■戻る■
●初心者歓迎 スレ立てる前に俺に質問を434
1 名前:名無し三等兵 :2014/04/20(日) 13:21:31.00 ID:ylt3F4li
●●●●●●●●●●●●●●●●●
●                       ●
●     本スレッドはイ奄.版です      ●
●                       ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●

ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、
ここで俺に質問してみましょう。

俺だと思う者は可能な限り質問への速やかな俺回答をお願いします。
俺回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
あるいは俺回答は既出かも知れません。

前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に俺に質問を 50505
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1390533629/

2 名前:名無し三等兵 :2014/04/20(日) 13:22:48.83 ID:ylt3F4li
関連スレ

派生議論スレ45
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/

・書籍について問い合わせたい場合は書評スレへ
軍事板書籍・書評スレ65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395464739/

軍事雑誌総合スレ 第26号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395753183/

・自衛隊関係はこちらへ。
 http://uni.2ch.net/jsdf/

・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 78○■
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1390784169/

・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります
 http://awabi.2ch.net/history2/

・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 27.5
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1387089591/

・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問などは雑談スレへの移動をお願いします。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2378◆◆http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395873253/

3 名前:名無し三等兵 :2014/04/20(日) 13:30:41.94 ID:vLTyvTjK
勝手に>>2のテンプレを追加しないで頂きたい
ここは本スレではなく俺スレだからな
俺さんが回答したいという質問であれば、ネタであれ創作であれ答えてくれるスレッドの筈だが

4 名前:名無し三等兵 :2014/04/20(日) 17:50:00.34 ID:oCTYTi87
>>3
本スレ?
●初心者歓迎 スレ立てる前に本に質問を

とか?
そんなスレがあるとはしらんかった

5 名前:名無し三等兵 :2014/04/20(日) 18:03:03.04 ID:vLTyvTjK
>>4
ボケているんだとしたら面白くないぞ
2ちゃんねる初心者か? 「本スレ」って言葉は市民権を得ていると思ってたんだがな

6 名前:名無し三等兵 :2014/04/21(月) 18:39:01.77 ID:rH7kG2Du
>>1


7 名前:名無し三等兵 :2014/04/21(月) 21:30:19.69 ID:HGNM6v1B
俺の出番だ!

8 名前:名無し三等兵 :2014/04/21(月) 21:33:19.09 ID:UEj4BH+E
前スレのID:RHke/sOPさん
@戦時中、日本がドイツよりシベリア鉄道を通して得た技術の例示
Aヘリを使ったマルチスタの資料の例示

はよ

9 名前:名無し三等兵 :2014/04/21(月) 22:25:16.84 ID:HGNM6v1B
シベリア鉄道では検閲があるとか書いてたけど、外交特権で撥ね付けれるんではないの?

10 名前:名無し三等兵 :2014/04/21(月) 23:29:56.22 ID:ZoMoTOLN
>>9
それやると不幸な列車事故が起きることになる。

11 名前:名無し三等兵 :2014/04/22(火) 11:09:41.35 ID:pDI/hIaU
>>9
路線切り替えで奥地に誘導されてそのまま行方不明になりかねない

12 名前:名無し三等兵 :2014/04/22(火) 14:27:11.44 ID:sRJcj/Go
ウィリス・A・リー提督の事に興味を持ったのですが、
彼の人となり、活躍を知ることが出来る書籍は無いのでしょうか。

また、彼はケンタッキー州生まれとのことですがやはり人種差別的な考えは持っていたのでしょうか。

13 名前:名無し三等兵 :2014/04/22(火) 20:18:12.31 ID:AK9i/pi2
>>12
誘導
軍事板書籍・書評スレ 65
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395464739/

あとは、英語版Wikipediaでウィリス・A・リーの項目を探し、出典文書をあさるとか。

14 名前:名無し三等兵 :2014/04/22(火) 22:51:21.61 ID:wCpHqPh3
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃     【やらせ・捏造】       ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜

15 名前:名無し三等兵 :2014/04/23(水) 06:33:39.77 ID:KkWnhoib
小浜来日も俺の出番だ!

16 名前:名無し三等兵 :2014/04/26(土) 01:04:45.95 ID:Jiotps6Y
日本も中国が戦時徴用代金の回収やったように、中国に置いてきた日本資産の回収ができるのでしょうか?

17 名前:名無し三等兵 :2014/04/26(土) 07:57:13.40 ID:NeagxE+F
日本の法体系では難しいだろうなぁ

18 名前:名無し三等兵 :2014/04/27(日) 10:46:23.57 ID:10gIkWp5
軍事とは少しずれているかもしれませんが、ここで質問させてください

軍艦の建造、修理をする乾船渠ですが、これを建造するのにどれくらいの費用、資材、人員、期間が必要なのでしょうか?
また、何か特殊な工事技術を要するものなのでしょうか?
出来れば第二次大戦中の情報でお答えしていただけたら幸いです

19 名前:名無し三等兵 :2014/04/27(日) 13:33:47.94 ID:XKCc0W0s
>>18
計画だけで終わったが大神工廠の場合
ttp://www.warbirds.jp/ansq/2/B2000437.html
大神海軍工廠は、昭和16〜17年度に建設予算が承認され、
24億円(参考までに、D計画の全費用が44億円)という巨費を投じて建設が予定された、
呉・横須賀にも匹敵する一大造船施設となることを約束されていた工廠です。

20 名前:名無し三等兵 :2014/04/27(日) 13:54:49.11 ID:V+meRFvv
真珠湾奇襲の評価
日本だと戦争の常識を覆す大作戦、名作戦とされてるけど海外の評価も同様なのでしょうか

冷静に見て、寝込みを強盗に入るみたいなやり方だし、
海戦通告がギリギリ間に合ってたとしても
結構汚い手だと感じます

戦果も300機以上で攻撃して撃沈2隻だけだし残りの大破はすぐ修理
休みだから兵員の損害も3〜4000人ってちょっとショボイ

アメリカ側のミッドウェーの勝利のほうがよっぽど凄いんじゃないかと思います

21 名前:名無し三等兵 :2014/04/27(日) 13:59:31.40 ID:2prfzxme
>>20
宣戦布告が間に合ってさえいれば世紀の名作戦と言われただろうと言われてる。

それから、日本でもそんな誉めっぱなしというわけでもない

22 名前:名無し三等兵 :2014/04/27(日) 14:43:17.38 ID:wiQKKI75
元々あれは宣戦布告の要件を満たしていないし、宣戦布告をすること自体が
国際法上の開戦要件でもないので間に合おうが間に合わまいが、どうでもいい話。
間に合っていても米側はどのみち卑怯なだまし討ちと喧伝して米国民を煽ったろうし、
また国家間の戦争で綺麗とか汚いとかいうのはさして意味のない主観的、道義的評価に
過ぎない。

真珠湾作戦は、空母の集中使用ということがエポックメーキングとして評価される点で
あるけれど、当時の米側は欧州優先で、もともと太平洋方面は持久方針だったから、
米側の戦争指導に与えた影響はさして大きくはないな。

23 名前:名無し三等兵 :2014/04/27(日) 15:09:58.60 ID:J0bjFU9m
>>20
それこそ百人百様だが、中東戦争はじめる前にイスラエルの隻眼将軍・ダヤンが
真珠湾攻撃の映像を見せて日本軍の行為を賛美、
アラブ諸国への先制攻撃を強く主張・奮起を促した話はある

純・軍事的な評価や政治的戦略的評価はさておき、
アメリカ海軍太平洋艦隊主力をその根拠地で撃滅という栄誉は消えることはない
カンネーの一戦をもってローマに土をつけたハンニバルの名が残ってるのと同様に

24 名前:名無し三等兵 :2014/04/27(日) 15:16:39.41 ID:J0bjFU9m
追加だけど、アメリカ人でさえミッドウェーだのは歴オタ軍オタでもないと出てこない
けど真珠湾か!ってのは今でも奇襲や何かワケワカラナイ事態への
驚き表現の代名詞にも使われるぐらい認知度は高い

現代軍事学視点では初の空母機動部隊の集中使用、太平洋長途遠征、
アメリカ主力艦隊撃滅なども大事だが
それ以上にその奇襲効果・12月8日までの隠匿具合に注目される、
マッカーサーも言った様に現代戦ではなにより奇襲効果が最重要課題だから

軍事学で奇襲についてのテキストがあるとしたら、
あらゆる作戦をさしおいて最初の題材にされてても当然

25 名前:名無し三等兵 :2014/04/27(日) 16:07:17.04 ID:XFqE37E8
戦前の日本陸軍の徒手格闘は柔道以外は何を教えていたのですか?
特に空手などの打撃系は教えていたのですか?

26 名前:名無し三等兵 :2014/04/27(日) 18:18:44.54 ID:sfYZf+Cs
同じ時代の同じ種類の戦闘艦艇でも
個性とか役割ってのは違う物なんですか?

27 名前:名無し三等兵 :2014/04/27(日) 18:31:32.02 ID:2prfzxme
>>26
ちょっと質問があいまいでどういうことが聞きたいのか分からんが
当然でしょ?
ある国で時代遅れになった艦を発展途上国に売却したら主力艦として扱われるとか

同じDDでも編成するユニットの構成や目的によって求められる機能が変わるとかザラにある

28 名前:名無し三等兵 :2014/04/27(日) 18:40:39.54 ID:XKCc0W0s
>>25
柔道の他に推奨されてたのは、相撲と剣道。
そもそも歩兵だと銃剣道になるけど。

29 名前:名無し三等兵 :2014/04/27(日) 18:41:39.78 ID:XKCc0W0s
>>27
20年落ちのキッド級を払い下げられた台湾が大歓迎して主力艦としてるれいがあるからな。

30 名前:名無し三等兵 :2014/04/27(日) 19:34:13.05 ID:Cdcy9biw
>>29
あれは「アメリカが持つイージス以外の艦載SAM」において、次点で最強だからな。

原子力ミサイル巡洋艦に載っていたのと同じシステムで同じ改修を受けて、ウン百の目標同時捕捉とかレーダー反射の
欠片から機種を特定して脅威を自動判定とかVLSみたいな乱れ打ちの機能はないが、ミサイルの同時誘導数だけなら
イージスとタメを張る。

31 名前:名無し三等兵 :2014/04/27(日) 19:48:11.35 ID:ANgf5dZx
>>25
空手はその名「唐手」通り国技には今も昔もなってない。
梶原一騎先生の「空手馬鹿一代」で大山倍達先生が有名になるまで、
空手家は時代劇などでも、主人公の柔道家相手の悪役が多かった。

32 名前:名無し三等兵 :2014/04/27(日) 19:52:42.01 ID:zGDjyglg
朝鮮戦争 攻防38度線
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00620/v07117/v0696700000000534023/?ap_cnt=2
15分21秒頃、戦車をパラシュートで投下しているように見えるが、実際にあったの?
戦車の名前は?故障しないのかね。
■配信期間
〜2014年4月29日

よろしくお願いします。

33 名前:名無し三等兵 :2014/04/27(日) 19:55:35.24 ID:cecVpsTr
イージス艦について質問です
イージス艦は同時に10個以上の標的可能と聞きました
そこで質問です
イージス艦は、データリンク?で艦隊を組んでいる艦にもイージス艦と同じ能力を与えられると聞きました
これは単純に、4隻の艦隊を組んでいたら、1つの艦隊で40以上の攻撃目標を同時に攻撃可能と考えて良いのでしょうか
また、もしそうなら、どうしてアメリカは全てイージス艦で組んでいるのでしょうか
アメリカと日本のイージス艦は若干違うのでしょうか

ググっても出てこなくて…

34 名前:名無し三等兵 :2014/04/27(日) 19:57:11.19 ID:2prfzxme
>>33
「データリンク?で艦隊を組んでいる艦にもイージス艦と同じ能力を与えられる」
この部分が間違い。

データリンクは目標情報を共有できるだけで他の艦の能力を高めたりはしない。

35 名前:名無し三等兵 :2014/04/27(日) 20:03:31.61 ID:cecVpsTr
>>34
なるほど、つまり同時攻撃可能なのは、イージス艦、その他艦艇3隻の能力の分しか攻撃出来ないと言うことで良いのでしょうか?

36 名前:名無し三等兵 :2014/04/27(日) 20:09:24.22 ID:2prfzxme
>>35
そのとおり。

データリンクの意味は兵器の性能を向上させるのではなく、部隊の戦闘効率を向上させることにある。
データリンクで目標情報を共有すれば、艦隊の指揮官が全ての艦をタイトにコントロールできて
1つの艦隊があたかも一つの艦のように対空戦ができるようになる。
そうすれば、別々の艦が同じ目標を攻撃したり、誰かが撃つだろうと思っていたら誰も撃たなくてやられるという事が少なくなる。

37 名前:名無し三等兵 :2014/04/27(日) 20:14:24.76 ID:cecVpsTr
>>36
なるほど、分かりやすい解答ありがとうございました

38 名前:名無し三等兵 :2014/04/27(日) 21:41:35.25 ID:ANgf5dZx
>>37
わかりやすくてその通りだけど結論少し違うだろ
>>33の質問、
›4隻の艦隊を組んでいたら、1つの艦隊で40以上の攻撃目標を同時に攻撃可能と考えて良いのでしょうか

というのは単純計算としても、イージス艦のデータリンクで艦隊の戦闘力を向上できるのは確かだろ

39 名前:名無し三等兵 :2014/04/27(日) 22:40:34.61 ID:l7RKFMtj
基地に停泊している護衛艦ってあんなむき出しで大丈夫なんですか?
スパイとかテロとか

40 名前:名無し三等兵 :2014/04/27(日) 22:45:41.58 ID:2prfzxme
>>38
艦隊全体の戦闘力が向上するのは>>36で言った通り。

当初>>33が考えていたような「データリンクを連接しただけで同時対処目標数が増える」
なんてことは起こらないってことを説明したつもりだったんだが何か間違ってるか?

41 名前:名無し三等兵 :2014/04/28(月) 20:04:39.82 ID:pyVwRwx0
尖閣は国有化しなかった方が、中国を怒らせての軍備増強を抑えれましたか?

42 名前:名無し三等兵 :2014/04/28(月) 20:11:11.39 ID:hNmtHseS
>>41
「中国を怒らせての軍備増強」
この部分が根本的に間違い

中国の軍備増強は尖閣国有化のずっと前から行われてた

43 名前:名無し三等兵 :2014/04/28(月) 21:51:05.60 ID:C+yBWTcN
>>42
つーかそもそもお前はどうなるのが理想なんだ?
「中国が尖閣支配をあきらめる」というのはなしで

44 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 09:55:28.37 ID:2XCKc4Yk
現状トマホークの配備は何か問題はあるのですか

45 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 10:20:46.04 ID:GPek2cmI
>>44
トマホークだけ持ってても意味が無い。

トマホークを活かせる兵器体系や防衛戦略を一から整備してたら金が無い

46 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 10:26:19.10 ID:ouvYrI0K
>>44とは別人やけど、トマホークって普通に海自も運用しているMk41VLSにも入るやろ?
現代はトマホークは海上から発射するのが殆どやし、兵器体系的には問題ないんやないの?
しかし導入したとして「何を攻撃するか」という問題はあるけど

47 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 10:33:15.56 ID:GPek2cmI
>>46
ちょっと誤解があったかもしれんが「兵器体系」っていうのは単に発射機の問題だけじゃなくて
レーダーマップとか衛星リンクとかそれらを補う内陸奥地に対する偵察能力とかそういうのを含めての話

48 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 11:06:00.68 ID:ouvYrI0K
>>47
トマホーク武器システム(TWS:Tomahawk Weapon System)ってやつの事を言ってるんだな
イギリス軍も原潜から運用してるみたいだけど、これはターゲッティングとかどのようにしているの?

49 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 11:20:09.44 ID:GPek2cmI
>>48
アメリカとイギリスの情報収集システムはエシュロンに代表されるように
密接不可分につながってトマホークのターゲッティングに必要な情報ぐらいは
ギブ・アンド・テイクで入手できるから。

日本の情報機関もごく局地的には頑張っているが、トマホークの運用に必要なほど
の情報と交換してもらえるだけのモノは出せない。

50 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 11:27:37.43 ID:ouvYrI0K
>>49
なるほど
「ジパング」でイージス艦みらいが空母ワスプをトマホークで撃沈した話があったけど、
そういうのは現実ではありえないってこと?
対水上ミッションと対地ミッションでは終末誘導を除けば殆ど差異は無いとWikipediaに書いてあったけど

51 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 11:44:17.24 ID:GPek2cmI
>>50
陸地と海では捜索や識別に関する条件が全く異なる。
自衛隊は洋上の広域捜索は得意だから
相手の位置をリアルタイムに掴めてるならいけるんじゃない?

52 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 11:57:06.20 ID:ouvYrI0K
>>51
なるほどね
ところでトマホークではないけど、88式/12式地対艦ミサイルは、山を挟んだ内陸部から発射され、地形を這うようにして飛行して、シースキミング→ホップアップして撃沈するらしいけど、
ターゲッティングとかどうやってやるの?

53 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 12:05:03.34 ID:GPek2cmI
>>52
洋上をレーダーで見通せる沿岸部にこういう捜索レーダー装置をいくつか隠してターゲッティングさせる。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f5/JGSDF_Type88_SSM-04.jpg

54 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 12:21:08.33 ID:xzGRFkRx
太平洋戦争の師団編成みてると
師団長中将の下に
少将の歩兵団長っているけどこれ何やってる人でしょうか
副将みたなもの?司令部や参謀も付くのでしょうか

55 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 12:40:54.70 ID:AJwkxD2+
F-22の翼面下に出っ張りが2つずつ付いてるけどあれはなんなんですか?

56 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 12:41:47.55 ID:GPek2cmI
>>54
歩兵団長の仕事は副師団長と考えて良い。
師団長の幕僚の一人なので基本的に司令部や参謀はつかない。

4個連隊=2個旅団で1個師団を編成していた時代の後に
3個連隊で師団を編成することが多くなって旅団が無くなった
ことからできたポスト

アメリカやフランスでは3単位編成の師団ができたときには副師団長を
准将のポストとした。

57 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 18:05:24.22 ID:IE4OY1Z0
永遠の0の軍板的な評価はどんなもん?
あと戦争を美化した内容なのかも教えて下さい。

58 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 18:34:21.21 ID:2unBmCof
質問します。
先の大戦では日本もドイツも暗号通信などが解読され
動きを読まれる一因になってましたが現在の自衛隊では
そういう通信連絡網に不安はないのでしょうか?

59 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 19:23:50.81 ID:R5ngpiDF
>>57
誘導
戦争映画・統合スレ 19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1388281883/

60 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 19:49:02.40 ID:wl/ckkh3
>>58
暗号が解読されてるかどうかなんか確認のしようもない
その危険性は常に存在する

61 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 20:03:01.24 ID:8VRDaXqp
>>58
まあ軍に入る数学者の質量ともに違いすぎるから
その結果は火を見るより明らか

62 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 20:07:05.21 ID:GPek2cmI
>>61
暗号は作るよりも解くほうがはるかに難しいから
人材の層で負けてるからって必ず解かれるとは限らない。

63 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 20:35:06.13 ID:60lWKPvy
先日ニコニコ超会議に行ったら自衛隊のブースに
めちゃくちゃかっこいいヘリが飾ってありました。

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto026869.jpg
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto026870.jpg
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto026871.jpg
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto026872.jpg

機体の顎(?)の部分にあるのは機関銃で、左右に4本ずつあるのは
ミサイルなのかな?と思いましたが、その隣にあるレンコンみたいなのは
何でしょうか?
友達と「たぶんあれも小さいミサイルだ」という結論になりましたが、
合ってますか?

64 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 20:47:16.53 ID:GPek2cmI
>>63
ハイドラ70ロケット弾のランチャー
ミサイルのようにロケットモーターで飛ぶが
誘導性能は無い


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A970%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E5%BC%BE

65 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 20:52:21.85 ID:60lWKPvy
>>64

早々の回答ありがとう!!

66 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 21:12:43.24 ID:ouvYrI0K
>>65
因みに四本の青いのはヘルファイア。レンコンみたいな穴が沢山開いたのは>>64が答えてくれた
ヘルファイアはとても廉価な対地ミサイルだと考えれば良い

67 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 21:57:21.44 ID:F0ll6QFy
満鉄関係者や軍は一般人が所有する車両を徴用して、さっさと逃げてしまいました。

戦後、こいつらは遺族から復讐されたんですか?

68 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 22:45:42.60 ID:z7Piz83Y
>>67
満鉄職員の追跡調査なんて誰もしてないので不明 
復讐されたものもいたのかもしれないし、いなかったのかもしれない
気になるようなら自分で調べるしかないね。
それだけで論文書けるレベルの大仕事になるけど

69 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 22:49:52.31 ID:oycsuN48
>一般人が所有する車両

何ソレ? 当時、的確な情報を与えられていなかった一般民間人が
躊躇して初動に遅れ、満鉄・軍関係者が結果的に余裕のある当初に
用意されていた列車で避難したという事実はある。

70 名前:名無し三等兵 :2014/04/29(火) 23:32:52.23 ID:F0ll6QFy
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%AE%8B%E7%95%99%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA

しかし、第二次世界大戦末期の1945年8月に日本と中立条約を結んでいたソ連が同条約の一方的破棄を宣言し、
8月9日、ただちに中国東北部(満州国)への侵攻を開始した。これを既に予測していた関東軍はトラックや車を民間人
より徴用を済ませ、列車も確保した。軍人家族らはその夜のうちに列車で満州東部へ避難できたが、翌日以降に侵攻の
事実を知った多くの一般人や、遅れをとった民間人らは移動手段もなく徒歩で避難するしかなかった。国境付近の
在留邦人のうち、成人男性は関東軍の命令により「国境警備軍」を結成しソ連軍に対峙した。避難民はおのずと老人や
婦人、子供が多数となった。

71 名前:名無し三等兵 :2014/04/30(水) 00:10:13.02 ID:a1mjMR2n
>>67 生きて帰ってこれない。死人に口無し

かろうじて帰国できた例外は、次は国内開墾地で極貧生活だ
もじどおり生き続けてるだけでせいいっぱい

72 名前:名無し三等兵 :2014/04/30(水) 01:56:01.52 ID:oGn+9ZSA
核兵器についての質問です
イランや北朝鮮は核兵器を持とうとして欧米各国の経済制裁に遭いましたよね
一方、インドの場合はそれほど深刻な制裁がなされたという話は聞きません

インドと北朝鮮は、核武装へのアプローチにどのような違いがあったのでしょうか?

73 名前:名無し三等兵 :2014/04/30(水) 12:41:59.66 ID:aI5vD1FG
>>72
端的にいって、北朝鮮はアメリカを攻撃する意図をもって核開発に着手したが
インドは対パキスタン対中国が目的なので、西側諸国にとってはむしろ歓迎すべき
核だった

異論は認めるが、おれはこの説が一番国際的な現実をよく反映してると思っている

各論的アプローチについては、当時の新聞か、日経サイエンスの軍事特集別冊(年2回ぐらい
出る)を漁るしかないんじゃないかなぁ
英語でもインドの核開発を扱った書籍はほとんどないんじゃなかろうか

74 名前:名無し三等兵 :2014/04/30(水) 13:12:25.83 ID:oGn+9ZSA
>>73
なるほど、確かにイランはイスラエルを地上から消し去ると公言してますし、北朝鮮もアメリカ帝国主義を打倒するだの決戦するだのと言ってますもんね
という事は、決して西側諸国に敵対する事がないであろう日本が核武装しても欧米はそれほど深刻な制裁を行わないと考える事も出来るのでしょうか?
(核武装が本当に日本にとってメリットであるのかとか、法律論とかはさておき、可能性の話として)

75 名前:名無し三等兵 :2014/04/30(水) 15:21:12.82 ID:xrNEZ9Vy
インドの74年の平和目的、98年の軍用核兵器開発を意図しての
核実験ともに国際社会、特に西欧からの激しい非難と制裁を
受けたよ。インドは地域覇権志向のため、核は中国とアメリカ
(中東〜アジア〜米西海岸に至る海洋覇権)への対抗処置・挑戦と
国内外で受け取られたのさ。ソ連は諸手で歓迎だけどねw

んでインドの経済と先進技術関連は深刻な停滞を余儀なくされたの。
インド軍が古いヘッポコ兵器だったり独自に兵器開発目指して
悪戦苦闘してるのもこの影響。

が、2001年の9.11を機に、特に対パキスタンを意図して西側が
制裁解除に動き、これを受けてインドも核不拡散と核攻撃への
反撃以外に使いませんに合意、今の状況になったのさ

76 名前:名無し三等兵 :2014/04/30(水) 15:31:22.73 ID:xrNEZ9Vy
あ、74年以降のインドは軍用核技術の開発を強固に封印
することで、時間を経て経済分野における制裁の軽減緩和
に成功はしていた。が98年では前回を遥かに上回る厳しい
制裁を課されたの。軍用核なんで当たり前だけどね

同様に、南アフリカは核の放棄を、イスラエルは(威嚇目的の
実験等を含めて)秘匿と非使用に徹する事で同様の道を選んだ

思考実験としては、01年を機に対米・対国際社会への全面協力
と核凍結・不拡散、平和・民主化志向を打ち出していれば
イラン・パキスタンや北朝鮮も同じ道を歩めたとは思う。
各国の国内事情的にそれは無理だとは思うけどね

77 名前:名無し三等兵 :2014/04/30(水) 15:41:20.32 ID:xrNEZ9Vy
質問については、日本が核実験を行うということは、
アメリカの覇権と庇護、秩序に対する明確な反逆と挑戦
を行う、という事に他ならないよね。
日米安保の代わりに核の傘に入る、米・西欧と協調する
事で軍事的暴走の危険性はありません。が戦後の日本や
欧米の路線であり、他国もそれを受け入れてきたのだから。

それを放棄して独自の道を行きます。実際に核兵器の実験と配備
始めました。になるんでしょ…
アメリカの衝撃と怒りは北朝鮮へのそれ処じゃないと思うよ

78 名前:名無し三等兵 :2014/04/30(水) 17:16:37.59 ID:IpjU0t1r
フランスのクストー計画もアメリカはあまり叩かなかったな
ダブスタだと思うよ

79 名前:名無し三等兵 :2014/04/30(水) 18:43:58.50 ID:w5GJoKNj
>>57
端的に言うと典型的な歴史修正主義的作品
当然のように特攻を美談にしてる

80 名前:名無し三等兵 :2014/04/30(水) 18:49:55.87 ID:sTKt/S3Z
ないわー
永遠のゼロなんて戦後民主主義史観の焼き直しってか再洗脳の一つだろ

81 名前:名無し三等兵 :2014/04/30(水) 19:30:33.22 ID:f3KD5eMs
あの時代に興味を持たせただけでも意味はあると思う
それよりも本は戦記モノのパクリっぽい記述が多すぎる
あと攻勢が浅田次郎の小説そっくり、いいんかなぁ

82 名前:名無し三等兵 :2014/04/30(水) 23:57:43.86 ID:UZ1hcmib
79と80を足すと
「典型的な歴史修正主義的再洗脳のひとつ」

83 名前:名無し三等兵 :2014/05/01(木) 23:55:30.77 ID:Mhc/0GRe
戦艦大和とか足が遅くても、ソロモンで飛行場攻撃艦隊の
途中までついていって、夜明け前に引き返す護衛に使用する
とかできんかったん?

84 名前:名無し三等兵 :2014/05/02(金) 00:00:00.49 ID:VmEGc0KZ
>>83
燃料の無駄。
夜が明ける頃には、友軍の制空圏内に戻ってる計画なんだから。

85 名前:名無し三等兵 :2014/05/02(金) 00:50:49.03 ID:wqXGfsXe
現在ATD-Xが開発中で、今年中に初飛行がされるそうですが、
この研究の先にはF-3の自主開発がある訳ですよね?

F-3のスペックはどのようなものであると考えられるでしょうか?
また、搭載されるエンジンのスペックも知りたいです

86 名前:名無し三等兵 :2014/05/02(金) 01:08:01.49 ID:yg+/V6Lw
>>83
ま、飛行場砲撃に大和自体を出せよっつー話しになるな。

87 名前:名無し三等兵 :2014/05/02(金) 09:49:23.56 ID:hto0gBVM
>>85
自律型無人機になることはほぼ確実

88 名前:名無し三等兵 :2014/05/02(金) 09:51:50.78 ID:wqXGfsXe
>>87
詳しく知りたいです。ソースを提示して貰えますか?

89 名前:名無し三等兵 :2014/05/02(金) 16:06:46.15 ID:68cdmlXN
>>83 あの当時、海軍には手持ちの石油がろくになかった
第一段作戦を終え、ミッドウェーで派手にムダ遣いして、すっからかん
なのに、南方の石油を、陸軍が握って手放さない

ソロモンの諸作戦では、
大和の燃料タンクから給油してもらって出撃した艦艇もあったくらい
もちろんメインの理由は出し惜しみだが、じゃあなぜ出し惜しみしたか
トラックでは大きな修理ができないことと、燃料欠乏が、重くのしかかった

90 名前:名無し三等兵 :2014/05/02(金) 20:00:09.02 ID:hto0gBVM
>>88
政索評価書ってのが毎年公表されてるんよ

91 名前:名無し三等兵 :2014/05/02(金) 22:10:06.10 ID:uNn+WVjG
福田内閣の時に自衛官35人が死亡した事件について教えて下さい

92 名前:名無し三等兵 :2014/05/02(金) 22:26:49.34 ID:bRnhO/37
>>90
ふーん、ではその「F−3は自律型無人機になる」
と書いてある政策評価書のリンクを貼ってくれないかね?
公表されてるんならできるだろ?

それが無理なら平成何年の政策評価書の話なのか
もしくは事業名は何というのかを教えてくれてもいい。

93 名前:名無し三等兵 :2014/05/02(金) 22:41:04.92 ID:zkMymEVW
>>91
別に事件でも何でもなく
イラクを含む海外派遣任務についていた自衛官のうち35人が帰国後に(自殺・病死・事故死などあらゆる原因を含む)合計35人が死亡していたというもの
35名の内自殺となっているのが18名。
これは日本における人口十万人あたりの自殺者数が21.7名に対し、海外派遣の経験を持つ自衛官2万名から18名の自殺者ということで
10万人あたりの数字に直すと90名とおよそ4倍以上の自殺率になるので一部週刊誌等が取り上げたというもの
まぁ、自衛隊に限らず戦地帰りがストレスやPTSDなんかで自殺率が上がるのはよくある話

94 名前:名無し三等兵 :2014/05/02(金) 23:22:02.52 ID:SjQQ3r7J
広島や長崎原爆投下の前に、鳥や魚が危険を察知して
大量移動するとかの異変はあったんですか?

95 名前:名無し三等兵 :2014/05/02(金) 23:44:02.43 ID:DXudU9P1
>93
累計数と年間死亡率を比べてどうする。35名が2007年の政府回答
(自殺16名含め総計35)だとすれば、03年の派遣開始から07年までの
5年間で割れば平均以下。
2013年の報道(13年3月まで26名自殺)なら超少ない
イラク派遣については、即時・事後ともに派遣のストレス
による自殺率の上昇は見られない。が結論だよ

もっと厳密に言えば、自衛官/派遣数の中心が自殺率の高い2-40代男性
なんで、これと全国民平均を比べる事にも無理がある。

96 名前:名無し三等兵 :2014/05/03(土) 14:07:00.08 ID:8jcSfIEL
.
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',   ハワイを奇襲攻撃する!!        r::-  _
               :::::::::'、   早期開戦こそが、日本が勝つ         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、    唯一の策である!!!                       ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |      |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '               山本五十六


なにもかも、このバカが悪いw

ハワイを不法攻撃したテロリスト犯罪者

アメリカを全面参戦させ日本を惨敗させた最悪のアホwww

97 名前:名無し三等兵 :2014/05/03(土) 17:28:28.55 ID:j+KUfuw4
政府が憲法解釈変更による集団的自衛権の行使を可能にしようとしてますが軍板的評価は
あと憲法改正とどっちがまし?

98 名前:名無し三等兵 :2014/05/03(土) 17:31:28.52 ID:tPSqfOnq
>>97
軍板民なんてタダのミリオタで安全保障や政治や法律の専門家じゃないんだから
軍板としての統一見解なんてあるわけがない。

俺個人の意見を言わせてもらえばこういうセコイやり方より堂々と憲法改正した方が良いと思っている。

99 名前:名無し三等兵 :2014/05/03(土) 17:56:07.73 ID:UXthpfRJ
個解釈ひとつで国の最高法規違反を違反でないという詭弁をろうすると
必ず悪用されるし軍の暴走を止める安全装置をはずす、いつか来た道だと思う
やるなら改憲すべきだな

100 名前:名無し三等兵 :2014/05/03(土) 19:21:34.97 ID:N/2QdfwG
>>97
軍板でなく初質スレとしては憲法談義は明確な回答のいない質問なのでスレ違い。
派生議論スレへ行くかですがスレでやれ。

101 名前:名無し三等兵 :2014/05/03(土) 22:52:19.68 ID:sPJhyWAZ
>>98
お花畑やら放射脳やらで、事実上、憲法改正不可だから解釈運用でしょうがないだろ。
そもそも一部局に過ぎない内閣法制局が絶対視されてきたのが異常なんでさ。

102 名前:名無し三等兵 :2014/05/04(日) 00:01:45.13 ID:5eLGp+Zh
押し付け憲法論w

103 名前:名無し三等兵 :2014/05/04(日) 00:24:24.62 ID:7SAkbUfF
そもそも国民的な気質が日本国憲法に合わないんだよ
アメリカはそこのところを知らずに、合衆国憲法に習って日本国憲法を制定したものだから、憲法の役割に議論が出てくるんだな
例えば砂川事件なんか見ても、プログラム規定説がどうだのと言って、本来裁判所が果たすべき役割である憲法解釈から逃げてしまった
アメリカの場合は裁判所が積極的に憲法解釈にクチ付けて、裁判所が政策決定の一部を担っているというのにね
大陸法国に英米法を押し付けた弊害だよ

104 名前:名無し三等兵 :2014/05/05(月) 01:35:26.59 ID:cQW/VO6U
先日自衛官が総合演習に奥さんを連れてきてコネで座らせて
問題になりましたが、実は俺の彼女のお父さんが自衛官で
この夏の演習に招待されてるんだけど、これも問題になるのでしょうか。

105 名前:名無し三等兵 :2014/05/05(月) 06:28:14.78 ID:T2GE5Cj/
>>104
総合火力演習には一般抽選枠の他に招待枠があってそのチケットなら問題ない。

この招待枠は自衛隊員の募集に協力してる(できそうな)団体とか
任満退職した任期制自衛官の再就職に協力してる団体とかに配るモノ
そういう趣旨に添わない人にチケットを渡したりすると問題になる。

もし、あなたが自衛隊に入隊の可能性がある若者もしくは学校や職場に
そんな若者の知り合いが沢山いる人だったら堂々ともらっていいと思うよ。

106 名前:名無し三等兵 :2014/05/05(月) 07:02:07.17 ID:P5Io14w8
>>104
家族用の招待券なら問題ないよ。

107 名前:名無し三等兵 :2014/05/05(月) 07:08:42.63 ID:uYiWVSVy
>>91
>>95
イラクだと1万人弱だけど当時そんなに他に派遣してたっけ

2013年の報道の26人はイラクだけだから1万人として10年だと10万人あたりの国民の数字と比較出来るな
ttp://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2013/html/gaiyou/feature02.html
男女ごっちゃの数字とほぼ一致w

男だけだと平均40人くらいだったか

108 名前:名無し三等兵 :2014/05/05(月) 07:17:01.47 ID:uYiWVSVy
>>104
問題になったのはチケット無しだった事だ
持ってればなんの問題も無い

109 名前:名無し三等兵 :2014/05/05(月) 16:11:58.30 ID:NflBfx2b
>>107
2007年の政府解答は、インド洋派遣1万900+イラク派遣8800の延べ人数
のうち、平成19年10月末現在で在職中の死亡35/自殺16人というもの
延べ人数、退官後の死亡は含まれず。なので統計として使うには弱い

平成13年から19年の7年=中央値を3.5とすれば、19700人・3.5年=69000人
10万人あたり23人。国民全体比でほぼ同等、男子30代や自衛官平均比なら
少ない。って結論になる
が、前述の通り統計の母値が精度に欠けるんで、あくまで参考だね

ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/suicide04/3.html

110 名前:名無し三等兵 :2014/05/05(月) 16:18:26.14 ID:NT3GGosE
というか軍隊組織にとって自殺だろうと戦死だろうと欠員が出る=戦力の減少には違いないんだから
そこは人道的にというより組織存続的にしっかり原因究明するわ

111 名前:名無し三等兵 :2014/05/05(月) 16:20:44.22 ID:Qr6u2C4q
いじめ問題ひとつ隠そうとした自衛隊が真実を発表するわけないだろ

112 名前:名無し三等兵 :2014/05/05(月) 21:36:50.88 ID:UuEBt1Cu
国防軍を早く作ること

113 名前:名無し三等兵 :2014/05/05(月) 23:29:25.87 ID:8tGfB32u
国防軍を創ったら、今よりどれくらい防衛費…もとい国防費が増えると考えられますか?
巡航ミサイルなど対地用の武器を飛ばす為の一連のシステムだとか、他国に侵攻する為の揚陸用のナンチャラとか、そういった物が必要なのでは

114 名前:名無し三等兵 :2014/05/06(火) 11:42:04.04 ID:LTSaMPeX
>>113
自衛隊を国防軍にする話と
専守防衛の戦略を改める話は
本質的に別の話

115 名前:名無し三等兵 :2014/05/06(火) 13:32:18.16 ID:SHWv29KB
敵ミサイル発射施設攻撃のための制約というのはどういうものでしょうか。

これを実効性のあるものにするためにはかなり早い段階での攻撃をしない
と意味がないようにも思えますが、この制約は現実的なものなのでしょう
か。

そもそも制約はあるのか、あるとしたらそれはどのようなもの(法律?)
なのでしょうか。

116 名前:名無し三等兵 :2014/05/06(火) 13:37:31.77 ID:8ucvu1DC
>>115
ベトナム戦争、湾岸戦争、イライラ戦争など敵ミサイル発射施設を攻撃した作戦は珍しくない
まずどの国が、どの国の、どんな種類のミサイル基地を、どういう状況下で攻撃しようとするのか
その条件が明らかにしないと、あんたの知識不足&馬鹿さ加減を晒すだけに終わる

117 名前:名無し三等兵 :2014/05/06(火) 17:35:54.88 ID:NhG0FQcz
ちょっと前にお披露目になった護衛艦いずもは、今どこかで見られませんか?

