣同士でも通じないとかが多いらしいが…

608 名前:名無し三等兵 :2012/11/13(火) 21:52:09.18 ID:vcEEQJxY
>>599
無線機のプリセットチャンネルに、どの周波数が割り当てられてるか知らなきゃ
チャンネルだけ合わせたって意味ないべ
運良く相手の周波数を探り当てて傍受できても
相手が定時・随時の周波数変更を行ったら、それまでだべ

609 名前:名無し三等兵 :2012/11/13(火) 22:12:53.03 ID:???
>>608
あのアニメ、支給されてる地図がみんな同じ地図なんだろうな。

610 名前:名無し三等兵 :2012/11/13(火) 22:13:34.91 ID:???
>>608
昔は秋葉原に行って1時間ぐらい見て回るとプリセット周波数なんか知らなくても傍受できる
無線機がいっぱい見つかったもんだが、最近はメイド喫茶ばかりだから見つからないのか

611 名前:名無し三等兵 :2012/11/13(火) 22:36:36.61 ID:???
>>610
WW2時代の車載無線機だと周波数ごとき決め打ちされた水晶発信子を交換しないといけないから、
傍受はほぼ不可能なんだけどね。

612 名前:名無し三等兵 :2012/11/13(火) 23:03:26.86 ID:???
ソレはむしろ相手も簡単には周波数を変えられないことを意味していて、
その周波数を知っていて装置を用意できれば傍受しまくれるということになるのでは…?

613 名前:名無し三等兵 :2012/11/13(火) 23:11:53.97 ID:???
撃破した敵の装備から鹵獲という手もあるしな(壊れてなければ)

614 名前:名無し三等兵 :2012/11/14(水) 01:16:55.71 ID:???
外国の政府が通信インフラを構築する段階から
自国の企業をそれに参入させておけば
傍受なんて楽勝。
おかげで日露戦争のときは
日本の公電はロシアに筒抜けでしたとさ。
だからそれを軍事分野に応用すればOKじゃね?

615 名前:名無し三等兵 :2012/11/14(水) 19:41:34.41 ID:???
>>599
あれは萌えアニメだから・・・。

もう出ているけれど、無線を傍受したからってそれをその場ですぐに
戦術的に利用できるかというとそうでない場合が殆ど。
敵が平文で会話しているのを聞いていたとしても、1台や2台の戦車の
交信を聞き取れてもそれを自分が所属している中隊や大隊規模以上の
部隊に伝えてすぐに戦闘に活かせるなんてことはまず無理。
そういう「ウソ」がまかり通るのは映画やゲーム、漫画・アニメの世界だけです。

616 名前:名無し三等兵 :2012/11/14(水) 20:40:41.92 ID:???
まあ現実とは全く違うシチュエーションだからというのもあり
フィクション内のシチュエーションでは妥当というのでもあり

617 名前:名無し三等兵 :2012/11/14(水) 21:05:02.96 ID:+snfxfuf
車両で大きく対象を炎上(焼却)させる武装がほしいのですが、
その場合ですと、火炎放射戦車か、
戦車の120mm滑腔砲から放つ焼夷弾(実在はしないでしょうが)
どちらが効率良くたくさん燃やせますかね?

618 名前:名無し三等兵 :2012/11/14(水) 21:11:42.79 ID:???
つMLRS

619 名前:名無し三等兵 :2012/11/14(水) 21:13:58.02 ID:???
>>617
ググレカス。

620 名前:名無し三等兵 :2012/11/14(水) 21:42:24.56 ID:???
M-67はM-48を基にした火炎放射戦車
もっと新しい火炎放射戦車ってあるんだろうか?
ベトナム戦争が始まるまでは米軍もゲリラなんて火炎放射器で追い回せば
やっつけられると無邪気に思ってたのかもしれない

621 名前:名無し三等兵 :2012/11/14(水) 21:45:40.18 ID:???
>617
投射しなくてよいのであればテルミット使えば?

622 名前:名無し三等兵 :2012/11/14(水) 22:03:03.05 ID:???
タンクローリー特攻

623 名前:名無し三等兵 :2012/11/14(水) 22:23:48.54 ID:???
焼夷弾は主に曲射弾道の火砲に使われる事が多いみたいですね
低伸性の高い戦車主砲で使っても効率よく拡散させづらいんだろうな
焼夷鉄鋼弾は燃料や弾薬に引火させるのが目的

624 名前:名無し三等兵 :2012/11/14(水) 22:38:03.07 ID:4Loa1vcn
>>610
4秒通信って、新隊員でも教わる初歩だぞ

625 名前:名無し三等兵 :2012/11/16(金) 00:09:43.21 ID:???
「初質スレが遂に逝ったそうだな」
「初質スレは我ら質問系スレ四天王の中でも最弱…」

626 名前:名無し三等兵 :2012/11/16(金) 11:56:20.08 ID:???
「初質スレは滅ばぬ! 何度でもよみがえるさ!」

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 767
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1353031937/

627 名前:名無し三等兵 :2012/11/16(金) 18:55:00.94 ID:b+Z0CPLx
艦載型のハープーンなどの対艦ミサイルを対空目標に撃つことはできないでしょうか?

何らかの方法で、自身のアクティブレーダーに探知させることができれば可能だったりしますか?

628 名前:名無し三等兵 :2012/11/16(金) 19:30:13.95 ID:???
対艦ミサイル全般という話なら、旧ソ連の小型艦艇の搭載ミサイルは対空兼用だ
まあスタンダードミサイルも対艦に使えるという意味の兼用とそう大差はないんだが

ハプーンそのものは亜音速ミサイルだから大概の攻撃機のミリタリーパワー速度より
遅いくらいなので、高速移動目標に対しては撃っても無駄
レーダーシーカーの感度もそこまで高くないんじゃないかな
相手が飛行船とかなら別だけど

629 名前:名無し三等兵 :2012/11/16(金) 19:59:12.97 ID:???
>>627
内蔵シーカーに反応させることができたら、あとはデカい目標が横切らん限り大丈夫だろう
何を相手にするかによるが

630 名前:名無し三等兵 :2012/11/16(金) 20:16:16.88 ID:ykGBkZix
>>627
それでどういう、シュチュエーションをかんがえてるの?性能を聞きたいだけなら初質へいけ。

631 名前:名無し三等兵 :2012/11/16(金) 20:16:25.68 ID:???
高速高機動の対空ミサイルも別に必ず直撃狙ってるわけじゃない
ハプーンには近接信管ない上に破砕効果狙ってる弾頭じゃないから誘導は出来たとしてもかなり厳しいとは思う
まあ最終誘導自体は撃ちっぱなし方式だけじゃなくて母艦からもできたはずだから可能は可能だろうが

あれだよ、空中戦艦相手なんだよきっと

632 名前:名無し三等兵 :2012/11/16(金) 20:18:22.97 ID:???
大型の飛行船とかならぶち当てられる可能性もあるが旅客機あたりだとかするのが精一杯な気もする。

633 名前:名無し三等兵 :2012/11/16(金) 20:22:34.00 ID:???
そもそも対空レーダーとハープーンってリンクしてる……?

634 名前:名無し三等兵 :2012/11/16(金) 20:38:29.16 ID:tbPgqFn1
そもそも、ハープンて亜音速しかでないだろ。
それで対空目標は厳しい。

635 名前:名無し三等兵 :2012/11/16(金) 21:03:44.97 ID:???
ヘルファイアミサイルは
「ホバリング中のヘリに向かって撃ち、そのヘリが気付くの遅れてようやく回避機動を開始し始めるまで」なら
一応空中目標を撃墜できるだけの追尾性能を持ってるそうだが
基本的に地上目標や水上目標あいてのミサイルを対空に使うのは無茶だよな…

636 名前:名無し三等兵 :2012/11/16(金) 21:29:44.29 ID:RLrj1RN0
>>635
>ヘルファイアミサイルは
>「ホバリング中のヘリに向かって撃ち、そのヘリが気付くの遅れてようやく回避機動を開始し始めるまで」なら
>一応空中目標を撃墜できるだけの追尾性能を持ってるそうだが

その条件でいいなら、64MATやサガーまで含めたATM全般がクリアできると思うぞ

637 名前:名無し三等兵 :2012/11/16(金) 22:10:34.00 ID:???
>>636
いくつかの飛翔速度が遅いATMは「気付かれて回避機動取る」までの猶予が長いから
実用的じゃない

638 名前:名無し三等兵 :2012/11/16(金) 22:16:26.23 ID:???
内蔵されている現金をバラまくことにより
気付かれても回避行動をとらせるより前に
現金集めに気をとらせる、というATM。
普段はコンビにに置いてあって
預金を出し入れできる。

639 名前:名無し三等兵 :2012/11/17(土) 14:11:20.04 ID:kLX6S94S
昔見た漫画か何かで、戦車に上に乗っかられて、
戦車長が「振り落とせ!」なんていうシーンがあったのですが、
現実だとどう対応するのですか?
やっぱり現代戦車でも振り落とすしかないのですか?
何かそういう対策が戦車にあったりするのですかね?
それともそういうアレな対策も、戦車に随伴する歩兵の仕事だったりするのですか?

640 名前:名無し三等兵 :2012/11/17(土) 14:18:44.83 ID:???
>戦車に随伴する歩兵の仕事だったりするのですか?

そのための随伴兵です。

641 名前:名無し三等兵 :2012/11/17(土) 14:22:36.11 ID:???
>>639

基本的には随伴歩兵の仕事。

だけど、随伴できていないことも結構あるので、
それ用の装備を施された戦車も歴史上何回もでている。

例えばWW2中のドイツ軍戦車の一部は、東部戦線でのソ連軍歩兵の近接攻撃への
戦訓から、Sマイン(空中炸裂地雷。これで戦車に乗ってきた歩兵をなぎ払う)発射機を砲塔上に設置したり、
また戦車兵から車内から拳銃で取り付いた歩兵を撃てる銃眼を付けてたりする。

642 名前:名無し三等兵 :2012/11/17(土) 14:27:56.73 ID:afvX6pE3
CODブラックオプス2のキャンペーンでFIM-92を無誘導でBTRに撃つ場面があったんですが、構造的に可能でしょうか?

643 名前:名無し三等兵 :2012/11/17(土) 14:29:28.27 ID:???
>>639
http://www.nicozon.net/watch/sm17934289

こんなので車内から撃ったりしたらしいよ。

644 名前:名無し三等兵 :2012/11/17(土) 15:14:38.05 ID:???
>>642

スティンガーは緊急時には軽車両への射撃が可能なので可能。

ただし、誘導は期待するな。

645 名前:名無し三等兵 :2012/11/17(土) 18:56:39.58 ID:kLX6S94S
>>640>>641>>643
ありがとうございました。
Sマインというので、対策は考えられていたのですね。
それが普及していないということは、あまり効果がなかったのでしょうか?
それとも効果はあったが、随伴歩兵の方が有用だからですかね?

646 名前:名無し三等兵 :2012/11/17(土) 18:57:19.13 ID:???
あまり意味が無いからな、普通の状況なら

647 名前: 【東電 81.3 %】 :2012/11/17(土) 19:23:24.00 ID:???
>>645
近接対人兵器のたぐいは味方の兵士が周囲にいたら使えない。
味方を巻き添えにするから。

もちろん、味方の兵士がいないから敵兵に接近攻撃されるんだろ、って
話ではあるんだけど、兵士の接近攻撃が予想できるのに歩兵を一緒に
連れて行かない、というのはその時点で戦術の誤りなので、そんな
「誤った状況」に備えてわざわざ装備してどうすんだ、というのが
結論になったので。

尚、アメリカは太平洋戦線で日本兵の接近攻撃に対抗するために
「周囲に味方がいないのを確認した上で、僚車に自分ごと撃たせる」
っていうメチャクチャな方法とったことがある。
機関銃やキャニスター弾(戦車砲で撃つデカい散弾)なら、戦車の
装甲は耐えられるから、っていうことで…。

効果は絶大だったけど、戦闘が終わったあと明るいところで見たくない、
という結果になったてそうだ。

648 名前:名無し三等兵 :2012/11/17(土) 19:38:58.91 ID:???
>>645
後期のIV号〜VI号戦車、突撃砲、駆逐戦車には標準装備のはずだったが生産が追いつかず、
取り付ける予定の天井の穴に蓋してごまかしてるのも多かった

649 名前:名無し三等兵 :2012/11/17(土) 19:42:02.51 ID:???
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Nahverteidigungswaffe.jpg
これが実物。プラモの大戦後期ドイツ戦車の天井にモールドされてる。

650 名前:名無し三等兵 :2012/11/17(土) 19:46:19.29 ID:???
>>645
ちなみに「Sマイン」っていうのはドイツ語の「榴散弾地雷」の略で、戦車から打ち出すもの
のことを専門に指してるわけではないので注意。

本来は地面に埋めて使う対人兵器(信管を作動させると飛び上がってから炸裂して周辺の
人間に対して散弾を撒き散らす)で、それを戦車の車内から打ち出せるようにしたものだ。

651 名前:名無し三等兵 :2012/11/17(土) 20:34:33.44 ID:???
ちなみに法儀礼済みの榴散弾地雷なら
吸血鬼にも有効

652 名前:名無し三等兵 :2012/11/17(土) 20:46:25.04 ID:???
>>651
ソースは?

653 名前:名無し三等兵 :2012/11/17(土) 20:47:38.29 ID:???
漫画のヘルシングの話だろ

654 名前:名無し三等兵 :2012/11/17(土) 21:28:41.75 ID:???
>>652
ソースは俺
すげー痛かったのなんのって

655 名前:名無し三等兵 :2012/11/17(土) 22:01:56.94 ID:???
>>647
>兵士の接近攻撃が予想できるのに歩兵を一緒に
>連れて行かない、というのはその時点で戦術の誤りなので、
でも戦場って流動的だから、「たまたまその時近くに味方歩兵がいない」とか「随伴歩兵がはぐれた・脱落した」とか「全滅した」とか
いう状況はあるんじゃないかと思う
というか、Sマインでなくても車載機銃による、味方歩兵への誤射とか敵を掃射したら巻き添えとかは起こるよな
Sマインが作られたのは、戦車の敵歩兵対策の試行錯誤時期だったというのは差し引くとして…

656 名前:名無し三等兵 :2012/11/17(土) 22:23:10.80 ID:???
>>655
>「たまたまその時近くに味方歩兵がいない」とか「随伴歩兵がはぐれた・脱落した」とか「全滅した」とか
いう状況
まあ、Sマイン(車載のの正式名称は近接防御兵器)はその戦訓から装備された訳だけど。
(クルスク戦のフェルディナンド大隊の顛末とか)
実際に装備してみたのの不満点としては、「照準器がないので、必要な方向に正確に向けられない」と
いうのがあったそうな。
開発側としては「全周に飛び散るんだから照準なんかいるん?」という発想だったみたいだけども。

657 名前:名無し三等兵 :2012/11/17(土) 22:25:43.52 ID:???
>>656
フェルディナントの場合、防御砲架の中で歩兵がついて行けなかったのは事実だが、現実にはソ連軍肉攻班による損失は意外に無い

658 名前:名無し三等兵 :2012/11/18(日) 00:05:07.96 ID:???
>>654
RH−の血液はまろやかだというのは本当ですか?

659 名前:名無し三等兵 :2012/11/18(日) 13:16:01.63 ID:???
>>658
苦いよ

660 名前:名無し三等兵 :2012/11/18(日) 14:06:51.33 ID:???
>>659
やっぱ美味しい血ってあるていど法則あるんで?

661 名前:名無し三等兵 :2012/11/18(日) 14:13:26.80 ID:???
「血液は目黒に限る」

662 名前:名無し三等兵 :2012/11/18(日) 16:54:53.70 ID:???
一般に幼い子供の血は甘い
処女の血はうまいという説があるが、どれが処女かは見分けがつきにくい

663 名前:名無し三等兵 :2012/11/18(日) 22:19:30.60 ID:???
なにこのスレ…。

664 名前:名無し三等兵 :2012/11/18(日) 22:59:31.69 ID:???
一人が面白いと思って自演で頑張ってんだろ

665 名前:名無し三等兵 :2012/11/19(月) 12:24:14.81 ID:???
>>647

そういやイラク戦争でのバグダット突入作戦でも、
M1戦車の上に飛び乗ってきたイラク民兵を、味方のM1の同軸機銃で掃射してたっけ。

これは高速道を高速進撃中の戦車部隊に、イラク民兵が防護射撃の中車で
突っ切ってきて戦車に飛び乗ってくると言う。ハリウッド映画でもやらなさそうな
ハチャメチャなことをやられたからの応急戦法だけど。
(高速進撃中なので、当然随伴歩兵は歩兵戦闘者の中にいるので排除できない。)

666 名前:名無し三等兵 :2012/11/21(水) 02:49:27.41 ID:???
小規模だったから奇跡的に成功したが、あれを戦術規模でやろうとしたら対策取られて一瞬で終了だからな

667 名前:名無し三等兵 :2012/11/21(水) 21:54:06.64 ID:o/XJCX8k
>>666
対策って、近づく車両は問答無用で片っ端から射撃ってやつだろ?
戦術的には一瞬で終了だが
それによって一般市民の反米感情を醸成できりゃ、民兵の戦略的にはアリじゃね?