118 名前:名無し三等兵 :2014/05/06(火) 17:48:17.93 ID:LTSaMPeX
>>117
進水はしたけど就役はまだだからジャパンマリンユナイテッドの磯子工場で艤装中だよ。

119 名前:名無し三等兵 :2014/05/06(火) 18:00:19.49 ID:pGgyaZrh
>>113
名前変えるだけなら大してかからない

120 名前:名無し三等兵 :2014/05/06(火) 19:05:26.28 ID:TsMvVrti
ソロモン海戦でのサウスダゴダに発射されたが早発してしまった
酸素魚雷って、何本ぐらい命中すればサウスダゴダを撃沈できたん?

121 名前:名無し三等兵 :2014/05/06(火) 19:08:26.08 ID:zXKlqY+L
>>97
「解釈の変化」などという法律を法律とも思わない行為は
現在でさえ他国から
「日本は法治国家とは思えない」と言われる現状をさらに加速する.
三権分立のふりをしているだけの国,
裁判所の独立が達成されていない国,と判断されている.

最高裁判所の判決を行政が守らなかったり,
最高裁判所が統治行為として判断を放棄する国だ.

122 名前:名無し三等兵 :2014/05/06(火) 20:22:15.24 ID:oXfUdlar
自衛隊は海上の捜索が得意との事で、先のマレーシア
航空機の捜索にも参加しましたが、捜索以外にも
得意とする事はありますか? 海上の捜索は世界的
にも認められているのですよね?
よろしく お願いします。

123 名前:名無し三等兵 :2014/05/06(火) 20:34:39.69 ID:SHWv29KB
>>116

日本のこととわかってもらえたらいいなと思ったが、たしかに指摘のとおり
これだけではわからないので私的には感謝するが、最後の言葉が余計でがっ
かり。

124 名前:名無し三等兵 :2014/05/06(火) 20:37:34.81 ID:8ucvu1DC
>>123
馬鹿なのを自覚してない恐れがあったので、あえて書いてみた

125 名前:名無し三等兵 :2014/05/06(火) 20:47:12.90 ID:SHWv29KB
>>124

そういう余計なことを書くことが馬鹿そのもの、おまけにけちがついて
大迷惑。

そういうことしか書けないならレスしなくていよ。

126 名前:名無し三等兵 :2014/05/06(火) 20:55:51.64 ID:LTSaMPeX
相手の言葉足らずな部分を読み取って誰もが感心するような回答をしたうえで煽るならともかく
何も知らなくても書けるような薄っぺらいことしか書かずに煽るのだけは一人前なんだから
タチ悪いよなwww

127 名前:名無し三等兵 :2014/05/06(火) 21:28:22.76 ID:Tza0xcFm
ID:SHWv29KB
「便所のラクガキ」に多くを求めてはいけない

128 名前:名無し三等兵 :2014/05/06(火) 22:40:21.91 ID:NhG0FQcz
>>118
ありがとう。
どこか高台から眺められないかなあ。

129 名前:名無し三等兵 :2014/05/07(水) 15:43:31.92 ID:vY+sjPhW
毎日新聞社のヘリが地上からレーザー光線を浴びたという事件がありましたが、
軍用ヘリの場合、レーザー光線から計器や搭乗員の目を保護したり、照射した人の位置を割り出して攻撃したりできますか?

130 名前:名無し三等兵 :2014/05/07(水) 17:21:50.24 ID:RuUBBPYM
対レーザー用バイザーがついたヘルメットは開発済みだが有効性には疑問が残り、普及度は低い
照射源割り出しは比較的簡単だが、現実問題として照射した奴はさっさと移動しちゃうので単機
では殺傷するのは容易ではない

131 名前:名無し三等兵 :2014/05/07(水) 17:24:04.39 ID:qIW89bU2
>>129
照準用レーザーの照射を検知するデバイスにより
「照準された」事を警告するようになっていて
対戦車ミサイルなどレーザー照射で誘導する火器への対策となっている

132 名前:名無し三等兵 :2014/05/07(水) 17:48:39.01 ID:2hcjvWoU
緑レーザーだったみたいだから
小火器照準用のレーザーだろう

133 名前:名無し三等兵 :2014/05/07(水) 20:46:01.01 ID:ZXIV9xvq
100式司令部偵察機って燃料を沢山積んでいますが、防弾タンクになっていたの?

134 名前:名無し三等兵 :2014/05/07(水) 21:11:01.55 ID:RuUBBPYM
なってない

135 名前:名無し三等兵 :2014/05/07(水) 21:18:19.88 ID:ZXIV9xvq
ワンショットライターだったわけですか・・・

136 名前:名無し三等兵 :2014/05/07(水) 21:23:27.53 ID:RuUBBPYM
逃げるのが仕事なので、余計な重量を背負って逃げられなくなったら返って任務を果たせない
欧米でも防弾タンク仕様でない偵察機はいくつもある

137 名前:129 :2014/05/07(水) 22:56:17.84 ID:D4CydOhH
>>131
ありがとうございます
では、搭乗員の目を保護する装備はありますか?

138 名前:名無し三等兵 :2014/05/08(木) 00:05:18.31 ID:Xs3092nd
イラク戦争開戦の時、フセイン大統領としては本来どう戦うべきだったのでしょうか?

139 名前:名無し三等兵 :2014/05/08(木) 00:32:32.52 ID:8RJHqRm+
>>138
その本来の目的を指定してくれないと回答不能。
アメリカ征服ならどうやっても無理だぞ。

140 名前:名無し三等兵 :2014/05/08(木) 08:38:30.09 ID:h1Yi5AeR
>>137
ヘルメットのバイザーに、対レーザーコーティングを施した物が存在してる
同様のコーティングをした眼鏡を装着することもある

141 名前:名無し三等兵 :2014/05/08(木) 10:05:24.67 ID:EdBrWb0y
>>140
なるほど
普通のヘリならばそれでいいとしても、攻撃ヘリの場合、パイロットの視線を捉える為の 耳の横から生えてるモノクルみたいなアレがありますよね
アレを付けてる時ってバイザー付けられるんですか?

142 名前:名無し三等兵 :2014/05/08(木) 10:35:58.34 ID:KV9TGXbH
>>138
アメリカのイラク侵略の根拠をくじくしかない
石油目的なら油田の埋蔵分まで破壊するとか

しっかし大統領府にまで査察入れて国連もほぼイラクの肩持ってたのに
結局戦争になったからなあ
イラク戦争見てじゃあ小国はどうすりゃいいの?って思ったところは少なくないだろう

143 名前:名無し三等兵 :2014/05/08(木) 12:24:01.00 ID:Bvrdhqoi
>>141
何か誤解があるようだが、搭乗員用のバイザーって、ヘルメットの部品だぞ?
上部に内蔵されているものを引き下ろすだけだから、他のヘルメットの付属品とは干渉するはずがない
(一部、外付け式のバイザーも存在するが、理屈は同じ)

144 名前:名無し三等兵 :2014/05/08(木) 12:35:35.28 ID:EdBrWb0y
>>143
よ、よく解らないので画像を…
もしくは画像検索の時に使うワードを…

145 名前:名無し三等兵 :2014/05/08(木) 12:54:14.77 ID:s7DYMDNw
>>144
え、何歳なの?
航空機用ヘルメットとか、適当に入力してみればいいじゃん

146 名前:名無し三等兵 :2014/05/08(木) 12:56:24.03 ID:Bvrdhqoi
>>144
「ヘルメット パイロット用」とかで画像検索すれば、バイザーを下ろした状態・上げた状態両方の画像が出てくるかと

補足すると、搭乗員用のヘルメットには元々、目を紫外線などから保護するためのバイザーが付属していた
1980年代後半以降に配備された、MiG-29シリーズやSu-27シリーズなどのロシア機は、
レーザー距離計を装備していて、これを直視してしまったパイロットが視力障害を負う事故が起き、
その対策として、ヘルメットのバイザーを、レーザー防護素材のものと交換したわけ

147 名前:名無し三等兵 :2014/05/08(木) 13:06:55.51 ID:EdBrWb0y
>>145
いやぁ、ヘルメットとかバイザーで既にググったんだけど良い画像が無かったんでね
君も一度ググってみると良い。マイナス検索駆使しても出てくるのは戦闘機用ばっかだぜ。人にアドバイスする前にまずは自分で確認してみる事だ
例えば普通のヘルメットの場合は88式鉄帽とか名前が付いてるものだけど、ヘリ用のヘルメットで専用に付けられた名前があれば教えて欲しいな、と

>>146
なるほど〜

148 名前:名無し三等兵 :2014/05/08(木) 13:13:22.02 ID:s7DYMDNw
>>147
きみが検索初心者なのはわかった

149 名前:名無し三等兵 :2014/05/08(木) 13:18:32.32 ID:EdBrWb0y
>>148
アパッチのバイザーの名前を教えてくれる気はないのか?
俺を煽りたいだけならば初質スレの邪魔だから、さっさとハングルの和訳の作業に帰ったらどうだ?

150 名前:名無し三等兵 :2014/05/08(木) 13:24:09.63 ID:s7DYMDNw
>>149
馬鹿をからかう楽しみはなかなか止められないんだよねw

151 名前:名無し三等兵 :2014/05/08(木) 13:27:46.09 ID:EdBrWb0y
>>150
なんだ初質で暴れたいだけのただの荒らしか
ところで君、GW中だけでなく昨日も今日もその前もずっと韓国スレと北朝鮮スレに張り付いてるみたいだが、ニートなの?

152 名前:名無し三等兵 :2014/05/08(木) 13:55:54.48 ID:s7DYMDNw
>>151
おれの個人情報は韓国軍スレと北朝鮮スレをずっとたどって読んでればだいたいつかめるよ

153 名前:名無し三等兵 :2014/05/08(木) 14:02:11.93 ID:EdBrWb0y
>>152
つまり引きこもりのニートで、憂さ晴らしに韓国や北朝鮮の事をネットで調べて叩く生活を送っているけれども、
収入源は無く親兄弟のスネかじりで生きている可哀想なスノッブって事ですね

154 名前:名無し三等兵 :2014/05/08(木) 14:05:01.54 ID:s7DYMDNw
>>153
検索かけてもうちょっと調べるともっといろんなことがわかるぞ
おれの個人情報公開度はカスミンに劣ってないと自負している

155 名前:名無し三等兵 :2014/05/08(木) 14:09:59.13 ID:EdBrWb0y
>>154
いやぁ、そこまでして調べる気はない
カスミンの父親がフィリピン帰りだの台湾人の恋人がいるだのそんな話はどうでもいいし

取り敢えず君は答えられない質問には回答しないようにな
ここは初心者の集まるスレッドという事を肝に銘じておくべし

156 名前:名無し三等兵 :2014/05/08(木) 14:14:10.29 ID:s7DYMDNw
>>155
誤解があるようなのでひとつだけ指摘しておくとここは「俺」スレだ
質問者にどんな対応をしようが「俺」の気まぐれ次第で、質問者にあれこれいう権利はない

157 名前:995 :2014/05/08(木) 14:17:08.53 ID:H/yAJpVB
>>149
ヘルメット自体は
Integrated Helmet And Display Sight System / IHADSS(統合化ヘ ルメット&表示視力装置)
と呼ばれているらしいですよ。

IHADSSで検索ですると内外のHPが出て来ますね。
昼休み終わるし、規制でURL 貼れないので・・・

158 名前:名無し三等兵 :2014/05/08(木) 14:22:49.19 ID:EdBrWb0y
>>156
でも君は「俺」じゃないじゃん
君も俺同様に門外漢であるという事を知れ
きちんとメール欄に「俺」って入れた単発IDでないと「俺」にはなれないんだよ

159 名前:名無し三等兵 :2014/05/08(木) 14:26:42.28 ID:EdBrWb0y
>>157
ありがとうございます
ところで現在米軍で使われるIHADSSって何世代のものなのですか?

160 名前:名無し三等兵 :2014/05/09(金) 17:29:11.41 ID:SXQCu2TB
>>142
>アメリカのイラク侵略の根拠をくじくしかない
大量破壊兵器はなかっただろww

>イラク戦争見てじゃあ小国はどうすりゃいいの?
138はそれを聞いてるんだろ

161 名前:名無し三等兵 :2014/05/09(金) 17:43:59.93 ID:48a1T6Un
>>160
簡単だ
アメリカの意向を全部受け入れればいい
強いものに味方して、それを上手に利用する、外交戦術の基本中の基本だ

162 名前:名無し三等兵 :2014/05/09(金) 21:20:13.62 ID:9+ENewC4
珊瑚海海戦で日本側が正規空母を一隻でも喪失していたら、
空母戦力の温存の為にミッドウエイの戦いは発生せず又、
ダメージコントロールの対策が取られましたかね?

163 名前:名無し三等兵 :2014/05/09(金) 21:33:54.59 ID:i52CPK9Y
>>162
そういう考えがあったという資料は見つかってないのでないでしょう。

164 名前:名無し三等兵 :2014/05/09(金) 21:34:35.80 ID:vfpER3PI
>>162
山本五十六はドーリットル空襲を受けて、何が何でもMI作戦をやるしかないと
思い込んでる状態だったから、一隻喪失程度では変わらなかったのではないかな。
 
ダメコンに変化があったかは実際の戦訓となるその翔鶴型の沈没状況次第でしょ。

165 名前:名無し三等兵 :2014/05/09(金) 21:43:41.10 ID:i52CPK9Y
>>164
ミッドウエー作戦はヂーリットル空襲の前に軍令部へ認可されてますよ。
軍令部のスケジュールとしてMO作戦>MI作戦>SF作戦とスケジュールが決まってたから、
翔鶴もしくは瑞鶴が沈んでも作戦スケジュール変更は考えにくいですが。

166 名前:名無し三等兵 :2014/05/09(金) 21:51:10.58 ID:vfpER3PI
ん? 別にMI作戦実施の決定に影響したと言った覚えはないんだけれど。

167 名前:名無し三等兵 :2014/05/09(金) 22:01:18.00 ID:i52CPK9Y
>>166
作戦の決定権は山本五十六でなく軍令部なので、軍令部が実施を決めてる以上、
GFとしては勝手に延期できないよ。

168 名前:名無し三等兵 :2014/05/09(金) 22:10:37.89 ID:vfpER3PI
妙に絡むねw 戦局次第、例えば珊瑚海で2隻喪失で、実施部隊たる聯合艦隊司令部が
空母の脆弱性に鑑みMI作戦は無理と言うことにでもなれば、軍令部との折衝の上で、
当然延期ということにもなるでしょ。

169 名前:名無し三等兵 :2014/05/09(金) 22:11:55.10 ID:PuO5p32L
>>160
お前も妙に絡むなw
イスラエルと組むとか

170 名前:名無し三等兵 :2014/05/10(土) 14:11:05.00 ID:f3ECPwrJ
子供の人権意識が高いアメリカですがもし、横田めぐみさんがアメリカ人だったら
アメリカと北朝鮮はとっくに開戦していたんですかね?

171 名前:名無し三等兵 :2014/05/10(土) 14:19:49.01 ID:rPa9PWKA
>>170
それは軍事でなく国際政治の話だろ。
国際情勢板で聞け。

172 名前:名無し三等兵 :2014/05/10(土) 14:46:53.00 ID:tk0KBOY3
>>170
プエブロ号事件みたいに軍人が拿捕されて拉致られても戦争にはならなかったという事だけは言っておく

173 名前:名無し三等兵 :2014/05/10(土) 16:21:50.55 ID:f3ECPwrJ
軍人ではなくて、民間人の少女ならどうなるの?

174 名前:名無し三等兵 :2014/05/10(土) 16:57:12.68 ID:vb5SAFGD
>>172
プエブロ号事件は結果的に「戦争」にこそならなかったが、一触即発の危機状況だったんだぞ

>>173
現在北朝鮮には2人の米市民が捕らえられているし(1人は韓国系でどうやら中国のスパイっぽいし
もう一人は亡命志願者のようだが)70年代に中東や欧州を旅行していた米人女性が4人か5人、北朝鮮に
拉致されて、現在も暮らしているようだが、米政府は事実上何もしていない

175 名前:名無し三等兵 :2014/05/10(土) 21:25:00.36 ID:uyB2dkMM
>>174
>一触即発の危機状況だったんだぞ
ソース

176 名前:名無し三等兵 :2014/05/10(土) 23:14:28.46 ID:vb5SAFGD
>>175
図書館に行け

177 名前:名無し三等兵 :2014/05/10(土) 23:55:14.39 ID:aLGBRpTV
自治スレの投票は結局どうなったん?

178 名前:名無し三等兵 :2014/05/11(日) 02:39:14.43 ID:BR0OxAVo
>>177 
ほいよ。

軍事板ID制度議論資料
http://idtroops.wiki.fc2.com/

179 名前:名無し三等兵 :2014/05/11(日) 12:42:34.58 ID:3fRJME/t
何だこれ
任意IDでやりたい奴はふしあなで投票するわけないじゃん

任意反対な奴に都合がいい投票方法だな

180 名前:名無し三等兵 :2014/05/11(日) 18:38:37.86 ID:nscO6/63
冷戦時代に米ソで船の体当たりや放水はよくあったの?

181 名前:名無し三等兵 :2014/05/11(日) 19:03:17.54 ID:IL8fekLz
それどころか米ソ戦闘機の空戦やら撃墜事件やらが当たり前にあった(ほとんどは1960年代前半までに発生)

182 名前:名無し三等兵 :2014/05/11(日) 19:54:46.68 ID:ZR64D/XA
アメリカの偵察機普通に飛びまくってるしな

183 名前:名無し三等兵 :2014/05/11(日) 20:05:08.61 ID:IL8fekLz
極東方面だけで双方合わせて40機以上が撃墜されたようだ
「冷戦は実はホットウォーだった」という指摘もある

184 名前:名無し三等兵 :2014/05/11(日) 20:08:51.42 ID:8/2u2vPL
さすがに40機でホットウォーとか言われてもw

185 名前:名無し三等兵 :2014/05/11(日) 20:30:23.58 ID:IL8fekLz
欧州じゃもっと多発してたんだけど数字は覚えてない

186 名前:名無し三等兵 :2014/05/12(月) 18:00:26.04 ID:pDLE5zXv
撃墜と空戦はあっても放水と船の体当たりはないのかw

187 名前:名無し三等兵 :2014/05/12(月) 19:27:48.99 ID:0TmldicU
>>186
ベーリング海峡で米ソ直接の国境紛争でもあればともかく、そういう話は聞かないしね。
キューバ危機でソ連商船へ威嚇のための星弾射撃とかが「ソフトな対応」の例かも。

188 名前:名無し三等兵 :2014/05/12(月) 22:33:06.28 ID:WRkrXqqc
帝国主義の時代でもないのに、中国が批判覚悟で領海・領土拡張を行おうと
しているのは、膨大な国民を扶養する為のエネルギー確保にあると思います。

しかし・・・国民を平気で戦車でひき殺す中国共産党が、国民の扶養などに気を
かけるもの矛盾します・・・真の狙いは何ですか?

189 名前:名無し三等兵 :2014/05/12(月) 22:47:33.98 ID:HiRRoukU
>>188
係争地からの安定した資源供給は無理がある
ロシアがエネルギー大国になれたのは冷戦構造の変化により西側にエネルギーを安定供給できるようになったから

中国はエネルギーを重視してるのではなく海にも明確な国境線を引きたいということで
つまりは鉄のカーテンみたいなバッファ地帯が欲しいのだろう

190 名前:名無し三等兵 :2014/05/13(火) 00:12:40.94 ID:3G/sTwy1
今でも陸軍が空母持ってる国ある?

191 名前:名無し三等兵 :2014/05/13(火) 00:44:43.46 ID:Gkgm30Cg
>>190
無い。そんなのは日本だけ。

192 名前:名無し三等兵 :2014/05/13(火) 01:28:14.41 ID:bFaHmyGf
装甲師団を持ってた空軍ならあったけどな。

193 名前:名無し三等兵 :2014/05/13(火) 01:55:15.61 ID:Y5fJzp5G
海を持ってない海軍とかあったよね

194 名前:名無し三等兵 :2014/05/13(火) 02:19:31.09 ID:GX43pEx3
どこの海軍も海は持ってないだろう

195 名前:名無し三等兵 :2014/05/13(火) 02:24:05.26 ID:lndbcRE7
>>194
HMS オーシャン「…」

196 名前:名無し三等兵 :2014/05/13(火) 11:25:14.33 ID:DA31fkWG
オセアン級装甲艦オセアン「…」
クールベ級戦艦オセアン「…」

197 名前:名無し三等兵 :2014/05/13(火) 12:29:28.91 ID:avvenWj+
演習「オケアン」

198 名前:名無し三等兵 :2014/05/13(火) 21:01:07.94 ID:I6orGfZg
パールハーバーに空母が居ないことを確認した南雲は、真珠湾攻撃とは別に
全力でハワイ周辺に偵察機を出して発見し、撃破しようとはせんかったの?

199 名前:名無し三等兵 :2014/05/13(火) 21:56:36.82 ID:Pwq75kJv
>>198
当時のほとんどの海軍軍人にとって
戦艦6隻は空母3隻より価値のある攻撃目標だった

200 名前:名無し三等兵 :2014/05/13(火) 22:04:22.96 ID:bFaHmyGf
>>198
周囲警戒を兼ねて、索敵機なら出してるけど。

201 名前:名無し三等兵 :2014/05/13(火) 23:56:57.14 ID:ZWCJ+lhA
例えばの話ですが
2000lbレーザー誘導爆弾2個搭載したスーパーホーネット×2機だけで
戦艦1隻を海の藻屑にできるでしょうか
戦艦は長門級か金剛級だと考えてください

202 名前:名無し三等兵 :2014/05/14(水) 00:02:23.87 ID:R2MzUmEO
戦艦は何もしないで動かさないとかじゃないよな

203 名前:名無し三等兵 :2014/05/14(水) 00:20:22.61 ID:dw3ZjfO0
防御力が全く違う長門型と金剛型を同列にしてる時点でもうねw

204 名前:名無し三等兵 :2014/05/14(水) 00:22:07.73 ID:qE2Ts6gn
誰がどうすべきとか以前に、軍事に限らぬ日本の組織はよくも悪くも
将帥を徳性で選びすぎる
参謀・スタッフさえ優秀なの揃えておけばいいってのも修羅場では通用しない

205 名前:名無し三等兵 :2014/05/14(水) 06:05:29.28 ID:Vi2kGTtf
>>204
過剰な能力偏重主義で徳性の軽視もまた同じ穴のムジナだけどな。

それに指揮する部下の数が多くなれば多くなるほど
個人の能力で補える割合は低くなるので用兵の才より
リーダーシップが相対的に重要度が増す。

206 名前:名無し三等兵 :2014/05/14(水) 08:54:53.66 ID:85xy8WKz
>>201
1万t以上の艦を爆弾直撃で撃沈できる可能性はほとんどない
2000lb×4でも無理だと思われる

207 名前:名無し三等兵 :2014/05/14(水) 11:39:24.44 ID:qE2Ts6gn
爆弾そのものの性能が格段に上がってるんだから
戦前と戦後の同じ重量でも破壊力違うんだがな

208 名前:名無し三等兵 :2014/05/14(水) 13:16:31.33 ID:ZavPjqx1
それなら今戦艦作れば防御力の性能も格段に上がってるだろ
10式戦車と同じ素材で作ればいい

209 名前:名無し三等兵 :2014/05/14(水) 19:50:44.87 ID:2uhcovXg
40cm砲弾≒当時の1トン爆弾
2000lb=908kg
炸薬能力向上で、長門のバイタルパート装甲も貫通できるとしても、
しかし2発とか4発とかだけでは、
穴があいたけどダメコンで塞がれました で終わるなあ

主砲塔内で炸裂させても、弾薬庫誘爆、を必ず起こせる保証がない
煙突から缶室に放り込めても、ボイラー水の水蒸気大爆発を必ず起こせる保証がない
いくらレーザー誘導でも、毎回「フッド轟沈」とはいきそうにない

210 名前:名無し三等兵 :2014/05/14(水) 21:37:44.00 ID:l5Y+mYX/
アリゾナが800kg爆弾8発、魚雷1発。
テルピッツが12000ポンド爆弾3発至近弾1発で沈没だから、
2000ポンド4発じゃ前ド級じゃないと厳しい気がする。

211 名前:名無し三等兵 :2014/05/15(木) 22:46:44.16 ID:5qgEwBWY
どなたかこの機体の名前を教えて下さい。全部

http://4.bp.blogspot.com/-r5K7aI1fFHs/TY1ZalrayNI/AAAAAAAAADk/ZLPcnmwZMME/s1600/nato.jpg

212 名前:名無し三等兵 :2014/05/16(金) 00:05:27.04 ID:lLXc1lM3
>>211
全部米軍の機体だとは教えてやるからあとは自分で調べろ

213 名前:名無し三等兵 :2014/05/16(金) 00:27:13.25 ID:6HSg0Q0W
>>212
俺は質問者じゃないし画像の機体は全部解るけど、お前の言い方はとても失礼だと思うよ
初心者の為の質問スレなのに「教えてやる」ってさ…なんでそんなに喧嘩腰なんだよ

214 名前:名無し三等兵 :2014/05/16(金) 00:31:18.16 ID:DKhU73E8
南太平洋海戦の日本軍攻撃機が彗星と天山であれば、
あれほどの損害はなかったですか?

215 名前:213 :2014/05/16(金) 00:35:19.45 ID:6HSg0Q0W
>>212
っていうかよく見たら右端にミラージュとトーネードがいるじゃねぇか
これが米軍機だって? 無知のくせに偉ぶるなよ

216 名前:名無し三等兵 :2014/05/16(金) 05:41:23.24 ID:spCi1WJB
多分全部米軍機じゃなくて全部NATO軍機だな
ttp://www.theapricity.com/forum/showthread.php?64132-N-A-T-O-forces

217 名前:名無し三等兵 :2014/05/16(金) 08:22:14.60 ID:SdhHHiRY
ていうか、これ、CGで実機じゃないじゃん

218 名前:名無し三等兵 :2014/05/16(金) 09:16:55.23 ID:ixZSbwOR
>>211
B-1 B-52
KC-10 E-3 C-17
S-3 E-2 F-5 F-4
F-14 F-18 A-10 F-15 F-16 F-117 Tornado Mirage-III
H-53 H-47 SH-60 H-61 AH-1 AH-64 AH-64D UH-60

219 名前:名無し三等兵 :2014/05/16(金) 09:20:55.47 ID:ixZSbwOR
>>218
H-61はSH-3に訂正

220 名前:名無し三等兵 :2014/05/16(金) 09:26:36.48 ID:SdhHHiRY
>>218-219
一番右はEH-101系のどれかに見えるし、E-3の後ろのはおそらくA400Mだ

221 名前:名無し三等兵 :2014/05/17(土) 07:49:10.95 ID:/BdDR2+6
>>214 VT信管がギリギリまだなだけで、
輪形陣、対空監視レーダー、CICで統合的な対空戦闘指揮、
などの、米軍の対空防御が鉄板な理由は、すでに揃って確立している

彗星や天山がいくらスグレモノでも、戦闘機ではない
九九艦爆に比べて、劇的に生存率が上がるとも思えない
戦闘機F4Fにバタバタ落とされる(零戦対策であちらの数はマシマシだ)
そして、大きな新型機を積めば、日本側の数はそのぶん減る

結果は動かないんじゃないかな
甘く見て米空母2隻とも沈められても、42年年末からは、どうせ月刊正規空母がぞくぞくと完成する
アメリカにとっては、誤差のうちの損害

対して日本側は、艦船被害皆無でも、ここで史実どおり搭乗員全滅で、以後の補充は追いつかない
空母が無事でも、ただの空船、泊地に浮いてるだけで戦力にならない
い号ろ号マリアナ沖と、低練度パイロットのままで、すり潰されるだけかと

222 名前:名無し三等兵 :2014/05/17(土) 08:44:12.25 ID:/ODLG3Jl
航空というものがアメリカとかイギリスに比して民間に根付いてないしな日本

223 名前:名無し三等兵 :2014/05/17(土) 12:26:57.06 ID:u4ZenUOJ
またアメリカ厨か

米軍はベトナム戦争ですりつぶされただろw

224 名前:名無し三等兵 :2014/05/18(日) 07:44:42.38 ID:LukCV8tD
ベトナムは世界最強国家だから

225 名前:名無し三等兵 :2014/05/18(日) 10:58:47.39 ID:lw7+0mcI
戦車が走りながらぐいーっと左右に方向転換しても
砲台がぴたっと一方向を向いたままの映像見たんだけど、
あれは中の人?それともコンピュータ制御かなんかなのかな?

226 名前:名無し三等兵 :2014/05/18(日) 11:16:57.98 ID:mjgpIMYf
>>225
いつどこで見たどこの国の戦車の話か分からんが
陸自の総合火力演習の動画でよく見る10式戦車ならコンピューター制御

227 名前:名無し三等兵 :2014/05/18(日) 12:40:52.32 ID:LukCV8tD
きのうのめざましで見た10式戦車、エンジンを始動したらタービン音が響きわたたんでびっくりしたけど
あれはAPUの音だったんだろうか?

228 名前:名無し三等兵 :2014/05/18(日) 17:10:12.02 ID:zLjwObRc
>>227
壊れてるんだろw

229 名前:名無し三等兵 :2014/05/18(日) 19:01:21.95 ID:Ml8Qyc6J
>>227
ターボチャージャーの音だろ.

230 名前:名無し三等兵 :2014/05/18(日) 19:10:03.07 ID:lw7+0mcI
>>226
ありがとう。たぶんそれです。
明るい色の戦車でした。

231 名前:名無し三等兵 :2014/05/20(火) 01:46:09.42 ID:yS4pooJb
夏にニューヨークに行くんだけど、イントレビット博物館って
マンハッタンの中心地から離れてるのかな?

232 名前:名無し三等兵 :2014/05/20(火) 08:51:58.25 ID:DZL0akfb
昨日晴海埠頭に護衛艦が何隻か泊まっていましたが
あれはいつも泊まってるんですか?艦名分かる人いますか?

233 名前:名無し三等兵 :2014/05/20(火) 12:12:09.17 ID:CX5biYOZ
離れてはいるけど、ほんの数キロ

234 名前:名無し三等兵 :2014/05/20(火) 20:49:48.87 ID:OCKUlkFP
>>232
これだろ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=lZnAUTHpHW0

235 名前:名無し三等兵 :2014/05/21(水) 17:42:40.25 ID:UJ8WzcyC
>>232
護衛艦びすまるく

236 名前:名無し三等兵 :2014/05/23(金) 18:05:53.09 ID:5+uVbc5n
デイビークロケットってどうやって発射してるんですか?
発射してる動画見たけどよく分からなかった

237 名前:名無し三等兵 :2014/05/23(金) 23:41:22.59 ID:aW+2K3EQ
オレノデバンダ!

238 名前:名無し三等兵 :2014/05/23(金) 23:48:14.10 ID:G7APzYkn
発射ボタンを押すんだ

239 名前:名無し三等兵 :2014/05/24(土) 12:57:51.45 ID:P2xlykps
銃弾を完全に防ぐ防弾チョッキやヘルメットは重量過大になり実用的で
ないそうですけど、拠点防衛を主任務とする兵士には有用ではないのですか?

特に専守防衛の日本では有用と思うのですが、いかがでしょうか?

240 名前:名無し三等兵 :2014/05/24(土) 13:02:17.74 ID:v/feeGIA
鉄砲玉外にも大砲の単とか破片とかとんでくるからねえ

そこまで考えてフルアーマー化するなら拠点防衛だし頑丈な拠点に籠ろう(そんなものあるのかという話もあるが

241 名前:名無し三等兵 :2014/05/24(土) 13:06:02.40 ID:Bh2Iudo1
>>239
拠点防衛の兵士ならそもそも塹壕や要塞に籠るわけで
そういう兵士に何で防弾チョッキが要るの?
ボディアーマーって外をパトロールしたり敵が撃ってくる中を
機動したりする兵士が装備するもんだろうが。

242 名前:名無し三等兵 :2014/05/24(土) 13:16:16.33 ID:P2xlykps
塹壕でも銃撃戦では上半身を晒すわけですから、有用ではないですかね?

243 名前:名無し三等兵 :2014/05/24(土) 13:18:12.78 ID:iItmIGIS
>>242
だったら、戦車の砲塔並べとけ。

244 名前:名無し三等兵 :2014/05/24(土) 13:25:05.92 ID:tIGVb2j2
>>242
曲射銃とか、姿を晒さなくてもいい兵器が各種開発されている

245 名前:名無し三等兵 :2014/05/24(土) 13:28:26.83 ID:v/feeGIA
つかその程度なら普通のボディアーマーでいいじゃん
いったいどんなものを装備させるんだよ

246 名前:名無し三等兵 :2014/05/24(土) 13:40:54.93 ID:P2xlykps
こういうのをイメージしています!

http://www.g-root.jp/buyandsell/av/AV00516.html

247 名前:名無し三等兵 :2014/05/24(土) 13:43:25.92 ID:iItmIGIS
>>246
腹部だと拳銃弾で終わりのように見えるけど。

248 名前:名無し三等兵 :2014/05/24(土) 13:46:36.87 ID:v/feeGIA
ファンタジーの鎧もそうだけど胸部だけで腹部丸出しってスゲー多いんだよなw
つかこれ頭部も丸出しで、肩は無駄にでかく明らかに無駄で邪魔w
どう考えてもいらねえw

ボディアーマーで画像検索してみ

249 名前:名無し三等兵 :2014/05/24(土) 13:57:35.23 ID:xbgaZfOi
マンガだからこそこんなんだけど、実際にこんなの着込んだら
まともに銃も構えられない罠。
実用性を求めるなら、米軍のイラクやアフガンでのボディアーマーだろ。

ちなみに、旧軍では腹部に銃創受けるとほぼ助からないというのが
常識だったそうな。

250 名前:名無し三等兵 :2014/05/24(土) 17:17:43.16 ID:tIGVb2j2
それは当時の日本には抗生物質とリンゲルというものが無かったからなんで、今とは状況が違う

251 名前:名無し三等兵 :2014/05/24(土) 19:24:41.36 ID:4Tp6Hbya
非実用的なビキニアーマーを着ているお姉ちゃんとかは、
むしろ戦争文化の視点から考察されるべきもんだよな

252 名前:名無し三等兵 :2014/05/24(土) 19:35:47.72 ID:xbgaZfOi
>>250
ガードするならまず腹部が大事っつー話だよ。

253 名前:名無し三等兵 :2014/05/24(土) 20:22:40.84 ID:tIGVb2j2
今では腹部負傷は対策可能なので、知命傷となる頭部防護が最重視されている

254 名前:名無し三等兵 :2014/05/24(土) 21:11:29.71 ID:Bh2Iudo1
イスラム原理主義組織の狙撃手もアメリカのボディアーマーやヘルメットの優秀さは良く知ってて
「耳を狙え」と教育されてるらしいからね。

255 名前:名無し三等兵 :2014/05/24(土) 22:47:06.12 ID:xbgaZfOi
>>253
何でそこまで豆知識自慢したいのか知らんが、ボディアーマーの話をしてるんであって、
頭部は昔からヘルメットかぶっとるだろーがw

256 名前:名無し三等兵 :2014/05/25(日) 16:36:38.46 ID:S4wtuNDv
中国の調査船がEEZ付近に何か物体を投入しているというニュースを
最近よく見かけるんだけど、何を投入しているんですか?大丈夫なんですか?

257 名前:名無し三等兵 :2014/05/25(日) 17:49:43.88 ID:OnFoaaOH
わからない
おそらく大丈夫ではない
一応、海底調査の機器、ソノブイ的なものとか海底資源採取のための底引き網的なものと
推察されてはいるが、調査船を拿捕して調べてみないことには誰も回答できない

258 名前:名無し三等兵 :2014/05/25(日) 19:19:36.01 ID:eaHfrBg0
銀河とか下方機銃がない為に下方が死角になり、攻撃されやすくなるのですが、どう対処していらの

259 名前:名無し三等兵 :2014/05/25(日) 21:36:10.37 ID:kR+OGU6V
ファンタジーもののビキニアーマーは、
あれ自体は魔法発生装置で、
防御じたいは、生成される結界フィールドやバリアが
担当しているのだろう

260 名前:名無し三等兵 :2014/05/25(日) 21:54:18.29 ID:cc+r1Sv5
>>259
それ、竹内けんのハーレムシリーズで説明してたね。
女性のほうが魔力が高いのでと。

261 名前:名無し三等兵 :2014/05/26(月) 01:19:01.42 ID:oRIL5frZ
>>258
下方からの角度をつけた攻撃は、攻撃側も射撃時間が短いのでそれほどの驚異にならない。
という次第で日本やドイツでは斜め銃が開発されたわけで。

262 名前:名無し三等兵 :2014/05/27(火) 23:09:08.79 ID:ZvKjCRxS
マウザー砲装備の飛燕は、米軍パイロット達に戦闘時には特に注意せよとかの通達は出ていたの?

263 名前:名無し三等兵 :2014/05/27(火) 23:44:53.53 ID:2QAAQj5H
戦車のフェンダーと泥除けってどこの部分のこと?

264 名前:名無し三等兵 :2014/05/28(水) 00:00:34.38 ID:SsuEZtND
>>262
質問の意味がわからない
ただ、米軍の戦闘機パイロットの回想を読むと飛燕は組みやすい相手と見られていて
日本側の記録でもB-29迎撃を別にすれば大きな戦果はない

>>263
キャタピラの上の部分

265 名前:名無し三等兵 :2014/05/28(水) 20:32:31.93 ID:u9+Bb7x6
近世の軍事に関する質問ですが、
戦列歩兵の後ろから敵戦列歩兵を攻撃する野戦砲は、映画などで砲の周囲に数人の兵士が立っている様子が描かれていますが、
誰が何の役割を担当し、1門につき合計何人ぐらいで運用していたのかを知りたいです。

266 名前:名無し三等兵 :2014/05/28(水) 20:42:21.88 ID:mKYjcyfa
>>265
前装砲なんかだと弾や装薬こめるのに数人
さらに狙う人と伝令
おまけに発射後に後退した砲を押し戻すのにも大人数がいるので

大砲の種類しだいで何人でも変わっちゃうよなあ

267 名前:265 :2014/05/28(水) 21:19:59.33 ID:u9+Bb7x6
>>266
ご回答ありがとうございます。
大砲の種類次第という事でしたら、野戦で使うような小型のものと仮定して、

・前装式のカノン砲
・臼砲
・アームストロング砲

あたりで、運搬や砲の押し戻し以外の、砲撃する際の人員の役割を教えて頂けますでしょうか。

また、もしよろしければ、

・掃除をする人と弾込めをする人が分かれているのかどうか
・砲の狙いを定める人と着弾地点を観測する人が分かれているのかどうか

という事も知りたいです。

268 名前:名無し三等兵 :2014/05/28(水) 22:24:35.63 ID:8LZyoXwj
>>264
日本側の強力な武装を持った新型高速機に対して、米軍が注意喚起したのかを知りたいのです

269 名前:名無し三等兵 :2014/05/28(水) 22:50:27.47 ID:4L8yorxS
>>268
してないよ。せいぜいメッサーが出てきたと誤認した話くらい。

270 名前:名無し三等兵 :2014/05/28(水) 23:37:59.87 ID:8LZyoXwj
そうなんですか・・・莫大な外貨を払ってライセンスを取得した上に
苦労して稼働状態を維持した水冷エンジンなのにほとんど、戦局に
寄与しなかったんですねえ・・・。

271 名前:名無し三等兵 :2014/05/28(水) 23:55:47.37 ID:+MipP2sU
>>270
パイロットに対する注意喚起の有無で戦局への寄与度が測れるなんて珍説初めて聞いたぞwww

272 名前:名無し三等兵 :2014/05/29(木) 00:07:38.60 ID:QiM7oF0j
うーん、でもゼロ戦の時は注意喚起されたし。

紫電改の時も、343航空隊の大活躍で「日本側に強力な新型機現れる!」と
報告されたんでしょ?

273 名前:名無し三等兵 :2014/05/29(木) 01:00:23.09 ID:52QASuxs
>>265
ナポレオン軍の8ポンドカノン砲クラスでは、

1番砲手:伍長又は1等砲兵が務め、砲の指揮と照準(左右は自分で、仰角俯角は指示出し)を担当
2番砲手:1等砲兵が務め、ラマー&スポンジを使用して装填と砲身内部の清掃を担当
3番砲手:1等砲兵が務め、7番砲手から渡された砲弾を砲口に装填、その他2番砲手の作業の補助
4番砲手:2等砲兵が務め、ポートファイアやラインストックを使用してプライマーチューブに点火、砲丸を発射
5番砲手:2等砲兵が務め、装填された砲弾の薬嚢に錐で穴を開けた後、ベントホールにプライマーチューブを差し込む
6番砲手:1等砲兵が務め、清掃や装填作業時に指でベントホールを塞ぐ、また 1番砲手の指示に合わせて砲身の仰角俯角を調整
7番砲手:2等砲兵が務め、砲弾収納箱や弾薬運搬ワゴンから砲弾を3番砲手の位置まで運ぶ
8番砲手:予備の砲手、確保出来たり出来なかったりするが、確保出来た時はリンバー付近で待機させる
(基本的に7名で運用出来る)

その他、後座した砲を所定の位置に戻す助っ人として歩兵7名。
歩兵連隊に連隊砲が配備されていた時代からの古参歩兵の中には、砲兵作業一式をこなせる兵もおり、緊急時に砲兵の代わりをした兵士さえいたと。

榴弾砲も同じ構成(ヒューズを切る作業が追加)ですが、臼砲は不明・・・

274 名前:名無し三等兵 :2014/05/29(木) 01:54:44.14 ID:x5g6X5BB
>>272
確かに「ゼロと雷雲からは逃げても恥じゃない」とまで言われたが、要するに
単機格闘戦をやるなという事。
その通達のおかげで敵機が基地から逃げたとか、零戦が活躍して戦局に寄与したという話ではない。

紫電改に至っては確かに戦争末期の海軍航空隊としちゃそれなりの戦果は上げたが、
同じくそれで米軍が恐れをなしてどうこうなんて話も無いどころか、多少戦果を上げたところで
被害を全く防げず米英の艦載機が飛び放題。
しかも終戦の頃には343空は事実上壊滅してたし。

275 名前:265 :2014/05/29(木) 22:37:26.18 ID:FiywXPfT
>>273
ありがとうございます、詳しくてわかりやすいです!

276 名前:名無し三等兵 :2014/05/29(木) 22:55:54.64 ID:asulc2i8
ある国からアメリカに向けて飛ばされたミサイルを日本が集団的自衛権ということで撃ち落としたら、日本とその国は戦争になりますか?

277 名前:名無し三等兵 :2014/05/29(木) 23:19:00.82 ID:hZm+oCT4
TMDにしろミサイルの頭上のごく狭い範囲に落下してくる弾頭しか迎撃できないので
アメリカを目標にしたミサイルを日本が迎撃する手段は現在存在しない
不可能な状況なので回答はない

278 名前:名無し三等兵 :2014/05/30(金) 00:11:29.28 ID:KApBoUiO
>>276
なる
技術的にも、もう10年ぐらい前から可能とされている

279 名前:名無し三等兵 :2014/05/30(金) 00:29:47.35 ID:RinDFb4s
>>276
早期迎撃が可能だとしても戦争になるかは相手次第。
「人工衛星撃ち上げ用ロケットをミサイルと誤認して撃ち落とした!」
と、無慈悲な抗議とかが来て終わる可能性もある。

もっと現実的には、それに対して報復行動を取った在日米軍なり第七艦隊なりと、日本の安全保証に
関わる周辺有事として連携した軍事行動を取れば、戦争になる。
そうでない場合は、やはり相手がその気になるかどうかによる。

280 名前:名無し三等兵 :2014/05/30(金) 00:38:41.97 ID:CUpfnr6C
>>277
安倍政権は集団的自衛権が適用される15事例を発表し、その中にの一つに「日本の上空を横切り、アメリカに向かう弾道ミサイルを迎撃することや」とありますが、実際はできもしないことをいっているということですか?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140527/t10014770741000.html

>>278
なるんですか
アメリカがあちこちでおっぱじめた戦争に日本も巻き込まれるとか冗談じゃないですね
安倍さんの売国奴っぷりは鳩山を超えてるんじゃないでしょうか

281 名前:名無し三等兵 :2014/05/30(金) 00:55:13.42 ID:sPuMFBSD
>>280
そもそも北朝鮮だろうが中国だろうがロシアだろうがアメリカ本土を狙う
ミサイルの飛行経路は日本上空を通らない

282 名前:名無し三等兵 :2014/05/30(金) 09:45:22.96 ID:KApBoUiO
グアムやハワイに向かうのは日本上空を横切るよ

283 名前:名無し三等兵 :2014/05/30(金) 10:47:26.68 ID:hg3s5wmS
>>280
はい,集団的自衛権とは,
殆ど「米国の言いなりに防衛行動を行う権利」ってことになりつつあります.
国連云々は殆ど議論を通すための餌です.

今のところは米国と日本国で利害の食い違いが少ないからいいけどねー

284 名前:名無し三等兵 :2014/05/30(金) 10:49:57.24 ID:KApBoUiO
>>283
集団的自衛権行使の容認は元々米側の要請で議論が始まったもので
議論の過程でそう変質したわけじゃない
そこんとこがわかってないと、議論の本質を見失う

285 名前:名無し三等兵 :2014/05/30(金) 13:28:16.12 ID:ZF/V0EeN
違うイタでやれ

286 名前:名無し三等兵 :2014/05/30(金) 19:45:24.59 ID:6wgKlpi2
湾岸戦争でT-72が最新のM1やチャレンジャーに負けるのはまだわかりますが、どうして
旧式のM60にすら負けたのですか?

287 名前:名無し三等兵 :2014/05/30(金) 19:50:58.66 ID:x2MqqRsE
グローバルホークが三沢基地に配備されたけど今年の航空祭で見れますかね?

288 名前:名無し三等兵 :2014/05/30(金) 19:56:17.09 ID:KApBoUiO
展示スペースがとれるかな?

289 名前:名無し三等兵 :2014/05/30(金) 19:59:40.61 ID:x2MqqRsE
スペースだけの問題なら広いし大丈夫だと思うんですけどねえ

290 名前:名無し三等兵 :2014/05/30(金) 20:04:41.01 ID:KApBoUiO
DC-9なみにデカいんだぜ

291 名前:名無し三等兵 :2014/05/30(金) 20:08:12.08 ID:pK1eo2/l
広さはむしろ余ってるくらいだし大丈夫だろ
馬鹿でかい輸送機も普通に展示してあるし
ただあの最新機をあんな緩い環境で展示してくれるのかどうか

292 名前:名無し三等兵 :2014/05/30(金) 22:10:49.32 ID:NhRRmZoS
展示しても周囲にイエローテープ張って銃を持ってる警備兵が配置されるという
横田でのラプターと同じような展示だろ。

293 名前:名無し三等兵 :2014/05/30(金) 23:48:58.79 ID:5JlA3or1
韓国が北朝鮮に侵攻された場合、韓国を助けるために
自衛隊が集団的自衛権を行使することもあり得るの?

294 名前:名無し三等兵 :2014/05/31(土) 00:08:19.39 ID:tdfL6Idq
>>293
韓国側の要請と日本国内世論の支持があればあり得る

295 名前:名無し三等兵 :2014/05/31(土) 09:01:19.74 ID:vaN1fZmP
安倍ちゃんが説明している意味での集団的自衛権なら「武力行使を目的とした集団的自衛権の
発動は行わない」と国会答弁しているので、例えば自衛隊が韓国に行って北朝鮮軍と戦うなんて
ことはありえない

安倍ちゃんはなかなかよくわかっていて、この辺りはきっちり歯止めをかけている

韓国政府は日本の国会討論なんかみないで、自分たちの頭の中の架空の日本だけ見てるから
集団的自衛権の行使容認自体に反対してるけど、今の議論の方向だと、むしろ半島有事の際には
今よりも大きな制約がかかってしまう、つまり韓国の救援は困難になるんじゃなかろうか

296 名前:名無し三等兵 :2014/05/31(土) 09:06:45.26 ID:vaN1fZmP
おっと、大きな訂正点が見つかった
「行わない」じゃなくて「行えない」だ
これを素直に読むと、日本は武力行使を目的とした在日米軍の直接出動も認めるわけに
いかなくなりそうだが、さてこの辺りをどう処理するかな?
野党はまだここを触ってないけど

297 名前:名無し三等兵 :2014/05/31(土) 10:41:54.48 ID:BEol0LBK
>>286
朝鮮戦争で,MiG-15が性能的に劣るF-86に負けたようなもんだろう.

298 名前:名無し三等兵 :2014/05/31(土) 11:03:25.00 ID:YLx2xGcc
>>286
練度の低い戦車兵が使うモンキーモデルのT−72より
練度の高いアメリカ海兵隊の操るM60のほうが総合的に勝ってたということだろ。

299 名前:名無し三等兵 :2014/05/31(土) 13:43:21.50 ID:DQo3WjiK
モンキーモデルは仕方がないとして、イラクイラン戦争で西側の最新兵器で武装した
イラン軍と実戦を経験しているイラク戦車兵は、連度はそこそこだと思うのですが・・・・

300 名前:名無し三等兵 :2014/05/31(土) 13:49:07.31 ID:8WzKWc3n
米軍による事後の分析だが、アメリカ軍の迅速な行動によりイラク兵は予期せぬ攻撃を受け
パニック状態に陥り、効果的な応戦ができなかったとされている

301 名前:名無し三等兵 :2014/05/31(土) 14:51:48.51 ID:ZkCB4i92
>>295-296
逆に言えば、「武力行使」を目的としてなければ何でもできる。
「邦人保護」を目的として出動し、そのために集団自衛権を発動して他国と連携し、
攻撃を受けるか、受ける可能性が非常に高く危険な状況であれば反撃もできる。

その場合の「武力行使」は手段であって目的では無いので、問題が無いという解釈も
できる。というか、そう解釈されるのは間違いない。

それがわかってるから韓国はハッキリ言っていい顔をしない。
他国が自国領内で軍事行動を行うという状況というのは、かの土地でロクな事が
無かったという歴史の繰り返しだし。

302 名前:名無し三等兵 :2014/05/31(土) 17:39:41.02 ID:msXR+odH
>>301
アベは歯止めがきかないと言うことだな

303 名前:名無し三等兵 :2014/06/01(日) 05:02:20.25 ID:mNBg8Ega
対戦車自走砲、駆逐戦車、戦車駆逐車、突撃砲についての質問です。
オープントップで固定砲の車両が対戦車自走砲=駆逐戦車
オープントップ、全周回式砲塔でアメリカが配備した車両が戦車駆逐車
密閉式の固定砲でドイツが配備した車両が突撃砲
このような理解で問題ないでしょうか?
またそれぞれの所属兵科についても教えていただけると幸いです。

304 名前:名無し三等兵 :2014/06/01(日) 08:07:47.02 ID:UuINgyMc
>>303
オープントップで固定砲の車両で対戦車砲を搭載してるのはドイツでは対戦車自走砲で戦車猟兵に属す
密閉式で固定砲の車両はドイツでは駆逐戦車と突撃砲でドイツでは突撃砲は砲兵に属す

が、
ところが突撃砲でも戦車兵が運用してたり駆逐戦車部隊は戦争末期になると戦車部隊として編成されてたりする

で、
アメリカはオープントップ、全周回式砲塔でアメリカが配備した車両は対戦車自走砲で砲兵となる

305 名前:名無し三等兵 :2014/06/01(日) 09:53:42.89 ID:9ja6XiGz
>>300
OODAループの高速回転!

306 名前:名無し三等兵 :2014/06/01(日) 13:40:15.81 ID:FjFvhFPr
>>303
WW2のドイツにおける戦車、駆逐戦車、戦車駆逐車、突撃砲の区分は曖昧で、
>302氏のいう兵科の管轄の他、その時点の配備先や生産状況によって様々で、
単に車体形状で区別はされていないよ。
例えばL48の4号駆逐戦車はOKHの公式名では突撃砲だし、それがL70になると
駆逐戦車でもなく唐突に戦車になり、ヘッツァーは当初突撃砲として開発が
決まったものが公式名は括弧書きが付いて駆逐戦車(戦車駆逐車)となってる。

307 名前:306 :2014/06/01(日) 13:41:40.49 ID:FjFvhFPr
おと。 ×>302氏のいう ○>304氏のいう

308 名前:名無し三等兵 :2014/06/01(日) 16:54:50.74 ID:mNBg8Ega
>>304 >>306
それぞれの区別や所属は一概に言い切れるものではなく、複雑なものなんですね。
ありがとうございます。

309 名前:名無し三等兵 :2014/06/01(日) 18:08:34.90 ID:NJ4IJhXT
陸自普通科1個小隊と軍事板の2chネラー30人が銃撃戦したらどっちが勝ちますか?

310 名前:名無し三等兵 :2014/06/01(日) 18:59:00.07 ID:zasijgtd
所持してる銃砲の性能による

311 名前:名無し三等兵 :2014/06/01(日) 19:01:26.43 ID:TiTMR+Q+
>>310
それだけで済むかよ。
地形、お互いの体勢、情報の有無、指揮系統が機能しているか、奇襲効果はあるか、訓練はどれほどされているか
とにかくありとあらゆるデータを考慮しないと戦闘の結果というものは予測なんかできんよ。

312 名前:名無し三等兵 :2014/06/01(日) 19:03:52.06 ID:zasijgtd
精度のいい長距離狙撃銃と腕のいい狙撃手と有能なスポッターが一人ずついれば勝てる
他の28人を劣りにして適の30人を殺せばいいんだから

313 名前:名無し三等兵 :2014/06/01(日) 21:57:43.46 ID:2vXMGmri
>>302
戦争大好きな極右だからな

314 名前:名無し三等兵 :2014/06/01(日) 22:44:15.19 ID:9ja6XiGz
>>309
陸上自衛隊普通科1個小隊は,30人の俺に勝る.

315 名前:名無し三等兵 :2014/06/02(月) 23:07:03.80 ID:ky8kKAdy
中国軍の戦闘機が自衛隊機に異常接近した件で、自衛隊機は
中露合同海上軍事演習の情報を偵察しようとしていたの?

316 名前:名無し三等兵 :2014/06/02(月) 23:10:45.85 ID:naNMa0sQ
そうだよ

317 名前:名無し三等兵 :2014/06/02(月) 23:24:26.71 ID:HvSzPrke
>>315
自国の近くで演習してたら、なんらかの情報収集を図るのはふつうのこと。

318 名前:名無し三等兵 :2014/06/03(火) 00:22:42.11 ID:oZscYQmL
Me262に乗ったパイロットが、機体特性を無視して連合国軍機に
格闘戦闘を挑んで逆に撃墜された例があったそうですが、日本でも
4式戦や2式単戦を隼を操縦するつもりで格闘戦を挑んでしまい、
撃墜されることは多々あったんですか?

319 名前:名無し三等兵 :2014/06/03(火) 08:01:52.60 ID:MYxYkjAp
2式単戦では多数ある
4式戦は隼の延長線上にある戦闘機で
格闘戦を挑むこと自体は間違いではないが
敵はさらに先を行っていたので破れた

320 名前:名無し三等兵 :2014/06/03(火) 09:37:28.72 ID:dPlniw5u
>>317
官房長官が否定してなかった?

321 名前:名無し三等兵 :2014/06/03(火) 13:16:06.76 ID:rSZRuA7E
そんなの鵜呑みにするなよ.ポーズだよ.

322 名前:名無し三等兵 :2014/06/03(火) 22:07:59.22 ID:oZscYQmL
独ソ戦のソ連軍って兵士を消耗品扱いで、前進できなくても撤退しても銃殺
していますが、脱走兵が続出して軍規が崩壊せんかったん?

323 名前:名無し三等兵 :2014/06/03(火) 22:11:35.65 ID:MYxYkjAp
>>322
兵士の後ろには銃を構えた督戦隊がryといいたいところだが
ロシア人は祖国愛が非常に強く、外国の「解放軍」よりも、狂気でも自国政府を選び
士気は非常に高くて脱走は少なかった

324 名前:名無し三等兵 :2014/06/03(火) 22:56:24.83 ID:FsN8Dqjs
>>321
じゃあ接近で威嚇されても文句言えないんですね

325 名前:名無し三等兵 :2014/06/03(火) 23:03:38.29 ID:jZeKTkEy
ロシア兵は守れば強いのは七年戦争の頃からの評判

326 名前:名無し三等兵 :2014/06/03(火) 23:32:52.75 ID:JKqT4Ibt
様々なロシア語書籍/サイトに上がった、WW2ソ連兵士のインタビュー記事
を翻訳してるサイト。手弁当の趣味でやってる翻訳者の労力にも頭が下がる
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/beseda.html

鱗ポロポロ。>322のような従来の(というか俺自身が抱いてた)
独ソ戦のイメージって冷戦プロパンだったの?ってのが最大の衝撃

327 名前:名無し三等兵 :2014/06/04(水) 00:57:20.80 ID:Zwp25Evy
>>319
技術的には四式戦は二単の延長上にある機体・・・

328 名前:名無し三等兵 :2014/06/04(水) 07:58:29.71 ID:izpBAb2r
そういい始めると中島のヒコーキは全部同じ分類に入っちゃうことにもなりかねないんでは?

329 名前:名無し三等兵 :2014/06/04(水) 12:44:37.60 ID:6QbbWrQB
それ言ったらF-2もF-16と同じ分類だな

330 名前:名無し三等兵 :2014/06/04(水) 13:40:06.86 ID:D1hf3Qig
>>326
興味深いサイトの紹介をありがとう。

しかし、そのサイトの冒頭にも断りはあるけど、
質問の点については、慰安婦の聞き取り調査とまでは
いかないまでも、普遍化するのもまずいんだろうな、
とも思う。
インタビューに応じて、自ら士気が低かったとか
脱走したとか言う人間もあまりいないだろうしね。

331 名前:名無し三等兵 :2014/06/04(水) 22:06:18.82 ID:DekdcLGx
>>322
「ベルリン陥落1945」によると、前線部隊ほど「俺達が歴史を作る!」という感じで士気が高かったが、
後方に行くに従って士気がダダ下がりとなり、狼藉を働く奴が増える。
しまいには取り締まる側のNKVD連隊ですら脱走兵が出る始末だったそうな。

332 名前:俄将軍 :2014/06/06(金) 00:11:54.60 ID:za/5QrrI
日本が中国製輸出兵器を購入したいと言ったら中国は応じる?

333 名前:名無し三等兵 :2014/06/06(金) 09:48:32.69 ID:k2HOyA9U
モノによるとしか

銃砲の類なら簡単に応じるだろうし、艦艇(ドンガラ)も売るんじゃないかな
航空機は、企業は売りたがるだろうが、政府がストップをかける可能性が高いし
大型ミサイル類は最初から商談にもならなんじゃなかろうか

334 名前:名無し三等兵 :2014/06/06(金) 18:08:10.34 ID:S6YuWcO9
便乗質問だが、アメリカ軍に中国製の装備はある?
制服とか

335 名前:名無し三等兵 :2014/06/06(金) 19:52:07.27 ID:RKRwOkad
装備かどうか微妙だが国旗が中共製で議会で問題になった。

336 名前:名無し三等兵 :2014/06/06(金) 20:34:39.36 ID:k2HOyA9U
エリア51には戦車などを含む中国軍セット一式を装備した部隊がいくつかいるという噂

まじな話で、ここ五年ぐらいで中国製のニセ部品が米空軍のF-16などに使われていたことが
判明した事件が多数発覚してる

337 名前:名無し三等兵 :2014/06/06(金) 20:35:47.87 ID:K3hQuKhM
機体のすわりがよくて空飛ぶ狙撃兵と言われた隼に低伸弾道に優れたマウザー砲や捕獲ブローニング12.7mmを
搭載できていたら、連合国の重爆撃機に猛威をふるった名機になれましたか?

338 名前:名無し三等兵 :2014/06/06(金) 20:37:39.92 ID:k2HOyA9U
隼にマウザーを積んでみた試作機が1機造られたが、試験の結果不合格になってる

339 名前:名無し三等兵 :2014/06/06(金) 20:39:14.16 ID:47uZUBqT
>>336
偽部品はなかなか深刻な問題らしいねー

340 名前:名無し三等兵 :2014/06/06(金) 20:48:55.56 ID:K3hQuKhM
>>338
機体が発射の反動とかに耐えれなかったりですか?

341 名前:名無し三等兵 :2014/06/06(金) 20:56:58.46 ID:k2HOyA9U
重量増で機体のバランスが崩れたと記憶してる

342 名前:名無し三等兵 :2014/06/06(金) 21:33:09.81 ID:MpQeHNu5
つか、隼の12.7mm(ホ103)はマウザーのコピーで性能も公称では同等という話なんだが。

343 名前:名無し三等兵 :2014/06/06(金) 21:39:39.30 ID:um34ac5G
>>337
機関砲を良くしたところで,エンジンがしょぼいので連合国の戦闘機にやられます.

344 名前:名無し三等兵 :2014/06/06(金) 21:43:04.18 ID:k2HOyA9U
ホ103はブローニングのコピーだと思ってたよおれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%BC%8F%E5%8D%81%E4%BA%8C%E3%83%BB%E4%B8%83%E7%B2%8D%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E6%A9%9F%E9%96%A2%E7%A0%B2

345 名前:名無し三等兵 :2014/06/06(金) 22:02:27.21 ID:MpQeHNu5
>>344
あれ、すまん。丸メカ No.6 隼にしっかり“ホ103は定評のあるドイツのマウザー砲を改良したもの”と
書いてあったんで。
 
他を当たると、確かにブローニング系らしいね。

346 名前:名無し三等兵 :2014/06/07(土) 00:05:05.74 ID:ZAp55CKL
>>343
それは大戦の後半だけだろ

347 名前:名無し三等兵 :2014/06/10(火) 19:25:36.35 ID:37Pl5PPt
最新世代の戦車で、物陰に隠れて敵を待ち伏せするとき
最長どのくらいの日数待ち伏せが可能ですか
エンジン切って指示を待ってる状態は
戦車の電気とか乗組員の精神状態的にどの位の期間で一度帰るのが普通ですか

348 名前:名無し三等兵 :2014/06/10(火) 21:12:21.90 ID:jZJGfp1W
初歩的な質問で大変申し訳ありません。
本当にふとした疑問なんですが、弾倉は『マガジン』。
では、空弾倉も『マガジン』と呼ぶのでしょうか?

349 名前:名無し三等兵 :2014/06/10(火) 22:51:06.93 ID:1MrjA64T
日本の陸海軍の航空機用塗料に関してはネットで詳細な資料が読めるほどですが、車両の塗料に関してはあまり資料が無いように思われます。
そのため自分でも探してみたのですが

・アジア歴史資料センターにあった迷彩資料「兵器迷彩要領案」はモノクロスキャンなため色見本が真っ黒
・「兵器迷彩法送付の件」の書類はあっても兵器迷彩法そのものがない
・戦中の塗料年鑑に陸軍の塗料規格が記載されていたものの、色相は別の見本表参照とあり探しだせず
・「日本軍戦闘車両大全」や「アーマーモデリング」などの現在入手出来る資料を読んでも色相が大きく違っていて正確な色合いが掴みづらい
・↑の場合、「仮兵器迷彩要項」及び「兵器迷彩要領案」以前の迷彩スキームの詳しい記載が見当たらない

と、中々うまく行きません。これ以外に日本の陸上兵器の迷彩に関して記述されているものがあれば教えていただきたいです。

350 名前:名無し三等兵 :2014/06/10(火) 23:18:46.57 ID:x6iIKE3R
>>349
軍板よりも模型板のほうが詳しいぞ。

351 名前:名無し三等兵 :2014/06/11(水) 11:02:47.25 ID:lqKL4/NI
>>348
空もマガジン.

352 名前:名無し三等兵 :2014/06/11(水) 13:00:10.83 ID:W59jX6IH
>>351
ありがとうございます!

353 名前:名無し三等兵 :2014/06/11(水) 16:09:41.27 ID:sCmMCj09 ?PLT(13345)
AH-64のコクピット下部左右に張り出してるエラみたいな部分はなんですか?
装甲?燃料タンク?

354 名前:名無し三等兵 :2014/06/11(水) 17:29:52.42 ID:L/WR9YC1
>>353
せめて画像くらい貼ってくれん?
俺たちはお前とビジョン共有してるわけじゃないのよ

355 名前:名無し三等兵 :2014/06/11(水) 18:12:45.70 ID:HMBNNZS3
シリンダごと投下する爆弾って実在する?

356 名前:名無し三等兵 :2014/06/11(水) 18:32:07.31 ID:Mbv5LMST
リトルボーイのことか?

357 名前:名無し三等兵 :2014/06/11(水) 19:33:04.27 ID:lgg7EyMA
>>353
分かりやすい画像がなかなかないが、先端部はECMレシーバーと関連機器、その後ろは主脚の支持部、さらにその後はチェーンガンの弾倉
弾倉の前後には燃料タンクがあるはずだが、スポンソンにまで食い込んでいるのかどうかは知らない

358 名前:名無し三等兵 :2014/06/11(水) 22:35:26.70 ID:XPS+FE6k
ホバークラフトって、地雷にも無双なんですか?

359 名前:名無し三等兵 :2014/06/11(水) 22:55:17.60 ID:lgg7EyMA
そうでもない
空気圧で十分爆発するのもあるし、磁気感応式やその他いろんな方式で起爆するのがある

360 名前:名無し三等兵 :2014/06/12(木) 18:38:22.07 ID:oXWg4sAa
>>316-317
何でF-15Jあたりで護衛しなかったのか

361 名前:名無し三等兵 :2014/06/12(木) 22:36:18.82 ID:JzqvMiBG
>>360
航続距離と速力が全然違う。
ルーチンな情報収集飛行に空中給油機や交代機をバンバン飛ばして
護衛を維持するなんて贅沢なマネは米軍でもできない。

362 名前:名無し三等兵 :2014/06/13(金) 00:12:43.83 ID:ah25yADW
戦闘機で質問です
なんで、同じ機体で単座と複座があるんでしょう?単座で任務するのが難しいから複座なのかなと思いますが
そこらへんはパイロットの練度であてがわれる機体が変わってくるんでしょうか?

やっぱり単座機のパイロットから見ると複座のパイロットって半人前って感覚なんでしょうか?

363 名前:名無し三等兵 :2014/06/13(金) 07:44:53.88 ID:+fYQE6/2
練習用の機体だと教官が乗る必要が有る

作戦機だと任務の違いが有ったりするが機種によって事情も違うので一概には言えない

364 名前:名無し三等兵 :2014/06/13(金) 20:45:29.69 ID:UDqQk/mp
>>362
機種転換訓練用

一人前のパイロットでもそれまで搭乗したことのない機種では任務をこなせない
…だけど、
最近では地上のシミュレータでも複座機の替わりになるとのことで複座機を訓練用にあてがうのは減ってる
…あとは、
複座でも>>363の俺の回答にもあるように任務で異なるので両方ともパイロットでない配置になってて
パイロット資格のないレーダーやアビオニクスを運用する士官が乗ってた利する場合あり

365 名前:名無し三等兵 :2014/06/13(金) 21:56:52.43 ID:YAAhJHwe
酸素魚雷にドイツ誘導魚雷のソナーを付ければ、潜水艦からはるか遠方の敵にあてずっぽうで
撃っても敵に次々と命中して、大勝利でしたかね?

366 名前:名無し三等兵 :2014/06/13(金) 22:02:13.15 ID:m8GTul/h
>>365
当時の湯堂魚雷はそこまで精度が高くないから酸素魚雷のような遠距離雷撃とは相性が悪く
おそらく大した戦果はあげなかったと思われる。

367 名前:名無し三等兵 :2014/06/13(金) 22:08:08.46 ID:r64gDkU6
>>365
魚雷につんであるような小型のセンサーは近距離でしかも限られた角度しか見えない
遠距離からあてずっぽうで撃っても魚雷のセンサーで探知できないので当たらない

368 名前:名無し三等兵 :2014/06/14(土) 02:27:23.21 ID:G2zD4lFx
そういえば特攻機にも複座があって、二人乗りで突っ込んだって話もきいたことあるけどそれに何か意味があるのかな?
別に二人で突っ込んだからって命中精度2倍ってわけでもなかろ?

369 名前:名無し三等兵 :2014/06/14(土) 08:28:04.31 ID:GZnlgzN2
>>368
通常攻撃のときと同様、通信とか航法とか防御機銃の操作とか

370 名前:名無し三等兵 :2014/06/14(土) 10:28:33.32 ID:9+Zu8+NG
>>368
当時の日本海軍だとペアもしくはチーム単位での運用のため
転勤もペアもしくはチーム単位で行ってたという事実を頭に入れといて。
操縦士だけで突っ込むことは可能だけどそれやると残されたペアや残りの
チームが陰口や中傷などでひどい目に合うという事例があり生き残ったこと
にたいして間接的に処罰されてる状態になったのでどうせならと志願が続出して
結果的に一緒に突っ込むのが既定事実化された。

371 名前:名無し三等兵 :2014/06/14(土) 10:32:32.08 ID:qgLkRZ+Z
音響誘導魚雷よけのデコイも、すぐに実用化されちゃった
IF世界でも、良くて1回こっきりの大勝利だな

372 名前:名無し三等兵 :2014/06/14(土) 12:01:42.14 ID:CdSajf2p
すごいざっくりしたアホな質問ですまんが
空母って甲板に柵がないけど、たとえば夜酔っ払って
フラフラ一人で甲板散歩して、うっかり落ちたら人知れず溺死して
行方不明ってことになるのかな。

373 名前:名無し三等兵 :2014/06/14(土) 12:06:06.72 ID:uXwCA71M
>>372
飛行甲板には用もなく出たりできないから通常そんな事は起きないけどね
アメリカでは艦内飲酒は厳禁だし、ヨーロッパも酒を飲んだ奴を飛行甲板に出したりしない。

374 名前:名無し三等兵 :2014/06/14(土) 12:30:10.71 ID:Kbt32Uvy
>>372
飛行甲板は、周囲にネットが張ってあったり、一段低い場所に通路があって、そこに柵があったり、
何らかの転落防止措置がとられているのが普通

375 名前:名無し三等兵 :2014/06/14(土) 12:31:13.56 ID:JQcd5OPM
たしか飛行甲板でアメリカンフットボールか何かの親善試合をしていて
兵が海に落ちて行方不明になった事件があったような

映画の創作かも知れない

376 名前:名無し三等兵 :2014/06/14(土) 12:43:06.28 ID:9+Zu8+NG
>>372
水兵いびってたりしてると、夜中に簀巻きにされて海に落とされるかもな。

377 名前:名無し三等兵 :2014/06/14(土) 13:41:13.16 ID:JQcd5OPM
ちなみに水爆実弾を抱えたA-4が事故でパイロットを乗せたまま飛行甲板から転落
日本近海に沈んでパイロットは行方不明になった事件がある

378 名前:名無し三等兵 :2014/06/14(土) 13:41:27.96 ID:H61VuEMN
ていうかバンジージャンプって空母の酔っ払いが発症じゃなかったっけ?紐くくりつけて飛び降りたらいくらくれるぅ?みたいな

379 名前:名無し三等兵 :2014/06/14(土) 13:51:07.49 ID:fMm5o57s
航空母艦でカタパルト射出位置に航空機をつけるとき,
左右へ少しはずれると思うのですが,どれぐらいまでOKなのでしょうか?

首輪の位置はカタパルトに直接接続しますけど,主輪の位置はどうなのかと思った次第です.
Youtubeなどの動画で見るとわりとすっと発進位置に移動してますが
自動車でも結構ずれるのに飛行機はどうなのかなと思いました.