668 名前:名無し三等兵 :2012/11/21(水) 22:58:08.19 ID:???
反米感情は卵が先かニワトリが先かという問題に近いくらい
米軍の方からやらかしてるというか、自分から買うといより売ってくるというか…

669 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 12:11:07.80 ID:???
これは高速道を高速進撃中の戦車部隊に、イラク民兵が防護射撃の中車で
突っ切ってきて戦車に飛び乗ってくると言う。ハリウッド映画でもやらなさそうな
ハチャメチャなことをやられたから

大戦中の日本軍はそれを徒歩で大規模にやろうとして訓練してましたが

670 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 12:14:24.29 ID:???
>>669

日本軍は蛸壺から、近寄って来た戦車に対戦車地雷や梱包爆薬を投げつけたが、
流石に戦車に飛び乗るようなことは命令していない。

夜襲で前線が錯綜・混乱した状況で馬乗りになった事例はあるが。

671 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 12:28:26.90 ID:???
押井守るのケルベロス・サーガで、
「大戦中にヒトラーが暗殺されて親衛隊も解体されたが、国民の支持を失わないために武装SSの中で国民に絶大な人気があった一部は残った(その後激戦地で擂り潰される)」
という設定があるのですが、実際軍隊が国民の支持を失うとどうなるのでしょう? それこそ革命やクーデター?

672 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 12:32:27.72 ID:???
>>1読め。

話はそれからだ

673 名前:671 :2012/11/22(木) 12:43:01.86 ID:X/MbPcw+
すみません、これでいいですか

674 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 12:52:25.76 ID:???
マルチじゃなくて、真面目な質問者さんだったか。

>>671

まず覚えておかなければならないことは、近代的な軍隊を支えているのは一般市民なんだよ。
昔のような傭兵軍じゃなく、市民からの徴兵なり志願兵なりで成り立ってるから、
一般市民からの支持がないと、忽ち人材難に陥ったり、士気が著しく低下して軍隊として体にならない。
WW2後のドイツや日本は再軍備で散々苦労したし、WW2直前のフランス軍は厭戦気分が
蔓延して部隊の降伏や逃亡が相次いだ。

軍隊が市民の支持を得ようと奮闘するのは現代では当たり前の行動。

んでもって2点目は、革命やクーデターこそ市民の人気や支持が無いと不可能。
例え一部部隊が隆起しても、後に続く者がいなければそこで失速する。
ソ連崩壊後に旧保守派がソビエト復活のために無理矢理クーデター起こしたけど、市民の反対にあって頓挫したのは有名な事例。
(あのソビエト赤軍直系の連中でも、周りから孤立すると簡単に力を失う。)

675 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 17:42:08.09 ID:???
惜しいさんの本はだいたいさわりだけ立ち読みして、「残念な内容の本だ」って把握できてしまうので
全部読んだことはないんだが、
「国民に絶大な人気のあった武装SS部隊」があったかどうか怪しいし、そもそも武装SSってソ連軍と殴り合ってる内に
「イワン共ってガッツはあるし、装備も優秀じゃん。うちらの党の言ってるイデオロギーなんて嘘ばっかじゃねーか!」
と気付いっちゃってシニカルになった連中なんで、ナチ支配が消えれば普通に国防軍の変わった師団名の部隊に
なるだけの話かと。

676 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 17:52:44.60 ID:???
ナチ党は国民に絶大な人気があったから政権を選挙で取得したんだし、ヒトラーは国民に
絶大な人気があったから独裁体制を敷けたんだぜ
日本でも、ごく最近の小泉政権でそうなりえることを体験できたろう?
ナチ党の絶大な人気の背景には、当時の腐敗と堕落した軍に比べて、武装SSが精強で清潔に
見えたこともある
675はドイツ近代史を「さわりだけ立ち読み」してるかどうかも怪しい

677 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 17:59:59.34 ID:???
武装SSは人材不足の大戦後半はもちろん、完全志願制の戦前から入隊希望者が不足してるくらい、大して人気なかったぞ

678 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 18:07:18.33 ID:???
>>676
>ナチ党は国民に絶大な人気があった

はい嘘
ナチ党は、他の政党が禁止される以前において、得票率が過半数を超えたことは一度もない

679 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 18:12:40.70 ID:???
675だけど、>>676ナチが国民にどれくらい人気があったかは、それこそ政権獲得までの選挙での苦戦ぶりを見れば
わかる事なんだが。ぶっちゃっけ、一応選挙で多数は取ったけど、真っ当な道筋かと言えばクエスチョンマークが付くし、
疑いの目で見るドイツ国民もかなりいて、絶大な人気があったとはとても……。

680 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 18:22:20.77 ID:???
「ナチは合法的な手段で政権を奪取した」ってよく聞くフレーズだけど、体裁が合法っぽいだけで、
買収や脅迫から、政敵の暗殺にいたるまで、非合法的な手段を駆使しまくってのし上がり、
最後は憲法無視の超法規的な命令の連発で権力を固めたのは、ちょっと本を読めばすぐわかるんだがな

681 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 18:35:33.20 ID:???
>>680
まあ同じ事は当時はどこの政党も、どこの国でもやってるというか、同じようなもんでしたけどね
それどころか明確に禁止されていないケースとかもあったし
(ただし行為に突いての批難や批判はされる
ようするに選挙や政治活動に対する法整備が追いついてないための無法地帯だからなのだが、
法整備されてないのは批難や批判する側の連中も自分らの時に同じ手段を使うからわざとしないで無法のまま
また、批難や批判をするのも対立政党がスポンサーになっている新聞社で、
それを陰謀論であると反論するのは当然批判された側の政党の新聞社)

682 名前: 【東電 88.4 %】 :2012/11/22(木) 18:38:51.71 ID:???
>>675
お前さんが誤った認識をしてることは件の本を読めばわかる、ってか
ちゃんと説明してあるよ。

架空戦記としては面白くない、というのは変わらんけど…。

683 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 18:38:55.76 ID:???
>>681
暗殺までやる政党は滅多にねえよ

684 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 18:39:23.36 ID:???
演説する→対立政党の連中が大量に押し寄せて異議を唱えたりヤジ飛ばしたり物を投げつける→それを阻止して、押し寄せた連中を袋にして会場から追い出す
ってのがナチス親衛隊みたいな政党の私兵組織のはじまり
もちろん、自衛のためだけじゃなく対立政党へ同様の妨害するために押しかけるのにも使われる
こういった暴力的な連中はどこの政党も飼っていた

685 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 18:41:23.18 ID:???
>>683
日本やアメリカの政治史には結構あるけどね、証拠は無いけどどうみても暗殺くさい
政治関係の不審死・事故死ケース

ナチスの場合はたまたま明確な証拠があるケースが見つかったというだけ

686 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 18:48:24.52 ID:???
そもそも
>武装SSの中で国民に絶大な人気があった一部は残った
ってのはナチスが政権とって、武装SSが制服のデザインや正規軍より装備の支給率が良くて本当に格好よかった時期の人気のことなんじゃねーの?

687 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 18:50:50.15 ID:???
>>684
それ親衛隊じゃなくて突撃隊の仕事
親衛隊はヒトラーの個人ボディガードとして誕生、暴走気味の突撃隊に対抗する組織に

688 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 18:51:44.21 ID:???
>>687
突撃隊の解体後は親衛隊の仕事になってるぞ

689 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 18:55:48.67 ID:???
>>686
第二次大戦が開始された頃の武装SSの装備は、むしろ陸軍より劣っている
ドイツ製のMG34じゃなくてZB26装備してるとか
新型戦車を優先的に回してもらえるようになったのは、武装SSの装甲擲弾兵師団が
機甲師団に改変された大戦中盤以降

690 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 18:56:51.38 ID:???
>>689
だからそういう時期のことなんじゃねーの?

691 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 19:01:20.83 ID:???
>>688
それは政権掌握後なので「対立政党の連中が大量に押し寄せて異議を唱えたりヤジ飛ばしたり物を投げつける」はもう無いだろ

692 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 19:03:30.58 ID:???
>>690
その頃には人材不足がよいよひどくなり、徴兵を始めたり、外国人義勇兵部隊を作ったり、
外国籍ドイツ系を半強制的に入隊させたりで、死傷率の高さも知られてむしろ不人気

693 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 19:03:42.92 ID:???
>>685
証拠の隠滅が出来ないほど大々的に非合法活動を行っていた
or
証拠隠滅の必要性を感じていなかった

ってことで、やはり同時代の他の政党に比べると異質なんじゃないのか?

694 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 19:32:18.10 ID:???
なんにせよ押井のその本の設定の中で整合性取れてるなら問題ないわけで
実際に読んで確かめてないのに何を憶測で文句垂れてんだお前等

>>687
俺は「ナチス親衛隊”みたいな””政党の私兵組織”の”はじまり”」って書いてんですが

695 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 19:33:09.70 ID:???
>>693
そういう水掛け論は要らん

696 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 19:35:21.64 ID:???
というか証拠の隠滅せず大々的に非合法活動やってたのは日本の戦後史の
右左双方の過激派がいい実例ですが

697 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 19:40:42.05 ID:???
欧米でも80年代までは暗殺とまではいかないけど、
対立候補の支持者の店舗を破壊したりとか起きてるしな。


ところでいいかげんここは軍事板ってことを思い出そうぜ。

698 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 19:47:08.04 ID:???
わお、質問者置いてけぼりですごいことになってるな。

んなもん、創作なんだから、人気のある部隊があったと言う設定の一言だけで十分だろ。
武功を上げたなり、宣伝相に気に入られて矢鱈ヨイショされたなりで。
(その原作者が、”これは実在の部隊、歴史を下にしたノンフィクションです”と書いてたら流石に問題だろうけどね)

何が悲しくて武装SS”全体”が人気あったとか、ナチスが人気政権だったとかここで論じ合ってるんだお前等。

699 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 19:50:00.24 ID:???
>>694
だからナチス突撃隊の方が”政党の私兵組織”の”はじまり”じゃん
当初は親衛隊よりは独立性が高いけど

700 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 19:57:52.59 ID:???
>>699
親衛隊が始まりとか誰も書いてないだろうに
バカかお前は。

701 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 20:08:47.74 ID:???
ケルベロスサーガって
「第二次世界大戦がドイツ・イタリア枢軸国と日本・イギリス同盟の戦いで、戦敗国となった日本はドイツ軍に占領された、という設定に基づく架空の歴史物語」
(ケルベロス・サーガ - Wikipediaより引用)
なんだから、史実の親衛隊や武装SSらと同じと思わなくて良いんじゃね?

702 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 20:59:26.30 ID:YyKX6UFq
昔、読んだ小説で、米軍の場合、兵卒で入隊した後に勉強して士官学校入学資格を取得し、
士官学校に入学、卒業。その後、順調に出世して、最後は将官として退役というルートも珍しくなく、
登場人物の1人もそんな感じで大西洋艦隊司令長官にまで出世した人物で兵の気持ちがわかるとして、
下士官兵までに敬愛されているという設定の人物がいたのですが、米軍だとこういうことがあるのでしょうか。
つい最近、「ゲート」という小説で、東大卒だが二等陸士として入隊、今は陸将に出世しているという人物が
出てきて改めて気になりました。自衛隊だと幾ら何でもない気がして、ありえないと思えたのですが、
米軍だとあり得そうな気がして、本当なのかもと気になりました。どうかよろしくお願いします。

703 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 21:12:28.05 ID:???
>>702
ジェレミー・ボーダ 提督 でググれ。

704 名前:名無し三等兵 :2012/11/22(木) 22:15:06.06 ID:???
>>702
質問内容に答えては居ないが
>自衛隊だと幾ら何でもない気がして、ありえないと思えたのですが
自衛隊だと制度上の問題で一般大学卒の幹部候補生では1佐までが昇進の限界、
そもそも2等陸士からの昇進では陸曹クラスまでが昇進の限界であり
将に上がるには防衛大を卒業して無いとダメ

705 名前:名無し三等兵 :2012/11/23(金) 00:24:45.45 ID:???
>>702
まあ東大卒で二等陸士という設定が普通は考えにくいんだが、二等陸士でも大卒資格を持ってるならば、
選抜試験を受けて一般幹部候補生として幹部候補生学校に入り直すのは可能
そこに1年通って卒業すれば三尉で任官できるので、そこからは防衛大卒と出世を争うことができる

一般的なコースではないけれど「任用替え」と呼ばれていてそれほど珍しいケースでもない
その場合にネックになるのは幹部候補生になった年齢で、あんまり遅すぎると将までは絶対届かない

706 名前:名無し三等兵 :2012/11/23(金) 10:21:01.57 ID:???
「東大卒で二等兵」って、なんか月面の聖戦の脇役のパクリっぽくてやだなぁ

707 名前:名無し三等兵 :2012/11/23(金) 12:42:10.71 ID:???
「東大卒が魔王で勇者で二等兵」ってSS、
ちょっと書いてくる

708 名前:名無し三等兵 :2012/11/23(金) 14:07:44.93 ID:T28kuKEq
結構昔に、最新鋭(第三世代)の戦車と旧式の戦車が戦って、
旧式の戦車が腕でカバーしてFCSで制御された砲以上の命中精度で最新鋭の戦車を
破壊する内容の小説?(タイトルは思い出せない)があったのですが、
実際の所、現代の最新鋭の戦車の命中精度をFCSのない戦車が人力制御で凌ぐことって
できるのですか? 自分的にはさすがに現代だとありえないんじゃあと思うのですが。

709 名前:名無し三等兵 :2012/11/23(金) 14:48:06.99 ID:WdYOi18t
>>708
自衛隊の演習じゃ90を74式が先手を撃って当たり判定を貰う事が有るそうだ。ただ、よっぽど当たりどころが良くないと効果なしとはんていされるとか。

710 名前:名無し三等兵 :2012/11/23(金) 14:59:48.47 ID:???
>>708
現代ではFCSでやってることを昔の戦車は人力による職人技でやってたというだけなので、
命中精度を出す事そのものは可能

まあ、流石に全ての戦車兵が出来る技能というわけじゃないけどな
できる「エース」はできる

711 名前:名無し三等兵 :2012/11/23(金) 15:10:44.13 ID:???
旧式がWW2レベルだと砲安定どころか測距も無い訳だし
双方とも機動して撃ち合いとなるとFCS無しだとどうやっても勝ち目はない。
うまく状況的にハメてアンブッシュを仕掛けて弱点を突ければ何とか、ってところだろうぬ。

712 名前:名無し三等兵 :2012/11/23(金) 15:59:52.96 ID:???
>>711
だがその状態で行進間射撃で当ててくる旧日本軍の実例
(当たった所でシャーマンを撃破出来ないのは置いておく)

713 名前:名無し三等兵 :2012/11/23(金) 16:16:46.98 ID:???
砲安定=肩付け微調整
測距=目視による感覚
FCS=ミル計算を頭でぱっとやってぱっと撃つ

で戦ってたんだもんなあ
戦闘機でも機銃の偏差射撃とか、よくやれるもんだよ

714 名前:名無し三等兵 :2012/11/23(金) 17:23:36.73 ID:XLqF7ME+
COD:BO2という近未来を舞台にしたゲームの軍人が
「篭手からフック付きワイヤーを打ち出して高所に突き刺し、巻き取る力でそのまま高い場所に登る」という
ゼルダの伝説のフックショットかバットマンのグラップルガンのような装備を使っていたのですが
このような軍事装備は実際に研究開発されているのでしょうか?
自分の体を持ち上げる負担が腕に一気にかかって痛めそうな気がするのですが

715 名前:名無し三等兵 :2012/11/23(金) 17:44:00.30 ID:???
>>714
>フック付きワイヤーを打ち出して高所に突き刺し
対象をコンクリート並みと仮定した場合、ああも簡単には突き刺さらないのよね。相当深く突き
刺さる必要があるので、ちょっと難しい。引っ掛ける方が可能性ある。
>自分の体を持ち上げる負担が腕に一気にかかって痛めそうな気がするのですが
よほどの超モーターが開発されない限り、片手に持てるサイズのモーターではそれほど急激に
引っ張り上げられないので心配することはない(人ひとり引っ張り上げるくらいなら、民生用の物
を組み合わせても出来るがかなり遅い)。
―残念ながら、フィクションまんまの物が出来る可能性は低いので、心配は無用。

716 名前:名無し三等兵 :2012/11/23(金) 18:39:59.79 ID:???
戦況を判断する上で周囲の情報を収集するには有利、投射武器の到達距離が伸びると言った理由があるので
戦術上敵より先に高い地形を占拠するのはほぼ無条件の優先事項ともいえます
ほぼと言うのは包囲されてしまえば高台は補給も撤退もままならない孤立しやすい地形です

と言う事は道具を使わなければ上がれないような場所に一人一人の兵士が上がると言う判断そのものが
戦術的間違いと思われますがそのための装備を軍隊で開発すると言うのもいかがな物でしょう?