380 名前:名無し三等兵 :2014/06/14(土) 14:04:55.19 ID:JQcd5OPM
>>378
バンジーはニュージーランドの原住民部族の成人の儀式が起源
異説はない

>>379
質問の意味がわからない
主甲板の2基のカタパルトがある空母の場合、連続射出で空中衝突を避けるために
射出方向を意図的に左右に振ってある
アングルドデッキにあるカタパルトは艦の進行に対して比較的大きく角度が付いているが
射出される艦載機は、甲板上にいる間は慣性の法則にしたがって艦と同じ運動をしているわけで
射出中に「ずれ」が生じる余地はない

381 名前:名無し三等兵 :2014/06/14(土) 14:41:01.15 ID:mlSFSy1i
>>379
>>380じゃないけど。カタパルトに設置した状態で、機体の軸線とカタパルトの軸線とのずれの許容範囲はどれぐらいですか?って意味じゃないの。

382 名前:名無し三等兵 :2014/06/14(土) 15:21:29.04 ID:WDiv8Tja
>>379
パイロットが自分一人で発進位置に付ける訳じゃなく、誘導員の指示に従って
移動するので、問題のあるような発進姿勢にはならんよ。また、機とシャトルを
固定するカタパルト要員は別にいるし、さらに射出士官が全体を統括してる。

383 名前:名無し三等兵 :2014/06/14(土) 17:38:35.88 ID:khrFRG5h
>>361
>航続距離と速力が全然違う
YS-11EBよりF-15のが航続距離長いだろw
ていうか速力もSu-27がしばらく接近できるならF-15Jの護衛もできて当然.

384 名前:名無し三等兵 :2014/06/14(土) 18:06:46.25 ID:WDiv8Tja
中国軍機はインターセプトしたのであって、巡航速度が全く異なる低速のプロペラ機を
ジェット戦闘機がつきっきりで護衛なんてのは無理。

385 名前:名無し三等兵 :2014/06/14(土) 20:17:10.24 ID:fMm5o57s
>>381
そうです.

386 名前:名無し三等兵 :2014/06/14(土) 20:21:59.37 ID:fMm5o57s
>>380
艦首カタパルトのラインを延長すると交差するように見えるんですけど,錯覚ですか.
http://www.globalsecurity.org/jhtml/jframe.html#http://www.globalsecurity.org/military/systems/ship/images/cvn-75_040913-n-4308o-329.jpg|||

387 名前:名無し三等兵 :2014/06/14(土) 20:57:53.16 ID:JQcd5OPM
>>386
発射間隔があるので結果的にその方が空中での機同士の間隔は広がる

388 名前:名無し三等兵 :2014/06/14(土) 21:20:57.30 ID:GZnlgzN2
>>380
バンジージャンプをアトラクションとして商業化したのはニュージーランド人のおっさんだけど、
起源になったのは、バヌアツ共和国・ペンテコスト島の成人の儀式

389 名前:名無し三等兵 :2014/06/15(日) 02:50:59.12 ID:aFvEW2BN
>>383
>YS-11EBよりF-15のが航続距離長いだろw
そりゃ最適巡航速度と高度を保った場合の話で、YSに合わせたら燃費が落ちるから
直接護衛は無理。
遠距離から間接護衛として哨戒はできるが、そもそもそのために飛ばしてたら不経済。

しかも直接護衛が可能だとして、中国軍機が接近してきたらどうするの?
今は戦争状態では無いんだよ?
というわけで非武装の監視機というのが結果的に相手を必要以上に刺激しなくて最適。
だからこそ中国軍の行為は過剰反応だと非難されてる。

そもそも中国の監視機だってトロくさい民生機を戦闘機の護衛も無く飛ばしてるし、
そういうものよ。

390 名前:名無し三等兵 :2014/06/15(日) 14:39:47.57 ID:YkLLuGZh
はい、質問です

陸自で使ってるパンツラファウスト3、一発あたり100万円近いお値段するそうで、「空飛ぶマーチ」
とか言われてるって聞きました

でもあれ、ジャンル的にはちょっとできのいいRPGみたいなもんですよね?

するとRPGの弾頭もお値段的にはそれ位するのでしょうか?紛争地域でよく使ってるからお値段
なんてそんなにするもんじゃないと思うんですが・・・

単純に量産効果の問題で、パンツラファウストも弾をたくさんつくれば紛争でつかえるくらいのコスト
になるんでしょうか?

391 名前:名無し三等兵 :2014/06/15(日) 17:42:41.94 ID:5Z7NTkxY
RPGっっても千差万別で

392 名前:名無し三等兵 :2014/06/15(日) 19:27:02.95 ID:nX4ytRvl
最低限の衣食住が提供される軍隊って、佐官とかのエリートコース以外の
一般兵士には底辺階級の人が多いのですか?

393 名前:名無し三等兵 :2014/06/15(日) 19:36:05.55 ID:vK7cepqJ
>>392
その国の状態によるとしか言えんがな。

国が貧しくて軍隊以外にロクな仕事が無いようなら
底辺階級が沢山流れ込むだろうし

日本みたいに別に軍隊じゃなくても生きていける国なら
それなりに意識の高い志願兵が集まるってことになる。

394 名前:名無し三等兵 :2014/06/15(日) 22:53:02.38 ID:TP4nkFKr
>>389
中国を刺激すればするほど安倍内閣の支持率が上げるからいいんじゃね?
何でいちいち反対するんだ?

395 名前:名無し三等兵 :2014/06/15(日) 23:27:12.59 ID:5Z7NTkxY
>>394
この板は2ちゃんの中でも中韓からのアクセスが多いことで有名

396 名前:名無し三等兵 :2014/06/16(月) 00:50:20.46 ID:kR7is73C
ほんと中国人と韓国人は人間のクズだな

397 名前:名無し三等兵 :2014/06/16(月) 08:05:59.20 ID:UGVX80gh
>>394
内閣支持率ごときのために、偶発的な軍事衝突のリスクを上げろってか?
馬鹿ですか?

398 名前:名無し三等兵 :2014/06/16(月) 08:08:39.73 ID:wjITHDD7
ブッシュは自身の支持率を上げるためにイラク戦争を始めた

399 名前:名無し三等兵 :2014/06/16(月) 12:35:09.43 ID:OwCpYcZC
一方クリントンは不倫スキャンダルを隠すために砂漠にトマホークを撃ちこんだ

400 名前:名無し三等兵 :2014/06/16(月) 12:35:40.36 ID:kR7is73C
>>399
砂漠にトマホークじゃなくてバルカン半島に空爆決定だろ

401 名前:名無し三等兵 :2014/06/17(火) 00:18:37.70 ID:tOV335NC
>>394>>395>>398>>399
安倍政権の支持率が上がるとしてもそれは
「戦争にならない程度に、毅然とした対応をとる」
からであって、実際に戦争になったら
「ちょw中国とか脅しだけで戦争しないって言ったの誰だよw」
って国民が手の平返しするのは目に見えてる。

現実問題として、国民が支持する理由は
「自分に火の粉がふりかからないから」

おまけに中国と違って仮にも民主主義国家だから、そのへんの
サジ加減はとっても大事。

おまけに朝鮮戦争の時みたいに特需景気でも起きるならともかく、
今の日本じゃどれだけ需要が喚起されても労働力も企業も壊滅
してて、どこか他の国の利益になるだけ。
震災とオリンピック景気だけで既に一部産業じゃインフレがひどいからね。
戦争で支持率上がる事は絶対に無いと断言できるよ。

402 名前:名無し三等兵 :2014/06/18(水) 00:06:26.58 ID:1f1Fvn+q
「比島決戦の歌」をニミッツやマッカーサーは知ってたの?

403 名前:名無し三等兵 :2014/06/19(木) 00:04:06.23 ID:ejnltlaG
幻のピストルといわれていた日野式自動拳銃が旧家の納屋から
17丁も発見されたらしいですが、やはり保管されずに行政に廃棄処理されたんでしょうか?

404 名前:名無し三等兵 :2014/06/20(金) 00:20:22.39 ID:Pk7hN304
陸自の一部部隊でM4カービンが支給されてるそうですが、M4って89式よりもそんなにありがたいもんでしょうか?
89式だっていい自動小銃ですし、わざわざM4に換えるメリットが思いつきません アンビ化だのRIS化だので使い勝
手は十分近代化できると思うのですが・・・

405 名前:名無し三等兵 :2014/06/20(金) 05:07:26.12 ID:CnLxgeEP
>>404
どんな武器でも扱えるようにという事で特殊作戦群の訓練用に支給されてるだけだから

406 名前:名無し三等兵 :2014/06/25(水) 12:42:42.57 ID:ioOUWu/R
>>401
安倍や石原慎太郎は戦前の日本が理想だからな

407 名前:名無し三等兵 :2014/06/25(水) 19:40:44.22 ID:gWQ2q5lV
まじか
それなら支持することにするわ

408 名前:名無し三等兵 :2014/06/25(水) 22:41:06.54 ID:BcvWrXwz
まぁ戦前には児童ポルノ法なかったからお前には都合がいいのかもしれん

409 名前:ふみ ◆Y.QUKJBduY :2014/06/26(木) 00:21:47.43 ID:jFQcVqJh
>>353
http://sobchak.files.wordpress.com/2010/11/ah64longbow_cutaway.jpg

>>365
当時の誘導魚雷は速度を出すと自分のノイズで標的の音が聞こえなくなるという代物。酸素魚雷が遠距離から撃てるのはいいとして、その
距離を速度で埋めていたのが延々とのたのたと航走するのでは予測すべき未来位置は、例えば36ノットで30キロ先であれば、27分ほど未
来とかになる。標的の近くまで行ったら速度落とせばいいというのはあるかもしれないが、酸素魚雷でそれができるかどうかはおいておくに
せよ、水平線に近い敵の30分先の位置を予測して減速命令を事前入力するってのは現実的なんかいね、と。

>>372
図体がでかいから全景写真からは目立たないけど、ほぼ全周を囲むようにキャットウォークがついている。
http://www.warbird-photos.com/special/2011-CVN72-3/CVN72-D3_F-18F_Super_Hornet_2135.jpg
http://ussfranklindroosevelt.com/wp-content/uploads/2009/01/rr-va172-300_in-cat_59-1.jpg
http://msnbcmedia.msn.com/i/reuters/2013-03-29t214542z_1_cbre92s1ogm00_rtroptp_3_gulf-usa.jpg

>>379
>首輪の位置はカタパルトに直接接続しますけど,主輪の位置はどうなのかと思った次第です.

カタパルトへの進入時から機軸とカタパルトの軸線とは一致させてます。そもそも軸線が一致していないとカタパルトへの固定ができません。
http://www.youtube.com/watch?v=5Wuwtyq2yJc
http://1.bp.blogspot.com/_wI-DdPSXymk/TTdDmlBho8I/AAAAAAAABA0/VPBxaLu7Lx0/s640/14018_27_3.jpg
http://nikkiwaif.tripod.com/webonmediacontents/1885266.jpg

ケーブルを使っていた時代から、機軸とカタパルトは一致してます。
http://www.youtube.com/watch?v=4YUfErI381o#t=211
http://aeronavale-porteavions.com/images/crosse/crouze_cata.gif
http://navyaviation.tpub.com/14014/img/14014_86_1.jpg

>自動車でも結構ずれるのに飛行機はどうなのかなと思いました.

乗用車の前輪を路側帯の白線にでも合わせて、数メートル前進してください。後輪も白線に乗っているはずです。

410 名前:名無し三等兵 :2014/06/26(木) 13:56:48.89 ID:xuInAqJ7
ソ連軍を主体とした戦場写真集で日本のアマゾンを通じて買える書籍ってあんまりないのでしょうか?
日本のアマゾンを和書と洋書で探してみましたがほとんど見つかりませんでした

411 名前:名無し三等兵 :2014/06/26(木) 18:41:45.03 ID:x908A1ZK
>>410
そういうのは書評スレで聞いたほうがいいぞ。
アマゾン以外にも入手できる方法があるかもしれん。
軍事板書籍・書評スレ 66
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1400600817/

412 名前:名無し三等兵 :2014/06/27(金) 05:31:02.42 ID:kXtP2c1r
>>411
誘導ありがとうございます。そちらで聞いてみようと思います

413 名前:名無し三等兵 :2014/06/27(金) 23:01:31.32 ID:TAnByVBu
ソ連の小中学校の教科書とかは、やはりフィンランド侵略や満州侵攻のことは暈かしてかいてあるんですか?

414 名前:名無し三等兵 :2014/06/28(土) 14:33:25.33 ID:DyyQ1Q3x
後者だけ
各国教科書における、ソ連対日参戦についての記述
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/Rekishi_Kyoukasho/Kyoukasho_Tainichisannsen.htm
ぐぐってまっさきに出てきたページ

ソ連の教科書。勝てば官軍、楽しい読み物

思った以上に、降伏は原爆のせい、という国が多かった
(だから核兵器は決定的なんだぜ、と教えたいのだろう)

415 名前:名無し三等兵 :2014/06/28(土) 14:54:11.84 ID:DyyQ1Q3x
http://www.musasabijournal.justhpbs.jp/finlandwatch-17.html
間接的な記事だが、
ロシアの教科書における冬戦争・継承戦争の記述は、
とっても楽しい血湧き肉躍りホルホルできる記述のようだぞ

まぁ普通「歴史」って先祖を讃える英雄譚で、
ホルホルできてナンボなわけです
犯罪者の孫なんだ と教育する日本は、やはり世界的に珍しい

416 名前:名無し三等兵 :2014/06/28(土) 14:55:55.95 ID:i5lHZS5Q
ロシアに限ったこっちゃねーけどな
トルコ国民なんかレパントの海戦の存在すら知らん

417 名前:通常の名無しさんの3倍 :2014/06/28(土) 15:09:43.52 ID:nOetvKxF
ttp://ncode.syosetu.com/n3808bp/
この童話内の登場人物の政治・軍事的問題点はなんでしょうか?

418 名前:名無し三等兵 :2014/06/28(土) 17:01:14.11 ID:ZMCOpfPB
フィンランドなんて日本ナチスドイツと同類の悪の枢軸の侵略国家であり
ヒロヒトラーと手を組んで世界を征服しようとした矢先に逆に攻め込まられたからといって、
それは懲罰的に原爆を投下された日本のごとく自業自得の因果応報にしかすぎないがな

419 名前:名無し三等兵 :2014/06/28(土) 22:02:32.51 ID:DyyQ1Q3x
>>417 最大のおやくそくイベントが無い(核の冬が起きない)
ふくろうワイズの子孫が戦後繁栄するのがおかしい
(傍観第三勢力は、ww2ポーランドよろしく、まっさきに生贄となる)
(核の冬で全生命全滅、更地になってない)
ゲーム理論のパクリと合成の誤謬だけで片づくかな
隣人愛だけじゃなくて、個人の現世利益(本人の魂のステータス向上)も説かないと、
信者は釣れない

みんなでシアワセになろうよ物語は、
ネズミ講まがいスカウトのほうが上手そうだ
おもしろい読み物であったよthx。

420 名前:名無し三等兵 :2014/06/28(土) 22:51:18.33 ID:/oCH27Pe
そもそもフィンランドは戦前の交渉だと土地の交換だったのに
開戦して負けた結果取られるだけで何も得なかったじゃん

421 名前:名無し三等兵 :2014/06/28(土) 23:24:30.25 ID:DyyQ1Q3x
冬戦争前の交渉を、現在の日本と中共の関係に翻訳すると

ペキンの北の沙漠の一角をやるから、沖縄本島と交換な
もちろん宮古島海峡は中共海軍のフリーパス通過おk
東京の目の前…そうだな、館山に陸軍空軍基地を作らせろ。房総半島は租借な
んで、上海から館山までの往来は、中共軍はフリーパスな

という蹴られて口実にするのが前提の、無茶苦茶な要求だぞ

422 名前:名無し三等兵 :2014/06/28(土) 23:31:30.08 ID:/oCH27Pe
くだらない置き換えだな
普通に当時の状況を説明した方がわかりやすいのにそうしないのは
それをできる知識がないからかな?

423 名前:名無し三等兵 :2014/06/29(日) 00:03:48.18 ID:6kn16gFu
釈迦に説法ならばニワカの妄言は必要ないですね
これは失礼
お詳しいあなたのほうがお上手に説明できるでしょう
「アレはソ連の言い分を呑んでたほうがお得だったよ」
そういうご意見には初めて触れました

424 名前:名無し三等兵 :2014/06/29(日) 00:04:28.88 ID:eyWdPe8+
そう言う挑発がエスカレートして戦争は起こる

425 名前:名無し三等兵 :2014/06/29(日) 08:17:56.23 ID:ZdXm6uiH
簡単にいうと戦争、そしてフィンランドをソ連領にするための無茶な要求だったし
フィンランドが堪忍自重して要求を呑んでしまったら、また次の要求を突きつけて
併合まで持っていったろう
そのことはバルト3国の歴史を見れば、420以外のだれでもわかる
よくいわれるように、フィンランドは血と領土は失ったが独立はかろうじて守った
のだ

426 名前:通常の名無しさんの3倍 :2014/06/29(日) 14:32:47.94 ID:jk34b+nd
>>417 傍観者真っ先KILLだとヤバくないですか我が国

427 名前:名無し三等兵 :2014/06/29(日) 22:27:54.04 ID:L+IUACvs
旧軍の市街戦の映像見てると大きな梯子を担いで屋根の上に登ってるシーンが
あるけど、ああいうのって工兵の人がやってるんですか?

428 名前:名無し三等兵 :2014/06/29(日) 23:34:45.53 ID:DgiuOFiz
>>418
つか、フィンランドってどこか侵略したっけ?
レニングラード包囲戦も断ってるし。

429 名前:名無し三等兵 :2014/06/30(月) 06:00:37.96 ID:xzzC3g6Q
>>428
当時ソ連領だったカレリア地方の一部を占領した
もちろん、フィンランドは独立当初から自分たちの領土であると主張していたところだが

430 名前:名無し三等兵 :2014/06/30(月) 07:25:59.73 ID:osAbqt5G
日本海軍の潜水艦は93式酸素魚雷が運用出来ないのでわざわざ95式酸素魚雷を開発したそうですが、
何故、最初から93式酸素魚雷が運用可能な潜水艦や潜水艦用の魚雷発射管を量産しなかったのですか?

431 名前:名無し三等兵 :2014/06/30(月) 11:09:57.98 ID:osAbqt5G
誤爆

432 名前:名無し三等兵 :2014/06/30(月) 17:55:49.70 ID:WRku3lu6
>>431
別に誤爆じゃなくね?

433 名前:名無し三等兵 :2014/06/30(月) 21:03:50.71 ID:S3W7qrXM
>>417 代理戦争がないな
自前の兵器だけでなく、うしろだてが兵器を用意してくれるんだけど
悪魔(ソ)とか、悪霊(米)とかが、双方のバックに付くものだ

434 名前:名無し三等兵 :2014/06/30(月) 21:50:32.96 ID:tCNtUvvN
硫黄島って、スターリングラードみたいに日米両軍の狙撃兵が大活躍してんですか?

435 名前:名無し三等兵 :2014/07/02(水) 17:32:38.59 ID:MVItr7m1
アメリカとアメリカ以外の全世界が核なしで相手が無条件降伏するまで戦ったらどっちが勝ちますか?

436 名前:名無し三等兵 :2014/07/02(水) 21:12:30.54 ID:VcINNbcR
>>435
どっちも勝てない。
戦争の途中で国力が尽きて
痛み分けになるだけ

437 名前:名無し三等兵 :2014/07/02(水) 23:23:14.23 ID:P2Wbq+MH
集団的自衛権を閣議決定した政府のやり方についてどう思う?

438 名前:名無し三等兵 :2014/07/02(水) 23:36:43.21 ID:rJ8yELU+
統帥権を振り回して軍に悪用を教えたのが政治家だったように
正規の手続きを経なくてもなんでもできるという悪用のやり方を教えた
政治家の自殺だと思う

439 名前:名無し三等兵 :2014/07/03(木) 00:39:48.57 ID:kXNinRa+
歩兵銃や重機関銃の弾丸規格を弱装弾とかでバラバラにした
帝国陸軍ですが、現在の自衛隊もNATO弾の弱装弾を使用しています。

前大戦から何にも学んでいないんでしょうか?

440 名前:名無し三等兵 :2014/07/03(木) 02:08:36.14 ID:C2UhgZeE
>>439
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/89%E5%BC%8F5.56mm%E5%B0%8F%E9%8A%83
>使用する弾薬及び弾倉は、西側の共通規格である5.56x45mm NATO弾とSTANAG 4179に準じている。そのため、必要があれば在日米軍などの同盟軍とそれらを共用できる。また、5.56mm機関銃MINIMIとも弾薬互換性を持つ

64式時代で頭止まってる?なんで知識のアップデートもしないの君は?

441 名前:名無し三等兵 :2014/07/03(木) 02:16:34.52 ID:6FjhbgaH
>>437
仮にそれを行使するのもしないのも
「決めるのは国民の代表」
なんで、今後は国民の責任はより重くなる。

ただ、今までの「無責任な民主主義」からの脱却には一度痛い目を見ないとマトモな議論すら
始まらないので、政府としちゃあれ以外の方法で集団的自衛権を通す方法は無かったと思う。

結論としちゃ、今のとりあえず自民党を叩いときゃいいやって状態が一番平和で幸せ。
全国民が真剣に考えざるをえない時代なぞ来ない方がいい。
現状では、単なる政治的カードの一枚に過ぎないから。

>>439
別に陸海空で違う弾使ってるわけじゃないので。
それに南スーダンで韓国軍に小銃弾を供給できた話だけでも旧軍と全く異なる事がわかる。

442 名前:名無し三等兵 :2014/07/03(木) 12:25:42.28 ID:l1gBDd4b
>>439
7.62mm減装弾だって、火薬の量を減らしてあるだけで、寸法その他はNATO弾と一緒
フル規格のNATO弾を自衛隊の火器で撃つことは普通に可能

443 名前:名無し三等兵 :2014/07/03(木) 12:42:36.05 ID:V6kvPOv1
いまリムパックをやっているようですが、そういった軍事イベントでの面白こぼれ話とか
集まっている所ないですか?

444 名前:名無し三等兵 :2014/07/03(木) 13:12:49.60 ID:nq874e0E
集まってるかどうかは知らん

【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 31
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1397876942/

445 名前:名無し三等兵 :2014/07/03(木) 17:48:48.14 ID:/mYTlDEi
>>441
憲法よりも閣議決定が優先とか
関東軍並の醜悪さだなw

446 名前:名無し三等兵 :2014/07/03(木) 22:24:50.52 ID:p/d3LSUa
>>445
元々憲法を解釈する権利の無い軍人が憲法解釈をした事例と
元々憲法を解釈する責任を与えられた内閣総理大臣が憲法解釈をすることを
同列に論じるつもりか?

>>445は頭の悪い奴が歴史を学んでも害悪にしかならんと言う実例だなwww

447 名前:名無し三等兵 :2014/07/04(金) 00:22:42.52 ID:3yDavP8O
>>446
いつ関東軍が憲法解釈したんだ?

448 名前:名無し三等兵 :2014/07/04(金) 06:42:27.09 ID:ImIJITjg
>>447
関東軍を含む旧日本帝国陸軍が天皇機関説に反対したことを知らないのか?

449 名前:名無し三等兵 :2014/07/04(金) 06:42:57.99 ID:Ma7EEQ2K
>>446
憲法解釈について責任を負うのは、内閣じゃなくて最高裁だろ…

450 名前:名無し三等兵 :2014/07/04(金) 12:58:11.78 ID:YnWMfsRw
446が歴史を学んでも害悪にしかならんと言う実例だなwww

451 名前:名無し三等兵 :2014/07/04(金) 21:37:35.49 ID:nwWgZcSX
俺の出番です・・・

452 名前:名無し三等兵 :2014/07/04(金) 22:01:48.60 ID:SWBkdx/a
スタンダードミサイルについて質問です。
スタンダードミサイルには、初期型のSM-1と現在主流のSM-2がありますが
SM-1のみ運用可能な艦艇(はたかぜ型ミサイル護衛艦やO・H・ペリー級フリゲートなど)のようにで
SM-2ミサイルを運用することは可能なのでしょうか?

SM-1は既に生産終了とのことですので、在庫の払底したSM-1の代替としてSM-2を運用できれば
とりあえず十分程度の間隔で。無論SM-2を運用するための改修を艦艇に施して、
SM-2の能力を最大限引き出せるようにするのが最善の選択肢だとは思いますが。

453 名前:名無し三等兵 :2014/07/04(金) 22:15:35.61 ID:DPaS06DM
>>452
システムのアップグレードが必要。

454 名前:名無し三等兵 :2014/07/04(金) 23:01:27.10 ID:6U6DUqJL
非常に初歩的な質問なので申し訳ないのですが
イージス艦が民間船か戦闘艦か識別する方法は、いかなる物なのでしょうか。
また、どれくらいの距離で民間船か戦闘艦か判別するのでしょうか

455 名前:名無し三等兵 :2014/07/04(金) 23:33:24.13 ID:DPaS06DM
>>454
ライブ船舶マップ
ttps://www.marinetraffic.com/jp/

456 名前:名無し三等兵 :2014/07/04(金) 23:37:10.25 ID:6U6DUqJL
>>455
なるほど、常に往来する船舶がデーター管理されてるんですね
だから北朝鮮の難民船とかはすぐに見つかったんですか…
ありがとうございました

457 名前:名無し三等兵 :2014/07/04(金) 23:41:43.35 ID:x0iERgIN
AISなんてつけてないフネはいっぱいあるし
ウソの数値を入力することもできる。
AISで敵味方識別してるなんて珍説をまき散らすな。

>>456
お前もネタにつられてるヒマがあるなら「SIF」でググれ

458 名前:名無し三等兵 :2014/07/04(金) 23:59:45.99 ID:pjhJHJud
ペリリュー・硫黄島防衛戦のスレの137で質問をいたしました。
俺さん、お教え下さい。

459 名前:名無し三等兵 :2014/07/05(土) 00:20:47.01 ID:Ilgt96Yq
ドイツでは米軍に対して、週末・祝日や日没30分後〜日の出30分前の訓練、夜間飛行を禁止していると聞いたのですが、これは事実ですか?

460 名前:名無し三等兵 :2014/07/05(土) 00:25:01.01 ID:XA4NXoNv
小銃弾で質問です
5.56ミリSS109弾の弾頭の設計がアレでナニで、100メートルを越えると当初予定していたフラグメンテーション
をおこさず、たいしたダメージを人体には与えることが出来ないと聞きました。モガシディオで威力不足でレン
ジャーさんたちが大変困ったそうじゃないですか?

一方、5.45×39弾、AK-74系のあの弾ですが、あれは弾頭の先端部分に空洞を仕込んだスチールコア弾で
威力と貫通力を高いレベルで兼ね備えた大変優秀な弾丸だと聞きました

SS109の弾頭の設計に問題があって威力ねぇっつって使い物にならないのなら、6.8ミリ弾なんて新規の
小銃弾を開発するより、弾頭だけでももっといい設計のものにすればいいのではないかと思うのですが・・・

461 名前:名無し三等兵 :2014/07/05(土) 00:58:16.16 ID:7s7FVsIX
ランボーみたいに上半身裸になって身体に弾薬ベルトまきつけたりすると
実は弾頭のとがった部分とかが肉に刺さってちくちくしますよね

462 名前:名無し三等兵 :2014/07/05(土) 09:09:10.73 ID:ZndXqlal
>>449
三権分立の事なんにも知らないんだね。

裁判所は行政が憲法以下の法律を解釈して行った政策が
国民に損害や不利益を与えた時(裁判になった時)に
その政策が適法か違法かを裁定するのが仕事

憲法や法律を解釈してそれに基づいた政策を打ち出すのは
あくまで行政府の長の仕事

だから日本・英米の裁判所は具体的な訴訟事件の中でしか違憲判断をしない。

463 名前:名無し三等兵 :2014/07/05(土) 10:52:12.88 ID:iz37JdmK
>>460
Mk262、Mk318、M855A1など5.56mmNATO規格で新しい弾頭にしたものはいろいろある

>>461
てかあんな運び方してたら弾が痛みそうな気がするんだが・・・

464 名前:名無し三等兵 :2014/07/05(土) 10:54:24.02 ID:dnu6L1RD
何で空母なの?
空父じゃダメなん?

465 名前:名無し三等兵 :2014/07/05(土) 10:55:15.53 ID:96baEpmL
>>464
船は、女性名詞ね。

466 名前:名無し三等兵 :2014/07/05(土) 11:10:54.93 ID:81bfOzDW
確か唯一男性名詞で形容されたのがビスマルクだっけ?

467 名前:名無し三等兵 :2014/07/05(土) 11:13:51.25 ID:ZndXqlal
>>466
ティルピッツ「まじか」
シャルンホルスト「まじか」
グナイゼナウ「まじか」

468 名前:名無し三等兵 :2014/07/05(土) 11:22:13.66 ID:dnu6L1RD
おい調べたぞ
フランスだと船は男性、ドイツだと中性らしい

469 名前:名無し三等兵 :2014/07/05(土) 12:41:23.20 ID:aWb++REQ
日本も男性だな。

470 名前:名無し三等兵 :2014/07/05(土) 13:06:17.22 ID:sRRLahyJ
キングジョージXとかPOWとか

471 名前:名無し三等兵 :2014/07/05(土) 13:10:57.33 ID:3w99zC9V
サッチャーだったらどっちか判断に困るな.

472 名前:名無し三等兵 :2014/07/05(土) 13:45:47.48 ID:HgEr/hZG
マーガレット以外にだれかいるのか?

473 名前:名無し三等兵 :2014/07/06(日) 15:00:36.67 ID:bV3/gpMB
防空用のミサイル巡洋艦、ミサイル駆逐艦、ミサイルフリゲート(以下「ミサイル艦」と呼ぶ)について質問です。

ミサイル艦には大抵、三次元レーダー(標的の距離、方位、高度を測定)が装備されていますが、
中にはカナダのイロコイ級駆逐艦やアメリカのO・H・ペリー級フリゲートのように
三次元レーダーを装備していない例や、韓国の李舜臣級駆逐艦のように艦隊防空ミサイルの射程よりも
探知距離の短い簡易型三次元レーダーしか装備していない例もあります。

上記の3種類のミサイル艦が、装備するミサイルの射程に見合った探知能力を有する
高性能の三次元レーダーを装備しないことによる、メリットとデメリットは何なのでしょうか?
メリットとしては、正直なところ、コストと重量の節約程度しか思いつかないのですが。

474 名前:名無し三等兵 :2014/07/07(月) 09:24:54.50 ID:RY1Xuqhg
メリット 経費を大幅に削減できる
デメリット ミサイルの性能を十分に生かせない

そう、世の中、金が全てを決める
でもまったく無いよりは不十分でもある方がましだ

475 名前:名無し三等兵 :2014/07/07(月) 10:02:35.64 ID:b6raGo9a
>>464
艦で親父と言えば艦長だからな

476 名前:名無し三等兵 :2014/07/07(月) 12:34:33.81 ID:KclNsf2Z
>>465
長門とか性別関係ないだろ

477 名前:名無し三等兵 :2014/07/07(月) 21:27:51.97 ID:7gF6E5fo
もしかしてフネの性別は艦名で決まると思っているのだろうか・・・・
ある程度理解してレスしてるのが>>468しかいない。

478 名前:名無し三等兵 :2014/07/07(月) 21:47:29.00 ID:FoDg+reY
いやみんな>>466に乗っかってるだけだと思うが

479 名前:名無し三等兵 :2014/07/07(月) 22:07:30.62 ID:h0qb8NLy
343航空隊に触発されて、陸軍もベテランパイロットと4式戦を集結させた
エリート部隊をつくる計画とかなかったんですか?

480 名前:名無し三等兵 :2014/07/07(月) 22:14:13.89 ID:exDFTlXE
>>479
つ 明野教導飛行師団

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E9%87%8E%E9%99%B8%E8%BB%8D%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E5%AD%A6%E6%A0%A1#.E6.98.8E.E9.87.8E.E6.95.99.E5.B0.8E.E9.A3.9B.E8.A1.8C.E5.B8.AB.E5.9B.A3.E3.83.BB.E5.B8.B8.E9.99.B8.E6.95.99.E5.B0.8E.E9.A3.9B.E8.A1.8C.E5.B8.AB.E5.9B.A3
>太平洋戦争の戦況が悪化した1944年(昭和19年)3月、参謀本部では連合軍機の本土襲来に備えて、教官、助教[* 15]などに練度の高い要員を多く有する教育機関等(陸軍航空審査部を含む)を随時防空戦闘体制に移行させる「東二号作戦」が起案された。
>陸軍の学校、官衙[* 16]の初めての戦力化であり、士気高揚策でもあった
中略
>同戦隊は通常の倍の規模の6個中隊編制であり、操縦者には熟練の教官、助教を含み四式戦闘機約80機を保有していた。

481 名前:名無し三等兵 :2014/07/08(火) 20:53:44.73 ID:rdGa2V87
イージス艦の何が凄いのか。小学生にも解るように教えて下さい。

482 名前:名無し三等兵 :2014/07/08(火) 20:55:09.57 ID:uoKQq40M
>>481
千手観音とボクシングするようなもの。

483 名前:名無し三等兵 :2014/07/08(火) 20:58:29.55 ID:rdGa2V87
>>482ん~。。よくわかりません。

484 名前:名無し三等兵 :2014/07/09(水) 23:18:23.37 ID:EgIYYnU2
日露戦争の日本将校はサーベルで白兵戦を戦っていますが、日中・太平洋戦争では日本刀になっているのは何故なのですか?

485 名前:名無し三等兵 :2014/07/09(水) 23:27:02.11 ID:OgwqwNS5
サーベル仕立ての軍刀より日本刀のほうがいいという希望によりそうなった

486 名前:名無し三等兵 :2014/07/09(水) 23:29:03.58 ID:EgIYYnU2
では日本刀を捕獲した敵軍も愛用したんですか?

487 名前:名無し三等兵 :2014/07/09(水) 23:32:40.45 ID:Jy6IEYiL
>>486
士族上がりの将校や剣術の心得のある人間にとっては日本刀のほうが扱いやすいという理由で
好まれたのであって武器としての優劣ではない
いわばその国の文化や習慣に由来する選択。だからロシア側は日本刀なんか使わないし、サーベルを好む。

488 名前:名無し三等兵 :2014/07/10(木) 00:07:31.37 ID:Tjp9ecuF
>>483
アメリカがすごいと言ってるだけでたいしたことはない
空母以下の存在

489 名前:名無し三等兵 :2014/07/10(木) 00:25:52.15 ID:2PLG6dW5
SPG-62の射界はどれくらいですか?
あと、あたご型は最大で12個に対処可能ですが、これは前部と後部から撃たれない限り12個に対処出来ませんよね?
転蛇して後ろの2基のイルミネーターで誘導しても前部の1基のイルミネーターは使えませんし…

490 名前:名無し三等兵 :2014/07/10(木) 01:38:30.94 ID:oH+BdqMT
質問です
現在アメリカ軍でスナイパーとして活躍している人達は50口径ライフルをメインに扱っているのでしょうか?
以前海兵隊スカウトスナイパーの訓練の動画を見た時は恐らく7.62mm弾のボルトアクションやセミオートを使っていたのですがそれだと有効射程が800m位で交戦距離的にマークスマンと大差ないと思うのです
なのでより有効射程が長い50口径を使うのが普通だと考えますが338ラプアマグナム弾など弾の種類によっては50口径でなくても1km超まで有効射程が出る物もあるので実際どうなのでしょうか

491 名前:名無し三等兵 :2014/07/10(木) 03:26:34.52 ID:ONNlqGQc
>>486
日本軍の場合、剣伎としてはベースに剣道があるということはあっても、
陣太刀型にになったのは満州事変以降で、騎兵も刀で渡り合う時代ではないので、
あくまで当時の国粋主義の影響での復古調の陣太刀仕立てなので兵器としての
優越はないよ。むしろ実際には片手持ちのサーベル型の方が実用的だったらしい。
 
また、軍刀が私物の将校は日本刀の業物を仕込むということもあったけど、
下士官以下への官給品は刀身はそれまでのサーベル仕立てのもの(三二年式)を
拵えだけ陣太刀型にした(九五式)だけなので。

492 名前:名無し三等兵 :2014/07/10(木) 03:32:19.33 ID:ONNlqGQc
おと、妙な誤変換が。 ×剣伎 ○剣技

493 名前:名無し三等兵 :2014/07/11(金) 01:13:04.49 ID:IE/Zza2r
質問です。
海軍上等衛生兵の格好がしたいです。
どこか手に入るところはありませんか?
中田もないようですし・・・

494 名前:名無し三等兵 :2014/07/11(金) 06:43:45.31 ID:XxDIzb0A
>>490
米軍ならM24とM40やM110(7.62oか300ウィンマグ)が標準だろう
特殊部隊なら5.56oや338ラプアも使うみたいだけど一般部隊の狙撃手は使わない

破壊対象が施設や車両を含む場合か山岳地帯での活動で長射程が前提の場合以外は重い50口径のライフルはあまり持たない

495 名前:名無し三等兵 :2014/07/11(金) 16:40:47.63 ID:OKYSC6qw
>>494
やはり重たい50口径はあまり使われないんですね
勉強になりました

496 名前:名無し三等兵 :2014/07/12(土) 08:54:59.04 ID:1DVzOB9r
次スレは俺の出番だ!

497 名前:名無し三等兵 :2014/07/12(土) 19:50:44.01 ID:R9ynFbBA
ファランクスやコールチクといった艦載CIWSはヘルファイアやヴィーフリ等の対戦車ミサイルを迎撃することは可能でしょうか
またパーンツィリのような地上配備型の防空システムではどうでしょうか、お願いします

498 名前:名無し三等兵 :2014/07/14(月) 18:09:19.82 ID:1hHuUih9
最近TVのニュースとかで自衛隊を異様に擁護してる場合が多いのはマスゴミの偏向報道ですか?

499 名前:名無し三等兵 :2014/07/14(月) 22:08:24.33 ID:dpMBWxx3
>>498
「最近TVのニュースとかで自衛隊を異様に擁護」
この事実がそもそも存在しません。
黙々と頑張っている自衛隊員を応援する報道は昔より増えましたが
それは昔のマスコミが自衛隊の良いところを故意に無視していたからです。

衝突事故や悪質な犯罪、汚職など自衛隊が悪い事件はしっかり報道して
かなり手厳しく批判しています。

500 名前:名無し三等兵 :2014/07/14(月) 22:36:14.18 ID:3uPRsxm7
自衛隊目線のレスだなw

501 名前:名無し三等兵 :2014/07/16(水) 15:19:13.43 ID:Zc+21AC3
>>498
左翼=客が20年位前までと比べて大幅に減ってるのに
反戦平和とか公共の電波で訴えて何の利益があるの

502 名前:名無し三等兵 :2014/07/17(木) 20:13:44.91 ID:5H1cljvX
質問します。
海軍乙事件ですが、このことによって機密文書を敵に奪われるという
大失態を犯したみたいですが
こういう機密文書を奪われるという事例は米軍とかでもあったのでしょうか?

503 名前:名無し三等兵 :2014/07/17(木) 20:31:43.73 ID:TeQ2M0+X
>>498
まあたしかにw
「集団的自衛権で米の戦争に駆り出され自衛官が死んだらどうするんですか!」
みたいなのを擁護と解釈するのならその通りでしょうねww

504 名前:名無し三等兵 :2014/07/17(木) 20:43:04.77 ID:IQxa9T7a
>>503
自称軍事オタのネトウヨさんに聞きたいんだけど。
「今の軍隊は素人の出る幕はない」とのことだけど、俺ら徴兵されて第三次世界大戦に送られちゃうんでしょ?その前段階かもしれないけど。
戦争で経済やり直し、って幼稚園卒の俺も「日本も定期的に一揆革命でも起こして破綻を先送りにしてきたじゃん」って
二次の時もそうだけど、上にとっては大掃除感覚でやるつもりなんじゃない?
定期的にキチンと掃除しておけばいいけど、それをしないから大変面倒なことをするはめになる

505 名前:名無し三等兵 :2014/07/17(木) 20:46:48.51 ID:IQxa9T7a
お前らも、あるいはエリートの政治家さんも頭の良い理屈を知っていたとしても、人間って愚かだぜ。
俺もお前らもエリートも。

506 名前:名無し三等兵 :2014/07/17(木) 23:51:12.28 ID:RI470Jeh
>>504
>俺ら徴兵されて第三次世界大戦に送られちゃうんでしょ?

まず大前提として、徴兵するための人件費が無い。
それに、徴兵制を敷いても普通は良心的徴兵忌避が認められてボランティア活動とかも
選択できるが、それも国が金を出して働かせるわけだから、どのみち金がかかる。

最近のトレンドはいかに無人でシステマチックにやるかよ。
頭数増やさずいかに効率的に任務を遂行するかが大事だから。
で、そういう任務にテッポーかついで歩けりゃいいって奴はいらん。
国が葬式代とか年金代とか負担するだけ無駄。
どこかに送られるとしても、少数精鋭の特殊部隊とか、施設(工兵)くらい。

大体にして、少子高齢化に人口減少で、徴兵制なんか敷いたって頭数揃わんよ。
その分社会に出して税金払ってくれた方がいい。
どうしても頭数増やしたければ、将来的には外人部隊しか無いんじゃないかな。

で、戦争で経済のやり直しってのはきょーび流行らない。
インフラは破壊しちゃうし、復興に金はかかるしで、どこまで行っても金、金、カネよ。
株式市場は一部産業で好況になるかもだけど、相対的に国は借金が積もり積もって信用破たんするから
意味が無い。

507 名前:名無し三等兵 :2014/07/18(金) 00:34:23.00 ID:3IF8NgDE
今度のイスラエルの侵攻でガザ地区の人は何人くらい死ぬんでしょうか、、
普通に暮らせるのにあえて死と向かい合わせな最前線
その勇気はどこからくるのか・・・(;´д⊂)

>>504
閣議決定で決めれば可能だからなw

508 名前:名無し三等兵 :2014/07/18(金) 06:48:07.16 ID:s9cG7OFD
自らの国の軍隊、軍人を蔑視、差別する平和運動なんて日本ぐらいだろうなぁ

509 名前:名無し三等兵 :2014/07/18(金) 07:04:08.47 ID:VvvRK4D9
>>508
ベトナム戦争中のアメリカもでは?

510 名前:名無し三等兵 :2014/07/18(金) 10:37:59.26 ID:tELkxvrP
>>506
ありがとう。
足が2本ついてりゃ地雷2基処理できるじゃんw、テロ組織のアジト見つけさせて信号途絶えたらビンゴ、って使い方すればいいじゃん
と思ったけど、年間出生数100万人の貴重な日本人だしな。
>>大体にして、少子高齢化に人口減少で、徴兵制なんか敷いたって頭数揃わんよ。
については同意。税収年金も困るくらい人が少ないわけだし。

>>株式市場は一部産業で好況になるかもだけど、相対的に国は借金が積もり積もって信用破たんするから
まったく知らなかった。2000年ころはアメもイギリスもフランスも軍需産業の一時的な儲けのために敵味方殺してヘラヘラしてたわけだけど、
ただその教訓から「損得計算したら割に合わん」ってことかな

511 名前:名無し三等兵 :2014/07/18(金) 13:28:00.97 ID:WG+yLrTW
>大体にして、少子高齢化に人口減少で、徴兵制なんか敷いたって頭数揃わんよ。
大戦中みたいな体制にすれば揃うと思うよ

512 名前:名無し三等兵 :2014/07/18(金) 16:52:59.66 ID:zBMB4oAt
>>510
>アメもイギリスもフランスも軍需産業の一時的な儲けのために敵味方殺してヘラヘラしてたわけだけど

その戦費を出してたのが日本とか兵隊は出さないけどお金持ちな国。
でもって、軍需産業で儲けようと思うとコスパに優れた兵器なりシステムなりが必要になるが、
欧米型の兵器じゃ高価過ぎて今や買えない国の方が多い。
おまけに、その高価な兵器で何を攻撃するってせいぜいゲリラとかだから割に合わん。

そのへんの商売は軍事だけでなく「自国の陣営や経済圏にいかに取り込むか」が肝心で、冷戦時代は
米ソが熱心に推進して兵器を安価にバラマキ、今は中国が得意。

旧西側も旧東側も今は発展途上国に手を出してヤケドするの嫌だから、イラク戦争を最後に軍需と復興
特需を狙ったゲームはあまりしない事になってる。


>>511
そりゃ余剰労働人口があればの話で、今大戦中みたいな体制にしたら、経済も何もかも破綻するw
ヘタすりゃ有能な人材は海外の企業に流出しちゃうし、それを止めるのは現行法制じゃ無理。
しかも大戦中は「余剰じゃない」労働人口まで兵隊に引っ張って、学生や女子の勤労奉仕で穴埋め
したが、現代ではその両者とも不足している。

513 名前:名無し三等兵 :2014/07/18(金) 17:22:19.48 ID:tELkxvrP
>>512
「徴兵されるんだろ」の俺です。なるほど超サンクス。金づる日本は貧しくなって、かつ対象の貧困国にも何の価値もないと。

最後です。
女に酒と薬を飲ませて、あるいは殴って車に押し込んで「家に送っていくだけ」ということはありませんよね?
同じようなこと、して、言っている第二次安倍政権の狙いはいったい何でしょう。
「悪いことするつもりはありませんよ」と言って専制状態にする意図は?まさか原発の飛び散った燃料を手運びさせられるわけでもない。

514 名前:名無し三等兵 :2014/07/18(金) 17:29:50.41 ID:tELkxvrP
(軍事じゃないですね。スマソ。詳しい人はどう見ているのか知りたかったんですが、
もしかして、旧ドイツや旧日本と同じく暴走状態で理由なんてないんでしょうか。
経済面で実質的破綻が迫っていてやけくそ?)

515 名前:名無し三等兵 :2014/07/18(金) 19:12:49.19 ID:m40zYwtF
安倍さんは「家に送っていくだけ」が目的かもしんない。
誰か後ろにいるんだよ

いっちまえばあの人、長州閥だからね、昭和陸軍残党っていってもいい

516 名前:名無し三等兵 :2014/07/18(金) 22:39:43.30 ID:zBMB4oAt
>>513
>女に酒と薬を飲ませて、あるいは殴って車に押し込んで「家に送っていくだけ」ということはありませんよね?

これを集団自衛権なり有事法制に当てはめた場合、具体的に何を指しているのか明確にして欲しい。
その方が望む答えを得やすいと思う。

第二次安倍政権の現在の動きに関しては、米国からのオーダーが重いと思う。
中国が台頭した上に旧ソ連との冷戦時代と違い経済交流も盛んな中、日本の国際的立場は沈む一方。
そのような中で
「今後も米国の有用な同盟国であり続ける事」
を示し続ける、つまり米国と日本の安全保障を、少なくとも極東ではイコールとするための施策と言える。

その一方で先にも書いた通り米国は妙な国に手を出してヤケドするのを恐れてるから、例えば自衛隊が
地球の裏側で米軍と一緒に戦うというケースは考えにくいし、米国もそれを望んでいるとは思い難い。

唯一考えられる例外が国連のPKOなりPKFだが、米軍がソマリアで失敗して以降、この種の活動で派遣軍が
現地情勢に積極的にコミットするケースはほぼ皆無と言えるので、これも集団的自衛権の目的とは言い難い。

最後に、安倍政権はしょせん民主主義体制下での政権だから、国民がNOと言えばそれまでの話。
専制も何も、「他の何よりもマシだから」で支持されているに過ぎない。
今の日本の最大の問題は、安倍政権よりも優れた実務能力と説得力を持つ勢力が存在しない事にあるんだけどね。
本当に第二次安倍政権が優れた専制政権だったら、とっくに改憲の方向で話進んでるよw

517 名前:名無し三等兵 :2014/07/18(金) 22:49:39.09 ID:N4f6s3+X
欧米起源の技術をコピー・改良するしかできないのが現実の日本人エリートなのに
ほんものの先進国並みの指導者の資質を持つ人物が日本にいるに違いないって信じてる人は一体

518 名前:名無し三等兵 :2014/07/19(土) 00:07:43.12 ID:dpeUKNfH
>>517
技術と政治思想をごっちゃに語ってる時点でお察し。

519 名前:通常の名無しさんの3倍 :2014/07/19(土) 01:11:02.63 ID:dDfpBwk5
チベット人の武装親衛隊員は実在したんですか?
よく怪しい本で通信センターやベルリン市街戦で全滅したって言われてますけど

520 名前:名無し三等兵 :2014/07/19(土) 07:53:46.60 ID:/Mj3cx9Y
>>520
チベット人のSSは日本人のSSと同じぐらいの存在可能性。

521 名前:名無し三等兵 :2014/07/19(土) 07:55:17.01 ID:XHZba+eg
>>516
>女に酒 は私怨入ってますのでスルーで。
日本は対米向けのポーズである。米国は実戦で学んだ。(つーかベトナムで懲りなかったのか)ということですね。
ありがとうございました。以上です。

522 名前:名無し三等兵 :2014/07/19(土) 08:13:58.20 ID:TNcT/qv4
>>520
オダギリジョーがそんな映画でてなかったっけ?

523 名前:名無し三等兵 :2014/07/19(土) 12:36:01.14 ID:2pcmzb7s
MP44とか先台が金属製だから熱くなりそうです。

個人で先台に木製ストックを付けたり布を巻いたりの改造はしてたんでしょうか?

524 名前:名無し三等兵 :2014/07/19(土) 14:11:31.14 ID:hfTx7TPt
M3ブラッドレー騎兵戦闘車の「騎兵」という名称は、どういったニュアンスで命名されたものなのでしょうか?
偵察戦闘車に分類される事から、近代以前の軽騎兵に近い意味合いを含んでいるのでしょうか。

525 名前:名無し三等兵 :2014/07/19(土) 14:55:59.72 ID:RGtimlxH
>>524
文字通り騎兵部隊で運用するから。
で、その騎兵の意味合いが近代以前の軽騎兵と同じ役割を持った部隊の事になっているので、
あなたの指摘は間違ってはいない。

526 名前:名無し三等兵 :2014/07/19(土) 15:12:53.57 ID:hfTx7TPt
>>525
ありがとうございました。

527 名前:名無し三等兵 :2014/07/20(日) 13:33:52.23 ID:E+GyC3Ud
He111って大型で洗練された機体に見えますけど、より強力なエンジンを換装したり
しての延命は無理だったのですか?

528 名前:名無し三等兵 :2014/07/20(日) 14:38:49.80 ID:8lwn4N3O
>>527
スペインで1973年まで使ってて十分延命できてるわけだが。

529 名前:名無し三等兵 :2014/07/20(日) 14:39:50.84 ID:O0mJz4yh
BMW VI(原型機)→DB600→Jumo211と換装され、Jumo213を積んだ試作型もあったし
戦後もスペインで製造が継続されマーリンを積んで70年代初頭まで運用された

530 名前:名無し三等兵 :2014/07/20(日) 17:16:05.05 ID:lI3bzXQe
>>516
>安倍政権よりも優れた実務能力と説得力を持つ勢力が存在しない
閣僚が最後は金目発言するほど優れた説得力だからな。

531 名前:名無し三等兵 :2014/07/20(日) 17:35:43.78 ID:8lwn4N3O
>>530
>閣僚が最後は金目発言するほど優れた説得力だからな。
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃?

532 名前:名無し三等兵 :2014/07/20(日) 17:40:19.11 ID:E+GyC3Ud
>>528
いえ、第二次世界大戦中の話ですよ。

533 名前:名無し三等兵 :2014/07/20(日) 18:41:59.03 ID:37r3Tfqr
>>532
V-1発射母機だので最後まで使われてるが?
ドイツ空軍も日本の陸海軍と同じで、後継機の方が複雑だの高価だのって理由で
あまり使われてない。

534 名前:名無し三等兵 :2014/07/20(日) 19:17:13.23 ID:ptvqWQM4
>>527
Jumo213に換装した機体も製造されてるし延命はされてるね
とはいえ速度出ないので、より高速のJu88やらDo217の方が好まれたとは思う。

535 名前:名無し三等兵 :2014/07/20(日) 21:00:44.23 ID:7o+qA/hq
日本の軍艦って国や山川,気象の名で悪くはないんだけど
海外みたいにハデな名前にしないのでしょうか

護衛艦トヨトミヒデヨシとかイージス艦ヤマモトイソロクは色々苦情着そうだけど
トーゴーヘーハチローとかなら人気でそうじゃない

536 名前:名無し三等兵 :2014/07/20(日) 21:13:03.34 ID:wEYPvfFr
>>535
人名だからハデというのはお前さんの主観でしかない
艦船名で人名を使わないのは明治天皇の意向とそれ以降の慣習によるものとだけ言っておく

537 名前:名無し三等兵 :2014/07/20(日) 21:34:12.13 ID:rAthA1/Y
空母「豪華絢爛」が撃沈されました! なんだとう
直掩の「ばいた」と「どらねこ」は何をやっていたんだ
同じく「不断の努力」と「飽くなき追求」が大破炎上中
重巡「正義の鉄槌」は、なぜか西から出現し、重巡「喧嘩上等」と正面衝突しました
曳航させますか、自沈させますか

…イギリスだけでいいよ、あーゆーのは

538 名前:名無し三等兵 :2014/07/20(日) 21:38:01.71 ID:Mg7yPVDy
太平洋戦争のときのアメリカ海軍のプロパガンダなんですが、
なんか雷撃機だか爆撃機だかが帰還不能の損害を受けて
日本艦に体当たりかましただかなんだかっていう話を思い
出しました


思い違いかもしれませんが、こんな話覚えてる人がいたら
検索ワードになるような単語添えてもらえないでしょうか?

たしか日本の船の名前が、当時の命名規則ではありえねぇ
名前だったと思います

539 名前:名無し三等兵 :2014/07/20(日) 21:52:02.28 ID:VVFaE+OQ
>>537
くそわろたw

540 名前:名無し三等兵 :2014/07/20(日) 22:30:23.88 ID:sJU/0Vo8
>>531
いえ、今年の6月20日の話ですよ。

541 名前:名無し三等兵 :2014/07/21(月) 12:02:24.98 ID:Fo+xyzo1
>>538
戦艦ヒラヌマ

542 名前:名無し三等兵 :2014/07/21(月) 14:57:41.05 ID:qBKL3wT8
アメリカに行ったときに知人(アメリカ人)がシューティングレンジに
連れていってくれて、古いライフルを俺に渡して「これは本物のサンパチなんだよ」
と撃たせてくれたのですが、日本軍の使ってたライフルって
アメリカで手に入るものなのでしょうか?

543 名前:名無し三等兵 :2014/07/21(月) 15:21:05.02 ID:rP3yyhfm
>>538
君の思い出した話かどうかは知らんが
「足柄」「ミスタージョン」でググればそういう話が出てくる。

544 名前:名無し三等兵 :2014/07/21(月) 16:40:49.46 ID:th3FD5l9
>>542
38式や99式は米国でも一部のマニアに愛好されてるよ。
問題はライフルそのものより弾の入手の方らしいが。

545 名前:名無し三等兵 :2014/07/21(月) 16:41:43.08 ID:th3FD5l9
>>543
礼号作戦で足柄にB-25が体当りした話は、米海軍のプロパガンダには使われてないんでないかと。

546 名前:名無し三等兵 :2014/07/21(月) 17:32:26.10 ID:381mkwYr
>>544
6.5×50mm Arisakaも7.7×58mm Arisakaも欧米では普通に実包が買えますが

547 名前:名無し三等兵 :2014/07/21(月) 18:55:32.29 ID:1A9h5EAT
>>537
アメリカっぽく空母『吉田茂』とかどうよ、乗りたくなるでしょ

548 名前:名無し三等兵 :2014/07/21(月) 19:03:31.68 ID:t5Ok90zf
>『吉田茂』とかどうよ、乗りたくなるでしょ
ホモォ…

549 名前:名無し三等兵 :2014/07/21(月) 20:07:46.37 ID:1A9h5EAT
贅沢だなぁ、小野妹子でどうよ

550 名前:名無し三等兵 :2014/07/21(月) 20:32:06.95 ID:rP3yyhfm
海軍の戦闘艦艇に派手な名前を付けるのは弱小海軍の証
艦名のショボさを自虐するのは強大な海軍の証

551 名前:名無し三等兵 :2014/07/21(月) 20:37:06.81 ID:381mkwYr
ロイヤルネイビーがdisられてると聞いて

552 名前:名無し三等兵 :2014/07/21(月) 20:47:05.21 ID:rP3yyhfm
>>551
イギリス海軍なんて後者の代表格だぞ。
戦艦の数が多すぎて、王様の名前級戦艦なんかネタ切れ感満載で
当時のイギリス人から「誰それw」って言われてる。

現代のアメリカのアーレイ・バーク級の艦名も同じ

553 名前:名無し三等兵 :2014/07/21(月) 21:41:41.95 ID:t5Ok90zf
フランスという身もふたもないネーミングセンス

554 名前:名無し三等兵 :2014/07/21(月) 22:22:50.91 ID:cr/Q8REI
自衛隊は大型台風が基地近くにいても領空侵犯機が来たらスクランブルをかけるの?

555 名前:名無し三等兵 :2014/07/21(月) 22:27:09.84 ID:rP3yyhfm
>>554
もちろん。台風が来て飛べなくなりそうだったら
他の飛べそうな基地に戦闘機やAWACSは一時退避して
そこから上がる。

556 名前:名無し三等兵 :2014/07/22(火) 00:03:42.57 ID:/2dzwEAc
>>553
アメリカもあったな

557 名前:名無し三等兵 :2014/07/22(火) 05:31:23.94 ID:FM8Z4n82
日本だって「扶桑」やら「敷島」やら「秋津洲」やらあるじゃん
「大和」だってその意味を持たせてたかもしれんぞ。

558 名前:名無し三等兵 :2014/07/22(火) 12:43:40.87 ID:n6O19GaN
フランスはセンスを叩くのに大和とアメリカを叩かないダブスタ

559 名前:名無し三等兵 :2014/07/22(火) 14:01:09.96 ID:2rxvXRW9
>>557-558
まんま 戦艦日本 だったらカッコ悪いけど大和とか扶桑とかの異称を使うのならお洒落でカコいいじゃん

560 名前:名無し三等兵 :2014/07/22(火) 18:28:18.00 ID:6VTkFp2c
アルビオン(戦列艦)「せやな」
アルビオン(戦艦) 「せやせや」
アルビオン(空母) 「ほんませやなー」

561 名前:名無し三等兵 :2014/07/22(火) 20:12:09.02 ID:PyLFdK5U
アルビオン (スループ) 「ワイらも忘れんといてやー」
アルビオン (揚陸艦) 「せやで」

アルビオン(ペガサス級強襲揚陸艦) 「せやせや」

一同 「アンタは違うやろ」 >ペガサス級

562 名前:名無し三等兵 :2014/07/22(火) 20:42:08.13 ID:6vvqR+wJ
日本潜水艦が空母や戦艦攻撃に許可された最大魚雷数は6本です。

もし、6本全てが空気魚雷ではなく酸素魚雷で、6本全てが命中したら
防御力が高いアメリカ戦艦といえども、撃沈できたんですか?

563 名前:名無し三等兵 :2014/07/22(火) 20:57:09.57 ID:PGGfPubo
>>562
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
実際に起きていないし実験もされてないから、それ以外の答えは無いよ。

ついでに言えばその質問文はCマイナーだな。
「命中」だけではダメで、「正常に起爆」まで入れないと不発だの信管が
どうだのって答えまで出て、かえって混乱する。

564 名前:名無し三等兵 :2014/07/22(火) 21:20:57.73 ID:6vvqR+wJ
理系でないからよくわからないのですが・・・全てが起爆したとして酸素魚雷が爆発した
際の運動エネルギーと水圧がアメリカ戦艦の装甲にどの程度の被害があると考えられますか?

ノースカロライナは1本だけで弾薬庫まで浸水し、修理に6カ月かかったんですから、単純に
6本命中であれば6倍の被害を受けるとして、浸水は弾薬庫の更に奥の艦中枢に及んでしまい、
なんとか生還できても3年間、修理にかかるとして考えて良いのですかね?

565 名前:名無し三等兵 :2014/07/22(火) 21:29:40.29 ID:PyLFdK5U
>>562
真珠湾での沈没戦艦4隻の内、爆沈したアリゾナを除く3隻は
2〜6発の航空魚雷で横転・着底しているので、臨戦態勢では
なかったことを考慮しても、炸薬量が2倍以上の潜水艦魚雷を
片舷6発喰らえば沈むでしょ。個人的には新型艦であっても
そうだろうと思う。

なお、許可数が6本とかいうのはよく判らないけど、一般的な伊号潜の
斉射数が6本という意味かね。あと命中前提なら、射程や隠密性は
関係ないので、装薬量以外で酸素魚雷と空気魚雷を区別する意味は
ないと思う。

566 名前:名無し三等兵 :2014/07/22(火) 21:53:05.21 ID:KtW+1NHX
>>565
>なお、許可数が6本とかいうのはよく判らないけど、一般的な伊号潜の
>斉射数が6本という意味かね。あと命中前提なら、射程や隠密性は
>関係ないので、装薬量以外で酸素魚雷と空気魚雷を区別する意味は
>ないと思う。
これって制限数でなく同時発射数の目安だと思う。戦艦空母は6射線全部使えという
意味かと。

567 名前:名無し三等兵 :2014/07/22(火) 21:53:31.36 ID:6vvqR+wJ
>>565
許可本数はwikiにかいてました。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%B9%E3%83%97_(CV-7)

14時45分頃、日本海軍の潜水艦伊-19の発射した魚雷6発(これは日本の潜水艦が空母攻撃に際して
使用を許された魚雷の本数の制限いっぱいの数である)のうち3発が命中した。前部は艦載機が搭載して
いた爆弾への誘爆と補給中のガソリンへの引火による爆発で深刻な損傷を受けて主要な消火栓が役に
立たたず、消火に使用する水を供給できなかった。火災は弾薬、爆弾、ガソリンの引火に至るまで続き、
ワスプは10?15度ほど右舷に傾斜した状態で、流れ出したオイルとガソリンが海面で燃えた。

568 名前:名無し三等兵 :2014/07/22(火) 22:06:58.98 ID:2rxvXRW9
しかしそもそも6本も命中とかありえんよね
誘導出来ないから、複数本を扇状に発射してどれかには当たることを期待して撃つのが基本だし

569 名前:名無し三等兵 :2014/07/22(火) 22:12:36.52 ID:PGGfPubo
>>564
現実には同一艦に六本全て命中・起爆させるのは至難の技(扇状に発射するので、命中圏外に出る
魚雷が必ず何本か出る)というのは置いておいて、単純に六本分炸裂したと考えてだね。
魚雷一本分のダメージ×六倍に加えて、隔壁の破壊や浸水量による水圧など相乗効果が高いので、
まず助かる見込みは低いと思う。

>>565の指摘にあった航空魚雷は潜水艦用より小型だが、平時の奇襲だった事でダメコンが間に合わな
かったという事もある。
その点ダメコンが間に合う戦時の対応が行われたとしても、そこは魚雷が大型である事で相殺される
だろう。

でも世の中には片舷で10本だの両舷で20本以上だの航空魚雷食らってようやく沈む戦艦なんかも
いたわけで、それ考えると潜水艦用53cm酸素魚雷6本で、確実に沈むとは言い切れない。
場合によっては近くの島に座礁させて沈没を免れ、後から修理浮揚なんてのも制海権と工作力が
あればできる事だし。

修理についても時期によるかな。
「損傷艦の修理してる暇があったら、新造して出撃させた方が早い」
なんて米軍の場合は普通にあるわけで。

570 名前:名無し三等兵 :2014/07/23(水) 01:13:20.43 ID:GkIYfm6U
>>544

ありがとう。
ちなみに弾丸はLAのガンショップでカートンで買えました。
立方体の箱に何発くらい入ってたかな。

571 名前:名無し三等兵 :2014/07/23(水) 07:25:58.61 ID:q68qYJrV
日本の雷撃機が抱えてた魚雷って
もしかして酸素魚雷じゃないの?

572 名前:名無し三等兵 :2014/07/23(水) 11:06:19.13 ID:RVWGbRCR
>>571
そう思い込んでいる人も多いようだけど、実際には旧日本海軍の
航空機用の魚雷は空気魚雷。
酸素魚雷は航跡が目立たないというのが長所だけど、魚雷の投下が
まさに目視できる航空魚雷に、複雑・高価な酸素魚雷をわざわざ
使用する意味はないよ。

573 名前:名無し三等兵 :2014/07/23(水) 14:38:23.15 ID:cutUHl2a
>>572
一応航空機用酸素魚雷も作ったんだけど、そんな理由で実用化はされなかったのよね。
航跡もさる事ながら、肉薄雷撃用の航空魚雷には酸素魚雷じゃなくても射程も炸薬も速力も十分とゆー。

574 名前:名無し三等兵 :2014/07/25(金) 00:11:48.42 ID:9FRkqmFl
その酸素魚雷なんだが、無駄に射程が長いって聞いた
それなら燃料減らして炸薬増やすとか、小型化してコスト下げてみる
とか、そういう努力ってしなかったのかな?

575 名前:名無し三等兵 :2014/07/25(金) 05:29:32.01 ID:ZsAXvwP9
>>574
それだと酸素魚雷である必要性が無い。

576 名前:名無し三等兵 :2014/07/25(金) 08:07:52.61 ID:DuQhebWa
無駄に射程が長いため、外れた魚雷が遠く離れた別の敵艦にたまたま当たってしまったというw
それよりも信管の信頼性に問題があったみたいだ。

577 名前:名無し三等兵 :2014/07/25(金) 11:01:42.51 ID:hpB/xnJm
>>574
その程度の話は誰でも思いつく。
元々雷速に応じて射程が違う上に、

「艦隊決戦で長距離飽和雷撃」(本来、長射程はそのためのもの)

なんて戦術がありえないのが判明してからは、射程より威力向上された改良型に移行してる。
小型化については水上艦用の61cm魚雷に対し、潜水艦用の53cm魚雷がそれ。

>>576
外れた敵艦なんてのはまだいい方で、緒戦のバタヴィア上陸戦では外れた魚雷が
「味方の上陸船団旗艦」
を撃沈した。
まー酸素魚雷に限らず、長射程兵器ではありがちな話。

578 名前:名無し三等兵 :2014/07/25(金) 12:35:24.86 ID:dg2n0C3R
>>576
当時日本の魚雷の信頼性が特別低いわけじゃないけどな

579 名前:名無し三等兵 :2014/07/25(金) 13:48:53.33 ID:Mvq8nzyF
当時のアメリカの魚雷も信管の信頼性に問題があって第三図南丸みたいに
12本の魚雷が命中したにもかかわらず2本しか爆発したかった例もある。

580 名前:名無し三等兵 :2014/07/25(金) 20:42:59.56 ID:yz52TlvD
>>574
そんなんするなら通常の空気魚雷にして、炸薬量を増やすとかした方が
効率が良い。
態々扱いにくい酸素魚雷に拘る必要もないし、コストを下げられる。

581 名前:名無し三等兵 :2014/07/25(金) 21:54:53.27 ID:APqpc5mP
通常魚雷の方が炸薬量が増えるってどんな理屈やねん

582 名前:名無し三等兵 :2014/07/25(金) 22:50:52.45 ID:4FdJcdAT
まぁ、酸素と空気と2系統あるのが空気系だけでいい訳だし、
その分容量は増えるでしょ。さらに、61cm径だから。

583 名前:名無し三等兵 :2014/07/25(金) 23:51:06.56 ID:hpB/xnJm
>>582
お前の言うとおりに考えると90式魚雷より93式魚雷の方が大威力という事になるが。

584 名前:583 :2014/07/25(金) 23:51:50.98 ID:hpB/xnJm
逆だ・・・
× 90式魚雷より93式魚雷の方が
○ 93式魚雷より90式魚雷の方が

585 名前:名無し三等兵 :2014/07/26(土) 12:51:20.60 ID:WcOYAOzG
夏だねぇ...

586 名前:名無し三等兵 :2014/07/26(土) 16:45:08.83 ID:4zYcwfyY
その信頼性に問題があるアメリカの魚雷であっさり撃沈された大和の立場って…

587 名前:名無し三等兵 :2014/07/26(土) 16:46:18.92 ID:1/ps6mqw
アメリカ魚雷「あたし、信管が作動したらすごいんです」

588 名前:名無し三等兵 :2014/07/26(土) 17:05:29.85 ID:aIQdHOvU
>>586
磁気信管の信頼性に問題があったMk14は
1943年中には改修が終了してますがな。

茶々を入れたいならちゃんと自分で調べてからやらないと恥かくぞwww

589 名前:名無し三等兵 :2014/07/26(土) 17:10:02.49 ID:DSiG+kV3
夏休みゆえ、調べたり面倒な事は後回しになるのは仕方あるまいて・・・

590 名前:名無し三等兵 :2014/07/26(土) 17:42:59.30 ID:9KhFR/Sy
>>586
大和があっさりとかw

591 名前:名無し三等兵 :2014/07/26(土) 21:11:18.86 ID:RqUl6fAt
ヤフートップの、「やり投げ当たり男子生徒けが」が、
「やり逃げ当たり前男子生徒けが」に見えた

592 名前:名無し三等兵 :2014/07/28(月) 00:15:49.90 ID:MNCK0Cd2
今時の戦車(例えば10式)を10式で正面から1発でまず撃破できないんだよね?
主砲の威力を強化した方がいいと思うが

593 名前:名無し三等兵 :2014/07/28(月) 15:53:23.04 ID:bakLAU8u
>>592
砲を強化したらしたで
「10式って自車の砲で正面装甲抜かれるんだよね?装甲強化した方がいいと思うが」
ってことになるわな

戦車の開発史ってのは、こうした矛と盾のイタチごっこ的な進化の繰り返しで
突き詰めていくとキリがないのです
そうした泥沼の状況の中で、一応の落としどころとして編み出されたのが
「自車の砲に耐えられる正面装甲」というバランス
つまり自車と同クラスの戦車相手に正面から殴り合いができる、という性能です
これは対戦車戦闘が主眼に置かれる現代の主力戦車にとって、欠かすことのできないものとされています

594 名前:名無し三等兵 :2014/07/28(月) 16:14:42.03 ID:BY075ITO
>>592
威力を強化するとなると砲身の延長なり砲の大口径化なりが主な手段になるわけだけど、
長すぎる砲身は坂道や市街地での走行に激しく不便だし
大口径化すると反動制御や発射間隔に時間がかかり、搭載弾数の低下、砲塔の大型化というデメリットがでるわけで
結局使い勝手が致命的に悪くなるのよね。

595 名前:名無し三等兵 :2014/07/29(火) 17:46:10.02 ID:CkC1sBEw
>>593
>自車と同クラスの戦車相手に正面から殴り合いができる、という性能
その理屈だと盾が強くてバランス悪いじゃん

596 名前:名無し三等兵 :2014/07/29(火) 18:41:38.05 ID:2k8dqTqw
>>595
盾が弱ければ何もできないのは軍事の常識ね。
装甲を強化するか、隠れるか、とにかく生き残れない奴には何もできない。

597 名前:名無し三等兵 :2014/07/29(火) 21:58:57.27 ID:OYk26mcj
3式12センチ高射砲って、もっと大量生産できなかったんですか?

598 名前:名無し三等兵 :2014/07/29(火) 22:48:16.78 ID:FDeOFyIw
>>596
盾が強くても主砲が貧弱な戦車が何もできないのも歴史が証明してるだろ

599 名前:名無し三等兵 :2014/07/29(火) 22:51:24.83 ID:2k8dqTqw
>>598
ほう。そんな戦車あったっけ?
マチルダUですら「何もできない」なんて話は聞かないが。

600 名前:名無し三等兵 :2014/07/29(火) 22:53:31.59 ID:dkpMBs+g
つまりチハたんはバランスの取れた好性能だったと

601 名前:名無し三等兵 :2014/07/29(火) 23:06:24.38 ID:NL86JR30
マチルダIとか一号戦車F型とかだろ

602 名前:名無し三等兵 :2014/07/29(火) 23:07:10.56 ID:buvZXq7A
制式時は掛け値無しでそうだろ。

603 名前:名無し三等兵 :2014/07/29(火) 23:40:41.75 ID:2k8dqTqw
>>601
マチルダTはそもそも菱形の雌型の流れを汲む歩兵制圧戦車だから、対戦車戦闘車両じゃないし。
歩兵を相手にして無力ってこたない。
T号戦車F型に至ってはまさに「盾以外の何者も求められてない」んだから、盾として機能してれば
無力って事にはならない。

大体「鉾と盾」の話でつまりは「対戦車戦闘能力のある戦車」の話をしてるのに、それ以外を引っ張り
出さないといけないほど無理して反論する必要無いだろこの話?

604 名前:名無し三等兵 :2014/07/30(水) 00:09:00.86 ID:FDeOFyIw
>>598
主砲が貧弱な戦車でも数で押し切ればいいだろ

605 名前:名無し三等兵 :2014/07/30(水) 00:11:02.83 ID:2a8UO44K
間違い
604は596へのレスね

606 名前:名無し三等兵 :2014/07/30(水) 00:23:38.82 ID:HzPsSzDC
戦車不要論(陸自不要論?)辺りを眺めてて思った事があります。
不要論で語られるには、現代においては大規模な上陸作戦は無く、それゆえに陸上戦力は日本では無用もしくは重要点ではないとの事です。
なぜならば輸送中の戦力は洋上において全て撃破できるからとのこと。
そこで不安が浮かびます。
この考えでは日本政府が正しい判断が出来ることが建て前にあるのではないでしょうか。
洋上に浮かぶ勢力に対し、航空、海上自衛隊の部隊に出動命令が下せるか疑問に感じます。

侵攻情報があっても正しく認識できず、侵攻を受けた第4次中東戦争のイスラエルがいます。
この国の政府も間違った認識をする、もしくは決断が出来ない事態もあるのではないでしょうか
そのとき本土に陸上戦力が無いのは大きな博打に思えますが、どうなのでしょうか?