717 名前:名無し三等兵 :2012/11/23(金) 19:03:40.60 ID:???
>>714
個人携帯用のではない、もうちょっと大掛かりな
レンジャーか特殊部隊が使うような、崖とか登る時に使うフック付きロープ射出装置は
一応無いわけではないが、ゲームに出てくるようなものは流石に荒唐無稽

718 名前:名無し三等兵 :2012/11/23(金) 19:13:41.32 ID:???
そういうや「砂ぼうず」でもフックワイヤーのモーター装置は腰に装着するぐらいの大きさだったしな
(一応現代より未来が舞台の作品)

719 名前:名無し三等兵 :2012/11/23(金) 19:20:13.05 ID:???
射出型ワイヤーロープは特殊工作員や怪盗なんかにおすすめのガジェット
ただ高速で巻き上げると腕が脱臼するので素人にはおすすめできない

720 名前:名無し三等兵 :2012/11/23(金) 19:28:59.27 ID:x7Y+2XgJ
みんな、スパイダーマンに憧れてるんだよ。
まあ、そのてのものなら、映画史上最大の作戦に出てくる。

721 名前:名無し三等兵 :2012/11/23(金) 20:05:48.41 ID:???
あれはフックを発射するだけで、さすがに巻き上げ機はついてないだろ

722 名前:名無し三等兵 :2012/11/23(金) 20:44:40.19 ID:b0HFVHBW
>>702です。
どうもありがとうございます。
米軍ではあることはあるけど極めて稀で珍しいコースであり、
小説での描写は少しおかしい、ということでいいでしょうか。

723 名前:名無し三等兵 :2012/11/23(金) 20:51:51.11 ID:???
>>722
少しどころじゃなくおかしい。

ま、創作は創作として読むことだ。

724 名前:名無し三等兵 :2012/11/23(金) 23:02:25.52 ID:???
現実にないことをもっともらしく書くから創作なわけで、「小説での描写は少しおかしい」と
いうのはなんか違う

725 名前:714 :2012/11/23(金) 23:14:47.48 ID:XLqF7ME+
ありがとうございました。勉強になりました
スパイダーマンの実現は遠いですね。

726 名前:名無し三等兵 :2012/11/24(土) 01:32:44.25 ID:???
幽体になれば
フックもなにも必要とせずに
ビルとビルの間を飛びまわれるぞ!

727 名前:名無し三等兵 :2012/11/24(土) 10:47:05.00 ID:???
>722
うろ覚えで申し訳ないが、
ゲートでも一般幹部として入り直したという設定だったはず。

彼等は部内部外と呼ばれており、一般として入り直した時点で、
年齢が行ってなければ将官もありえます。
部内の経験から、通常は内務の成績が良いので、
幹部候補生学校の成績も高めになる傾向があります。
むしろ、普通の一般幹部候補生より可能性高いような気がします。

728 名前:名無し三等兵 :2012/11/24(土) 12:52:39.39 ID:???
>>718
砂ぼうずのロケットウィンチは、この手の射出ワイヤーとしてはかなり大きし、高価な代物だからな。
これに空冷機付の砂漠スーツを着て、完全武装で関東大砂漠を徒歩で横断するんだから、あの世界の便利屋はまじ化け物。

729 名前:名無し三等兵 :2012/11/24(土) 20:27:17.82 ID:???
>>722
現実として考えれば「ありえない話」だけれど、現実ではない創作だから
それでいいってこと。

730 名前:名無し三等兵 :2012/11/24(土) 20:38:48.68 ID:???
>>725
反重力(斥力場生成装置)とか、腕自体を機械のものにしているとかでないと
無理でしょう。

731 名前:名無し三等兵 :2012/11/25(日) 20:35:15.28 ID:???
>>730
腕を機械にしてても、今度はその腕を生身に繋げてる部分が
耐えられないから(接続部からもげる)、結局全身機械化の
完全サイボーグになるしかないかと。

732 名前:名無し三等兵 :2012/11/25(日) 21:09:12.57 ID:???
フル・サイボーグ(全身義体)か。

733 名前:名無し三等兵 :2012/11/25(日) 21:24:15.10 ID:???
パラシュートのハーネス状のモノに繋げて固定しておけばよかろう。
何故に腕だけに固定しようとするのか…w

734 名前:名無し三等兵 :2012/11/25(日) 21:46:24.24 ID:???
>>733
腕を機械化するってことはそういうことなんじゃないの?
ハーネス装着してそれに装着するのを「腕を機械化する」とは言うまい。

735 名前:名無し三等兵 :2012/11/25(日) 21:51:12.54 ID:???
っていうかハーネス方式にするって時点で元質問者(>>714)の求めてたものとは
全然違っている件。

736 名前:名無し三等兵 :2012/11/28(水) 18:33:24.28 ID:???
質問者が求めているものそのものを考察するとなると
ここより未来技術板の守備範囲だろうな

737 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 04:49:42.07 ID:???
ルパン3世とかシティ・ハンターとかその手の作品で大モテのガジェットだけどね。

738 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 09:35:34.95 ID:???
>>737
カリ城で大活躍の手投げハーケンは、ベルトのバックルに仕込んだレバーによる手巻き式だったね。
ワイヤーどころかテグス級だし。
「まんが映画」らしい素朴な設定だ。

739 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 10:08:46.33 ID:???
実写映像には実際にギミックが動くところを観客にみせる手間があるからこそ許される嘘がある
同様に小説や漫画、アニメ作品でも嘘がでかければでかいほどそこを丁寧に描写することで作品は面白くなる
そういうことなんだけどね

740 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 11:59:36.45 ID:???
>>738
カリ城のはベルトのバックルでの巻き取り式だから
手首から腕を通って脇を経由して腹の前までは固定されてる…ハズだし最低でもズボンに固定されてるワケで、
腕だけに固定されてるわけじゃないからむしろリアルだろw

741 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 12:18:40.95 ID:tc8Yg5nH
SF系のものを書いてるんですが
艦からレーダーに映らない敵(ただし普通に目視はできるし、攻撃も通じる)相手に対して対艦ミサイルを撃つことは可能ですか?
また可能な場合、どのようなミサイルが、どういう仕組みで行われるかもお願いします

742 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 12:26:25.50 ID:???
>>741
画像誘導とか赤外線誘導とか。

エンジンで動いてる限り排熱を出さずには動けない(というか、アイドリングさせてるだけ
でも熱は出る)から熱誘導からは逃れられないし、「画像イメージング」って言ってただ熱に
反応するのではなく「熱を出しているものの形」を認識して誘導される、という方式もある。

究極的に言えば、ミサイルにテレビカメラをつけて、ミサイルから送られてきた画像見ながら
誘導…というか”操縦”する、という方式も。

ということでレーダー誘導以外にも沢山方式はあります。

743 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 12:29:48.13 ID:???
>>741
無誘導ロケットと同じだろそれ

まあせめて目視や測距儀から測定した座標指定してそこに着弾するよう飛翔コース設定した
「自動追尾はしない」誘導ミサイルという形でなら「当てる」ことはできるかもな
移動目標には厳しいけど、急な方向転換せず直進し続けるなら移動スピードも計算して偏差で当てることはできる


で、そういう事ができるかどうかはその対艦ミサイルの種類ごとに自分で調べてくれ
(対艦ミサイルと一口に行っても各国・メーカーごとに機能違うのは自動車とかと同じなんで)

744 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 12:32:45.62 ID:???
>>741
別に対艦ミサイルはレーダーホーミング以外の誘導方式も普通にある、けれども。

ただ、「相手をレーダーで捕捉できない」場合、どうやって遠距離で見つけるのか、
って問題が…。


目視で発見したならミサイル以外の攻撃手段で攻撃するほうが手っ取り早い。
「相手の防御兵装が強力すぎてミサイルでもないと近づけない」なら別だけど、
そういう場合はミサイルだって迎撃されてしまうわけだし。

745 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 12:37:00.19 ID:???
>>742
画像誘導なんてのもあるんですか
そして操縦とは……現代兵器はすごいです

>>743
座標を指定しての攻撃も可能なんですね

>>744
「艦砲速射砲では無理だから対艦ミサイルでやっつけよう」っていう状況だったので

ありがとうございました

746 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 12:38:14.48 ID:???
>>744
>ただ、「相手をレーダーで捕捉できない」場合、どうやって遠距離で見つけるのか、
って問題が…。

艦載ヘリか偵察機で観測して座標位置を母艦に送り、
母艦が>>743の方法で目標のいる位置まで飛ばして、到達したら>>742のような赤外線や画像により
ミサイル自身の自己目標捜索機能で補足して命中、という手順ならいけるはず
まあ要するに普通の対艦ミサイルの運用方法でオッケーなんじゃないかという話になるが

747 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 12:48:59.46 ID:???
現代艦の艦砲ってレーダーと連動してる無人砲塔のが多いからレーダー封じられると使えないんじゃない?

748 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 13:14:22.18 ID:???
>>747
一応、スタンドアローン運用が基本のもの(CIWSみたいな)以外は火器管制を
通じて手動で動かせるよ。
CIWSだって少なくとも最近のヴァルカンファランクスは手動で操作できるし。

FCSの基本はレーダーでも、バックアップにテレビカメラや光学照準器があるのは
ごく普通だし。


>>745
戦艦の主砲でもない限り、艦載砲で狙える範囲に目標いるなら魚雷で攻撃するのが
一番かと。
「対潜魚雷」として搭載されているものでも、大概は潜水艦以外の水上目標に発射
できるから。

749 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 13:28:51.49 ID:???
>>740
でもあれ、一回回してせいぜい数ミリしか巻けないだろ。
いったい上まで登るのに何時間かかるんだ?

750 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 13:30:50.58 ID:???
>>749
好意的に解釈するなら、巻いてる部分は巻き上げの軸で、ワイヤー巻き取る
ドラムが別にある…とかかな?

751 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 14:08:19.32 ID:???
>>749

あれ?
あれって巻き上げて人間が上昇する描写なんてあったっけ?
降りるのはあったはずだが。

格納が面倒そうなのは同意するw

752 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 14:16:13.97 ID:???
>>741
SF系なら「背景輻射の穴(影)を狙う」とか、いろんな想定が可能だぞ
赤外線なんかじゃ既に対抗技術が確定してるので、そんなのに頼ると
墓穴を掘るだけに終わりかねない。しっかり勉強して現実性のあるものに
するんならSFにする意味がなくなりかねない

753 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 14:19:40.54 ID:???
ちなみに俺の推奨は「ニュートリノレーダー」だ
ニュートリノのほとんどは地球を貫通するから足元の敵も探知できる
ニュートリノの一部は他の粒子と相互干渉することが確認されているので
適切な未来技術を設定すれば探知に問題はない

754 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 14:21:28.78 ID:???
具体的にどう描写するかについてはバリントン・ベイリーの一連の著作を参考にするといいかも
「禅銃」などというものまで説得力を持たせているw

755 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 14:29:00.26 ID:???
まぁ、肉眼に見える時点で可視光線は反射しているのは確定な訳で・・・。

756 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 14:34:49.82 ID:5Dtu7T2G
特殊部隊の教官や、拳四郎がよく言ってる
「俺の訓練脱落したら下を引釣出して何たら〜」
みたいな下品な言い回しを探求してるスレって無いの?

面白くて好きだから、無いなら大阪人以外の定番の教えて!!

757 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 14:57:36.60 ID:???
>>755
可視光線を反射しない物質は真っ黒になるので、
昼間はシルエットがクッキリハッキリ良く“見える”よ。

758 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 15:14:13.07 ID:???
>>756
スレタイ読み直してください

759 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 16:56:58.26 ID:hKtp6llz
↑質問よく読めよバカw

760 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 17:17:20.98 ID:???
ここはスレ案内所ではありません

761 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 20:25:29.44 ID:tVWtF5S3
つ>無いなら大阪人以外の定番の教えて!!

読解力欠如しまくりのバカだなw

762 名前:名無し三等兵 :2012/11/29(木) 21:01:36.53 ID:???
ここは「創作関連質問&相談スレ」です
テンプレも読み直しましょう

763 名前:名無し三等兵 :2012/11/30(金) 00:21:08.29 ID:cwrupA6W
> 「この漫画(/小説/映像作品/ゲーム)の設定は正しいのですか?」まで、
>・ミリタリーもの以外の既存の漫画、小説、ゲーム等の作中における
戦争映画や北斗の拳に定番の言い回しがスレ違いな論拠を
「リアル社会的に通用する理論」で提示しろ低脳アスペ( ´,_ゝ`)

764 名前:名無し三等兵 :2012/11/30(金) 00:32:36.85 ID:???
>>763
ここは創作の設定や商業作品等の描写に
軍事観点からアドバイスを行うスレですので、ネタの例を教えてくださいというのは受け付けておりません
やふーかぐーぐるの知恵袋やQ&Aにでもどうぞ

765 名前:名無し三等兵 :2012/11/30(金) 13:29:05.41 ID:leg1ziZY
だったら教官の罵りが、軍事関連でしか無いのだから
適切なスレ提示くらいしろよ、批判だけの低脳( ´,_ゝ`)


> 軍事関連の描写についての質問もOKです。

766 名前:名無し三等兵 :2012/11/30(金) 14:23:44.25 ID:???
軍事関連の描写でも何でもないだろそれ

767 名前:名無し三等兵 :2012/11/30(金) 14:56:43.28 ID:???
>>765
ここはスレ案内所ではありません
自力で探してください

また
>・ミリタリーもの以外の既存の漫画、小説、ゲーム等の作中における
 軍事関連の描写についての質問もOKです。

> 「この漫画(/小説/映像作品/ゲーム)の設定は正しいのですか?」まで
にかかる部分です
創作の設定や描写に対する質問ではなく、ネタを教えてくださいというものは
このスレでは取り扱っていませんので他をあたってください

768 名前:名無し三等兵 :2012/11/30(金) 16:42:31.08 ID:eoLaes9+
論理的反論出来ないなら、黙れよアスペ( ´,_ゝ`)
論理的反論出来ないなら、黙れよアスペ( ´,_ゝ`)

769 名前:名無し三等兵 :2012/11/30(金) 20:21:29.30 ID:???
自分がスレ内容把握して無いでスレ違いのこと書き込んでる上に
テンプレに沿った質問形式も整えてないのに逆ギレとか
アスペの極みだなあ

770 名前:名無し三等兵 :2012/11/30(金) 21:44:20.17 ID:???
論理的反論しろとか言ってる奴が一番論理的でない件w
素直にスレ間違えましたって言えよw

771 名前:名無し三等兵 :2012/11/30(金) 23:20:50.56 ID:lP9ERqZ5
ココ以上に適切なスレが無いのなら、このスレで聞くのは当然だろ低脳アスペ( ´,_ゝ`)
ココ以上に適切なスレが無いのなら、このスレで聞くのは当然だろ低脳アスペ( ´,_ゝ`)
ココ以上に適切なスレが無いのなら、このスレで聞くのは当然だろ低脳アスペ( ´,_ゝ`)

底辺大卒以下丸出しな反論してんじゃネーよwww

772 名前:名無し三等兵 :2012/11/30(金) 23:49:12.06 ID:???
はいはい、では次の方、ご質問をどうぞ

773 名前:名無し三等兵 :2012/12/01(土) 09:09:34.46 ID:???
どう考えても軍事の質問でも創作の質問でもないわな
どちらかというと漫画板に自分でスレ立てるべきもの

774 名前:名無し三等兵 :2012/12/01(土) 12:43:34.63 ID:???
質問させて下さい。
今度「WWUで顔半分に火傷を負った」というキャラを出したいのですが、どんな状況が考えられるでしょうか。
それとも半分だけ、などというのは非現実的でしょうか。
こういったことには不慣れなので全くわけのわからない質問だったら申し訳ありません。
できたらあまり生々しすぎない回答よろしくお願いします…

775 名前:名無し三等兵 :2012/12/01(土) 12:59:04.87 ID:???
>>774
至近弾を食らうと普通にある状況だが
空襲火災でもいいし、車両炎上でもいいし、攻撃を受けて炎上してる家屋から
民間人の美女を救出する状況でもいい
逆に「何も考え付かない」というのがわからない

776 名前:名無し三等兵 :2012/12/01(土) 14:05:24.25 ID:???
>>775
ありがとうございます!
実際半分だけというのはあり得るんだろうか、と悩んでしまいまして…
もしかしたら燃え広がる?ものなのかと
知識がないこと丸わかりな質問すみませんでした
参考になりましたありがとうございました!