(そもそも周辺国に輸送能力が無いということで論争もありましたが、そこは抜きで)

607 名前:名無し三等兵 :2014/07/30(水) 00:39:28.75 ID:meBozehI
戦車不要論の一番の誤謬は、戦車が有るからこそ敵性国家による本土侵攻の蓋然性が低い戦略的要件があるのに
本土侵攻の蓋然性が低い故に戦車は不要である、と矛盾する主張をする事です

608 名前:名無し三等兵 :2014/07/30(水) 01:03:29.51 ID:/P8WUVDv
>>595
まず正面装甲が貫通できないからといって損害がないわけではない
有名な話なのでご存知かとは思うが、90式を正面からを90式でゼロ距離射撃したところ
無論貫通こそされなかったが、油圧系にダメージを受けたらしく車体が前傾したまま回復しなかった
この損害は、サスによる姿勢制御や反動制御を行う現代の戦車にとって無視できるものじゃない

第二に、側面や背面であれば十分に貫通できるので、戦車同士の殴り合いは成り立つ
というか、正面からの撃ち合いでダメージを与えたり行動を阻害しつつ
側面に回り込むなり肉薄するなりして撃破する、というのが戦車戦なので「盾が強すぎる」ということはない

609 名前:名無し三等兵 :2014/07/30(水) 05:59:01.57 ID:FKk1P+L1
第3世代以降は盾(砲塔正面装甲)>矛(主砲)>盾(正面以外の装甲)だよな
第2世代だと矛(主砲)>盾(砲塔正面装甲)>盾(正面以外の装甲)か

正面装甲でも車体は自分の主砲に耐えるかどうか怪しい戦車が多いしな

610 名前:名無し三等兵 :2014/07/30(水) 10:15:00.74 ID:+TBOkTUF
>>608
90式がしょぼいだけじゃね
他の同世代の戦車なら油圧系ダメージなんてまずあり得ない

611 名前:名無し三等兵 :2014/07/30(水) 11:13:14.77 ID:H+aHU1SG
>>610
そこまで断言するなら具体的事例を示さないと。。。

612 名前:名無し三等兵 :2014/07/30(水) 16:33:21.82 ID:EW6aGHZh
主砲を斉射したら方位盤が壊れた戦艦武蔵

津波の前に地震動で、お釜本体は無事でも、
冷却水パイプが壊れた結果死んだ福島第一1号基

いざ使ってみたら信管がダメダメだった、ww2初期各国の魚雷

テストはやったはず…にもかかわらず、実戦で致命不具合が出る
珍しいことじゃあない

さすがに90式の油圧は対策しただろうな
テストの段階で判明した不具合なのだから

613 名前:名無し三等兵 :2014/07/30(水) 16:53:49.02 ID:H+aHU1SG
>>612
「敵弾命中による故障」は不具合じゃないんじゃね?
ただ走ってて壊れるなら不具合だが。

対策としちゃ、そうなったらさっさと後方に下がって修理しろとマニュアルに追記する
くらいじゃなかろうかと。
何も直接的な修正ばかりが対策じゃないしな。
でもそういうフェイルセーフ的発想が日本は苦手なのも確か。

こないだのル・マン24時間レースでトヨタTS040が電気系の故障でアッサリとリタイヤ
しちゃったのも、フェイルセーフ的な発想(故障しても何とかピットまで帰れる)の欠如
だし、福島第一なんかは最初からトラブルが無ければ良かろうもんだ的発想が原因だし。

結局のとこ「壊れてからどうする?」で真価を発揮するものよ、何事も。
「壊れちゃいけない」って発想は必ず実戦で失敗の元になる。

614 名前:名無し三等兵 :2014/07/30(水) 17:57:49.84 ID:sAOGak5D
ネルソン級も主砲斉射したら上部構造物壊れたからな

615 名前:名無し三等兵 :2014/07/30(水) 23:03:32.11 ID:v80gJ0L5
対策:主砲は撃つな

616 名前:名無し三等兵 :2014/07/30(水) 23:20:09.56 ID:H+aHU1SG
主砲の斉発しなきゃいいような気もするが。
そもそも英米っていわゆる「一斉射撃」ってあまりやらんのだろ?

617 名前:名無し三等兵 :2014/07/30(水) 23:44:29.50 ID:IqtWEl5P
>>614
それは、主砲を限界まで後ろに向けて砲撃した時では?

618 名前:名無し三等兵 :2014/07/31(木) 17:04:35.56 ID:22MWTyad
ようつべで心神の動画を見て凄いと思った素人ですが、
実際に世界の戦闘機の水準から見たらどうなのでしょうか?

619 名前:名無し三等兵 :2014/07/31(木) 18:17:11.82 ID:uNbKZKqq
心神はあくまでステルス技術の実験機であって、戦闘機じゃないんで……

620 名前:名無し三等兵 :2014/07/31(木) 22:16:40.96 ID:8Fdcsz1y
ベルリン攻防戦では、ソ連が主力部隊を集結しているのですから、ドイツも残存兵力を集結して
ソ連に痛撃を与えることで、少しでも有利な講和に持ちこもうという作戦はできなかったのですかね?

621 名前:名無し三等兵 :2014/07/31(木) 22:40:18.67 ID:u44Q4vbG
>>620
周囲にいた残存兵力をかき集めてアレだけだった。

622 名前:名無し三等兵 :2014/08/01(金) 00:09:51.39 ID:rxoHA2EQ
仮に多少の打撃を与えることができたとして、まな板の鯉状態なのは変わらん
終戦がせいぜい一ヶ月延びる程度だろうな
その一ヶ月の間にも国土は蹂躙され、産業は破壊されるわけで
さっさと降伏して復興した方がマシ

623 名前:名無し三等兵 :2014/08/01(金) 00:14:18.68 ID:pRFE1sPA
ヴェンク軍はどこだ!

624 名前:名無し三等兵 :2014/08/01(金) 00:50:44.55 ID:q1u6k5r0
>>620
一応、第12軍や第3装甲軍、第3SS装甲軍団といったベルリン近郊の部隊には
ベルリン救援命令出してはいたんだが
どうみても勝ち目がない上に犬死にするのが明らかだったので各指揮官とも命令を黙殺してる
命令してもその通りに動かないという末期状態
唯一ベルリン救援の動きを見せた第12軍もベーリッツ奪回したところで力尽きて避難民の収容に切り替えてるし

625 名前:名無し三等兵 :2014/08/01(金) 01:29:37.19 ID:FpUSTOnh
>>620
他の意見に追記すると、ベルリン救援よりも早く西に脱出して西側連合軍に投降しようという
部隊と、それを阻止しようとするソ連軍との激しい戦いがあったりする。

無理してベルリンに行ったとしても、そこには戦車も航空支援も弾も無いしね。
唯一十分な備蓄で頑張ったのが高射砲塔くらいで。

626 名前:名無し三等兵 :2014/08/01(金) 02:58:01.58 ID:u+CMrcyx
>>620
つか、ヒトラーの戦局読み誤りで、ワッフェンSSの精鋭師団が、
春の目覚め作戦の事後でルーマニアからオーストリアあたりに
張り付いていたからね。
それがなければ2線級の外国人SSでもベルリン防衛であれだけ
頑強に抵抗したんだから、それはもう華々しいベルリン攻防戦が
あったあったことでしょう。

627 名前:626 :2014/08/01(金) 03:00:35.39 ID:u+CMrcyx
>あったあったことでしょう。

大事なことなので、ではなく単なる編集ミス。^^;

628 名前:名無し三等兵 :2014/08/01(金) 17:25:39.05 ID:T9sG6mhJ
>>622
>国土は蹂躙され、産業は破壊される
それでいいじゃん

629 名前:名無し三等兵 :2014/08/01(金) 21:11:47.98 ID:nOJ9k9Ma
>>619
実証機ね

630 名前:名無し三等兵 :2014/08/02(土) 13:03:24.72 ID:hz5p1qXW
日本が原爆投下を受けた際、報復として731部隊の細菌兵器の使用を解禁すべきとかの意見はなかったの?

631 名前:名無し三等兵 :2014/08/02(土) 13:13:51.44 ID:CUzRsCLF
>>630
日本軍は米軍に対する情報収集から米軍が日本軍以上の化学兵器や生物兵器を保有していて
日本軍が使えばただちにそれ以上の報復を受けるという事を把握していた。

632 名前:名無し三等兵 :2014/08/02(土) 18:08:31.20 ID:R+XefccM
沖縄の第3海兵遠征軍の戦闘員は何人いるのでしょうか?

633 名前:名無し三等兵 :2014/08/02(土) 18:15:59.99 ID:R+XefccM
>>630
中国は持っていなかったから日本軍は化学兵器をしようしたけど、米軍に使用すると即何倍にもなって返ってくると分かっていたから
抑止力が働いていたんですよ。
付け加えると、当時原爆の製造や保有は違法ではないからね。

634 名前:名無し三等兵 :2014/08/02(土) 22:27:08.77 ID:KVot/f4A
WWUのアメリカ軍について質問です

日系人部隊がヨーロッパ戦線に送られたのは人種的な配慮があったという説を聞きましたが、
それじゃ逆に太平洋戦線はドイツ、イタリア系の兵隊さんが送られてきたのでしょうか?

635 名前:名無し三等兵 :2014/08/03(日) 04:09:49.22 ID:9/LNSReY
>>634
そういう配慮がされたのは、日系人だけで、ドイツ系、イタリア系は関係なく
両方の戦線に送られた。
そもそもヨーロッパ方面の最高指揮官、アイゼンハワー自身がドイツ系。

636 名前:名無し三等兵 :2014/08/03(日) 06:58:15.37 ID:RWqC39FG
人種的な配慮って、アレでしょ?
「黄色い猿は同族を前にした時、俺らを裏切るから」だろ?

637 名前:名無し三等兵 :2014/08/03(日) 11:46:58.18 ID:TT4mR/xE
そもそもドイツ、イタリア系は強制収容されてないので
日系とは話は全く別だな。

638 名前:名無し三等兵 :2014/08/03(日) 13:07:24.99 ID:mhhcx9GA
アイゼンハワーはドイツ系なのにアメリカを率いてドイツ侵攻をした。

ドイツ軍に暗殺作戦とかなかったんかよ?

639 名前:名無し三等兵 :2014/08/03(日) 14:14:59.67 ID:qSek/4tc
つか、移民で作られた人工国家でどこ系とかいちいち考えててもな・・・
相手だってオーストリア人とかグルジア人の独裁者だっているわけで。
日本だって白人二世で金髪の陸軍戦闘機搭乗員とかいたし。

640 名前:名無し三等兵 :2014/08/03(日) 14:34:03.10 ID:AOiQGt6r
イタリア系やドイツ系のアメリカ人でも、移民してからの代が若い人間は監視なり軍役での考慮がなされていなかった?
具体的に何代以内とかは知らないけれど。
ロバート・キャパもイタリア系って事で出頭の指示が来たと回想に有ったかと。
まぁ、面白おかしく書いてある回想だから何処まで当てにして良いかは・・・

641 名前:名無し三等兵 :2014/08/03(日) 15:20:14.19 ID:OymeC6lk
生物学的な意味での人種だけでなく、文化的な起源や宗教・言語まで異なるんだから
まあドイツ人やイタリア人とは異なる扱いを受けるのも当然だろう
それが良いことか悪いことかという話は別として

642 名前:名無し三等兵 :2014/08/03(日) 16:19:08.99 ID:IJ0LPJVp
>>638
ドイツ「軍」ではないが、アイゼンハワー暗殺の試みは少なくとも4回以上あったとされている

643 名前:名無し三等兵 :2014/08/03(日) 21:22:28.42 ID:f75cMiIp
イスラエルのガザ攻撃で、アメリカの報道はイスラエル寄りに行われているの?

644 名前:名無し三等兵 :2014/08/04(月) 03:01:23.04 ID:aQJXyAqt
WW1の毒ガス戦で、当初はガスマスクを用いた対策を行ってたようですが
マスクの通用しないびらん性のガスが登場した際って何か対策してたんですか?

645 名前:名無し三等兵 :2014/08/04(月) 12:44:26.10 ID:J33pa29t
びらん性のガスで倍返しした

646 名前:名無し三等兵 :2014/08/04(月) 13:28:49.05 ID:k4eIrumv
>>644
ガス防護服が開発されましたが多くはゴム引きだった為、長時間の着用には無理が有り、あまり普及しなかった様です。
結局は肌の露出を抑える事くらいで妥協することに。
シャツの胸元(開襟部分)にガスフラップを取り付けたり等の工夫は有りましたが。

このガスフラップはWW2のアメリカ軍のシャツ、ベトナム戦争の初期型ジャングルファティーグ等にも採用されていましたが、通常の着用には邪魔なので着用者により切り取られてしまったと。
1960年台のフランス軍のシャツやフィールドジャケットにもガスフラップが付いていました。

647 名前:644 :2014/08/04(月) 21:19:28.94 ID:aQJXyAqt
どうもありがとう
毒ガス自体の記述は多くても、対策に関する記述はあまり見ないので悩んでました

648 名前:名無し三等兵 :2014/08/05(火) 17:55:03.25 ID:V3smF7d9
>>643
CNNはハマスに同情的な報道が多い

649 名前:名無し三等兵 :2014/08/06(水) 00:28:07.86 ID:iHkJWDdS
イギリス程度の軍事力をイラクがもっていたらイラク戦争はどういう戦争になったのでしょうか?

650 名前:名無し三等兵 :2014/08/06(水) 11:41:08.40 ID:HY+DtSOE
仮想の話はチラシの裏にでも書いておけ。

651 名前:名無し三等兵 :2014/08/06(水) 12:02:36.81 ID:OCwcFWpC
>>649
そうなる大前提として経済封鎖もされてなければ飛行禁止区域も無い、
テロリストなどいないし核武装さえ許されたアメリカの同盟国という事になるから、
そもそもイラク戦争が起こりえない。

652 名前:名無し三等兵 :2014/08/06(水) 17:52:49.07 ID:a+vqcln9
>>649
その場合、イラクの弾道ミサイル潜水艦がアメリカを攻撃すると思われ

>>651
イギリスだってテロリストはいるし
アメリカの同盟国かどうかはどうでもいいからその回答は的外れ

653 名前:名無し三等兵 :2014/08/06(水) 19:45:27.04 ID:OCwcFWpC
>>652
言われてみると「イギリス程度の」って事はロシア式装備で実現してもいいわけだから、
アメリカの同盟国ってのは的外れだな。
でも経済封鎖がある限り実現できない事には変わりないから、大して変わらん。
当時のロシア式でイギリス並なんて言ったら技術格差を頭数で相当埋めないといけないが、
それだけの兵員食わせるのが無理。

654 名前:名無し三等兵 :2014/08/06(水) 23:15:10.36 ID:ERNx2gzo
イギリス程度の軍事力があれば経済制裁も飛行禁止区域もされないんじゃね

655 名前:名無し三等兵 :2014/08/06(水) 23:21:08.10 ID:z4nH5A+q
まずイギリス並みの経済力を維持しないとなぁ


いまイラクがSASやSAS並みの特殊部隊をもってたらと思ってぞっとしたが、
一般の歩兵の鉄砲が軒並みL85になるんだから、むしろかえって周囲にやさしい軍事国家
になるだけなんじゃねぇか?ほほえましいな

656 名前:名無し三等兵 :2014/08/06(水) 23:22:44.52 ID:ERNx2gzo
>>649はアメリカVSイギリスと同じ意味の質問だな
盛り上がりそうな戦争だなw

>>652
イギリスにテロリストがいるというソース

657 名前:名無し三等兵 :2014/08/06(水) 23:24:18.36 ID:vVJX+yXY
地下鉄で爆破事件なかったっけ
移民に融和政策とってきたイギリスでは対処が大変だとか言ってたな

658 名前:名無し三等兵 :2014/08/07(木) 00:18:21.66 ID:W9eoShei
AWACSで一帯の制空権・航空優越を取られた状態の国が効果的に制空権・航空優越を取り返して反撃するにはどんな方法が有効?
攻められてる国もAWACSで常時監視すれば互角になるの?

659 名前:名無し三等兵 :2014/08/07(木) 01:09:02.10 ID:C2apG+C5
>>656
たぶんIRAの残党とかそういう話じゃないかと。
最近あまり聞かないが。

>>658
相手のAWACSを撃墜する。

660 名前:名無し三等兵 :2014/08/07(木) 12:11:52.80 ID:rhh/XvWB
>相手のAWACSを撃墜する。
まず無理じゃなかったっけ?

661 名前:名無し三等兵 :2014/08/07(木) 19:56:39.68 ID:C2apG+C5
>>660
とはいえAWACSが無事な状況で「効果的な反撃」なんて無理だから、他に方法は無い。

662 名前:名無し三等兵 :2014/08/07(木) 23:39:13.74 ID:p3kSLRFa
ステルス対空ミサイルくらい作れないもんかな

663 名前:名無し三等兵 :2014/08/07(木) 23:42:10.08 ID:+u4YntqO
竹筒に火薬を仕込んでだな

664 名前:名無し三等兵 :2014/08/08(金) 10:32:04.75 ID:Y5sOYOL/
ちなみにトム・クランシーの「日米開戦」だとAWACSの基地近くにエージェントを送り込み、
パイロットにレーザーを当てて一時的に失明させる事で撃墜している。
フィクション小説とは言え、作戦運用中の撃墜はそれくらい難しいって事だな。

同じくフィクションの大石英司「第二次湾岸戦争」だと、AWACS飛行経路直下にAAM搭載した
ハボックを待機させておいて、死角である真下から射程距離ギリギリで発射して
損傷を与えているが。

665 名前:名無し三等兵 :2014/08/08(金) 17:34:48.94 ID:Y3WFlZ+4
>>660-661
横レスだが双方のAWACSが無事だったらどうするんだよw

666 名前:名無し三等兵 :2014/08/08(金) 17:39:02.63 ID:Y3WFlZ+4
>>662
っステルス機の空対空ミサイル

667 名前:名無し三等兵 :2014/08/08(金) 18:50:20.95 ID:Y5sOYOL/
>>665
どーするもこーするも、どっちのAWACSが先に無力化されるかで決まる。
ちなみに「無力化」には「AWACSの有効利用ができないほど戦力が消耗する」も当然含まれる。

668 名前:名無し三等兵 :2014/08/08(金) 22:10:07.44 ID:rbGy60Cf
>>659
>相手のAWACSを撃墜する
昔の初質で同じ回答したら叩かれたけど

669 名前:名無し三等兵 :2014/08/08(金) 22:12:27.77 ID:8fQMtfLX
それしかないけどそれができない
って話じゃねーの

670 名前:名無し三等兵 :2014/08/08(金) 22:16:12.75 ID:a+rK/r7Z
AWACSで見つからない絶対的なステルス性能を持つ機体って無いの?

671 名前:名無し三等兵 :2014/08/08(金) 22:22:45.44 ID:Y5sOYOL/
>>669
その通り。
しかし>>668がどんな叩かれ方して、「正解」が何だったのか気になるなw

672 名前:名無し三等兵 :2014/08/08(金) 22:23:49.98 ID:Y5sOYOL/
>>670
そもそもAWACS以前に絶対的なステルス性能を持ってる航空機なんて、少なくとも
公式には存在しないぞ。

673 名前:名無し三等兵 :2014/08/09(土) 02:45:03.86 ID:0G4GeIv8
>>665の設定なら
こちらのAWACSを敵のAWACSにぶつければ無力化できるぞ

674 名前:名無し三等兵 :2014/08/09(土) 05:32:40.97 ID:dOWyipcV
>>673
なんか「氷山空母を撃沈せよ!」のラストシーンを思い出す展開だなw

675 名前:名無し三等兵 :2014/08/09(土) 08:18:26.32 ID:MgyuobOl
>>672
木製グライダーならAWACSでも見つからないんじゃね?

676 名前:名無し三等兵 :2014/08/09(土) 08:27:02.75 ID:iPmmfNO/
>>675
木だろうがなんだろうが、レーダー波は反射するよw
磁気か何かの話と勘違いしてないか?

677 名前:名無し三等兵 :2014/08/09(土) 10:15:46.54 ID:URDnxEmG
イージス艦が接近すれば撃墜できるんじゃね

678 名前:名無し三等兵 :2014/08/09(土) 10:49:01.62 ID:2V50enQY
久々に煽りではなく純粋に誘導

派生議論スレ45
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347516883/

679 名前:名無し三等兵 :2014/08/09(土) 13:54:33.49 ID:Dt6wqVYA
朝日の吉田証言を覆したのは、おまえら軍オタが大嫌いなネトウヨや愛国者が地道な運動をしてきたわけだが・・・・
おまえ軍オタは愛国者を馬鹿にして、日本人の名誉を晴らすために何も行動を起こさなかったわけだが、そのことをどう思っているわけ?

680 名前:名無し三等兵 :2014/08/09(土) 14:14:18.45 ID:GH5x2xmw
WW2初期に純粋な対戦車砲としてZiS-2 57mm砲と同等以上の砲性能を持った対戦車砲って何かありますか?

681 名前:名無し三等兵 :2014/08/09(土) 14:59:49.24 ID:eU+cGaHE
http://i.imgur.com/4XX9bn7.jpg
http://i.imgur.com/KxAZgvc.jpg
http://i.imgur.com/cYMipzE.jpg
ソ連軍機のこの明るいグレー単色の機体が好きなんだけど、このカラーはどこに所属してる機体に多いの?防空軍?

682 名前:名無し三等兵 :2014/08/09(土) 15:33:38.41 ID:gpYOKiIr
>>679
アンケートは回答対象外。
誘導
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2393◆◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1407208354/

683 名前:名無し三等兵 :2014/08/09(土) 15:35:46.59 ID:gpYOKiIr
>>681
MIG31だから防空軍だろ。

684 名前:名無し三等兵 :2014/08/09(土) 16:33:23.82 ID:dOWyipcV
>>675
仮にレーダー波を反射しにくい航空機があったとしても、それは電波に対するステルスで
視覚的なステルス能力を持たないから「完全なステルス」じゃない。
光学迷彩の実用化までは無理。

685 名前:名無し三等兵 :2014/08/09(土) 16:49:57.11 ID:kzu5oOrY
 
つ (キリッ

686 名前:名無し三等兵 :2014/08/09(土) 18:07:55.80 ID:/MMFGuZI
>>684
視覚的なステルス能力を持たなくても
この場合はAWACSに探知されなければいいんじゃね

687 名前:名無し三等兵 :2014/08/09(土) 18:58:21.68 ID:dOWyipcV
>>686
「この場合は」って事になると、>>675の言うような木製グライダーみたいな代物では
高高度で哨戒するAWACSを攻撃するのは(正確には攻撃のための兵器を運搬するのは)無理。
近くまで曳航してもらうにも、曳航母機が探知されちゃうし。

唯一可能性があるとすると、攻撃衛星による軌道上からの攻撃くらいじゃなかろうか。
あとは今は無きナイキ・スパルタンみたいな超絶加速するABMみたいなので対応時間がほとんど
無い状態から核攻撃を行うとか。
モノにもよるだろうけど、AWACSのEMP耐性ってどんなもんだろね?

いずれにしても、いつかは探知される前提で、そこからの対応時間をいかに短くするかの勝負かと。

688 名前:名無し三等兵 :2014/08/09(土) 19:13:50.05 ID:XwPs+IZN
特殊部隊をAWACSが飛んでる地帯に送り込んで携帯型地対空ミサイルで撃ち落とすんだよ

というか何のスレだここ

689 名前:名無し三等兵 :2014/08/09(土) 19:20:12.01 ID:dOWyipcV
>>688
質問スレだから一応質疑になってればいいような。

ところで携帯SAMだとAWACSの高度には届かんだろ。
ウクライナの紛争でロシア派が携帯SAMじゃなく本式のSAM持ち込んだから
マレーシア航空機はじめアレコレ撃ち落とせるようになったのはご存知の通りで。

特殊部隊を送り込むなら基地に送って離着陸中を狙うしか無いんでないかと。

690 名前:名無し三等兵 :2014/08/09(土) 19:29:34.54 ID:XwPs+IZN
やっぱ高度足りんか
離着陸の飛行航路狙うしかないな

もう打通作戦しかないな!(無理です

でもアフガンでは実際に海兵隊のキチガ夜間自爆襲撃食らってハリアーがぶっ壊されたそうな
ハリアー六機破壊で二機損傷
タリバンの死者が14人米軍も死者出してるから差し引き割に合った作戦じゃないかな、この場合は

しかしEWACS等で無効化するって案は出ないのな

691 名前:名無し三等兵 :2014/08/09(土) 20:10:27.19 ID:wuqvjOE7
基地に突撃して自爆攻撃できるくらいなら、基地の近くから迫撃砲を打ち込めばいいと思うの

692 名前:名無し三等兵 :2014/08/09(土) 20:12:18.68 ID:iPmmfNO/
楽に勝とうとするのは悪い事じゃないが、奇策に走るのは感心しないな。

693 名前:名無し三等兵 :2014/08/10(日) 00:00:18.50 ID:tgpNiXb7
自殺したヒトラーの写真(額に穴が開いて倒れてるやつ)は別人?

694 名前:名無し三等兵 :2014/08/10(日) 13:43:40.57 ID:mRtwsaq5
自己鍛造弾作る実験したらバクトリで逮捕かな?

695 名前:名無し三等兵 :2014/08/10(日) 13:46:26.86 ID:7WGr/t27
>>694
万一事故が起きたら周りの人に被害が及ぶんですよ?
そんなことも想像できないなんてずいぶん自己中な人ですね!!!!!

自己鍛造弾だけに

696 名前:名無し三等兵 :2014/08/10(日) 14:02:57.52 ID:KUO+on7h
全木製グライダーでも地上レーダーには十分映るんだけど
全金属製や全グラスファイバーに比べれば多少反射が弱い程度
光学ステルスについては、曲面ディスプレィが実用段階に入ったので
後ろの景色をカメラで捉えて前面に映し出す、擬似透明化技術が
まもなく実戦化できそうだ

もっとも高性能な日本製はいろいろ制約があり、安い韓国製は輝度、彩度
そして寿命の面で問題が残っているけど

697 名前:名無し三等兵 :2014/08/10(日) 14:06:46.34 ID:KUO+on7h
で、元質問のAWACSにも(現段階で)捉えられないステルス機はF-22という名前のが
もう15年ぐらい前から飛んでいる
それ以外にも、すくなくとも2機種はある

698 名前:名無し三等兵 :2014/08/10(日) 14:36:10.56 ID:9BRLZFMy
>>697
F-22は噂レベルの話が先行して「実際のとこどうなんだろう?」ってのがよくわからない機体だから、
あえて名前出さなかったけどねw

F-22そのものはともかくパッシブホーミングのステルスAAMなりARMが無い限り、対応時間を短く
しようと思うと相当に接近する必要もあるはずで、その場合でも探知されないのか、あるいは探知
されるとしてどのくらいの距離からか、のデータが不明だし。

しかも米空軍しか使ってないからそれ以外で適用できる話じゃないので、質問への回答として
適当では無いと思った(何しろAWACS仕立てて攻めてくるのは大抵米かその陣営)。

他の二機種ってのが心当たりが無いんだけど、何だろう?
可能性があるのは一つはF-35として、もう一つがわからない。

699 名前:名無し三等兵 :2014/08/11(月) 15:36:11.51 ID:te1vkxj8
f-117とノースロップのターシット・レインボーだよ
後者は試験機で終わったけど
F-35は後方からならE-3でバッチシ捉えられるそうだ

700 名前:名無し三等兵 :2014/08/11(月) 15:46:11.05 ID:kD2o7Xnn

落とそうとするAWACSにわざわざケツ向けるんか?
というかF-117がF-35よりRCS低いなんてにわかには信じがたいんだがなんかソースある?
それに試験機ありならYF-23とかでもありだと思うが
そもそもタシットレインボーってARMだった気がするんだが俺が不勉強なだけだろうか

701 名前:名無し三等兵 :2014/08/11(月) 15:57:17.64 ID:kD2o7Xnn
連投ですまんがノースロップってことはまさかタシット・ブルーの書き間違いとかじゃないだろうな…?

702 名前:名無し三等兵 :2014/08/11(月) 18:38:39.30 ID:u9dSzoE4
Naval Integrated Fire Control&#8211;Counter Airってどのような概念なんですか?
ググったら幾つか論文が出てきましたが、英語にも軍事学にも浅い私には難しいものでした…

703 名前:名無し三等兵 :2014/08/11(月) 21:41:14.12 ID:ryomHUJh
>>599
ノースロップのタシット・ブルーにしろロッキードのハブ・ブルーにしろ試験機だし、
F-117は空対空戦闘を考慮されてないからどうやって攻撃するのかという問題もあるし。
おまけに角度によっちゃ探知されるという意味では元々F-117が言われていた事でもあり。

しかも亜音速機だから兵装を使用するために爆弾層を開いたが最後、探知されて逃げられない
ような特攻任務になりかねん。
(それがF-22なら相手を排除するなり逃げるなりの選択肢があり、可能性もそれなりにあるが)

何より退役して久しいから、回答としては正しくないかと。

704 名前:名無し三等兵 :2014/08/11(月) 22:02:42.07 ID:uCbdWMBB
F-117って空戦能力ないのに何でB-117としないの?
開発中に敵をかく乱するためだったとか?

705 名前:名無し三等兵 :2014/08/11(月) 22:10:05.01 ID:YyWmGXJr
便乗
ストライクイーグルはなぜF/B-15ではないの?

AC-130とか真面目に呼称している機体もあるのにね

706 名前:名無し三等兵 :2014/08/11(月) 23:02:02.25 ID:ryomHUJh
>>704
公式には不明。
一応、極秘の機体だから用途を明らかにしないためとかいろんな説はある。

>>705
昔から戦闘爆撃機はFのままですが。
F-47(P-47)に始まりF-4まで。
で、F-15Eシリーズは戦闘機としての能力も持ってる戦闘爆撃機だから、逆にF/Bなんて機種に
する必要が無いわけ。
イレギュラーなのはむしろF/A-18の方で、当初F-18とA-18を作る予定だったのの名残ですわな。
両方を一機種でまとめたのでF/A-18になったわけで、以後そんな機体は登場してない。
(前例にはなってるから、今後はあるかもだけど)

AC-130は輸送機C-130の攻撃型だから頭にAがついたわけで、MC-130やKC-130と同じくC-130の
派生型という意味だからF/Aみたいな分類方法とは意味が全然違う。

707 名前:名無し三等兵 :2014/08/11(月) 23:25:42.42 ID:29/IG9ho
F-22もいったんF/A-22になりかけたよね

708 名前:名無し三等兵 :2014/08/11(月) 23:36:03.44 ID:KgEC4NpP
AC-130の元となったガンシップAC-47は元々FC-47となって戦闘機として区分されるところ
戦闘機乗り上がりの空軍関係者からのクレームでAC-47と変更になったくらいなので
米空軍は地上攻撃でも"F”に分類したがる傾向がとても強いよ

709 名前:名無し三等兵 :2014/08/12(火) 00:03:24.29 ID:PUVcnpjX
>>704
あと念のため
空戦能力皆無ってわけでもないぞ、一応サイドワインダーぐらいは運用できたはず
まあだから何って感じではあるがw

710 名前:名無し三等兵 :2014/08/12(火) 00:57:46.32 ID:mHBVnIaf
>>705
>ストライクイーグルはなぜF/B-15ではないの?

FB-15とつけたら、FB-111と同様に戦略爆撃機になって、戦略兵器削減交渉による配備機数の制限対象になってしまう。

711 名前:名無し三等兵 :2014/08/12(火) 01:12:22.63 ID:NDYYd/EI
>>709
仮に運用するとしても爆弾倉の中じゃシーカーが動作しないし、さりとて外装したらステルスじゃ
なくなるし、現実には無理っしょ。
F-22もその問題でサイドワインダーを運用してないし。

712 名前:名無し三等兵 :2014/08/12(火) 01:20:03.38 ID:NDYYd/EI
>>708
正確には「F」に地上攻撃をさせたがる傾向が強いというかw

当時は米空軍の「A」カテゴリーが、海軍機転用のA-1、予備役から引っ張り出してきたA-26くらいで、
後はB-57とかB-66とかは軽爆で一応「B」カテゴリーだし、一時的に攻撃機の「A」カテゴリーが無くなる
寸前だったんだよね。
何しろ戦爆で攻撃機の任務のほとんどはできちゃうし。

でもって輸送機改造ガンシップは爆弾積むでも無いからBはもちろんAにもカテゴライズしにくかったってのも
あるのかも。だからって「FC-47」は無いだろうと思うがw

713 名前:名無し三等兵 :2014/08/12(火) 15:29:46.31 ID:mHBVnIaf
>当時は米空軍の「A」カテゴリーが、海軍機転用のA-1、予備役から引っ張り出してきたA-26くらいで、

A-Xプログラムは1966年開始。A-7の空軍採用をマクナマラが押し込んだのが1965年。
ハリアーの前身のケストレルを陸海空軍でテストしたのも1964年。AC-47の実戦参加は1964年のクリスマス。

>何しろ戦爆で攻撃機の任務のほとんどはできちゃうし。

陸軍は直協やれる機体を装備しろとずっと空軍に圧力をかけていた。初心者スレで釣りをやらないでくれ。

714 名前:名無し三等兵 :2014/08/12(火) 16:45:14.79 ID:ggaaE+n3
>>702がスルーされて悲しい

715 名前:名無し三等兵 :2014/08/12(火) 16:55:05.05 ID:68qRHhS4
A−10を退役させよう、じゃあ陸軍で使うからくれ
ふざけんな、空を飛ぶものはみんな空軍所属だ、退役させねえよ
こんなのをずっと前からやってるように空軍はAカテゴリーの任務をやりたくない

716 名前:名無し三等兵 :2014/08/12(火) 18:01:29.20 ID:NDYYd/EI
>>713
時系列見たら別におかしいとこは無いと思うが。
陸軍の圧力にしたって、空軍がそれに答えるにはA-10の配備を待たねばならん。
A-10開発以前は「戦爆でいいじゃん」ってのは米空軍の(あるいは空軍の予算決める側の)デフォよ。
米陸軍が痺れを切らしてOV-1を採用したりフィアットG91をテストしたって、空軍が動くのにずいぶん
時間かかったっしょ。

717 名前:名無し三等兵 :2014/08/13(水) 11:14:55.02 ID:XdzuZHVB
>時系列見たら別におかしいとこは無いと思うが。

盛大におかしい。アメリカ陸軍が戦術核兵器対応のペントミック師団を考案したのは1957年。
CASがどうこうというのはベトナム本格介入(1955年南ベトナム成立、軍事顧問団派遣、1960年NLF結成)からの話。
戦爆どうこうというのであれば、米陸軍も含めて1950年代後半は戦闘爆撃機からの戦術核で戦争の片をつけるつもりだった。

>陸軍の圧力にしたって、空軍がそれに答えるにはA-10の配備を待たねばならん。

マクナマラはA-7海軍型の開発を聞いて、空軍に装備しろと言ってる。
1957年に生産が終わったA-1を空軍でも運用すると決めたのは1961年。
つまりAC-47のテストが始まる前からコルセアIIやスカイレイダーの空軍配備の方針は決まっている。

>A-10開発以前は「戦爆でいいじゃん」ってのは米空軍の(あるいは空軍の予算決める側の)デフォよ。

またデマを。

ジェット戦闘機をCASに使うと高速で照準の余裕がない、ロイター時間が短いという問題が認識されていたからA-Xプログラムが計画された。
戦爆でいいじゃん、ではなく戦爆では駄目じゃん、の結果のA-1配備、A-7配備、A-10開発で、その認識は1960年代前半のことだ。
そして予算を決める側のマクナマラは「亜音速のA-7使え」と言っているのだから、空軍とペンタゴンの双方で「戦爆駄目じゃん」と言ってる。

>米陸軍が痺れを切らしてOV-1を採用したりフィアットG91をテストしたって、

モホークの開発開始は1956年。最初の海外配備は西ドイツで1960年から偵察/観測任務についた。海兵隊が開発から降りた理由は陸軍の
要求するセンサーが高度すぎて高価というもの。ベトナムに展開したのは5個の「観測」中隊。軽攻撃はあくまで余技でしかない。
G.91がテストされたときの比較対象はA-4と開発中のN-156ことF-5だが、この時点で米空軍はA-1の採用を決定し、A-7開発と並行してその
空軍採用をペンタゴンが計画していて、さらにはA-Xプログラムになる次期攻撃機の運用要求取りまとめまで動いている。

>空軍が動くのにずいぶん時間かかったっしょ。

陸軍がやっても時間がかかるが? 捏造で笑いを取りたいなら、笑心者スレに行ってくれ。

718 名前:名無し三等兵 :2014/08/13(水) 13:02:09.60 ID:tZyPZZJb
ここは俺スレだ

719 名前:名無し三等兵 :2014/08/13(水) 13:20:07.13 ID:au9Sg/m8
>>717
そこまで喧嘩腰でムキになる話では無いと思うがw
見れば見るほど別に俺の意見と差は無いみたいよ?
あっちこっち時系列を前後させてて混乱してるみたいだから、それぞれをちゃんと時系列で整理してまとめ、
>>712>>716と比較してみるといいかも。

一つ指摘すると、A-7Dの存在理由についてはもっと深く考えてみるのもいいかもね。
まーあとは陸軍のテスト云々はこちらも蛇足だったし混乱の元の一つになってるみたいだから、省いて考えて。

同じコインの裏表の話をあまり続けても派生議論スレに行けと言われちゃうからwこの話はここまでにしよう。

720 名前:名無し三等兵 :2014/08/13(水) 13:52:58.78 ID:CRlzRKcO
んじゃ話題を変えます

最近、アフリカで誘拐された女の子たちの話題がでませんが、なにか報道規制でもあったんでしょうか?

721 名前:名無し三等兵 :2014/08/13(水) 14:19:02.00 ID:SumO3rao
特亜系が主犯だったんじゃねえの?

そうと分かったとたんピタリと連日のワイドショーが止まった
ジョンベネちゃん事件を思い出す

722 名前:名無し三等兵 :2014/08/13(水) 16:58:02.17 ID:au9Sg/m8
>>720
単にネタが無いだけかと。
一番最新だと、米議会の空転のせいでご当地を含むアチコチの大使就任が遅れ、事件への迅速な対応が
できない一因になった、って報道があったくらいでないかな。
直接的なレポートがあるのかもしれないけど、少なくとも日本のヘッドラインには流れてないね。
アフリカに国益が少ない上に、あのへんで今一番ホットな(日本に関係ありそうな)ネタはエボラ出血熱だし。

それだけでなく世界中アチコチで事件だの戦争だのが起こりすぎて、追いきれなくなってる感もある。
「イスラム国」とか忘れた頃にオバマが爆撃始めたり、かと思うとバグダットじゃマリキがお家騒動始めたり。
あまりいろいろ起こりすぎて、報道機関もよほどのネタじゃないと熱心に流さないのかも。

723 名前:名無し三等兵 :2014/08/13(水) 18:42:16.68 ID:XdzuZHVB
>見れば見るほど別に俺の意見と差は無いみたいよ?

違うと言っているのに「同じ」と強弁。

>あっちこっち時系列を前後させてて混乱してるみたいだから、

自分で時制をあいまいにしているのに「時系列」とか言い出した挙句、どこが「混乱」しているかは言わない。

>それぞれをちゃんと時系列で整理してまとめ、>>712>>716と比較してみるといいかも。

自分では比較も説明もしない。

>一つ指摘すると、A-7Dの存在理由についてはもっと深く考えてみるのもいいかもね。

何が何でも自分では説明しない。

>まーあとは陸軍のテスト云々はこちらも蛇足だったし混乱の元の一つになってるみたいだから、省いて考えて。

はっきり書けばいいのに。何年から何年までやったテストなのかを。

>同じコインの裏表の話をあまり続けても派生議論スレに行けと言われちゃうからwこの話はここまでにしよう。

そして勝利宣言。
「当時」以外に時期を説明する単語を使ったか?

724 名前:名無し三等兵 :2014/08/13(水) 19:00:59.08 ID:au9Sg/m8
>>723
わかったからw
しかも俺は「勝利宣言」なんてしてないからw
もうお前の勝ちでいいよw

725 名前:名無し三等兵 :2014/08/13(水) 21:51:30.74 ID:lA83Opx+
B-2爆撃機についてなんだけど、たとえば、ピッチが上向いたらどうやって下げて安定させてるの?

726 名前:名無し三等兵 :2014/08/13(水) 22:05:52.97 ID:lA83Opx+
イラクについてアメリカは、誰に肩入れしても地獄で、「固」っちゃってる状態だよね。

727 名前:名無し三等兵 :2014/08/13(水) 22:23:47.88 ID:0VZ62FPQ
ま、オバマが優柔不断で無能なせいで、アメリカがこれまでそそぎ込んだ
多大な金と人命が全く水泡に帰す感じだわな。イランが棚ぼたで一人勝ち
状態か。

728 名前:名無し三等兵 :2014/08/14(木) 01:57:33.23 ID:F51H72YN
損切りしたんだろ


現状シェールガスものすげー沢山出るようになったし

729 名前:名無し三等兵 :2014/08/14(木) 15:31:29.94 ID:Ek7gKKRV
だから何回も言ってるけど、米空軍の場合「F」は「戦術戦闘機」のことで、これは当然対地攻撃を主任務として抱擁してる
だから攻撃専用の「A」カテゴリは長く採用してこなかったし、あくまで例外扱いだ

730 名前:名無し三等兵 :2014/08/14(木) 17:55:04.44 ID:i5Zs9xeD
米空軍はその任務をやりたがらず、どうしても仕方ないときに戦闘機で代用してきただけだ
朝鮮戦争でもP-80に爆弾積んだり、P-47探したけどもう退役しててないからP-51で代用したり
ベトナムで核攻撃専用機で通常攻撃は想定してないF-105に泥縄で通常爆弾積んだりと
迷走ばかりだ。妄想で笑いとりたければ笑心者スレへ

731 名前:名無し三等兵 :2014/08/14(木) 20:43:26.31 ID:4NQYKR7C
ここは俺スレだ
言い争いがしたいなら本家初質でやれ(違

732 名前:名無し三等兵 :2014/08/14(木) 23:07:18.93 ID:CYO449qT
>>729>>730
まだやってたのかw
もう>>730の勝ちでいいからヨソでやれヨソでw

733 名前:名無し三等兵 :2014/08/15(金) 23:44:46.40 ID:uYO5Tjaa
日本はクラスター禁止に賛成してる西欧諸国と事情は違うってどういう意味?

734 名前:名無し三等兵 :2014/08/16(土) 00:22:22.50 ID:gWxpyuOm
>>733
日本も賛成して条約を批准してるけど。

735 名前:名無し三等兵 :2014/08/16(土) 07:35:48.78 ID:UUZM+Zmj
日本の地勢上極めて長大である国境防衛において、敵勢力の海岸線での上陸阻止に
非常に効果的な迎撃手段であるクラスター爆弾を、国是が専守防衛なので使用するのは
あくまで日本の領土内であるにも関わらず、他国にばらまくことを前提に禁止を
唱えてる連中に迎合して代替案もなく安易に放棄するのはお人好しにもほどがある、
っつー話しだろ。

736 名前:名無し三等兵 :2014/08/16(土) 08:35:32.29 ID:0QhekbWk
>>735
自分の国土で使ったら自国の国民が危ないだろが
問題の所在を根本的に間違えてるなwww

737 名前:名無し三等兵 :2014/08/16(土) 09:03:14.53 ID:Ib4GYVEc
敵の上陸予想地点から五キロ以内の住民すら避難させられないなら間違えてると言えるかもな

738 名前:名無し三等兵 :2014/08/16(土) 09:19:49.95 ID:0QhekbWk
>>737
避難?ちょっとクラスター爆弾の問題点を分かってないんじゃないの?
夏休みなんだからもう少し勉強してから書き込めよwww

739 名前:名無し三等兵 :2014/08/16(土) 09:42:27.54 ID:Ib4GYVEc
避難、だよ
不発弾の処理終わるまで民間人を入れるべきではない
敵の揚陸阻止目的のみの運用ならば散布界は海岸線上のみ、ピンポイントに数年立入禁止になったとこで大きな問題にはならんだろ

740 名前:名無し三等兵 :2014/08/16(土) 10:28:53.65 ID:UUZM+Zmj
ID:0QhekbWkはあまりに無知すぎてお話にならないレベル。スルー推奨だな。

741 名前:名無し三等兵 :2014/08/16(土) 12:24:27.11 ID:ldA7fcL/
>>733
西欧:まあいいか
日本:いやいや禁止

742 名前:名無し三等兵 :2014/08/16(土) 12:37:21.48 ID:ldA7fcL/
>>733
西欧:まあいいか
日本:いやいや禁止

743 名前:名無し三等兵 :2014/08/16(土) 12:46:33.05 ID:RlqXHUbZ
>>739
ヨーロッパでは第一次世界大戦の不発弾すら残っていて、未だに被害者が出てるらしい。
日本でもB29の落とした爆弾は都内でいまでも年間数件見つかる。
沖縄の状況などは悲惨だ。未だに使えない土地がたくさんある。

実情も何も考えないで、航空自衛隊がその場限りでやりたいって言ってることを
なんでも鵜呑みにするのはバカのすることだ。その先のことなんか何も考えてないから
国内でクラスター爆弾使おうなんてバカみたいな事が言えるんだよ。

最終的に処理するコストや、危険も日本国民が負担する。
カンボジアみたいな状態にしたいのかよ、馬鹿。

744 名前:名無し三等兵 :2014/08/16(土) 13:27:52.09 ID:D3rv7RbF
>>743
それは昔に敵が落とした爆弾だから、だろ
しかも別に内陸部で使えなんざ言ってない
現在仮に自衛隊が上陸阻止にクラスターを使用したとして、どこで何発つかったかなんてのはかなり正確に記録されるだろう
使用した状況がわかっているのならば、弾頭の散布界もかなり限定される
よってその小規模な地域を立入禁止に指定して、あとは地雷の要領で不発弾を処理すれば良い

それだけならば特筆すべきコスト増は発生しないだろうし、民間にも被害はほとんど出ないだろうと思うがね

745 名前:名無し三等兵 :2014/08/16(土) 13:37:55.37 ID:RlqXHUbZ
>>744
何をバカなことを言ってるのだ。広範囲にわたって面を制圧できるから
クラスター爆弾を使いたいわけだろう。バラけたクラスターの一個一個がどこに
落ちたかもわからないし。

小規模な地域というのは、お前が強弁するために行っているだけの詭弁だ。

未来永劫立ち入り禁止にするわけにもいかないし、結局は処理を必要とする
そのために掛かるコストや危険を負担するのは日本人だ。

さらに、万一戦争に負けた時には、軍部(自衛隊)はかならず記録を破棄するから、
お前の言っているような記録が役に立つなどということは無い。
それ以前に、広範囲に広がるから記録を取っても役に立たないからな。

746 名前:名無し三等兵 :2014/08/16(土) 13:51:40.36 ID:RlqXHUbZ
>>744
だいたい、国が国の意志としてクラスター爆弾を使わないと決めて、
国際的にもそうしますと約束しているのに、それを殊更に批判し、
さらに実際には広範囲に長年にわたって住民を苦しめる。

不発率も砂地など柔らかい場所では30%に達する。

■ 不発子爆弾の撤去の難しさ
赤十字国際委員会(ICRC)は、クラスター爆弾の子爆弾の除去は、
迫撃砲弾やロケット砲弾、大きな500キロ爆弾といった他の不発弾の除去に比べて
、困難な作業だと指摘しています。子爆弾の信管は外気温の変化のみでも爆発して
しまうほどセンシティブで、信管を除去することはできず、その場で爆破処理しなければなりません。
強風等で子弾が動くと爆発する可能性もあるため、悪天候時には作業が行えず、
地雷探知犬も子爆弾に触れてしまうため使用できません。
子爆弾の威力は地雷除去機を破壊することもあるほど強力で、
電磁波に反応して爆発することもあるため、通常の金属探知機は使用できないのです。
子爆弾の威力の高さは、不発弾事故における死亡率をも高めています。
また、子爆弾は小さく、リボンやパラシュートもついているため、
子どもが爆弾と知らずに子爆弾で遊んで被害にあう例も多発しています。

こんなものを自分の土地で使いたいと思うやつはいない。
逆に自分の土地でなく、その土地を長く苦しめたいと思うやつは使うだろう。

よって、お前は日本国民を長期にわたって不発弾の苦しみで悩ませたいと考えている
ような反日思想家だろ、お前?非国民め。

747 名前:名無し三等兵 :2014/08/16(土) 13:54:49.62 ID:D3rv7RbF
なんか話が噛み合わないな
上陸阻止にクラスターが有効だと言っているのは敵が上陸し密集しているところを叩けるからだ
もちろんクラスターを使用した場合数キロの範囲に子弾は広がるであろうし、その処理によって犠牲者は出るかもしれない
だがそれによるコスト、犠牲がその上陸部隊に通常爆弾の反復攻撃をおかなったりガチンコしたりするよりも少ないものになるだろう、って言ってるんだが分かってる?
で、負けた時には何だって?記録を破棄?
負けた後の領有権がまだ日本にある地域紛争レベルで収まるならばわざわざ記録の破棄を行う理由がない
離島なんかで向こうが占領すんならそれを処理すんのは向こうだ、日本には関係ない
それとも前大戦みたいな展開になるとでも言いたいわけ?

748 名前:名無し三等兵 :2014/08/16(土) 14:14:55.12 ID:+Nwmr2MU
わかったぞ
戦争イクナイみんな仲良く汁!
ってことだな

749 名前:名無し三等兵 :2014/08/16(土) 14:17:58.44 ID:Uflo1gy6
今度はクラスター爆弾かw
それを使わなくても阻止できるなら使わない。
それが無理なら使うしか無い。
それだけの話じゃね?

だいたいクラスター爆弾でそんだけ騒ぐなら地雷も使えないw

750 名前:名無し三等兵 :2014/08/16(土) 14:21:25.90 ID:RlqXHUbZ
>>747
密集してるなら普通爆弾でも攻撃できるだろ。何を寝言言ってるの?効果範囲が広いから
クラスター爆弾使いたいんでしょ。

なんで不発弾処理のコストや、その土地が長い期間使えないことによる経済損失、
不発弾地域になることによってその地域全体が長年にわたって被る不利益と、単純な戦闘による
損失を比較できるの。どういう比較で、具体的にクラスター爆弾を使うと何がどれだけ数値的に
優位が出てくるの?

君が言ってるのはあくまで君の印象による、なんの裏付けもない論理でしょ。

そもそも国が使わないって決めてるのに何をお前がここで反論したいの?

751 名前:名無し三等兵 :2014/08/16(土) 14:33:46.97 ID:RlqXHUbZ
>>749
日本はオタワ条約にも批准しているから、対人地雷の使用は原則禁止だ。
(一定の条件下での使用は認められているので全面禁止ではない)

752 名前:名無し三等兵 :2014/08/16(土) 14:40:33.24 ID:EfKVBzuE
どっちにしろクラスター爆弾なり地雷なりが必要になってるときには日本が終わって三日目のあさくらいだよ

753 名前:名無し三等兵 :2014/08/16(土) 14:41:15.19 ID:RlqXHUbZ
まったくその通りだな。

754 名前:名無し三等兵 :2014/08/16(土) 15:41:18.91 ID:tFKdvSgD
オワタ条約? 不吉な空目をしてしまった

755 名前:名無し三等兵 :2014/08/17(日) 00:52:53.56 ID:V17X4jsP
つかね。
クラスター爆弾にしろ対人地雷にしろ、自衛隊が使わなくても敵が使えばその後の
厄介には全く変わりないわけで。
自衛隊が使わなけりゃ問題無いような発想は素人どころじゃなく恐ろしい考えよね。

756 名前:名無し三等兵 :2014/08/17(日) 08:38:36.17 ID:p1q1rwbO
>>755
現代の戦争は国際的正当性の奪い合いであることも知らず、「勝てば官軍」式の脳しか持たない無知蒙昧なご意見ですなwww

757 名前:名無し三等兵 :2014/08/17(日) 10:32:21.90 ID:MoYCcDHJ
>>756
この人は自衛隊がどういう戦いをすると思ってるのかな。
侵攻軍してきた軍隊が地雷を埋められるわけがないんだが。

コイツの論理だと、どうせ敵にクラスター爆弾をやられるんだったら、
こっちが先にやってやろうって考えだよね。

これって、中国戦線で化学兵器をつかった日本軍の論理とか、
「どうせ敵にやられるなら手榴弾で自決しろ」っていう沖縄戦での
民間人にたいする論理と同じだよね。

化学兵器は自分たちが使わなくても敵が使ったら大変なことになる、
だから先に使う、っていうのは化学兵器の応酬を生む考えかた。
素人っていうか、後先を考えないバカなんだなこいつは。

758 名前:名無し三等兵 :2014/08/17(日) 15:02:22.15 ID:V17X4jsP
>>757
>侵攻してきた軍隊が地雷を埋められるわけがない

侵攻後、諸事情により守勢となった場合には普通に地雷原作る事もあるが?
例としちゃソ連に侵攻したドイツ軍とか、太平洋戦争での日本軍もそうだな。
ずっと進撃できるとは限らないわけよ。
となれば反撃からの防御に地雷を使うのは当たり前の話で。

論理もいいけど、実際に現場にはどういう状況でどういう戦術的選択肢があるかを
考慮しないと、政治的考察にしかならんから注意しないといかんよ。

759 名前:名無し三等兵 :2014/08/17(日) 16:37:10.22 ID:phbfp7WS
ていうか侵攻して帝国内に宿営地を造る場合、周囲に地雷原を造るのは
当たり前の戦術だと思うけど

760 名前:名無し三等兵 :2014/08/17(日) 18:26:32.75 ID:V17X4jsP
>>759
現代戦でそんな事したら地雷原を飛び越して砲撃で沈黙させられるから、
すぐに移動するような場合はトラップは作っても地雷原までは作らんよ。
あくまで侵攻側が防御陣地を作らざるを得ない状況に陥った時のオプション。

761 名前:名無し三等兵 :2014/08/17(日) 19:30:22.42 ID:0gqPCW/9
こんにちは。
非ミリオタですが質問させてください。

ナチスドイツの88mm対空砲は牽引状態から設置、発砲まで10分で可能ですか?
あるいは牽引状態のまま発砲できるのですか?(対戦車)
北アフリカで実績があるのですか?
実績があるとして、一般化できる戦法なのでしょうか?

よろしくお願いします。

762 名前:761 :2014/08/17(日) 19:40:21.36 ID:0gqPCW/9
あー、やっぱいいです。
変な質問でしたね。
お騒がせでした。

763 名前:名無し三等兵 :2014/08/17(日) 21:28:09.87 ID:c9GVWU73
自己解決したならそれでかまわんけど、88は遭遇戦闘では
牽引状態のまま対戦車戦闘しとるよ。というか、元々トレーラーが
それを想定した設計だし。
T34ショックの時期の東部戦線では、偵察部隊が対戦車用に
88を牽引していくというのはごく普通に見られた編成。

764 名前:名無し三等兵 :2014/08/17(日) 21:32:35.22 ID:0Kb0eEDx
てかなんで非ミリオタの人がそんなこと質問すんのか、そこが不思議だよ
そんなこと気にするようなら立派にミリオタだと思うんだがなぁ

765 名前:名無し三等兵 :2014/08/18(月) 13:40:28.94 ID:ND58pe1M
マンガや小説とかの考証絡みでないかね。

766 名前:名無し三等兵 :2014/08/18(月) 15:39:23.92 ID:1d0EEBk6
アハト・アハトの萌えキャラでも作るんじゃないか?

767 名前:名無し三等兵 :2014/08/18(月) 19:18:05.78 ID:kqLnUzuW
艦これの次は砲これとか銃これが流行るのか

768 名前:名無し三等兵 :2014/08/18(月) 19:32:01.69 ID:a7uu8NF9
銃これはもうあるよね...

769 名前:名無し三等兵 :2014/08/18(月) 20:55:59.23 ID:JoFPSMr3
銃道ってのもあるね。

770 名前:名無し三等兵 :2014/08/18(月) 21:20:37.34 ID:1d0EEBk6
銃は一応「うぽって!」あたりが元祖になるのか?

771 名前:名無し三等兵 :2014/08/18(月) 21:44:03.32 ID:a7uu8NF9
あ、ごめん銃これっていうか俺もうぽってのつもりで言った

最近のミリ萌の風潮始まったのはMCあくしずなんでない?
いや、俺も詳しくは知らんけど

772 名前:名無し三等兵 :2014/08/18(月) 22:27:20.23 ID:kqLnUzuW
80年代のMS少女ェ

773 名前:名無し三等兵 :2014/08/19(火) 09:09:07.50 ID:Sg6yzN2l
MS少女はミリに入らないんじゃないか

774 名前:名無し三等兵 :2014/08/19(火) 16:21:12.67 ID:pv4mIcYA
MSは実現されてないだろいい加減にしろ!

775 名前:名無し三等兵 :2014/08/20(水) 22:59:05.71 ID:sMV4fklr
話題の湯浅さんを救出するためにもうすぐ集団的自衛権を行使するのか?

776 名前:名無し三等兵 :2014/08/20(水) 23:15:23.26 ID:BruuXRYc
>>775
行使に必要な条件が満たされていないのでありえない。以上。

777 名前:名無し三等兵 :2014/08/21(木) 05:47:16.58 ID:KleMUcOX
>>775
「シューダンテキジエーケン」と言えば何でもできると思ってないか?
軍による在外自国民の保護・救出は本質的に個別的自衛権の範疇だ。

それをやるかやらないかの判断は事件が発生した国を始めとした各国との外交関係の問題だろう。
歴史上、在外邦人の保護のために軍隊を送る事は侵略や内政干渉の表れとみなされるので通常認められることは無い。

778 名前:名無し三等兵 :2014/08/21(木) 13:02:30.99 ID:o7wZqDsA
軍事オタクは普段どんなデジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、ボイスレコーダーを持ち歩いていますか?
メーカーや機種名も詳細に教えてください

779 名前:名無し三等兵 :2014/08/21(木) 13:03:02.43 ID:o7wZqDsA
その機種が選ばれている理由も併せてお願いします

780 名前:名無し三等兵 :2014/08/21(木) 13:21:01.16 ID:S8cLyEIX
>>778
俺は確かに括りとしては軍事オタクだがそんなものは持ち歩かない
持ち歩く奴も確かにいるだろうが、俺のような戦史ヲタには無用の長物でしかないからな
一口に軍事オタクとまとめても実際の兵器の写真が欲しいやつ、兵隊の真似をしたいやつ、ウォーゲームの世界で将官の気分に浸るやつ、
あるいは俺みたいに戦史を眺めて過去の戦争に思いを馳せるやつと色々なタイプがいる
そんな雑多な集団をひとまとめにして「軍事オタクは〜ですか?」と聞かれてもまともな答えなんか返ってくるわけがないだろ

次からはもうちょっと賢い聞き方をしないと、またこうやって俺みたいな天邪鬼が湧くぞ
気を付けろよ

781 名前:名無し三等兵 :2014/08/21(木) 13:48:16.86 ID:FRs9AOha
>>779
ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/160/2014/7/c/7cf0696d50c3ede0ae0e98aa4e61ef509926707d1392067427.jpg
この中の装備系の奴らなら
多分持ってる

782 名前:名無し三等兵 :2014/08/21(木) 13:48:37.84 ID:3MNTE6xB
>>778
アンケートは回答対象外。
雑談スレへ行け。

783 名前:名無し三等兵 :2014/08/21(木) 17:08:31.95 ID:BTuXBRpq
兵器オタはネット画像で充分です撮れる距離にいるならマジマジと視姦でもします

784 名前:名無し三等兵 :2014/08/21(木) 21:37:59.49 ID:+Hlg9jNu
いつからどういう理由で「戦車」って呼ぶようになったの?

785 名前:名無し三等兵 :2014/08/21(木) 21:59:55.45 ID:kA0ELL0s
>>784
古代中国で戦闘用馬車をちじめた戦車という言葉が使われてたらしいので、
正確な年代は不明。

786 名前:名無し三等兵 :2014/08/21(木) 22:08:36.05 ID:eEs78MOC
ノルマンディー上陸作戦で、連合軍は、ナパーム弾を使用したのですか?

787 名前:名無し三等兵 :2014/08/21(木) 22:08:49.98 ID:KleMUcOX
>>785
Wikipediaで調べれば分かる事以下の知識をあたかも自分の知識であるかのように語る奴って最低だと思うんだ。

788 名前:名無し三等兵 :2014/08/21(木) 22:11:14.48 ID:KleMUcOX
>>786
Wikipediaで「ナパーム弾」を調べれば最初の実戦使用がいつだったか書いてあるのに馬鹿なの?www

789 名前:名無し三等兵 :2014/08/21(木) 22:12:18.76 ID:kA0ELL0s
>>787
じゃあ、ケチつけるだけでなく回答宜しく。

790 名前:名無し三等兵 :2014/08/21(木) 22:14:47.29 ID:KleMUcOX
>>789
分かりません。

ボクは謙虚な人間なんでね。
知ったかぶりをするのは嫌いなんだ。
知ったかぶりをする人間をからかうのは大好きだけどwww

791 名前:通常の名無しさんの3倍 :2014/08/21(木) 22:22:55.03 ID:wM5i8Zze
ブーメランの利点を教えてください
出来れば弓矢とのひかくも

792 名前:名無し三等兵 :2014/08/21(木) 22:29:57.89 ID:eEs78MOC
>>788
ノルマンディー上陸作戦で使用したかどうかは書いてありませんよ。

793 名前:名無し三等兵 :2014/08/21(木) 22:31:46.93 ID:KleMUcOX
>>792
ノルマンディー上陸作戦が1944年の6月6日であることも知らない馬鹿と話すつもりは無いよwww

794 名前:名無し三等兵 :2014/08/21(木) 22:36:19.39 ID:eEs78MOC
1944年7月17日、サン=ロー近くのクタンスでアメリカ軍P-38 ライトニング により、最初に使用される。


出典が無いから完全には信用できませんよね。

795 名前:名無し三等兵 :2014/08/21(木) 22:58:36.64 ID:kA0ELL0s
>>794
英文wikipediaだと1944年3月6日にベルリンで使用となってる。
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Napalm

796 名前:名無し三等兵 :2014/08/22(金) 00:09:26.18 ID:XshzqNs7
>>785
日本語での呼称というか、日本史上では?

797 名前:名無し三等兵 :2014/08/22(金) 00:25:28.99 ID:LOVaLuCz
第二次大戦中、サイパンで民間人が米軍の捕虜になることを恐れて集団で自殺する事件があったそうですが、

本当に米軍は捕虜を虐待していたのですか?

また、捕虜の待遇は民間人と日本兵の場合で変わったりしましたか?

798 名前:名無し三等兵 :2014/08/22(金) 00:38:17.02 ID:LOVaLuCz
連続で失礼します。

旧日本軍では銃(他の装備も?)は天皇から貸していただいたものなので壊れても携行しなければならないとされていたという記述を以前何処かで見ました。

でも、戦争映画などでは鹵獲した米軍の武器を使用しているシーンがあり、その際三八式歩兵銃などは持っていませんでした。

実際のところ、壊れたり弾切れの銃は捨ててもよかったんですかる

799 名前:通常の名無しさんの3倍 :2014/08/22(金) 05:11:42.41 ID:46O9VCWt
ww2でポーランドの騎兵部隊がドイツ軍の戦車部隊に突っ込んで返り討ちにあったというのはデマらしいです
が、騎兵部隊が、戦車に突っ込んでやられたケースってのは世界的にどんなのがありますか?

800 名前:名無し三等兵 :2014/08/22(金) 09:51:12.44 ID:KR9TZlH0
宮ア駿の紅の豚のフォルゴーレ号みたいな水上機によくみられるエンジンの配置ってやっぱ水避けるためのもんなんですか?

801 名前:名無し三等兵 :2014/08/22(金) 13:19:37.02 ID:mVI7Uv8j
オルゴレは忘れたけど(創作スレ向けだな
高いところにエンジン付けないと飛沫かぶって大変

802 名前:名無し三等兵 :2014/08/22(金) 13:45:33.77 ID:zMZMOds9
>>799
包囲されたポ軍ポモルスカ騎兵旅団が、突破を計って待ち受ける独軍第3装甲師団に
乗馬突撃かけて全滅したのは事実だろ。

803 名前:名無し三等兵 :2014/08/22(金) 16:17:54.04 ID:dtWCC7Ma
>>798
ニューギニアで戦った砲兵の手記では、撤退のときに中隊長命令で38歩兵銃(弾薬切れ)を
崖下に投げ捨てる模様が描かれている

804 名前:名無し三等兵 :2014/08/22(金) 19:45:18.93 ID:/Lvs76WX
>>798
兵全員が小銃持ってるわけじゃないし
故障したり吹っ飛んだりで銃がなくなる

平時なら部品ひとつでも無くせばリンチで下手したら自殺に追い込まれるが最前線で玉砕戦線じゃなんでもありです

805 名前:761 :2014/08/22(金) 19:55:11.53 ID:j4KEfFkV
>>763-764
や、回答いただいているようでありがとうございます。あれからもwikiとか調べてわからなくて苦労していたのでたすかりました。

当方歴史オタを自認しているのですが、ミリオタに仁義なき戦いを挑まれてしまったのです。
なんだかえらく馬鹿にされて頭にきて調べまくっていたわけですよ。
なので、用語なんかは付け焼き刃なので馬鹿にされないかひやひやものでした。

その内容は遭遇戦でflak18を牽引して行軍中に敵に遭遇、距離5kmで視認して10分後に交戦開始。
それまでにflak18を設置(用語分かりません)して反撃。
というストーリー(アラスかアフリカかは分かりませんが実際にあったらしい)。

あまりにご都合主義じゃないかということと、flakが牽引状態で発砲できるという
ことをうっすらと思い出したので(学生時代に読んだ本による。タイトル不明)、
そうききかえしたら、そんなことはできないと笑われてしまいました。

806 名前:761 :2014/08/22(金) 20:17:03.65 ID:j4KEfFkV
ああ、書いていたら思い出しました。
東部戦線の話をしていたはずなので、ずばりその偵察部隊の件ですね。多分。
自分、横で本を読んでいたので忘れていました。

807 名前:名無し三等兵 :2014/08/22(金) 20:34:24.23 ID:/Lvs76WX
1940年で日本が講和で停戦する方法ないでしょうか。
同考えても負ける
天皇になったとしても暗殺か廃位される未来しか見えないです

808 名前:名無し三等兵 :2014/08/22(金) 21:06:32.52 ID:ARe+8cBa
>>807
40年なら松岡洋右殺して
日独伊三国同盟を不成立にすればワンチャンじゃね

809 名前:名無し三等兵 :2014/08/22(金) 21:08:10.28 ID:9GGt/oCH
>>805
役に立ったならなによりですわ。
 
そういう話なら少し補足しとくと、88は普通の野砲の牽引と異なって、
砲口を前に向けて前後の脚にトレーラーつけて水平牽引してるので、
牽引状態のまま進行方向の左右30度に射撃可能で、その状態で
咄嗟射撃している間にさらに畳んである左右の脚を下ろせばそれで
全周射撃可能になるから、10分というのはちょっと判らないけど、
この間の経緯のことかな。
むろんその状態では、本来の四脚下ろして固定する状態よりは
射撃姿勢は高いので敵から視認はされやすいし、動揺で射撃精度は
落ちるんだろうけどね。

あと、先に偵察部隊とざっくり表現したけど、小規模斥候じゃなくて
威力偵察や後方に回り込んでの攪乱・要地確保みたいな諸兵科混合の
小戦闘団編成のやつね。言うまでもないかとも思ったけど念のため。

810 名前:名無し三等兵 :2014/08/22(金) 21:26:00.52 ID:24pRMd4J
>>797
自分が戦記等を見た範囲内では、米軍の兵士が捕虜を虐待したという話は見た事が無い。

むしろ怖いのは米軍以外で、ニューギニアあたりで捕虜の管理が米軍から豪軍に変わったりすると、
傷病兵を乗せた担架を地面にそっと置かずに物のようにドスンと落としたりする話が出てくる。

811 名前:名無し三等兵 :2014/08/22(金) 21:40:03.87 ID:mVI7Uv8j
海兵隊だったかなぁ
うちの兵士は捕虜を取りたがらなくて困るってのはなんかで読んだ

捕虜待遇自体は米軍がたぶん一番いいだろう、食料も豊富だし

812 名前:名無し三等兵 :2014/08/22(金) 21:49:07.18 ID:XqpXP6BJ
>>810
ヨーロッパ戦線で、SSの捕虜に対しては屋根のある宿舎を与えず露天で
暮させたり、ユダヤ人が勝手に捕虜を連れ出してリンチするのを黙認してたりしてなかった?

813 名前:名無し三等兵 :2014/08/22(金) 22:35:06.54 ID:/L1SZnfB
銃剣突撃の際に右手はどこに添えているんでしょうか?
やはりいつでも打てるようにトリガーですか?
それと白兵戦で撃てる隙があれば躊躇なく撃つのか教えて下さい。

814 名前:761 :2014/08/22(金) 22:46:08.57 ID:j4KEfFkV
>>809
重ね重ねの返答感謝です。

10分というのは視認可能距離5kmから射程距離に入るまでの時間だそうです。
全力疾走になりそうな気がしますが。
そういう戦闘があったのだから10分以内に砲を設置することが可能なはず、
という話でした。

トレーラーから下ろしちゃうと、退却しなければならない場合、
回収が不可能な気がして納得がいかなかったんですが、
そういうやりかたなら撤退できそうですね。

815 名前:名無し三等兵 :2014/08/22(金) 22:52:15.33 ID:mVI7Uv8j
最近マルチで質問するのが流行ってんのか

816 名前:名無し三等兵 :2014/08/23(土) 10:25:13.60 ID:3QktS5uF
A-10とAH-64
戦車にとってより恐ろしい相手はどっちなの?

817 名前:名無し三等兵 :2014/08/23(土) 10:37:42.40 ID:JBz8DL6H
イラク兵の話だとヘリはすぐいなくなるがA-10はいつまでもいるから怖かったそうだ

818 名前:名無し三等兵 :2014/08/23(土) 10:50:12.51 ID:/k/XLwO6
ヘリはしょせん速度も高度もたいしたことないし
構造的にもはるかに脆弱なモンだからな

819 名前:名無し三等兵 :2014/08/23(土) 11:51:54.74 ID:sZBFfi5W
だーれも>>791に答えてやってないので一応回答しとく。ちょっと調べりゃわかる程度だけど。
ブーメランの利点は何といっても「外したら手元に戻って来る」こと。
弓矢との違いは与えるダメージ。弓矢では毒を使わないと倒せないような大型の獣でも、打撃武器であるブーメランなら倒せる可能性がある。
あと基本棍棒なので格闘戦にも使える。
欠点は弓矢と比べて連撃が効かないことぐらいかな。

820 名前:名無し三等兵 :2014/08/23(土) 12:30:46.65 ID:1oXSQXb7
山本五十六を連合艦隊指令朝刊になったあと海相にする動きもあったようですが
軍令部総長になっておけば太平洋戦争避けられたか壊滅するのを防げた可能性があると思いますがなぜできなかったのでしょうか
伏見宮は無理やり隠居で

821 名前:名無し三等兵 :2014/08/23(土) 13:24:40.00 ID:+2X5jdNk
マリアナでは日本機動部隊の前衛である戦艦部隊が、アメリカ攻撃機襲来時には
機動部隊の後方に位置してしまっており、本来の役割を果たせませんでしたが、
機動部隊前方に位置して航空攻撃を吸収できていれば、少なくとも飛鷹の損失は
防げましたか?

822 名前:名無し三等兵 :2014/08/23(土) 16:33:11.12 ID:8zQ3GhY3
米は空母を狙ってるわけで、戦艦は放置しただろう
日本の空母を葬ってから、ゆっくりと料理すればいいだけのことだ

823 名前:名無し三等兵 :2014/08/23(土) 17:07:01.46 ID:N+jSusAV
>>822
逆でもよくね

824 名前:名無し三等兵 :2014/08/23(土) 17:42:44.02 ID:1Rycjeoc
>>823
進撃されても接触が翌朝以降の戦艦よりも既に攻撃隊をはなってる空母のどっちが脅威か考えれば、戦艦を攻撃するよりも空母が優先されるのは自明です。

825 名前:名無し三等兵 :2014/08/24(日) 00:52:15.54 ID:OnXd+859
>>819
弓矢に比べると命中精度の低さ、射程距離の短さ、といった欠点が存在しないか?

826 名前:名無し三等兵 :2014/08/24(日) 15:29:48.21 ID:xkg1yWI2
軍オタにバカにされる小林よしのりですが90年代当時、強制連行否定派が厳しい状況にあった中でも
奮闘し、慰安婦強制連行を跳ね返すきっかけをつくってくれた一人でもあります。

少なくとも2ch軍事板の住人よりも世間から必要とされている人ですよね?

827 名前:名無し三等兵 :2014/08/24(日) 19:51:27.20 ID:5E81tskO
軍板は元々ブサヨの巣窟だから軍事的にもどうかって奴多いんだぜ

828 名前:名無し三等兵 :2014/08/24(日) 20:26:17.88 ID:HalOXV2X
なんでブサヨが軍事なんてのに興味持ったんだ?