777 名前:名無し三等兵 :2012/12/01(土) 15:00:42.17 ID:???
>>776
オマイは焼肉を食ったことが無いのか?
炙っただけで十分食える程火が通るだろ。
肉を燃やすとこまで行くとケシズミになってしまって食えない。

火傷というのは熱にやられて皮膚とそのすぐ下ぐらいが壊死した状態。
焼肉より全然少ない熱量しか与えてないレベル

つまり、顔の半分に火傷の跡ってことは
顔の片側が長時間少し離れたところの熱源に曝されたか、
逆に短時間炎で炙られたか

“燃える”程まで行くともう“火傷の跡が…”じゃ済まない。

778 名前:名無し三等兵 :2012/12/01(土) 15:03:02.10 ID:???
>>774
そういうありがちな設定の場合は、あいまいに書いておいて細かく考えるのは読者にまかせろよw

779 名前:名無し三等兵 :2012/12/01(土) 15:09:51.60 ID:???
片方がケロイド状になってりゃいいんだろ?

凍結した鉄板の上に顔を貼り付けても同じような状況になるぞ

780 名前:名無し三等兵 :2012/12/01(土) 16:50:08.84 ID:K27+2Bsw
その調子で>>756 も頼む!!
その調子で>>756 も頼む!!

781 名前:名無し三等兵 :2012/12/01(土) 17:15:02.74 ID:???
アフガンやイラクからの帰還兵でIEDで負傷した人なんかは
片方だけ火傷して手足が無かったりってのはあっちのサイトで見かけたね

「IED 火傷」で画像検索したところ
初っ端顔半分を負傷した女の子の画像が出てきたよ

782 名前:名無し三等兵 :2012/12/01(土) 17:32:02.50 ID:???
わかりやすい回答ありがとうございます
凍った鉄板というのもいいですね!
それは戦車とかでもありですかね?そんな状況はあり得ないですか?

783 名前:名無し三等兵 :2012/12/01(土) 17:37:46.94 ID:???
その人物がどういう行動してたかはわからんが
近くの何かが爆風で吹っ飛ばされたところにジュッ!とか
撃破されて助かったはいいがその際下敷きにした熱した破片で(ryとか
無茶でもいろいろ考えられる

784 名前:名無し三等兵 :2012/12/01(土) 17:41:19.98 ID:???
>>782
真冬の東部戦線で、素手で冷え切った戦車にふれるとくっついて皮膚が破けました

785 名前:名無し三等兵 :2012/12/01(土) 18:23:58.00 ID:???
AK-47のストックが木材で出来てるの見たことあるだろ
あれは極寒の中で顔でAKを固定した時に金属だと張り付いて凍傷になったり
皮がベリっといっちゃう事があるから木材で作ったの

別に金属板でなくとも永久凍土の上で少しの間気絶したとか
アイデア次第でかなり幅のある書き方ができるんじゃね

786 名前:名無し三等兵 :2012/12/01(土) 20:28:29.35 ID:???
しかし例えば零下20度なら金属表面も木材表面も零下20度前後になるはずなのに
なぜ金属だけ凍傷になるんだろ
熱伝導率が違うといっても長時間くっつけてりゃ同じなんじゃなかろうか?

787 名前:名無し三等兵 :2012/12/01(土) 20:32:13.65 ID:???
>>786
いや熱伝導率の問題。

ちなみに、岩石でも張り付き凍傷が起きるよ。

788 名前:名無し三等兵 :2012/12/01(土) 20:33:17.42 ID:???
だって金属は表面が面一で密着するし、体温でわずかに溶けた水がすぐ凍ってひっつくし

789 名前:名無し三等兵 :2012/12/01(土) 21:33:27.59 ID:YE5YPZ2p
>>786
金属表面、木材表面ともに-20度だとしよう
体表面温度を、仮に30度とする

接触の直後、体表面と接触素材間に熱交換が起こる

体表面25度 金属表面-15度 木材表面-15度 となったとしよう
同じだ

その後、寒冷面に接触した皮膚の毛細血管は収縮し(元々寒冷環境なので収縮している)
体幹温度を保持しようとするため、接触面への熱供給は抑えられる
一方、伝導率の違いにより金属表面の+5度分のエネルギーは急速に周囲へ伝達され
接触面は限りなく-30度に近くなる=冷たいまま
木材表面は、体温で暖められた-15度を保持する

この流れを数秒続けると、木材接触面は低下した体温近くまで暖められるが
金属面はさほど温まらず、体表温度を奪い続け、体表温度が金属面温度に近づく

790 名前:名無し三等兵 :2012/12/01(土) 21:50:25.19 ID:jTEUuZuW
その調子で>>756 も頼む!!
その調子で>>756 も頼む!!
その調子で>>756 も頼む!!

791 名前:名無し三等兵 :2012/12/01(土) 21:52:56.42 ID:???
なるほど本当に参考になりました
ありがとうございました!

792 名前:名無し三等兵 :2012/12/01(土) 22:02:49.86 ID:???
>>790
そんなスレ存在しないから、自分で漫画板に「悪役っぽい言い回しを挙げるスレ」でも立てなさい

793 名前:名無し三等兵 :2012/12/02(日) 11:54:34.82 ID:???
まず哲学板で「悪とは何か?」を徹底議論してから

794 名前:名無し三等兵 :2012/12/02(日) 13:47:22.02 ID:???
「悪役」は物語を引き締める要とも言える役割だからただ単に悪ければ良いってもんじゃないね

795 名前:名無し三等兵 :2012/12/02(日) 14:08:12.81 ID:VYNlhZWB
下品な叱咤激励が面白いんだろうが!!
教官は悪役じゃ無いしw

いつもそうだけど
答え出るまでコピペし続けるだけだからwww

796 名前:名無し三等兵 :2012/12/02(日) 14:12:07.39 ID:???
NGワードに「悪役」追加

797 名前:名無し三等兵 :2012/12/02(日) 14:17:20.02 ID:NKYSgClf
質問します
架空近世ヨーロッパの国が舞台で、20歳くらいの軍人キャラがいます
13歳で幼年学校入学、15歳で卒業、その後10ヶ月くらいで上等兵から軍曹を経験してから
士官学校入学、18歳で卒業し、20歳時点で少尉 という経歴で考えてます。
貴族で先祖に元帥になった人物や現在親戚に将軍がいる軍人家系。本人は努力型の秀才です。

物語の中でこの国は平時なのですが、中尉に昇進させる口実として何があるでしょうか?
軍人キャラ「家名のおかげであって、僕の実力じゃないよ」友人「そんなことないよ!君はできる人でしょ!」
的な流れが欲しいです。

それから、幼年学校卒業後に入隊している間、実家に帰ってこられるタイミングはあるのでしょうか?
士官学校卒業後に少尉になった後も、任務によってはしばらく実家から通うこともありえますか?
三ヶ月くらい頻繁に家に出させるには長期休暇でもとらせないとありえないでしょうか?

話の舞台が戦場ではなく実家周辺になるので、軍人が私生活にどのくらい時間をとれるかどうかを知りたいです。

798 名前:名無し三等兵 :2012/12/02(日) 14:38:36.98 ID:???
>>797
どういう設定にするか、にもよるけど、そもそも幼年学校って
「士官学校に入学させたい人員をそれより下の学校に通う年代のうちに確保する」
ための機関だから、幼年学校卒業してから士官学校に入るまでのあいだに兵卒や
下士官として現場に出たりはしない。

実家がそんな家なら中途退学とか士官学校への進学は諦めて、ってこともないだろうから
エスカレーター式に上に登っちゃう以外のコースはないだろう。

叩き上げの人と違い学校出の少尉は「将校見習い期間」みたいなもんなので、とんでもない
ミスしたとか大問題起こしたとかがなければ何もしなくてもほとんど自動的にそのうち中尉に
なる。
繰り返すがそういう家柄なら尚の事。


平和な時代なら、「厳しい全寮制学校」程度の休暇はもらえる。
近世の欧州型の国家なら「親の地元の連隊に配属」って形になれば実家住みの実家通いだな。

799 名前:名無し三等兵 :2012/12/02(日) 14:45:30.33 ID:Jm2qzPYj
>>797
そういう設定なら、士官学校卒業者は部隊勤務1年で中尉昇進設定すればいいだけ。

800 名前:名無し三等兵 :2012/12/02(日) 15:22:11.00 ID:???
軍が衣食住の面倒をみるのは兵卒から下士官まで
将校になるとそれが全部自前になる
で、将校は基本的に兵営内には住めないから職場が実家の近所なら実家から通っても別にいい

801 名前:名無し三等兵 :2012/12/02(日) 15:34:25.00 ID:???
物語の展開としてそのキャラが優秀で青年期に実績を残してる
というような描写を入れたいんだろう
多分そこが一番欲しい回答じゃないかな

平時の功績としては
極地探検とか地図の空白地域の調査
新技術の実験に協力する
軍事資料の編纂
防衛分析で結果を出す
等があるかな

802 名前:名無し三等兵 :2012/12/02(日) 16:14:42.91 ID:???
回答ありがとうございます!
全部とても参考になりました

>>798
近世欧州の軍学校の仕組みがよく分からなかったので
旧日本軍の士官学校予科から本科に行く間に入隊する仕組みを参考にしましたが
やはり慣例が違うみたいですね。アドバイスを参考に設定を変えてみます

>>801
そうです
何か理由があっての昇進描写をしたかったのでありがとうございます

実家住みで実家から通っても問題ないみたいなので
このまま書き進めることにします

803 名前:名無し三等兵 :2012/12/02(日) 17:48:28.54 ID:???
>>795
こんなところで無視されて相手にされないより
他所にいった方がよっぽど有意義だろうに

804 名前:名無し三等兵 :2012/12/02(日) 21:54:40.33 ID:nNxB5g8b
アクション映画では敵軍の制服を着て、
すました顔で敵施設に侵入する話がよくありますが、
本当のスパイや特殊部隊のミッションでそういうことをした例はありますか?

805 名前:名無し三等兵 :2012/12/02(日) 22:01:29.62 ID:???
>>804
有名所はグライフ作戦じゃね。 スパイではないけど特殊部隊ではあるわな。

グライフ作戦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E4%BD%9C%E6%88%A6

806 名前:名無し三等兵 :2012/12/02(日) 22:09:08.03 ID:???
映画みたいに英軍コマンドがドイツ兵の格好で侵入したことがあるのは、
上記リンク先のパイパーの裁判の時の弁護側証人の証言でも明らか

807 名前:名無し三等兵 :2012/12/03(月) 00:48:10.81 ID:???
ドイツ軍側ならブランデンブルク連隊ってのがあったな

808 名前:名無し三等兵 :2012/12/03(月) 09:02:03.26 ID:???
旧日本軍でも、中国戦線で中隊単位で支那服に身を包んで
敵中挺身なんてやってたな。

面白いのは、中国人への成りすましが完璧だったので、
途中でぶつかった中国の匪賊と戦闘になった際、
普段は日本軍と戦っても規模や装備の面では敵わないから
さっさと後退していた中国匪賊が、こっちをただの匪賊と勘違いして
徹底抗戦、凄まじい抵抗ぶりを見せて大いに苦戦したなんて話があったりするw

809 名前:名無し三等兵 :2012/12/03(月) 09:09:59.95 ID:???
>>804
ドイツのブランデンブルクが低諸国やロシア侵攻で敵兵の軍服を着て先行、 橋等の交通の要所を確保していますよ。

日本では海軍の呉鎮守府第101特別陸戦隊(S特)が、アメリカ軍の軍服を着用して潜水艦から西海岸に上陸、軍用機工場を中心に破壊活動を行う事が計画されました。
沖縄戦開始の為、中止になりましたが。
因みに、この隊員達はアメリカ兵への変装の為に、丸刈りでは無く、アメリカ兵風に調髪され、ポマードまで支給されていました。

810 名前:名無し三等兵 :2012/12/03(月) 15:48:32.51 ID:ad2Rc8sk
その調子で>>756 も頼む!!
その調子で>>756 も頼む!!
その調子で>>756 も頼む!!

811 名前:名無し三等兵 :2012/12/04(火) 10:34:42.26 ID:kxhPG5GE
『ガールズ&パンツァー』って作品で、いつ使われていたのかわからない戦車用の
大砲を発見してきて規格の合う戦車に交換する、というのが出てきたんですが
戦車用の大砲って、放置されててもちゃんと使えるのでしょうか?

エンジンとかならともかく、大砲を野ざらしで放置してたら、砲身の内側が錆び付いて
使用不能になるとか、錆び付いて傷んで撃った途端に破裂したりするとかする気がする
のですが…。

812 名前:名無し三等兵 :2012/12/04(火) 10:38:24.35 ID:???
油漬けにされてたり、窒素が充填された部屋で管理されていたのなら
使える。

そうでなければ>>811の言うとおり。

813 名前:名無し三等兵 :2012/12/04(火) 13:25:46.95 ID:???
錆ってのは環境によっては進行がすごく遅い
例えばモハービで彫像されてる戦車はとくに対策はしてない

814 名前:811 :2012/12/04(火) 13:26:47.17 ID:???
>>812
レスありがとうございます。

作中だと、屋外で物干し竿に使われてた、という扱いなので
実際には厳しいということでしょうね。

まあ、その辺深く考えて見るような作品ではないのでしょうけど。

815 名前:名無し三等兵 :2012/12/04(火) 17:40:46.48 ID:???
置かれてる環境にもよるけど高温多湿とか潮風に晒されてたら腐食が早い

816 名前:名無し三等兵 :2012/12/04(火) 19:08:46.82 ID:???
>>815
>潮風に晒されてたら
ガルパンの場合ビンゴだなw

817 名前:名無し三等兵 :2012/12/04(火) 19:54:42.64 ID:???
>>816
街そのものが海上を航行する空母っぽい船の上ですもんねぇw

818 名前:名無し三等兵 :2012/12/04(火) 20:23:20.89 ID:???
つまり予め錆や海水対策をしていたって事なんじゃないの?
むしろ何もしていない方がおかしい

819 名前:名無し三等兵 :2012/12/04(火) 20:29:25.04 ID:???
せめて雨風しのげればそれだけでも全然違うだろうけどね。
あとは定期的に動作と言うか操作と言うか機構部分を動かしてやると
固着なんかもある程度防げてよろしいが。

820 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 02:42:49.63 ID:???
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3699125.jpg
文章で伝えきれない情報もあるので画像を添付します

文明レベルは1910年頃

ロケーションは洞窟の中の巨大な空間で常に暗闇、周囲は深さの掴めないクレバス

画像の部隊は民間組織で空洞探索のために編成されたチーム
装備はA、E、FがカービンとSAA1丁づつ
Bが狩猟用の長銃一丁

改行多すぎるらしいので続きます

821 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 02:44:08.64 ID:???
状況
クレバス探索チームが探索途中で広間のような地形を発見し、焚き火を起こして休息を取っていた
そこへCが銃撃を受け負傷
発砲音が少し遅れて聞こえてくる
Eが焚き火をすぐさま消火
当然周囲は完全な暗闇に

質問したいのはここからの部隊の行動です

部隊長であるEが部隊を指揮するのですが
・Cの負傷具合を確認させる
・BとDにCを抱えさせる、荷物が邪魔なら今クレバスに捨てろと指示
・合図したら電池白熱球を数秒間点灯させ部隊員にE隊長の背後の踊り場を確認させる
・確認&白熱球消灯の後、行動を開始し踊り場のあるα地点へ移動開始
・走ると転落の恐れがあるので駆け足は厳禁
・Aは殿、AとE隊長は敵の砲火を見つけたらそこに向かって牽制射撃
・Fは先行してBとDを補助

という部隊行動を取ります

もう一つのアイデアとして遮蔽物も多くクレバスの無いβ地点まで走る
というのがあります

しかし白熱球を点灯させるとどうしても更に攻撃を受けるリスクがある上に
ほぼバクチのような行動になってしまってます
もっといい打開策は無いでしょうか

822 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 02:45:28.10 ID:???
情報欠けてましたね
β地点もα地点の距離とほぼ同じの20M程としてください

823 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 07:06:30.36 ID:???
位置が周囲に明白になるのに焚き火をしてるって事は誰かから攻撃される事を予想できていないわけですよね
と言う事はリストされた行動は問題なく通過してきたコースに撤退していく過程と考えて良いですか?

どの道焚き火を消すのが先決、1910年頃という時代背景にどんな意味合いがあるかは知りませんが第一次世界大戦
くらいを想定するなら乾電池なんかより石油ランプの方が一般的なはず、簡単に付けたり消したりできない
移動方向に合図を出すと言う意味ならマッチの火で十分かも

暗い中そんな危険な崖のあるような場所に進んでいく判断をしてる時点で十分間違ってる気はするが、こういう
状況になってしまって仕方が無いと言うのなら急いで戻ろうとするのも足を踏み外す可能性が増えるだけなので
手探りで撤退コースの安全は確認しつつその場に息を潜めて状況が判るまで待機しかないな
そのせいで取り囲まれても崖から落ちて死ぬよりはまだまし、絶対に捕虜にはなりたくない相手なら
そういう相手がこの先襲ってくる事は予想してるってことだから、指揮者がどうにもしようの無いマヌケと
強調させたい場合以外は夜道のそんな場所を通る判断をさせないのが吉

824 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 11:49:26.37 ID:???
一人をちょっと怪我させるだけって言う
相手の意図が読み難いよね

825 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 12:14:18.60 ID:???
威嚇なら当てないし、当てるとなると危害を加える意志があるということなので
こちらの反撃を封じるためにも射撃を続行するからなぁ。
(ドジっ子が天井撃ったらそれが跳弾して不幸なCに命中ってのも無くはないが、
それだと向こうから何らかのアクション(「今のは事故だ!」)があるしなぁ。)

勿論、わざと負傷させて逃げ足を鈍らせたあとに「お前らは包囲されている。武器を捨てろ。」と
盗賊なり反乱軍なりの無法者が脅しをかけてくるというのもあるけど、>>821の想定だと
そういうアクションは無いし、何で撃ったんだろうな?

とりあえず相手の戦力・意図共に不明だから、>>823の言うとおり撤退せざるを得ないだろうねぇ。

完全な暗闇なら、石油ランプの石油を自分たちのチームと推定射撃地域との間に
撒いて火を点け、相手の目が眩んでいる内に急いで階段を駆け上って撤退、乃至は長距離の移動が
難しいならα、β両地点への一時退避となるだろうねぇ。(自分と相手との間に
大きな光源があるので、向こうも狙いをつけにくい。また灯りは撤退の手助けになる。少なくとも、クレパスには落ちん)

暗闇の中で石油と火を扱うという危険はあるけど、どの道他にあんまり良い手は無いし。

826 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 12:18:45.17 ID:???
あ、因みに相手の射撃は>>820の地図で言うと左下方向から何だよね?
右上だったらα地点は危険極まりないし、右下からだったらα、β共に危険。

左下からの射撃だったら、自分はαを選ぶなぁ。
βは下手するとそこに射撃によって制圧されて閉じ込められる
危険性があるし、αなら不明ながらも下の階層への移動の自由がある
また、βよりは広いから反撃するときにも射界を確保しやすい。

827 名前:これなら問題無いんだろ( ´,_ゝ`)? :2012/12/05(水) 13:05:34.53 ID:7efmr/az
特殊部隊の教官マンガ描いてるんだけど
「俺の訓練脱落したら下を引釣出して何たら〜」
みたいな下品な言い回しを探求してるスレって無いの?

面白くて好きだから、無いなら大阪人以外の定番の教えて!!

828 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 13:19:57.26 ID:???
>>827
>スレって無いの?
ありません

>無いなら大阪人以外の定番の教えて!!
知りません

829 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 13:25:51.89 ID:???
>>827
ここはアドバイスをするスレであってネタを代わりに考えてあげるスレでもなければ
資料を代わりに書き出してあげるスレでもありません。
ハートマン軍曹の語録でもご自分でぐぐってください。

830 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 13:36:25.88 ID:???
>>827
『耳から手ぇ突っ込んで、奥歯ガタガタ言わせたろかいっ!』とかそういうやつだろ?
そんなの関西人以外に言うヤツ居ないってw

英語圏では下ネタ含めてそういうのも多いようなので、そっちを当たってみたろどうか?

831 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 14:18:54.91 ID:???
>>830
関西人でもそんなことを実際に言う人間は893以外いねーよ
確実に一般人じゃない

832 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 14:26:42.24 ID:???
ウソ付け。
関西にはお笑い芸人と893とトラ柄の服着たヤカマシイオバちゃんしか居ない。

833 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 16:03:36.96 ID:???
こんなくだらないバイアス持ってるヤツが軍板に居るなんてな
お前の大好きなアフィサイトにでも帰ったらどう?

834 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 16:16:40.31 ID:???
バイアスと聞くとビューティー男爵が真っ先に思い浮かぶ

835 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 16:50:57.34 ID:m4dWP8qt
沈黙の何たらってのに多い
テメーのケツに鉛弾ぶち込んでやろうか?
とかそう言ったのだ!!

関西系のじゃ無い!!

836 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 18:16:47.33 ID:???
>沈黙のなんたら

スティーブン・セガールは
そんな下品なセリフは言わないぉ

837 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 18:22:02.66 ID:m4dWP8qt
あのオジサンのセリフで注目始めたんだけど?

他に北斗の拳2〜4話?で敵の脅し文句に
「あくびが出るぜ」とかセンスあると思うのだ。

838 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 18:47:20.48 ID:???
820です
たくさんのレスどうもです

ここで出たレスを持ち帰って再考したいと思います
ありがとうございました

839 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 18:48:24.80 ID:???
なんにせよスレ違いですので映画板か漫画板いくか、もしくは自分でスレ立ててください

840 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 18:52:28.96 ID:???
>>835
そりゃ原語で"ass"が含まれる悪態を日本語吹き替えでアレンジしたもので、英語直訳じゃないと思うぞ

841 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 19:44:11.08 ID:???
そこまで情熱あるなら自分でスレ立てたら?
この手のスレの建前は本人は疑問に思っていても他の誰でも知ってるようなつまらない事で態々スレを消費するなだから
ここに誰も答えられる人間がいないならジャンルスレとして成立する

そこそこ需要あるかも知れないし単一言語で通じない兵士が徴兵されてくるような軍隊や、口より先に手を出しても別に
問題にならないような軍隊ではそんな文化に力を入れる必要も無いから観て役に立ちそうな戦争映画も無限にあるわけじゃない
その辺の題材でお勧めなのはTVシリーズのバンドオブブラザース劇場映画より尺が長いから普通の映画じゃ割愛されるような
当時のスラングや替え歌が出てくるシーンがある

842 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 19:58:29.62 ID:9j+uLOK6
白兵戦において使用される手榴弾は破片型が主流なのに、
アクション映画での戦闘シーンで使用される手榴弾は、
派手に火柱を吹き上げて敵を空高く舞い上げる不自然な爆発をするのはなぜですか?

843 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 20:00:09.75 ID:???
そりゃ娯楽映画だからだよ
リアルを求める人ならまだしも、大抵の人は派手じゃないとつまらんだろうに

844 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 20:04:34.87 ID:???
>>842

後、間違いを指摘するなら白兵戦で使われるのは破片式(防御型)ではなく、
爆風式(攻撃型手榴弾)ね。

破片式は、破片が遠くまで飛ぶから生身の体を晒す白兵戦で使用するのは危険。
あれは、トーチカや塹壕の中に篭った防衛側が、突撃してくる攻撃側歩兵に向けて
投げるもの。

845 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 20:29:04.29 ID:???
>>842
既に答えが上がっているが、派手さに加えて「視覚的に判りやすい(認識しやすい)」というのもあるな
実際に手榴弾を爆発させてる動画なんかを見ると、手榴弾の落ちた地面の一部の土が高く巻き上がる程度でかなり地味
(これは地面の上で爆発するため 水中で爆発している手榴弾の動画では大量に水柱を上げる)
「え?これが爆発?」「今の爆発したの?」って感じなんで、炎が吹き上がらない映画作品でも、演出として爆発時の土や煙は大量に加味する事が多い

846 名前:名無し三等兵 :2012/12/05(水) 20:54:25.60 ID:???
>>843-845
ありがとう。

847 名前:名無し三等兵 :2012/12/06(木) 10:02:57.10 ID:QbUe2Z+k
それを言うなら、あらゆる創作物の銃弾が
外れる時→足元
当たる時→胴体 ってのが不思議でしゃあ無い。
ハズレ弾はある程度後方のはずw



>ここに誰も答えられる人間がいないならジャンルスレとして成立する
ニワカ住民なので、それに至るキーワードも思いつかないw
って事で>>827 おながい!!
って事で>>827 おながい!!

848 名前:名無し三等兵 :2012/12/06(木) 11:35:33.94 ID:???
>>847
自治スレッドで相談してみれば?
既に内容が重複するようなスレが存在してたら立てるのを止めてくれると思う
自分も存在すれば覗くくらいの興味はあるけど何度もおねだりするほどこだわりがあるのは君だよ

849 名前:名無し三等兵 :2012/12/07(金) 03:36:37.72 ID:???
電波探知の描写を入れたいのですが
漁船用のレーダー波を市販の小型の携帯電波受信機で受信する事って可能でしょうか

850 名前:名無し三等兵 :2012/12/07(金) 03:58:42.97 ID:???
>>849
軍事板で得られる情報とは思えないので
電波機械関係の板で聞いた方がいいかも

851 名前:名無し三等兵 :2012/12/07(金) 04:02:29.79 ID:???
実は無線板で数カ月前に質問したことがあるんですよね
2週間くらいスレが全く進まず
半年近く経った今となっては最早誰も答えるものなどおらず・・・という状況です
いい加減なギミックにして無茶な展開にするのも嫌なので
困り果ててました

852 名前:名無し三等兵 :2012/12/07(金) 07:56:01.15 ID:???
>>849
1 漁船用のレーダーでググって仕様を見る
2 携帯受信機でググって仕様を見る
3 使用周波数を比べると答えがわかる

通常は重ならないようにしてあるけど、理由の説明はいらんよな?

853 名前:名無し三等兵 :2012/12/07(金) 07:58:23.05 ID:???
>>849

まずは>>1を読みましょう。
軽く、漁船用レーダーをググったけど、周波数的には市販品でも受信可能。
受信は可能だけど、その情報を解釈するにはそれなりの状況判断能力と知識・経験が必要。
(受信しているは通信用電波なのか?それとも目的の船の航海レーダーなのか?一隻なのか?
近海を航行している他の船のレーダーの電波を拾っていないか?方位は分かるが、距離は分からない。etc)

854 名前:名無し三等兵 :2012/12/07(金) 20:09:23.04 ID:UsZS/nSR
1980年代を舞台にしたニコ動画を見ていて、カリブ海の島国がICBMを保有するというのが
ありました。現実のキューバ危機からしてもありえないというのは分かっていますが、1つ気に
なったのは、このICBMは環境汚染を引き起こさないロケット燃料を使用しているという設定に
なっていて、これに対して、現代(2010年代)になっても、そんなロケット燃料は実用できて
いない、そんなの実用できたら大もうけできる云々というコメントがありました。
本当に、そんなロケット燃料は液体・固体に関わらず実用化されていないのでしょうか。
V2とかアルコールがメインですし、実用化されていてもおかしくないと思うのですが。
ICBM級に使うのは現代の技術では実用化されていないのでしょうか。

855 名前:名無し三等兵 :2012/12/07(金) 20:16:22.79 ID:???
>>854
今はロケット用の液体燃料は純度の高い液体水素と液体酸素がある。
でも、保管や注入が面倒だし複雑で高価な設備がいる。
更に、ロケット本体に入れっぱなしにしとくのは大変なのでこれを使うと
即応性が確保できない。
なので弾道ミサイルの燃料には向かない。

日本のH-IIなんかが「弾道ミサイルにはならない。これが作れたからって
そのまま弾道ミサイルにできると思うな」って言われるのはそのため。
昔はICBMの燃料に使われてたけどそういう理由で廃れた。


ミサイルに入れたままで長時間保管できる液体燃料は燃料本体、酸化剤共に
猛毒で危険性が高い。
最新の世代のICBMは固体燃料なので、長期間保管もできるしそういう意味での
危険性も低い。

856 名前:名無し三等兵 :2012/12/07(金) 20:57:37.54 ID:???
>>849
SA-2対空ミサイルに使われてたレーダーにはファンソングというニックネームが付いていた
パルスレーダーの発信を音にすると扇風機が歌でも歌い出したような独特の音がしたらしい

と言うわけで携帯受信機で判るのは周波数と発信パルスくらい
でも周波数や最大探知距離なんかは市販のレーダーならカタログに載ってるんでネーの?

発信してる場所を突き止めたいなら指向性の強いアンテナが必要
どうせなら単なる受信機じゃなくてスペクトラムアナライザーでも使えば受信電力と
カタログ上の送信出力から大まかな距離は推測できるかもしれないぞ

857 名前:名無し三等兵 :2012/12/07(金) 23:21:46.65 ID:???
やはり携帯受信機をのまま使うのは難しそうですね
ただ電波の探知自体はできそうなので
そこから考えて見ることにします
ありがとうございました

858 名前:名無し三等兵 :2012/12/08(土) 14:27:49.47 ID:???
>カリブ海の島国がICBMを保有するというのが
>このICBMは環境汚染を引き起こさないロケット燃料を使用しているという

マリネラ王国の科学力は世界い(ry

859 名前:名無し三等兵 :2012/12/08(土) 15:37:43.18 ID:???
>>858
あそこは、タイムスリップによる過去改変までできるからな。

860 名前:名無し三等兵 :2012/12/08(土) 15:54:29.92 ID:???
マリネラ王国ではなく、国王の科学力が異常なだけだろw

861 名前:名無し三等兵 :2012/12/08(土) 17:29:36.91 ID:???
>>860
マッハ3のでる魔改造ミラージュを他国の諜報員の送迎に使うような国だぞ。

862 名前:名無し三等兵 :2012/12/08(土) 19:46:32.87 ID:+ZnmQdqX
>既に内容が重複するようなスレが存在してたら立てるのを止めてくれると思う
>自分も存在すれば覗くくらいの興味はあるけど
じゃあスレやテンプレに相応しいキーワード考えてみて!!
じゃあスレやテンプレに相応しいキーワード考えてみて!!


って事で>>827 おながい!!
って事で>>827 おながい!!

863 名前:名無し三等兵 :2012/12/08(土) 20:18:55.32 ID:v8CRvx3i
>>854です。どうも、ありがとうございます。
ちなみにカリブ海の島国というのは、マリネラではありません。元ネタはトロピコです。
この動画自体、米国からの宣戦布告なしの空爆を避けるために外国人観光地のすぐ傍に
ICBM基地があるという設定(表向きは衛星打ち上げのロケット基地で、ホテルからロケット
打ち上げ見物が楽しめる、DIA諜報員がホテルからロケット打ち上げを確認できる)という
トンデモ動画なので、コメントがどこまで本当なのか、と思ったのですが、本当に現代技術では
できない話なのですね。どうもありがとうございました。

864 名前:名無し三等兵 :2012/12/09(日) 02:48:08.34 ID:???
>>863
本当にそんな事が出来るなら、元コメにあるように一儲けできるからな。
動画UPしている作者にそういった知識が無いのは仕方ないだろうが
(ニコ動だし・・・・)いい加減というか「ご都合主義」な設定だよな。

865 名前:名無し三等兵 :2012/12/09(日) 03:08:26.73 ID:???
>>857
探知できても「何か電波出ている」、「一般的な航法レーダーの周波数じゃなさげ」
ってくらいの情報しか得られないから>>853の書いているようにその情報
だけで敵?の状況を把握できたらその方が余程無茶な描写になっちまうよ。
周囲に他の船舶が無く、仮に方位を察知できてもそれ以上の情報を推測
出来るに至るには証拠が少なすぎる。
指向性の強いアンテナを予め作中の誰かが用意していたってくらいでないと
無理だよ。

866 名前:名無し三等兵 :2012/12/09(日) 09:45:32.86 ID:8HOtMRRk
>>857
デカイ漁船なら、航行用レーダーとは別にVMS(自己位置通報システム)を装備してるよ
まぁ悪さしてる船は、切ってるけどね

867 名前:名無し三等兵 :2012/12/10(月) 14:56:23.85 ID:iEPORg/q
アメリカの映画「レマゲン鉄橋」はドイツではなくチェコスロバキアで撮影された、と
資料にありましたが、当時のチェコスロバキアって東側ですよね?

どうやってあんな大規模な戦争映画を撮影したのか、という疑問があるのですが、それ以上に
あの映画に出ている戦車って、アメリカのM24ですよね?

現地調達じゃなくて払い下げ品を持ち込んだ、ということなのでしょうか?

868 名前:名無し三等兵 :2012/12/10(月) 14:59:31.87 ID:ptEkZIpM
>>867
その辺の事、偽戦車スレにあった覚えが。

869 名前:名無し三等兵 :2012/12/10(月) 16:57:37.11 ID:???
当時のチェコは元々東側諸国と距離を置いていて(今の北朝鮮と同じ構図)
アメリカも当時は人権問題には口を挟まなかったので、行き来は割合盛ん
だったのだよ

870 名前:名無し三等兵 :2012/12/10(月) 17:00:40.99 ID:???
で、チェコやアルバニア、中国、北朝鮮など、指導者を神格化した「共産国家」は
ソ連と距離を置きたがる傾向が強かった
まぁ国民向けに自国の指導者が世界のリーダーみたいな宣伝をしてるんで
ソ連追従の姿勢を見せると即政権の基盤が揺らぐという理屈だ

871 名前:名無し三等兵 :2012/12/10(月) 17:46:51.21 ID:???
戦車はアメリカやイギリスからチェコ軍に供与された戦車なのでしょうか
第二次世界大戦中フランスやイギリスに逃れて枢軸側に反抗したチェコ人
兵士が持ち帰った物でしょうか
もしかして撮影用に持ち込まれたものなのでしょうか

872 名前:名無し三等兵 :2012/12/10(月) 18:30:00.70 ID:???
戦後ユーゴスラビアにアメリカ戦車が供与されたことはあったが、仮にもワルシャワ条約機構加盟でソ連戦車のライセンス生産までやっていたチェコに供与とは考えられない
また戦時中、チェコ人部隊にM24は配備されてない

873 名前:名無し三等兵 :2012/12/10(月) 19:09:36.80 ID:???
ttp://www.imcdb.org/vehicle_76654-Cadillac-M24-Chaffee-1944.html

こちらのサイトで紹介された戦車の出所ですがオーストリアからの借り物だそうです
チェコで撮影された理由は昔はドイツだったから景色がぴったりなのと
ちょうど撮影のあったモストの町の地下で石炭鉱脈が見つかったのでどのみち更地にしたかったからなんだそうな

874 名前:867 :2012/12/10(月) 20:45:06.04 ID:???
皆様レスありがとうございます。

チェコでロケされたとは。
冷戦時代って東西の交流は全くないイメージなんですが、そういうわけでもなかったの
ですね。

しかし取り壊しちゃう街だからやりたい放題、というのは戦争映画制作の理想みたいな
話です。

875 名前:名無し三等兵 :2012/12/11(火) 16:30:56.31 ID:jC/ppX7E
舞台は二十年ほど近未来の日本で小説を書いています。
その世界では2020年に日中開戦、それに続いて中国朝鮮解体戦争が起こり、特アが日米・ロシア・インド・欧州の四勢力によって分割、統治されています。
その結果日本に大量の移民が起こり、治安は悪化。それらに対処するため民間にも重武装の警備会社が出てきて、主人公はその社員です。
そこで、同僚に大戦の英雄と呼ばれる元米兵と元自衛官を入れたいのですが、彼らの戦果・所属をどうしようか悩んでいます。
なので、もし対中国戦争が起こった場合において人民解放軍を蹴散らしそうな陸戦部隊はどこでしょうか?

シーレーン止めりゃそれで終わるだろ、とか突っ込みどころは多いですが、よろしくお願いします。

876 名前:名無し三等兵 :2012/12/11(火) 16:45:14.75 ID:???
>>875
元米兵はぶっちゃけどこでもいいだろう
何か戦争・紛争があったときに真っ先に投入されるのは海兵隊とはいえ、陸軍だって普通に投入される
また、「英雄」といったって英雄的行為というのは戦争では幾つもある
味方を何人も救い出したのも英雄だし、空戦で5機敵を撃墜したエースだって英雄だ
現代戦では個人の戦果が戦局に影響することはないのだから、
戦争に参加してブロンズスターやパープルハートでも貰えば十分英雄

元自衛官に関しては、貴方が想定している戦争で日本がどういう風に関わったのかの設定次第としか言えない
自衛隊が国内で戦ったのか海外に部隊を派遣したのかそれによるとしか言えん

877 名前:名無し三等兵 :2012/12/11(火) 16:56:02.08 ID:jC/ppX7E
875です
>>876
レスありがとうございます。
解体戦争では日本国内に侵攻されることなく、日米合同で中国内部に侵攻して、中国軍閥の残存兵力を排除した部隊にするって設定です。
それで《あの○○旅団の》というふうに大戦果を挙げた部隊の一員と書きたいです。
どこでもいいなら、《大戦果を挙げたストライカー旅団の生き残り》とかで適切でしょうか?

878 名前:名無し三等兵 :2012/12/11(火) 17:02:45.00 ID:???
>>877
そこまでどんがらがっしゃんな状況になるなら、好きにすればいいんじゃないの?
半島有事に真っ先に対応するのは九州北部に配備された第四師団だろうけど、とても1個師団でこなせる任務じゃないだろうし
それっぽい理由をつけたらどこの部隊でもいいんじゃないの

例えば戦車乗りなら第七師団で「ロシアと共同で解体戦争に対応するため、北海道から転用され大陸に上陸した(以下それっぽい戦歴」
厨二っぽい感じなら「北鎮師団といわれた最精鋭師団である」なんて枕をつけて第二師団とか。
個人的には第十二旅団なんかいいんじゃね?ヘリコプターを装備して快速で移動出来る陸上自衛隊唯一の空中機動旅団だし。
現実には予算が無いから中途半端にしかヘリコプターは無いけど、そんな事態が発生するような状況ならちゃんと充足出来るでしょう。
あと日露戦争で最初に朝鮮半島の仁川に上陸したのが十二師団だから、系譜をたどった描写をつければそれっぽくなるんじゃね?

879 名前:名無し三等兵 :2012/12/11(火) 17:15:32.17 ID:???
ちなみに>>878だが、878で書いたのは自衛隊の場合なので。
米軍の場合でも>>876さんが書いたようにそれっぽい理由をつければ適当な部隊でいいんじゃね?
イラク戦争やアフガニスタン紛争に投入された部隊の戦歴を調べて良さそうな部隊を見つけるといいかも。

個人的には海兵隊(とくに第三海兵師団は沖縄配備だから東アジアの有事に真っ先に投入されるだろう)や
空挺部隊(第101空挺師団や第173空挺旅団)なんかはもう字面の時点で精鋭って感じがするw
(もちろん戦歴自体も立派だよw)

880 名前:名無し三等兵 :2012/12/11(火) 17:48:59.18 ID:???
>>875
その手の小説を書きたいなら早川SFのビーンシリーズを読んでおいた方がいいぞ
ストーリーを日本製の某戦略ゲームで決めていると著者が公言していて、なかなか
興味深い

881 名前:名無し三等兵 :2012/12/11(火) 17:52:10.61 ID:???
ちなみにビーンシリーズでは地球は米中ロインドが覇権を争っている
たしか日本は中国の支配下に入るのをかろうじて逃れている設定だったと思うが
飲み込まれていたかも知れない
ネタばれにあるが、あらゆる陰謀の背後に中国がいるという設定だ

882 名前:名無し三等兵 :2012/12/11(火) 18:40:34.60 ID:NuTZ+DqV
じゃあスレやテンプレに相応しいキーワード考えてみて!!
じゃあスレやテンプレに相応しいキーワード考えてみて!!


って事で>>827 おながい!!
って事で>>827 おながい!!

883 名前:名無し三等兵 :2012/12/12(水) 02:48:48.25 ID:bdtEgb+e
875です。
皆さんのレスとても参考になりました。知識の深さに驚かされるばかりです。
元自衛官は第四師団か十二旅団で、米兵は173空挺かこのまえ来てたストライカー旅団でいこうかなと思います。
理由はなんとなくストライカーが好きなので。それと英雄ってのは止めるつもりです。
ビーンシリーズは今度探して見ます。でもなんで陰謀の背後にロシアじゃなくて中国なのですかね。陰謀とウォトカで動く真っ赤な熊さんとソ連の出来損ないとじゃ、比べるのもおこがましいような。


ありがとうございました。

884 名前:名無し三等兵 :2012/12/12(水) 03:42:48.80 ID:???
>>879
第82空挺涙目

885 名前:名無し三等兵 :2012/12/12(水) 07:35:41.08 ID:???
西洋人はアジア人のことを、考えの読めないミステリアスな人種と
考えているからねぇ。
んでもって人口が世界最大の秘密国家となると創作の絶好の種になる。

886 名前:名無し三等兵 :2012/12/12(水) 09:29:45.99 ID:???
東アジアならどこでもチベットの山奥的な扱いだったりするよね

887 名前:名無し三等兵 :2012/12/12(水) 09:38:16.43 ID:???
何しろ第二次大戦での日本兵がプロパガンダで「ジャングル戦士」だなんて言われてたりするくらいで

888 名前:名無し三等兵 :2012/12/12(水) 12:37:39.94 ID:???
まあ西洋人というくくりでいうと誤解されやすいからはっきり「アメリカ人」と特定すべきなんだけどな
大陸でつながっててアジアと文化的交流もあった欧州はそんなにおおざっぱでもない
つながってない日本に対する知識はアメリカと似たり寄ったりだが

889 名前:名無し三等兵 :2012/12/13(木) 00:53:23.80 ID:RK1CjHJL
映画なんかだと、マシンガンやアサルトライフルを弾倉交換なしで、
5秒くらいフルオートで掃射したりするけど、
本物は実際フルオートで何秒くらい撃てるんですか?

890 名前:名無し三等兵 :2012/12/13(木) 01:03:28.76 ID:???
>>889
>>1

銃によるとしか言えんだろうがその聞き方じゃ。
代表的なアサルトライフルでの話なのか、現代の銃の話なのかくらいは
質問の対象を絞ってからどうぞ。

891 名前:名無し三等兵 :2012/12/13(木) 01:12:42.31 ID:???
>>889
現代オートで体感5秒くらいだったら似たようなモンが多いんじゃないかね。若干短いかもしらんけど

ウィキペディアとかに載ってるサイクルは大抵実際に測ったもんじゃなく概算値(を切り上げ・下げ・丸めたもの)で、
例えばマガジンのバネがやたらキツイとかで抵抗が大きいと実サイクルはこれより低く出る傾向あるし、
ガス流入量多めに調整するとか強力な弾使うとかサイレンサーつけるとかしたら高くなったりもする

892 名前:名無し三等兵 :2012/12/13(木) 07:20:27.34 ID:???
まさかとは思うが慣習的に一分間に何発で表記されてる発射速度を60で割って
一秒間に連射可能な数を計算してマガジンに収められる弾数からマガジンを空にするのに
何秒かかるか計算した事は無いのか?

フルオート射撃が可能な火器の特性としては代表的なものなので発射速度もマガジンの
装弾数もネット上で判らないような珍しい銃はまずプロップガンなんかには
なってないんじゃないか?

現実には引き金を引きっぱなしではなく何発かずつ切って撃つから単純計算できるわけでは
無い事を言っているならyoutubeなりなんなりでフルオート射撃してる映像探せば良い
実用的かどうかだって集弾具合も見せるだろうから大まかな目安になるだろ

893 名前:名無し三等兵 :2012/12/14(金) 20:11:15.39 ID:???
フルオートなんて邪道

一発一発丹精込めて
火縄銃の火蓋を切るのが
漢(おとこ)というものだ

894 名前:名無し三等兵 :2012/12/14(金) 21:03:15.73 ID:Mojgzx8v
日本がWWTの際に西部戦線に陸軍を派兵したことから歴史がねじれ
WWUでは1939年段階で連合国として参戦したという背景です。
(なお、満州事変は起きたもののWWTの恩義から英仏は日本に味方したため
結果的に日本は国際連盟を脱退せずに日中戦争にも突入せずで、万里の長城で日中は睨み合いをしています)

対ソ戦争を警戒する日本は1937年段階で対戦車戦闘も行える重戦車としてWWTで導入した仏製M1897野砲を
搭載した重量32tの戦車の開発を決定。更にソ連との国境紛争で日本製戦車が惨敗したことやF22野砲を鹵獲したことから
F22野砲を改良して戦車砲として生産することを決定。1940年にM1897野砲を搭載し、砲塔正面80mmの装甲を備えた
100式重戦車を生産開始、1942年にF22野砲の改良型を100式重戦車に搭載、それでもドイツやソ連の重戦車に対抗
できないことから17ポンド砲を1944年に英国からライセンス生産して100式重戦車の最終生産型に搭載したという流れで
考えたら、M1897から17ポンド砲まで本当に積めるの?と指摘されました。サイズがかなり違うので新型を開発したほうが
効率的とのことなのですがそんなにサイズが違うのでしょうか。長文になってすみません。

895 名前:名無し三等兵 :2012/12/14(金) 21:06:48.85 ID:???
>>894
17ポンド砲およびM1897の重量と大きさをWIKIででも調べてくれ。

896 名前:名無し三等兵 :2012/12/14(金) 21:17:23.97 ID:???
>>894

そこまでの知識があるならシャーマンファイアフライの存在ぐらい知ってる
と思うんだがなぁ・・・。

とりあえず、そのオリジナル重戦車がM4よりも大きいなら載せられるはず。
突っ込まれたり疑問に思われたら「アメリカのファイアフライを参考に改造」とかで
あしらっておけばおk

897 名前:名無し三等兵 :2012/12/14(金) 21:30:55.07 ID:???
というか砲塔リングの直系な
シャーマンとM10、M18、M36駆逐戦車、M26戦車では同じサイズで、シャーマンでも無理せず90mm砲が積めるくらいだから

898 名前:名無し三等兵 :2012/12/14(金) 21:49:56.21 ID:???
>>894
元の砲塔サイズ次第で可も不可も両方ありえる

M1897の薬莢はシャーマンの75mm砲と同じサイズで、かつ英軍の75mmとも同じだ
シャーマンの砲塔では大きさに余裕があったから、75mmから17ポンド砲に換装できた

一方クロムウェルの場合は、もともとの6ポンド砲をQF 75mmに換装することはできたが17ポンド砲は無理だった
砲塔を拡大したコメットでも17ポンド砲よりは薬莢の短い77mm砲に留まってる

この2例から考えれば、M1897を積んだ時点で「砲に対して砲塔は少し余裕がある」という一文を入れるだけで解決だ

899 名前:名無し三等兵 :2012/12/14(金) 21:57:37.77 ID:???
だってQF 75mmは6ポンド砲の砲架を流用してるんだもの

900 名前:名無し三等兵 :2012/12/14(金) 22:01:01.92 ID:???
>>898
砲塔に載らなくても固定戦闘室におさめるとか、最悪、便所コオロギじゃなかったアーチャー化という手段もあるしな。

901 名前:名無し三等兵 :2012/12/14(金) 22:10:19.57 ID:???
>>894
搭載そのものは出来ると思うが、砲の選定にかなり疑問符がつく

・「WWTで導入した仏製M1897野砲」
日本はほぼ同じ性能の38式野砲を持っているので、WW1でM1897を導入するとは考えにくい

・「1937年段階で対戦車戦闘も行える重戦車としてWWTで導入した仏製M1897野砲を搭載」
この時期には高性能な90式野砲が既にあるので、対戦車性能重視としながらあえてM1897を選ぶのは不自然

・「F22野砲を改良して戦車砲として生産」
F22と90式野砲の性能はほとんど変わらないので、わざわざF22を選ぶ意味がない

日本が火砲の国産を完全放棄でもしてない限り、他国製の砲にする理由がないと思うんだが・・・
補給を理由に弾薬を他国と共通化したとしても、砲は自国で作るもんだ

902 名前:名無し三等兵 :2012/12/14(金) 22:13:11.43 ID:???
ファイアフライのあれは17ポンド砲と言ってもシャーマンの砲塔に納まるように
薬莢を短めにしたり尾栓の向きを変えたりしてなかったっけ?

903 名前:名無し三等兵 :2012/12/14(金) 22:16:08.85 ID:???
それはコメットの77mm砲
ファイアフライのは閉鎖器を90度横倒しにして搭載

904 名前:名無し三等兵 :2012/12/14(金) 22:41:32.19 ID:???
>>901
九〇式野砲なんてオーバースペックもいいとこ
37年ってT28が23口径の76mm砲積み始めた年だ
この頃の対戦車戦闘重視なんてそんなもんだろ

905 名前:名無し三等兵 :2012/12/15(土) 09:50:17.13 ID:???
そのオーバースペックを利用してもっともらしい筋立てで活躍させんのが「創作」の命だろ馬鹿

906 名前:名無し三等兵 :2012/12/15(土) 11:11:09.48 ID:???
シャーマンに17ポンド砲が積めたのは幸いだったけどそれでも細かい改造は必要でした

砲の後座距離を稼ぐのに砲塔の後ろに箱を増設してこの中に無線機を詰め込みました
この箱は長大な砲身の重量のカウンターウエイトとしての効果も期待されていました

砲弾そのものが大きく収容スペースが欲しかったので車体機銃は廃止されました

また閉鎖機砲塔の中心部を殆ど塞いでしまうので装填手は元々砲塔の右にあったハッチからの
出入りができなくなったので左に新しく装填手用のハッチを新設しなくてはならなくなりました

これだけ手間をかけたのも完全な新型というよりはクロムウエルの延長拡大版のコメットが
完成するまでの時間が惜しかったからです

あまりうそ臭くしたくなければ17ポンド砲搭載の新型は開発中との情報は戦線にも届いているが
重戦車の改造でも良いから今すぐ17ポンド搭載戦車を送ってくれとの声が高まって実用化
日本の無線機はあんまり当てにならないから砲塔後ろの機銃を廃止して分厚くて重いドアにして
砲のメンテナンスハッチ兼カウンターウエイトカウンターウエイトにしている
準備砲弾数も減ってるけど特殊鋼の芯材の生産が思うに任せて伸びないので前線では弾薬は不足気味
ぐらいのデテールを加えてみるとか?

907 名前:名無し三等兵 :2012/12/15(土) 11:28:47.21 ID:???
当方アニメーターにてカバーアクションを描けと命令された身の上
軍隊で行うカバーアクションについて所作の決まりごとを細かく教えてほしいのです
自分で真似してみて気づいた点は出る壁によって銃の利き手を変えるのだろうかという疑問が
全部右手でトリガー持ちだと体勢が苦しいです
あとは足運びがよくわかりません
壁に近い足でピボットして全身晒すのか、それとも腰だけ捻って上体だけ晒すのか
よろしくお願いします

908 名前:名無し三等兵 :2012/12/15(土) 12:17:38.62 ID:???
活動屋の美術やってるけどそりゃ演出の仕事で自分で徹底的に調べて細かく指示だすもんだろ
仕事のやり方をネットで聞いて済ませるってのはありえんぞ
やっつけ仕事という自覚あるならツタヤ行ってその手のビデオみてそのまま描けばいい話
少なくともその映像作品の演出は予算と熱意の規模に応じてきちんと調べてるはず

ここで聞くならその上で、○○の作品のあのアクションはどうなのかってレベルで聞くべきだ

909 名前:名無し三等兵 :2012/12/15(土) 12:36:34.91 ID:???
>>907
>自分で真似してみて気づいた点は出る壁によって銃の利き手を変えるのだろうかという疑問が
遮蔽物に隠れての場合は、可能な限り身をさらさないが原則なので、利き手で構えにくい場合は
逆の手で……というのはコンバットシューティングの基本です。競技でもバリケードシューティングで
逆持ちの場合があるよう設定されています。右左両方で当てられて一人前。

>それとも腰だけ捻って上体だけ晒すのか
これも身をさらさないが原則なので、壁に張り付くようにして銃を持った腕と顔の半分程度だけぐ
らい―顔も一度サッと覗いて一瞬で状況を確認してからそろそろと半分出すとか用心深さを出すと
それっぽい。大抵は柄付きミラーや最近はCCDカメラで覗いたりしてますが。
ttp://ameblo.jp/gochabako/image-10088969025-10076272140.html
こんなのも使っていたり。左右にカクンカクン曲がるユニットの先に銃とカメラがついている。

910 名前:名無し三等兵 :2012/12/15(土) 13:19:45.34 ID:???
>>894
シャーマンファイアフライより手軽に済ませる方法としては
「試作段階では105mm榴弾砲搭載の近接支援型も検討されたため砲塔が大きい」
みたいな設定をつけておけばいい(納得できそうなら、どんな理由でもいい)
ただ単に「なぜかM1897に対して砲塔が大きめ」とするよりはずっと説得力がつく

「大きな砲塔」設定を付けておけば、砲塔サイズに注目されて17ポンド砲搭載の白羽の矢が立つのも筋が通る

911 名前:名無し三等兵 :2012/12/15(土) 18:02:00.18 ID:???
>>901
>・「WWTで導入した仏製M1897野砲」
>日本はほぼ同じ性能の38式野砲を持っているので、WW1でM1897を導入するとは考えにくい

いや、こりゃ自然だろ。日本の国力でWW1に使うほど大量の弾薬を生産搬送できるとは思えんから、
仏軍と装備を統一して補給はおんぶに抱っこしたほうが楽だ。米陸軍だってフランス製の陸戦兵器で武装して
いるわけだし。

>・「1937年段階で対戦車戦闘も行える重戦車としてWWTで導入した仏製M1897野砲を搭載」
>この時期には高性能な90式野砲が既にあるので、対戦車性能重視としながらあえてM1897を選ぶのは不自然

砲兵が戦車に最新砲をまわすくらいならまずうちらの装備を更新しろって言い出すと思うので、中古の野砲の転用って
自然だと思うが。

912 名前:名無し三等兵 :2012/12/15(土) 18:55:09.99 ID:???
末端の砲兵に新型兵器の開発状況なんか伝わってたら機密漏洩だよ。

913 名前:名無し三等兵 :2012/12/15(土) 19:19:36.37 ID:???
日本が原爆を開発中って話は大戦中の末端の兵士もみんな知っていたよ

914 名前:名無し三等兵 :2012/12/15(土) 19:54:14.39 ID:???
そりゃあどこも「研究」はしてたし
「実現」できるかどうかは別として

915 名前:名無し三等兵 :2012/12/15(土) 20:03:30.62 ID:B7dJUDat
>>894です。いろいろと親切に教えてくださり本当にありがとうございます。
自分としては説明が足りているつもりだったのですが全然足りなかったことを心からお詫びします。
このスレでは補足説明はよくないこととされているので書くべきではないかもしれませんが補足説明します。

欧州派兵する際に補給問題からフランス製兵器を現地装備することに砲兵等はなっていたためにM1897が導入されました。
大日本帝国陸軍としては折角の野砲を現地処分するのも勿体ないので本国に持って帰りましたが予備兵器扱いとなりました。
対ソ戦争に備えて重戦車が欲しいでもお金が惜しいといったことからM1897を新型重戦車の主砲に積めばいいじゃないかということになりました。
でも積んでみるとソ連との国境紛争で日本の戦車を壊滅させたF22野砲よりM1897では性能が劣ることが判明して
戦車兵達から戦車に対する切り札の重戦車でさえ敵より劣った主砲で俺たちに戦って死ねというのかと非難ごうごうの事態になりました。
ということで新型戦車砲を新規開発する費用と時間を惜しんだ技術本部はF22野砲を緊急改造して生産し100式重戦車に積みました。
でも、1942年になって量産してみると独ソは85mmや88mmを積む新型戦車を開発中という事態になっていたのです。
お金が無い大日本帝国陸軍は英国に助けを求めて17ポンド砲のライセンス生産を承諾させて100式重戦車に急きょ搭載を決定。
皮肉なことにそれが100式重戦車の最終生産型となって戦後に大日本帝国陸軍最優秀戦車と評価されてしまう
というある意味グダグダというか史実でもありそうな話を考えていたら894のように突っ込まれました。

最初はついでに105mm主砲を搭載した近接支援型の開発も考えていたとすれば何とかなりそうですね。
本当にありがとうございました。

916 名前:名無し三等兵 :2012/12/15(土) 20:05:39.33 ID:???
それ以前に
何をどこで開発してどういう組み合わせでどれだけ生産するかなんて、
軍の中枢の方で判断することで、末端の兵士が口を出せるわけないだろw

917 名前:名無し三等兵 :2012/12/15(土) 20:45:38.39 ID:???
>>907
以前このスレで「プロの漫画家」なのに、ちゃんと下調べもしないで質問丸投げ
してきた人がいましてね・・・・。

>軍隊で行うカバーアクションについて所作の決まりごとを細かく教えてほしい
>>908の人も指摘されていますが、このスレで質問して分かった気になるという
のは仮にやっつけ仕事だとしても、一人のアニメーターとして見るとその仕事ぶり
は褒められたものでは無いですぜ。

まあそれはともかく。
そもそも、そのカバーアクションにしても何処の国の何時頃の技術を指して質問
されているのかくらいは指定したほうがいいと思います。
テンプレ>>1にあるように設定の出し惜しみや、状況説明の不備は誤解の元です。
また、カバーアクションにしてもそれが分隊単位での行動時のものであっても国
や組織、状況によって現場にいる人員数が変化しそれに対応してアクションも
多少変わる場合もあります。
分隊フォーメーションに関しては、検索すれば日本語で読める資料はそこそこあり
ますし、書籍も出ています。
ネットで確認するくらいの資料ならこういったサイトに出ています。

ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/beehive2/003.a.htm
分隊戦闘戦術フォーメーション

質問の際にはこれこれこういう資料は既に見たが、ここがわからないなどという
風に具体的に書かなければ回答者側には伝わりません。
回答者側は貴方の隣にいてアドバイスしているわけでは無いんで。

918 名前:名無し三等兵 :2012/12/15(土) 20:58:47.67 ID:???
>>915
フランス製の野戦砲でとにかく大威力のが欲しいのなら、シュナイダー
の85mm野戦砲でもいいんじゃないかと思っちまった。

ttp://www.flickr.com/photos/25063579@N08/3277819577/in/pool-32175857@N00/
Field gun 85mm "Canon de 85 mle. 1927 Schneider"

あと、創作関係にしても日本軍の装備に採用させるならこっちのスレにも目を通して
おくべき。
付け焼刃的な知識だけだとツッコミもらった時に厳しい場面も出るかもだが、こっちの
スレの知識を仕入れておけば多少は誤魔化せるよ。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347192407/

ただまあ、史実帝国陸軍は欧州各国の砲を並行して研究してもいたのでフランス
に限らず他の国の野戦砲の技術を利用してもいいかもしれん。

ttp://www.warbirds.jp/truth/ratino.html
ラテンな砲兵隊〜イタリア陸軍砲兵データベース

アニメと漫画・ネットのイメージしか持っていないごくごく最近の「なんちゃって軍事ファン」
はイタリア人の軍隊を小馬鹿にする傾向があるけど、痩せても枯れても本場欧州式の
陸軍を運用している国の火砲研究は地味に重要。

919 名前:名無し三等兵 :2012/12/15(土) 21:01:11.20 ID:???
>>915
M1897はともかくF22の装備は不自然では
日ソ国境紛争が負け戦だったなら、野砲を大量に鹵獲できてるわけがない
史実のドイツがソ連製火砲を鹵獲したのも、緒戦の快進撃あればこそだ

920 名前:名無し三等兵 :2012/12/15(土) 22:04:28.55 ID:???
>>909
ありがとうございます
参考になります

921 名前:名無し三等兵 :2012/12/15(土) 22:08:50.87 ID:???
>>908
内容は守秘義務があるので明かせません
>>917
現実の国には関わらない架空の軍隊でそんな細かい決まりごとはなく丸々おまかせです
適当に雰囲気を立ててくれとのオーダー

922 名前:名無し三等兵 :2012/12/15(土) 22:16:57.27 ID:???
>>921
>適当に雰囲気を立ててくれとのオーダー
だとしたらそれこそ正に「適当にやっとけ」としか言いようが無い罠。

923 名前:名無し三等兵 :2012/12/15(土) 22:50:09.96 ID:???
>>921
>>908の意見を読み違えているぞ、908は参考にした「映画作品○○のこれこれこういう
戦闘描写なり、アクションについて参考にしたいのですがあれは現実に見てどうなのか」
といった主旨について君に聞いているのに、守秘義務が必要な君の仕事に関して
きいているわけではない。
もうちょっと文脈を読み取る努力はしようや。

>適当に雰囲気を立ててくれとのオーダー
そこまで投げ槍なら、君の方で適当に「それっぽい描写」を仕立てたら?
ヤル気の感じられない人をやる気にさせるようなアドバイスや、描写についての意見
なんて金ももらっていないのにする気が湧かないな。

924 名前:名無し三等兵 :2012/12/15(土) 22:55:13.26 ID:???
>>894>>915のような作品に対する熱意というかヤル気の感じられん
質問者の典型例のようだな>>921

架空の軍隊といったってハイ・ファンタジーほど作品を作りこまないのなら、
現実の軍隊のそれをそのまま流用して「それっぽい描写」をするほうが
設定などに対してもボロは出ないし、何より作品作りがしやすい。
下請けに仕事を出すような気持ちでこのスレに来ているんなら他所へ行った方が
いいぞ。

925 名前:名無し三等兵 :2012/12/15(土) 23:00:45.46 ID:???
漫画だけど「軍靴のバルツァー」なんて、そのまんま史実のプロイセン王国
からネタをパクって来ているしな。
PCゲームのETW辺りをやっていると「ああ、またか」なんて反応になっちまうがw
作品としては大きく破綻はしていないから、ウける人には受ける作品になってるけど。

>>921
予算の都合か納期の都合かは知らんが、丸々架空設定作りこむ事が出来ない
んなら英国とか米国軍の戦闘戦術を参考にしたほうがいいぞ。

926 名前:名無し三等兵 :2012/12/16(日) 00:41:51.55 ID:???
というかここで文章で説明するより、既に指摘されてるように動画資料を探して視聴したほうがいいわけで

927 名前:名無し三等兵 :2012/12/16(日) 12:07:10.70 ID:4i0yzqtW
875とは別人だけど、ハヤカワSFのビーンシリーズとやらが気になる
検索してもそれらしい本が見つからないからもっと詳しく教えてください

928 名前:名無し三等兵 :2012/12/16(日) 13:08:05.06 ID:???
読んでないけどオースン・スコット・カードの《エンダー》シリーズの後半の
「エンダーズ・シャドウ」「シャドウ・オブ・ヘゲモン」「シャドウ・パペッツ」の
事じゃないの?

929 名前:名無し三等兵 :2012/12/16(日) 13:59:17.94 ID:???
>>928
正解

930 名前:名無し三等兵 :2012/12/16(日) 20:03:33.47 ID:4i0yzqtW
>>928
ありがとう

931 名前:名無し三等兵 :2012/12/17(月) 12:13:39.64 ID:Y6tX2lIU
GPNVG18、っていう、レンズが4つもついている暗視眼鏡の画像を見たんですが
これってなんでレンズが4つもついているんでしょうか?

932 名前:名無し三等兵 :2012/12/17(月) 12:15:52.97 ID:???
>>931
それは実在している製品なので本スレのほうで聞いてくれ。

933 名前:931 :2012/12/17(月) 12:18:39.60 ID:Y6tX2lIU
わかりました。
ありがとうございます。

934 名前:名無し三等兵 :2012/12/17(月) 18:24:37.19 ID:???
普通にググればパノラマ暗視鏡、英語でググればメーカーのサイトすらヒットする
このご時世なのに、どうして型番まで知っててググらないのか。

935 名前:名無し三等兵 :2012/12/17(月) 18:43:15.85 ID:???
ぐぐると新種のリング・ウィルスに感染してしまうのです

貞子たんはウェルカムですが

936 名前:名無し三等兵 :2012/12/17(月) 18:47:26.05 ID:???
画像検索の上位数件のサムネだけで四眼の理由は大体解るなw

937 名前:名無し三等兵 :2012/12/17(月) 18:57:48.17 ID:aJldmzDS
雑談スレに書きこんでしまった質問なんですが
洩光弾、洩光焼夷弾で可燃性ガス(エチレン、プロパンなど)を引火、爆発させることは可能でしょうか
また、マガジン内の弾丸を全て洩光弾にすると銃身が劣化すると聞きましたが、やはり無視できない問題なんですか?

938 名前:名無し三等兵 :2012/12/17(月) 19:01:07.30 ID:???
>>937
>洩光弾、洩光焼夷弾で可燃性ガス(エチレン、プロパンなど)を引火、爆発させることは可能でしょうか
充分可能
枯れ草程度に引火して演習場で野火事が起きる事もあるくらいだし
まあ可燃性ガスの方の気化状態にもよることは言うまでもないけどな

>また、マガジン内の弾丸を全て洩光弾にすると銃身が劣化すると聞きましたが、やはり無視できない問題なんですか?
それについてはよく知らないが、洩光弾を○発に1発の割合で装填すること、とか定められてるからにはそうでは?

939 名前:名無し三等兵 :2012/12/17(月) 19:19:33.71 ID:aJldmzDS
>>938
ありがとうございます
枯れ草に引火するくらいは熱を持ってるんですね
さっき調べて、最初は劣化ウラン弾が着弾後にウラン粒子が反応して発熱するというのを見てこれにしようと思ったのですが
どうやら戦車の砲弾や航空機の機銃にしか使われていないようなので
一兵士が起こせる現実的な引火方法の想定に近い洩光弾にしようと思いましたが、疑問が沸いてきたので…
ありがとうございます

940 名前:名無し三等兵 :2012/12/17(月) 19:30:34.00 ID:???
室内に充満して空気といい感じに混ざったガスなら引火すると思うけどボンベに直接撃ち込んだら爆発するのかな?
LPガスってタンクの中では液状って意味でしょ?火のついた戦闘機がガソリン貯蔵庫に突っ込んだらガソリン被って
消火される要領で引火はしなかったりするのかな?

941 名前:名無し三等兵 :2012/12/17(月) 19:39:06.99 ID:???
>枯れ草に引火するくらいは熱を持ってるんですね

そういえば、佐々木春隆さんの中国戦線のお話で、
中国軍のトーチカに苦しめられていたけど、よく観察してみたら銃眼のすぐ下に
枯れ草が生い茂っていたので重機関銃に曳光弾だけを撃たせる→枯れ草に引火して、
その立ち上る煙で銃眼の射撃が弱まってウハウハ。
調子に乗ってあちこちの銃眼をその戦法で制圧して言ったら、曳光弾を撃ち尽くしてしまったなんてエピソードがあったなぁw

あれ、夜中に中国軍に逆襲を受けていたら大変なことになっていたろうに。

942 名前:名無し三等兵 :2012/12/17(月) 19:39:30.69 ID:???
>火のついた戦闘機がガソリン貯蔵庫に突っ込んだらガソリン被って
>消火される

どんな妄想だ(w

943 名前:名無し三等兵 :2012/12/17(月) 19:44:44.81 ID:???
「可燃性ガスを引火、爆発させる」とは書いてあるが、「ボンベを撃つ」とは書いてないし
この書き方ならガスはすでに漏れているんじゃないかね

944 名前:名無し三等兵 :2012/12/17(月) 20:03:47.46 ID:???
>>942
徳川無声が戦時中聞いた話がソースだけど
ガソリンも気化して大気と混じった状態だから燃える
プラグが被るって言い回し聞いた事無い?

945 名前:名無し三等兵 :2012/12/17(月) 20:29:29.44 ID:???
そりゃ火のついた戦闘機をすっぽりおさめられて破片も飛ばない
ガソリンタンクがあるなら火はつかない可能性はあるけどなあw

946 名前:名無し三等兵 :2012/12/17(月) 20:30:23.76 ID:11LoBzJd
上の方というか915前後を読んで思ったのですが。

現場というか、実戦経験のある戦場の兵士の意見(ここでいう兵士は士官から兵まで含みます)は兵器開発の際にあまり参考にされないのでしょうか?
特に916とかの意見を読むと、兵士が兵器の開発や生産に口をはさむのはとんでもない、そんなの軍の中枢が判断するもの、と読めるのですが。
私はかなり参考にされると思っていたのですが、私の誤解もいいとこなのでしょうか。

947 名前:名無し三等兵 :2012/12/17(月) 20:50:46.15 ID:???
>>946

あー、>>916周辺のレスは作戦を司る軍上層部と、運用を担当する下級部隊の
仕事や考え方の違い(役割分担)の部分がごっちゃになって混乱しているだけだから。

まず軍上層部は将来的に軍が戦う主敵や、目標に基づいて基本的な作戦やドクトリンを
打ち立て、それを下に兵器の開発や生産を決定する。
例えば、「北海道にソビエトが上陸するのならソビエト軍戦車に対抗するだけの戦車や
機械化歩兵部隊をこれだけ生産して配置しなければならない」とかね。

一方実戦部隊は配備された兵器を実際に運用してみて、実戦で使う上での問題点や改良点、
或いは新しいを発見を見つけ、それをフィードバッグして兵器や戦術の改良に充てるのよ。

だから例えば前線の将兵が前線の要求に基づいて、「これこれこう改良された戦車をもっと!」と要求するのは
前線の兵士の義務だけど、「我が国全体の予算はこれこれで決まっている。全般情勢を鑑みて、
そのうちの○%を戦車、○%を砲。また兵器にこの改良を加えるとこれだけの予算超過と時間が
かかるので、今は改良を見送ったほうがいい。」と言った大局的な判断は情報量や経験的に上層部じゃないと判断不能。
逆に前線の兵器の運用や改善が必要な点は前線の兵士じゃないと判断ができない。

>>916は、「末端の兵士が生産”量”の決定に影響を与える」ことは無いという事では大凡正しい。
ただ、その兵器の”組み合わせ”である戦術の点では上層部と実戦部隊のそれぞれのフィードバックの上で
作られるので、末端の兵士が口が出せないというのは少し言い過ぎ。

948 名前:名無し三等兵 :2012/12/17(月) 21:31:01.62 ID:???
誰か次スレと初心者質問スレの新スレを頼む。
自分は無理だった。

>>934-936
既に誘導済みな上に6時間も前の書き込みディスってどうすねん。

949 名前:名無し三等兵 :2012/12/17(月) 23:05:10.49 ID:???
>>948
少し早いが建てた

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1355752795/

年内に次スレが必要になったら、テンプレの内容を変更してみようかな。
ID出さない質問やらテンプレ>>1-4読まない&見ない人多いしなぁ。
・・・初心者質問スレに書いたほうがいい質問をしてくる人も含めて。

950 名前:949 :2012/12/17(月) 23:08:26.01 ID:???
あ、勝手に変更するという意味ではなくてスレ住人の意見を募って
という形にしていければいいなと。

951 名前:名無し三等兵 :2012/12/17(月) 23:09:22.57 ID:???
>>949
質問に飢えた悪食のピラニアが多いからな。

952 名前:名無し三等兵 :2012/12/17(月) 23:40:31.19 ID:???
>>949
乙です。

953 名前:名無し三等兵 :2012/12/17(月) 23:55:53.34 ID:RdMUgtKm
>既に内容が重複するようなスレが存在してたら立てるのを止めてくれると思う
>自分も存在すれば覗くくらいの興味はあるけど
じゃあスレやテンプレに相応しいキーワード考えてみて!!
じゃあスレやテンプレに相応しいキーワード考えてみて!!


って事で>>827 おながい!!
って事で>>827 おながい!!

954 名前:名無し三等兵 :2012/12/18(火) 01:21:55.57 ID:???
>初心者質問スレに書いたほうがいい質問をしてくる人も含めて。

あっちはカスミンや居酒屋に酷く荒らされてて
ろくに機能してないんだから
多少の逸脱は多めに見てやってもいいんじゃないか?

955 名前:名無し三等兵 :2012/12/18(火) 02:13:43.59 ID:???
>>954
そのために俺スレという避難所があるぞ。

956 名前:名無し三等兵 :2012/12/18(火) 02:57:20.42 ID:???
>>954
>多少の逸脱は多めに見てやってもいいんじゃないか?
そのための俺スレなんだからあっちで聞けばいいだろ。
逸脱を認めてくれっていう道理を振りかざすということは、>>951
言うところの「悪食のピラニア」と大して変わらないだろ。
無関係な質問にまで手を出す必要性はほとんど無い。

時としては俺スレの方が回転がいいしな。

957 名前:名無し三等兵 :2012/12/18(火) 07:41:09.66 ID:???
>>955−956
ならば「俺スレ」なんて変な名前ではなく正式に「初心者質問スレ避難所」とするべき。

958 名前:名無し三等兵 :2012/12/18(火) 11:55:06.87 ID:???
俺スレは元々は荒らしの立てたスレの再利用じゃなかった?

959 名前:名無し三等兵 :2012/12/18(火) 19:27:38.67 ID:???
946です。
947さま、ありがとうございました。分かりました。

960 名前:名無し三等兵 :2012/12/23(日) 00:50:00.11 ID:tz+j+sKn
進軍速度を落とす命令を自分の部隊に与えるときの言い回しってどんなのがありますか?
部隊といっても6人くらいしか率いていないんですが
英語だとslow,now.となっています

961 名前:名無し三等兵 :2012/12/23(日) 00:57:01.06 ID:???
>>960
そういう質問は初質」できけ。

962 名前:名無し三等兵 :2012/12/23(日) 02:09:45.80 ID:RRNxyGXu
コミュ傷って人間の幅が以上に狭いんだよな( ´,_ゝ`)

963 名前:名無し三等兵 :2012/12/23(日) 08:44:51.56 ID:???
>>961-962
死ねクズ

964 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 00:49:00.92 ID:???
>>960-963

965 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 10:30:35.57 ID:???
敵が近いなら手信号とか口笛で良いんじゃね

966 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 12:26:28.46 ID:???
>>960
隊列組んで移動してるなら細かい事はいちいち口に出さなくても
指揮者が速度を落とすのを観て足並みを揃えるようになっているのでは?

967 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 12:33:24.74 ID:j3LXeOqr
漫画とかだとガス手榴弾が飛んできて
CSガスが蔓延しても、鼻と口を防ぐ程度で
行動してるのですが、実際だと室内に
あのガスが蔓延したら、行動ってできるのですか?

968 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 12:46:12.57 ID:???
>>967
出来たらガス弾の意味がないと思わないかい?
お話には演出とか展開の都合ってものがあるのだよ。それは考証より優先権がある。
現実は、フィクションのように都合はよくはない―少しでも吸い込むのを低減させれば、
影響は少なくなる―最低限の行動が可能になるかもしれないって程度。

969 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 12:54:36.61 ID:???
濃度によるとは思うが…目に入ったら目を開けていられないくらいの刺激がある。

手足が麻痺するわけではないので行動は出来る。
まあ、『こっちだ!』と言われても「どっちだ?」になってしまうが…

970 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 13:07:44.65 ID:j3LXeOqr
>>968
>>969
ありがとうございました
吸ったら動けなくなる、吸わなくても最低限の行動しかできない
という感じなのですね
漫画などの描写でしか知らなかったので、
暴徒鎮圧用っていっても大したことないんだなと思ってました。

971 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 13:24:57.79 ID:???
CSガスは濃度がちょっと濃いところにいると死んでしまう可能性もあるぞ
日本でも昔、死者が出たことがあったんじゃなかったか

972 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 15:21:47.67 ID:???
CSガスというと催涙ガス一般ではなくクロロベンジリデンマロノニトリル限定になるし、
あれは単に加水分解しやすいので解毒剤の必要がないってだけでけっきょくのところシアン化物だから、
散布条件や体質によっては呼吸困難で死ぬこともむろんある

だから市販の催涙ガスには使われてない

973 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 15:50:09.92 ID:???
>>970
この作品はフィクションですって書いてあるのを本気にする
とか、マンガやアニメの表現を真に受ける君の方が問題だと思う。

昔よりよっぽどネットなどを使えばそういった情報に触れる機会
が多いのに「眉に唾つけて」物事を疑って見てみるという感覚
は養った方がいいぞ。
漫画やアニメは面白ければ物理法則無視しても許される世界
にすぎんよ。

974 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 16:00:55.69 ID:???
ミサイル切ったり、催涙ガス弾を手だけで無効化したりといった
事について質問する人はディスカバリーチャンネルで放送している
「怪しい伝説」見たらその手の疑問は解決するのにな。

ちょうど少し前のシーズンで、発射されたRPG-7の弾頭を拳銃弾で
撃墜しても拳銃を撃ったヒーロー側は無傷でいられるのかって
検証を「本物のRPG-7」を発射してやっていたし。
(実験の結果、撃墜は理論上可能だが起爆時のメタルジェットが
前方に吹き出すのでヒーローも無傷では済まないとなった)
あの番組見てたら少しは賢くなるor物事に対しての理解が深まるよ。

975 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 16:21:43.01 ID:???
よくアニメとかである話だとライフルの弾を避けられるのかとか
手榴弾に覆い被さって周囲への被害を防げるかなんて事も実験していたな

どちらも無理だったけど

976 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 16:31:47.20 ID:???
あれ?
手榴弾に覆い被さって自らを犠牲にして仲間を助けるって
古今東西、英雄や勲章授与の例として多いけど、無理なの?

それとも手榴弾に体ではなくヘルメットだけを被せるだけの事例?

977 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 17:21:46.01 ID:???
手榴弾はできたやん>怪しい伝説
無理だったのは冷蔵庫の中に手榴弾放り込んで
周辺被害を極限できるか?だったはずだが。

978 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 17:35:18.61 ID:???
>>974
>ちょうど少し前のシーズンで、発射されたRPG-7の弾頭を拳銃弾で
>撃墜しても拳銃を撃ったヒーロー側は無傷でいられるのかって
ミサイルやロケットを銃弾で撃ち落すのは本来は弾頭の加害半径外の時点で撃ち落す事前提なんだが
漫画・アニメ・映画では絵にするときに「爆発するミサイル」と「キャラクター」が一緒にコマや画面に入ってないと映えないので
結果的にそうなる(構図とかでカバーは不可能では無いがパターン限られるので難しい)

小説など文章だとそういう制限は多少は緩和されるんだけどね…

979 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 17:39:58.19 ID:???
>無理だったのは冷蔵庫の中に手榴弾放り込んで

どんな状況だよw

980 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 17:42:28.68 ID:???
>>978
艦隊戦を書く場合でも、実際の陣形だと僚艦」が視認できない距離を取る(10km以上)だけど、
それで絵を描くと1隻しか画面に入らないから、メザシ状態で書かれるのと同じ話だよな。

981 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 17:43:07.31 ID:???
手榴弾で無理だったのは、近くに手榴弾が落ちてきたとき、伏せれば助かりますか?ってのもあったな。
結論は、地表を這うように飛んでくる破片も結構あるので、死にますだったけど。

カルロス・ハスコックがベトナムでやった、よく映画で再現されるスコープの中を弾丸を通して射殺は出来るかとか、
銃で撃たれたときに水中にいれば安全か、C4爆薬が雷管抜きで爆発することはあるのかとか、
おもしろいネタかなりやってるんだよな。

982 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 17:43:10.67 ID:???
>>979
ハリウッド映画でたまにそんな感じの室内戦があるな、敵が投げた手榴弾の始末的なシーン
でも「冷蔵庫の中に手榴弾入れたから無傷」なんて作品は無かったと思う
大抵入れた冷蔵庫の扉が吹き飛んで、扉の正面以外に避難したから無事だった、という印象

983 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 17:44:43.78 ID:???
>>982
冷蔵庫の中に入って核爆発に耐える話があっただろ。

984 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 17:48:23.97 ID:???
竃か暖炉っぽい中に入ってテルミット手榴弾防ぐのはあったきがするが核爆発?
数km地点辺りでの衝撃波はともかく熱が及ぶ範囲や爆心地では無理があるだろ

985 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 17:52:39.62 ID:???
>>981
手榴弾で伏せるのは出来るだけ直撃受ける面積を減らすためだしな

986 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 17:56:26.20 ID:???
>>983
それ、インディ・ジョーンズw

987 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 17:58:50.17 ID:???
兵士の場合はヘルメットかぶっているから、少し離れて伏せることで断片による頭部への致命傷は避けられる

988 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 19:02:10.40 ID:???
>>977
見直したらそうだった
スマン

989 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 19:52:52.12 ID:???
>>982
映画じゃなくてドラマ『名探偵モンク』。
とあることからロシア製武器の密売人に狙われたアシスタントの家に手りゅう弾が投げ込まれて
……で、主人公が咄嗟にキッチンまでいって冷蔵庫に放り込んで難を逃れるというシーン。
さすがにキッチンは半壊したが、主人公らは無事。破片効果などは防げたということらしい。
ミステリードラマとは言え、基本コメディだから本気にしちゃいけませんわな。

本物のF-22が出てるんだよなぁ。このドラマ

990 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 19:53:02.76 ID:???
あの冷蔵庫は鉛でできてる設定だったんだよなぁ

991 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 21:11:34.21 ID:???
っていうかここで議論しても結論でない問題はアダムとジェイミーに実験してもらうって手もあるよね

992 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 21:32:39.30 ID:???
つまり、馬鹿な質問をする質問者は衛星放送かケーブルTVを
契約して「怪しい伝説」を見てねってことで1つ。

993 名前:名無し三等兵 :2012/12/24(月) 22:13:43.20 ID:???
手榴弾対洗濯機
https://www.youtube.com/watch?v=JhhE0c1VQJk

994 名前:名無し三等兵 :2012/12/25(火) 22:13:30.00 ID:???
>>983
ジャガイモ袋に入って核戦争後をアレする話なら知ってる

995 名前:名無し三等兵 :2012/12/26(水) 02:48:32.58 ID:???
「風が吹くとき」?

996 名前:名無し三等兵 :2012/12/26(水) 13:21:45.39 ID:???
>>995
あれは戸板で作った”シェルター”だったかと
>風が吹くとき


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system