829 名前:名無し三等兵 :2014/08/24(日) 20:39:51.32 ID:uMvT2csZ
>>828
酷使様はほっとけ

830 名前:名無し三等兵 :2014/08/24(日) 21:04:27.94 ID:BHCDl1Uh
ネタにオリジナリティが無いな

831 名前:名無し三等兵 :2014/08/24(日) 22:13:04.95 ID:hiBF7uVl
>>828
サヨの親玉の旧ソ連や中共や北鮮はバリバリの軍事国家じゃないか

832 名前:名無し三等兵 :2014/08/24(日) 22:18:40.94 ID:HalOXV2X
しかしジャパニーズ左翼は自称平和主義者じゃないか

833 名前:名無し三等兵 :2014/08/24(日) 22:34:28.73 ID:hiBF7uVl
まあ武闘派の左翼なんてのはだいぶ昔に絶滅したがね
ただミリオタも安全保障政策以外の分野では左翼的思想を持った奴もそれなりに居ると思うぞ

834 名前:名無し三等兵 :2014/08/24(日) 23:43:01.46 ID:1RL6J/CQ
>>831
ウヨとアメリカに置き換えても同じことが言えるな

835 名前:名無し三等兵 :2014/08/24(日) 23:53:21.72 ID:hiBF7uVl
>>834
ウヨが軍事に肯定的なのは言わずもがなだからなぁ
サヨが平和主義的というのは幻想だと言いたかっただけで
てか反米ウヨとかも存在するわけで

836 名前:名無し三等兵 :2014/08/24(日) 23:59:47.45 ID:Lt7qLZkr
ウヨがすきなのは脳内軍事であって実際の自衛隊の入隊生活とかじゃない
まして戦場に池といわれたら反戦主義者のごとく拒否するだろうな

837 名前:名無し三等兵 :2014/08/25(月) 00:07:11.46 ID:blA1h6ys
まあ彼らが興味あるのは軍事を政治的目的に使うことであって軍事そのものではないからね

838 名前:名無し三等兵 :2014/08/25(月) 00:10:28.04 ID:l+GmwvOi
>>820
模範的回答?としては二つあって。
まず皇族であり元帥として大きな権力を持つ伏見宮を隠居させるなんてのは無理。
独裁者にシベリアで木の数を(ryみたいなもん。
一族企業でオーナー親族の上役を隠居させる方法がそうそう無いのと一緒でもある。

もう一つはそもそもGF長官になった理由の一つが、
「穏健派の山本を陸に置いておくと、いつ暗殺されるかわからないから」
というものがあり、その線から考えると戦争始まってからじゃないと赤レンガ行きは無理。

839 名前:名無し三等兵 :2014/08/25(月) 00:12:19.71 ID:l+GmwvOi
>>837
逆に言うと、軍ヲタは軍事に政治がどういう影響を及ぼすかは考えるが、政治そのものは
門外漢という人も多い。
歴史上のナンタラという意味で調べる事はあるが、現在進行形の事となるとちょっと。

840 名前:名無し三等兵 :2014/08/25(月) 00:24:53.46 ID:witxtFBf
ブサヨは敵として自衛隊を見てるから自衛隊の粗探しの為にも詳しいのがいるな
保守派のミリヲタはというとどうしようもない政治には付き合ってられなくて相手にしてないという感じが多い

841 名前:名無し三等兵 :2014/08/25(月) 01:19:32.12 ID:oFl6CPR3
ミリオタにも色々あって、
歴史が好きで軍事に興味を持ったヤツもいれば
モデラー出身で見た目の機能美に魅かれたヤツもいれば
ゲーマーで銃や兵器のカタログスペックに詳しいヤツもいるので
一概にミリオタの一言でくくる事は出来ないと思うがな。

842 名前:名無し三等兵 :2014/08/25(月) 02:02:05.39 ID:l+GmwvOi
>>841
そのどれもが、およそ現在進行形の政治には興味無さそうという共通点がw
やっぱりミリヲタと右左は違うと思ったわー。

843 名前:名無し三等兵 :2014/08/25(月) 05:58:58.71 ID:8VXV0Z9G
中国と北朝鮮が反日かつ独裁でその上核まで持っているというのは
日本にとってはかなりの脅威だと思うのですが
軍オタ的にはそういう現実認識にはあまりならないものなのですか?

844 名前:名無し三等兵 :2014/08/25(月) 06:22:34.47 ID:zD4YJfU2
>>843
若い人は知らないだろうけど、かつてのソ連の方がよほど脅威度は高かった
核はもちろん通常戦力でも世界第二位、日本に直接侵攻可能(と当時は考えられていた)
おまけに明日にでも全面核戦争が始まっておかしくない状況だったわけで

なので今さら中国と北朝鮮が、なんて言われても
脅威に晒されているのは昔から変わらないよ、としか返しようがない

845 名前:名無し三等兵 :2014/08/25(月) 08:53:20.30 ID:nd7TmkjQ
>>844
同じく
何時でも海峡超えてソ連上陸と煽られたが
今更、北朝鮮の核数発なんて豆鉄砲程度の脅威。
当時は一応、自民党が不測の事態に備えて
ソ連にパイプが有る社会党の存在容認
表面では仲違いしても、実際は談合政治と外交。
ガチ対峙の今の方が危ないかも

846 名前:名無し三等兵 :2014/08/25(月) 15:22:54.89 ID:cO5EYXEV
>>841-842
だから軍板は国際情勢カテでも政治経済カテでもなく趣味カテに置かれてる

847 名前:名無し三等兵 :2014/08/26(火) 00:18:56.78 ID:w7W7RS1Y
>>843
中国は核なんか使ったらそれが商売相手じゃなくても世界中に商売ができなくなる。
経済が破綻して中国共産党の支配が崩壊し、国が分裂したかつての姿に戻ってしまう。

北朝鮮は核なんか使ったらそれが最後と知れてるようなもんで、遠慮なく報復されて
文字通り国が消滅する。

使えない単なるカードだとわかってるから、軍ヲタとしちゃ脅威でも何でも無い。
政治的嫌がらせの道具程度。
でも北朝鮮はそのカードの使い方がものすごく上手い。
どこかの東洋の島国にも見習ってほしいくらい。

で、中国の核が現実的意味合いを持つ可能性とすれば、中国が世界中を相手の
商売からブロック経済に意向でもしないと無理な話なんで、当分はICBMなんて
宇宙開発のための技術開発程度に思ってる。

848 名前:名無し三等兵 :2014/08/26(火) 00:54:56.39 ID:9cFN8FXC
>>836
でも、自衛隊が装備を増強すると狂ったように喜ぶぞ。
自衛隊が中国と交戦して一時的勝利でも得たら鬼の首でも取ったように喜ぶだろう。

はっきり言って、軍備にカネを使うなんて馬鹿のすること。
戊辰戦争だって、アメリカの中古品処分のためにいろいろと中古兵器を買わされて、
それで日本人同士で戦ったんだからいい面の皮。

強襲揚陸艦は作るのか買うのか知らないが、いずれにしても装備はアメリカ製だから
儲かるのはアメリカの軍需産業。たかが小島を守るだか奪還するだかのために
そんなものまで買う神経がわからん。

何が日本にとって有利かとかも考えられないから、ウヨでもサヨでもなく、単に
軍事至上主義者なんだよ。もっというと、軍事もわからないから、新しい兵器が
出てくると嬉しいっていう兵器至上主義者なんだ。

849 名前:名無し三等兵 :2014/08/26(火) 01:36:20.63 ID:w7W7RS1Y
>>848
>たかが小島を守るだか奪還するだかのために

すまん、ミリヲタはそういう政治的発言には興味無くてね。
強襲揚陸艦を例に挙げるなら、それでどのような行動が可能かどうかを検証するものよ。
で、政治的なホニャララが変更になったらどのような選択肢があるのか、とかね。

しかも絵に描いた餅どころか、近い将来とはいえ概要すら判明してない兵器に対して、
不要かどうかなんて考える事すら無駄な事も知っている。
配備になった時にどういう状況かを想定しないといけないから、その分析の方が兵器
そのものよりよほど大事。

そこに政治的フィルター入っちゃうと、できるわけも無い任務の事でギャースカ騒いだり、
逆に保有する意味が無いとか言い出す事になるがw
今夜の晩御飯のおかずの買い物と同じレベルで兵器導入の話をされても困るんだなw

850 名前:名無し三等兵 :2014/08/26(火) 02:03:33.28 ID:9cFN8FXC
>>849
だから、小島を守るだか奪還するだか、というオペレーションの目的そのものに
興味がないって言いたいんでしょ。

軍事ってのは目的を達成するための手段だから、根本的にその小島を奪還なり
しなくても、日本の権益が守れる落としどころが見つけられればそれでいいわけだ。
勘定の上からからは基本的にそれでよくて、双方血が流れなくて禍根が残らず、
納得できればそれが最善な解決策なわけよ。

警察における防犯の概念や、自衛隊における抑止力の概念がなくて、そこを
完全にすっとばして、パトカー(権力行使の器具)そのものや、自衛隊の装備
(殺人器具)そのものの効率化とかどう使いたいとか話したいんだろ。

だから軍事じゃなくて兵器なんだよ。兵器板なの。

>不要かどうかなんて考える事すら無駄な事も知っている。

知ってるんじゃなくて、他人事なだけだよ。サラリーマンが経営のことを何も考えずに
自分(と周囲)の仕事の効率とか給料のことで愚痴をたれるのと同じ。
会社全体の視点とかはなくて、自分が興味がある兵器が増えると嬉しいというだけで、
そこに利害関係の構図はまったくないわけ。だから趣味なのでしょう。

政治的フィルターとか言ってるけど、政治を実現するための軍事であって、軍事を
具体化するための兵器なわけですよ。そこを「余計なフィルター」であって「おかずの
買い物」という切り捨て方をするのは趣味人ならではと言えて滑稽だよ。

本当に、「おかずの買い物」も「料理」も「皿洗い」もしないで、夕食に文句だけたれる
熟練離婚パターンのお父さんの発送そのものだな。

851 名前:名無し三等兵 :2014/08/26(火) 02:21:32.85 ID:9cFN8FXC
やはり、右翼左翼の垣根を越えて、日本の主権が犯されていることが軍事的に
正しいかどうかを論じるべきであろう。

石原慎太郎の快挙を下に引用したい。

■3.東京湾沖の米軍射撃訓練にNO■

  昭和63年11月、石原氏が運輸大臣をしていた時のことである。
アメリカの駆逐艦「タワーズ」が東京湾沖で、海上保安庁の巡視船
「うらが」を仮想標的として、射撃訓練をした事が明らかになった。

 アメリカ側は爆発しない訓練用弾丸だったと釈明しているが、そ
の単層速射砲「マーク42」は重量32キロの弾丸を1分間に36
発、最大23キロの距離まで飛ばせる代物である。もし当たれば
「うらが」は重大な損害を受ける。

 仮に、小さな漁船などだとそれこそ大変な事態になる。東京
湾沖といえば、アメリカだとニューヨーク湾沖に相当するわけ
で、アメリカのテレビ報道番組が、アメリカが外国の軍隊にこ
んなことをされたらアメリカ人は烈火のごとく怒るだろう、と
放送していたくらい、許せない暴挙だった。

 それを外務省は、よくあることだから、しばらく発表を待っ
てほしい、と抑えてきた。一体、何を考えているのか。腹が立
ってきて、いずれにせよわかることだから私の責任で発表する
と抗議させた。日本の領海内でしかも射撃訓練は全面禁止にな
っている海上交通の要衝で射撃訓練を行なうとは常識的には考
えられない。あきらかな主権侵害です。[2,p43]

 石原氏の強硬な抗議を受けて、アメリカ海軍は異例なほど素早く
遺憾の意を表した。

852 名前:名無し三等兵 :2014/08/26(火) 11:16:45.39 ID:ZiZjuE/c
sg552を使っている軍をできる限り教えてくださいm(_ _)m

853 名前:名無し三等兵 :2014/08/26(火) 14:56:32.72 ID:w7W7RS1Y
>>850-851
誰を対象にした話をしてるのかさっぱりわからん。
ミリオタ?右左?
主語を使え。

854 名前:名無し三等兵 :2014/08/26(火) 15:08:53.76 ID:Jo416YDD
>>853
天下国家を語れる俺様TUEEEE! しか言ってないから確認なんぞは不要だ

855 名前:名無し三等兵 :2014/08/26(火) 15:19:49.90 ID:quFS3iw0
こういう人は自分の頭の中だけで世界が完結しちゃってるから、そもそも他人と意思疎通ができないの
可哀想だけど放置するのが互いのため

856 名前:名無し三等兵 :2014/08/26(火) 16:08:00.85 ID:MJTNGtsM
自分の意見を主張さえすればそれでコミュニケーションが取れてると勘違いしてる手合いですな

857 名前:名無し三等兵 :2014/08/26(火) 17:06:56.79 ID:9cFN8FXC
>>853
お前個人だよ、お前個人。

>使えない単なるカードだとわかってるから、軍ヲタとしちゃ脅威でも何でも無い。
>政治的嫌がらせの道具程度。

「狂人理論」って知らないわけ?

プラス、「単なる嫌がらせカードだとわかってる」っていう人はお前や似たような考えを
もっている一部の人間だけ。
それは、放射能ホルミシス効果とか信じている人が、福島原発事故が怖くないのと
同じで、少数の例外に入っていて自分が正しいと思ってるアホだから。

現実には、有権者のほとんどが核も原発も怖いと思ってるから今のような現状がある。
どっかの島国の主権者は国民なんだから、見習うべきなのはお前を含む国民全体だ。
見習って欲しいとかぶつくさ言うなら、「核が怖くないことがわかっている」お前が
オバちゃんとかを啓蒙活動しろよ。

クズのミリオタめ。

858 名前:名無し三等兵 :2014/08/26(火) 17:29:11.91 ID:JhqHoinq
>>850
>お父さんの発送
だからブサヨは日本語がおかしいんだよ

859 名前:名無し三等兵 :2014/08/26(火) 20:53:45.70 ID:KCYFAB9X
>>844-845 >>847
なるほど、核は確かに威力があるがそんなに簡単に切れるカードではない訳ですね
冷戦真っ盛りの当時のソ連で言うと日本はまだ海がありますが
ヨーロッパの西側諸国なんて地続きで強大なワルシャワ条約機構軍に接していた訳ですし
世界のそれぞれの国とっての脅威というのは常にあって
それが紛争化したり、最悪の場合は戦争に至ったりするので
今は平和だというのは単に市民の感覚でしかなく、
実のところ脅威がなかった時代なんてない感じでしょうか

御三方とも回答ありがとうございました
もしかすると平和と感じている、いた感覚そのものが嘘ということなのかもしれません
ちゃんと軍事について知るというのもなかなかハードルが高そうですが
自分でも色々と考えたり、本を読んでみたいと思います

860 名前:名無し三等兵 :2014/08/27(水) 00:09:23.32 ID:hQFIUsAj
>>855-856
どこぞの大統領みたいにいつまで根に持って敵視してる朝日新聞に怨恨言い続ける
百田尚樹みたいだ

861 名前:名無し三等兵 :2014/08/27(水) 01:13:01.78 ID:mdPBXs5N
>>859
>実のところ脅威がなかった時代なんてない感じでしょうか

「脅威」というのはその時点でのアレコレで考えるわけではない。
「もしあの国(または勢力)がこうなったら・・・?」
という仮定まで含めて「脅威」となる。
「仮想敵国」
というのはそういう事。

何しろ第二次天安門事件の頃の中華人民共和国なんて、文化大革命で知的財産が壊滅し、
広大な国土の統治すら危ぶまれて国外進出なんて考えもつかない発展途上国というイメージだったからね。
そこから20年以上たってみたら立派な「脅威」になってるわけだが、当然その芽はずっと昔からある。

だから「脅威」というのは、その時点でどうこうではなく、最短でも10年後20年後を見越して判断しないとダメ。
20年後はともかく、30年後に日中同盟がアメリカ合衆国と対峙してたって俺は驚かないね。

それと「戦争の種は、常に平和の中にある」。
そう思えば、平和と戦争に何の違いがあるのかって思うよ。

862 名前:名無し三等兵 :2014/08/27(水) 01:18:37.17 ID:mdPBXs5N
>>857
んーとね。
「主権者は国民だけど、その国民が何もかも知っているわけじゃない」
そこはお前さんの言う通りよ。
だからこそ政治家だの役人だのは世論の誘導に心を砕くわけだ。

で、ミリオタは趣味で知識を持っているわけであって国家や国土の防衛に燃えているわけでも
無いから、お前さんの言うような啓蒙活動には全く興味がない。
それをクズというなら、クズでいいんでない?
しょせんは趣味なんだし、他人からクズだの何だの言われたって知ったこっちゃない。

国家がそういう趣味人に何かを求めるって言うならまた話は変わってくるが、今のとこそういう
傾向に無いし、それでいいと思ってるし。

まー何だ。もっと肩の力抜いて人生楽しめよw

863 名前:名無し三等兵 :2014/08/27(水) 21:06:52.43 ID:oPpASAXU
最もメシが旨い軍隊はどこの国ですか?
イギリスなんかは元々がアレだから、かなり悲惨だと思いますが…

864 名前:名無し三等兵 :2014/08/27(水) 21:16:19.19 ID:Oz6TOblJ
その手の情報なら書籍でもネットでも転がってそうだが
昔の歴群の記事だとフランスついでイタリアがうまかったとあった記憶

865 名前:名無し三等兵 :2014/08/27(水) 21:58:46.43 ID:jHoPDimI
>>863
ミリメシ関係の書籍を適当に読んで自己判断してくれ
食事に関しては個人や文化に起因する嗜好だから最強なんてもんはない

866 名前:名無し三等兵 :2014/08/27(水) 22:25:58.06 ID:YwBLzFCd
>>863
キューバ

>>863
>ミリオタは趣味で知識を持っているわけであって国家や国土の防衛に燃えているわけでも
無い
国家や国土防衛に燃えてる軍ヲタは多いと思うが
反国土防衛叩きに燃えてる軍ヲタも同類

867 名前:名無し三等兵 :2014/08/27(水) 23:12:22.80 ID:z2LQqMue
>>866

いや・・・国家や国土防衛に燃えてる人はそういう職業の人なわけで、それはヲタじゃないだろ・・・
ヲタだけど燃えてるぞ!って人は、じゃあ何で自衛隊(海保とかでもいいけど)入らなかったの?って
言われたらオシマイ。

868 名前:名無し三等兵 :2014/08/28(木) 01:41:04.07 ID:Zx35Xd/T
SFファンは、ほとんどが物理学者じゃない
そして自称「SFファン」の多くは、萌えアニメや鉄道の話ばかりしている

ミリタリファンの多くは、軍そのものや関連業界の仕事に従事していない
そして自称ミリオタの多くは、艦これや信長の野望の話ばかりしている
「趣味」であって「仕事」じゃないからね

869 名前:名無し三等兵 :2014/08/28(木) 02:34:20.19 ID:SsMuko9f
艦これならまだしも信長の野望の話をするミリオタを見たことがない

870 名前:名無し三等兵 :2014/08/28(木) 06:58:15.61 ID:1AEIyomP
本来なら戦国時代だって軍オタの領域のはずだが
そういう話題が出ても今一盛り上がらん、中世スレも過疎状態だし
まして信長の野望なんぞ名前すらめったに出んわな

871 名前:名無し三等兵 :2014/08/28(木) 07:30:35.90 ID:RC/lhLZP
軍オタの大半は近代以降の兵器のオタだから

872 名前:名無し三等兵 :2014/08/28(木) 12:00:58.16 ID:tqWTVa40
在特会とか支持してる軍オタも多いな

873 名前:名無し三等兵 :2014/08/28(木) 13:01:20.45 ID:FdQOJ1Vk
>>870
中世スレは昔は(一年ぐらい前かな)めっちゃ人がいたんだが
荒らしが連投するようになって今の状態に
まあどうしたって話題がループばっかりで進展がないからなぁ

874 名前:名無し三等兵 :2014/08/28(木) 22:42:21.28 ID:trBIah5b
なんだかんだ語るのが難しいというか
兵器の優劣が出始めるのもナポレオン戦争前後だし
それまでは戦史が中心になってしまう
勿論軍装や戦術書も残っては居るのだが大抵は洋書でひどくハードルが高い

875 名前:名無し三等兵 :2014/08/28(木) 22:45:33.18 ID:FP+u+Fo1
ミリオタは歴史が苦手だからなw

876 名前:名無し三等兵 :2014/08/28(木) 23:37:07.16 ID:MToGIOWo
つか、どんだけ早くても幕末以前は兵器ヲタの出番があまり無いからね。
そうなると歴史ヲタばかりになり、しまいに歴史関係の板に行けと言われてしまう。

中でも一番出番が無いのが海軍ヲタで、幕末以前だと秀吉の朝鮮侵攻での水軍・・はちょっと
地味だし、それより前になると一気に飛鳥時代とかになっちゃうし。

877 名前:名無し三等兵 :2014/08/28(木) 23:52:14.66 ID:SsMuko9f
>>876
空軍オタ「...」

878 名前:名無し三等兵 :2014/08/29(金) 00:05:42.38 ID:vy/YOkRw
これからは宇宙軍ヲタの時代だな

879 名前:名無し三等兵 :2014/08/29(金) 00:28:30.04 ID:BQRAehuQ
>>877
空軍オタ「気球!そういうのもあるのか」

880 名前:名無し三等兵 :2014/08/29(金) 00:30:07.91 ID:DNkP0Nul
空軍オタ「そういえばNINJYAの凧があったな...」

881 名前:名無し三等兵 :2014/08/29(金) 03:55:40.94 ID:0PJ2tP4N
>>878
そして第三ステラドゥとかに萌えるわけだな!

882 名前:名無し三等兵 :2014/08/29(金) 12:06:16.90 ID:zghMBfuV
戦車の操縦について疑問です、

よく搭乗ハッチから頭出して操縦しているシーンがありますが、
あれ どうやって操縦しているの?

自転車やバイクの立ち乗りみたいなもの?
座席に立って専用のレバーが有るとか?

時代や車種によって違うとは思うんですが、
大まかな一般例か、
第二次大戦のドイツ車で解答貰えるとうれしいです。

883 名前:名無し三等兵 :2014/08/29(金) 12:20:42.57 ID:9j3GNeK1
>>882
現代の戦車だと操縦手はスポーツカーのドライブシートのように半分寝た姿勢で運転しているがシートの傾斜を浅くすることにより頭の位置を上げてハッチから頭が出るくらいに調整している。

884 名前:名無し三等兵 :2014/08/29(金) 12:42:38.76 ID:DNkP0Nul
あいぽんからですまんが
http://i.imgur.com/ih3dI30.jpg

885 名前:名無し三等兵 :2014/08/29(金) 12:43:31.30 ID:DNkP0Nul
ドイツはハンドルだったような

886 名前:882 :2014/08/29(金) 14:04:30.39 ID:zghMBfuV
おお! 色々解答ありがとう

そんな単純な事だったんだ、

なんか車のハンドルにしがみ付く様にして、
前方 睨みつけて運転している女の人が連想されて、
思わず笑ってしまったよ w

887 名前:名無し三等兵 :2014/08/29(金) 14:14:59.51 ID:DNkP0Nul
http://i.imgur.com/vtMDHqP.jpg
ティーガーはこんならしい
http://i.imgur.com/wJBFYmU.jpg
M4はレバーのようだ

888 名前:名無し三等兵 :2014/08/29(金) 14:23:48.58 ID:iqtByM0I
しかし一旦ハッチ閉じてしまったら一体何が見えるんだってくらい窓狭いよな
よくこんなんで操縦出来るもんだ

889 名前:名無し三等兵 :2014/08/29(金) 16:03:43.53 ID:mWEtOOP/
基本的には車長の命令で動くし下手に見えるものが多くて勝手に動かない方がいい

890 名前:名無し三等兵 :2014/08/29(金) 16:44:43.80 ID:Nfot5uIO
>>882
それは車長だ
操縦手に逐一蹴りで指示する

891 名前:名無し三等兵 :2014/08/29(金) 16:46:06.38 ID:uxDggskS
シブヤン海空戦で、戦艦武蔵の主砲方位射撃盤が故障しなければ、
3式弾による有効な弾幕を張れて、撃沈は免れましたか?

892 名前:名無し三等兵 :2014/08/29(金) 21:17:21.60 ID:OJSYZJMw
>>891
いいえ

893 名前:名無し三等兵 :2014/08/29(金) 22:08:20.79 ID:XdXD3Zft
銃の反動と命中精度について質問します

よく、銃の反動が少ないと命中精度が高い、との記述をみますが、自動小銃なら自動装填機構
なりで銃の反動を吸収できるでしょうが、ボルトアクション小銃だと反動を吸収する機構はなにも
ないですよね

でも世間的には自動小銃よりもボルトアクション銃のほうが命中精度はいいということになってま


もちろんコレはボルトアクション銃のほうが機構を精密につくれるからだとは思うんですが、それじゃ
反動は関係ないのかなとか思っちゃいます


銃を発射したとき、反動はどのように作用して、どのように命中精度に影響を与えるのでしょうか?
ご教授、よろしくお願いします

894 名前:名無し三等兵 :2014/08/29(金) 23:15:30.53 ID:5Jv5t6zI
要するに自動小銃はぶっぱなした後も排莢と装填と銃がガチャガチャ動く
ボルトアクションなら撃ったら撃ちっぱなしで触らない限り部品が動くことがない
この差が命中率に差があると言われている

895 名前:名無し三等兵 :2014/08/29(金) 23:35:14.49 ID:5Jv5t6zI
反動と命中率だと直銃床と曲銃床の差がよくいわれるかなぁ
ttp://miyako-gun.com/jo4vtj2vj-124/


小銃で反動を何か抑える方法ってマズルブレーキ以外にあったっけ
銃を重くすると弾を弱くするというのを除いて

896 名前:名無し三等兵 :2014/08/29(金) 23:42:55.27 ID:m3ReaaB/
デューク・東郷って凄いんだな

897 名前:名無し三等兵 :2014/08/30(土) 03:29:02.28 ID:aWVKrROy
>>893
反動が大きいと精度が下がる、というのはフルオートやバースト射撃の2発目以降
反動で銃口がブレるから当たり前っちゃ当たり前だな
なのでボルトアクション小銃にはそもそも関係ない話

898 名前:名無し三等兵 :2014/08/30(土) 08:56:07.53 ID:58FV1+2d
>>897
グレート東郷のほうがすごかった

899 名前:名無し三等兵 :2014/08/30(土) 10:06:33.23 ID:PLSEsdUp
反動といえば一応フリンチ(戦前だとガク引きかな)もある
これは銃の種類関係ないけど

ttp://makati2010.blog108.fc2.com/blog-entry-102.html

900 名前:名無し三等兵 :2014/08/30(土) 13:51:39.80 ID:lwFyxFbD
>>898
プロレスラーかい?

901 名前:名無し三等兵 :2014/08/30(土) 16:44:22.05 ID:H4avZaXp
>>896
不可能を可能にするのが創作中のプロの仕事だからです。
実在のプロは、可能を確実な可能にするのが仕事なので
M16で狙撃したりしません。

902 名前:893 :2014/08/30(土) 22:20:46.07 ID:/Ai2gKBL
ご教授、ありがとうございました
なるほど、銃の反動が命中精度に関係してくるのは二発目からなのですね
よくわかりました

903 名前:名無し三等兵 :2014/08/31(日) 00:14:49.36 ID:/UF/2Ps/
撃つと上に跳ね上がるとか保持できないような反動なら一発でも問題だろうけどな
そんな軍用銃ないだろう
肩が外れるって話のはあるけどw

904 名前:893 :2014/08/31(日) 00:41:10.88 ID:ucjHuMf0
そういえば拳銃でも1911は反動がでかいから素人じゃ当たらないなんて話も
聞きますね

でもそういう人じゃたとえ22口のスタームルガーMk.Tつかったってあたんない
気もしますがw

905 名前:名無し三等兵 :2014/08/31(日) 01:06:02.51 ID:3SXVQPVx
>>903
 
モーゼルM1918 (・∀・)

906 名前:名無し三等兵 :2014/08/31(日) 12:40:59.30 ID:G464Lf1g
20mm機関砲装備で防弾が良いゼロ戦五二型とかは、ヤーボとしてM4狩りに使えないの?

907 名前:名無し三等兵 :2014/08/31(日) 12:48:27.98 ID:a5tErmI5
>>906
制空権もないし、左右たった100発ずつのションベン20mmではまともな戦車狩はできんよ。

908 名前:名無し三等兵 :2014/08/31(日) 13:11:17.60 ID:G464Lf1g
戦闘機だから制空権なくてもなんとかなりそうですし、M4車体後部のエンジン周りはゼロ戦の20mmでは撃ちぬけないのですかね?

909 名前:名無し三等兵 :2014/08/31(日) 13:21:04.22 ID:a5tErmI5
>>908
戦闘機であっても制空権が無ければ何ともなりません。
→対地攻撃をするには低空で飛ばねばならず、その状態で敵戦闘機に襲われたら決定的に不利

20mmならM4のエンジンは撃ちぬけるでしょう。
ただし、零戦の20oは大型機を狙うためのもので戦車のような小型目標を狙うには向いていません。
そんな命中の見込めない20o機関砲の100発では1回の出撃で1両潰せたら御の字でしょう。

そんな事するぐらいならP−47みたいに弾道特性の良い12.7mmを400発積んだ方がよっぽどマシ

910 名前:名無し三等兵 :2014/08/31(日) 13:39:16.55 ID:Sqa1d/n/
ヤーボとしてはあんな紙装甲では危なくて使えません
敵戦闘機いなくても被害続出します

911 名前:名無し三等兵 :2014/08/31(日) 13:41:32.20 ID:G464Lf1g
>>909
2機編隊で1機は上空からサポートする形にして、20mmと併用で13mmも発射してもダメだすかね?

何故、こんなことを考えたかというと満足な対戦車火器がなく、M4に虐殺されまくった日本将兵を
救う手段がなかったのかと考察しているんです・・・・・・。

912 名前:名無し三等兵 :2014/08/31(日) 13:46:44.45 ID:l/FZAEKT
>>911
タンクキラーとして運用したいなら低初速の九九式20mmではどう考えても力不足
Il2の23mmやスツーカが37mm積んでるのは相応の理由あってのことだし
同じ20mmでもタイフーンみたく高初速のイスパノMk.vならまだしもね
P47みたくにロケットでも装備するならまだわからんでもないが

913 名前:名無し三等兵 :2014/08/31(日) 14:01:19.72 ID:G464Lf1g
>>912
そうですか・・・99式襲撃機は7.7mmしかないからもっと使えんかったんですね。

914 名前:名無し三等兵 :2014/08/31(日) 14:46:45.03 ID:3SXVQPVx
>>911
私は、100発全部一度に連射するわけでもないし、地上襲撃なら打ち上げる
わけでもないから弾道特性も対戦車に使えないというわけでもないと思うけど、
それ以前に海軍は陸軍の地上直協なんぞせんでしょ。
元より地上支援は陸軍機の役割なので、少数ながら量産機が作られていた
キ102乙やキ109を持ってきた方が妥当じゃないかね。ifならば一応終戦までに
試作機が完成していたキ93襲撃機も。
 
まぁ、いずれも一時的にでも制空権がとれない情況では、すぐに損耗した
だろうな、とは思うけど。

915 名前:名無し三等兵 :2014/08/31(日) 16:16:32.87 ID:7Jw2ywM8
ていうか零戦が20ミリなんて大砲うったら反動で羽根がもげるからダメ。ゼッタイ

916 名前:名無し三等兵 :2014/08/31(日) 16:48:48.48 ID:td8YXKfv
>>911 九九艦爆をタンクキラーに使う、という仮想戦記があったな
(トンデモ火葬じゃなくて、いちおう考えてる仮想戦記)

ひょんなことから陸軍航空隊が零戦隊を手に入れたとして
急降下が苦手な零戦では、対地上攻撃は使い勝手が悪い
零戦を制空用に使って、ほかの機材で対地攻撃させたほうがいいな

917 名前:名無し三等兵 :2014/08/31(日) 18:08:17.34 ID:DXSv3v+v
>>916
ノビーの八八艦隊外伝「鋼鉄のガルーダ」ね。

で、実際問題のとこ、零戦で対戦車攻撃はできるかどうか以前に、仕事が多すぎて
そんな事してる暇がない。
何しろ戦闘機だから第一には迎撃、制空戦闘、護衛や直援なわけだが、それすら
数が少なすぎて間に合ってないのに、艦船攻撃までやってしまいにゃ特攻まで
してるんだから、対戦車攻撃に回しようが無い。

しかもロシアの平原とかで丸見えなのと違って、ジャングルの中に見え隠れするのを
捜索しないといけないし、じゃあ集積所を狙えばいいというなら制空戦闘やって
艦爆を突入させた方がいい(現実には無理だけど)。

918 名前:名無し三等兵 :2014/09/01(月) 02:28:57.66 ID:WKuQPlgl
何故日本の国防政策、兵器調達計画、兵器開発計画に於いて、
無能や売国奴の意見が反映され、予算の非効率な使われ方が行われているのでしょうか?

無能や売国奴の意見は反映されないようにする事はできないのでしょうか?

919 名前:名無し三等兵 :2014/09/01(月) 02:59:12.62 ID:CFbG7n1x
M14EBRとM14DMRとM39EMRの違いを教えてください

920 名前:名無し三等兵 :2014/09/01(月) 05:37:29.26 ID:LnrxuEyW
>>918
それなら、まず誰が有能で誰が無能かを見分ける方法を提示してください。
まさか、あなたの政治思想に適合するか否かが基準だとかいいませんよね?

921 名前:名無し三等兵 :2014/09/01(月) 10:39:31.01 ID:ZHc7uaoy
>>918
君に選挙権が無いか、あるいは選挙権があっても投票した政党が無能だから。
政党政治は国民の民意の反映だから、要するに自分の意見が通らないというのは
君自身の努力が全く足りないという事だ。

922 名前:名無し三等兵 :2014/09/01(月) 10:51:18.41 ID:J7ueZTqG
久々にキチガイの爽快な書き込みを見たな

>>918、君は清々しいキチガイっぷりだよw

923 名前:名無し三等兵 :2014/09/01(月) 11:14:06.94 ID:hVwaTRxJ
とりあえず>>918が選挙権の行使を止めれば、無能の意見は少しだけ反映されないようになるかな

924 名前:名無し三等兵 :2014/09/01(月) 16:36:37.88 ID:gECHtGTX
>>915
二一型から20mm機銃2挺だけど

925 名前:名無し三等兵 :2014/09/02(火) 11:46:25.49 ID:IDkTMC02
te

926 名前:名無し三等兵 :2014/09/02(火) 21:22:06.48 ID:HgJd72zo
東部戦線でドイツ軍最後の攻勢となったクルスクの戦いではドイツは
兵力を消耗してしまい、最後まで攻勢に出れませんでした。

作戦が遅延しまくったクルスクの戦いヒトラーが賢明にも中止した場合、
後世の後知恵かもしれませんが、その兵力はどこに回すのが賢明だったのでしょうか?

927 名前:名無し三等兵 :2014/09/02(火) 23:19:48.70 ID:VD42i81g
その時点で戦争やめときゃ東西分裂にはなんなかったんじゃねぇのとは思う

928 名前:名無し三等兵 :2014/09/02(火) 23:45:16.81 ID:UgN9hHAA
>>926
もっと戻ってソ連へ侵攻するのをやめて対イギリスに回すのが賢明です

929 名前:名無し三等兵 :2014/09/03(水) 01:41:21.08 ID:XvaGPUx6
>>926
まぁ、当時ヒトラー自身ももう既に時機を失してダメだろうと思ってたらしいから、
あの時点での攻勢はそもそも無謀だったんだが、どこに回すかと言えば
当然イタリアだろ。実際、イタリア戦線に戦力を回したせいでチタデルは
尻窄みになったんだし。

930 名前:名無し三等兵 :2014/09/03(水) 02:23:25.69 ID:MD4TDLy5
>>918
有能な政治家や政党は、既得権者、既存政党、霞ヶ関のシロアリ、マスゴミ、CIAに潰されてしまうからです
なので結果的に売国議員や売国世論の意見が防衛政策に反映されやすくなるのです

931 名前:名無し三等兵 :2014/09/03(水) 02:49:11.89 ID:lwLYDLHR
>>930
ここまで見え見えの清々しい自演は久々に見たw

932 名前:名無し三等兵 :2014/09/03(水) 02:50:46.28 ID:MD4TDLy5
自演じゃないよ

933 名前:名無し三等兵 :2014/09/03(水) 10:23:10.34 ID:hlf26zax
お前の人生が上手くいかないのは
ちゃんと勉強しなきゃいけない時アニメやゲームに興じてたからで
既得権益者やCIAは関係ありません

934 名前:名無し三等兵 :2014/09/03(水) 13:11:23.38 ID:lwLYDLHR
同じ奴が書くから同じような反論が来るw

935 名前:名無し三等兵 :2014/09/03(水) 15:41:09.27 ID:KTaCOC3C
まぁ「マスゴミ」って書く奴は、この板には一人しかいないのは事実

936 名前:名無し三等兵 :2014/09/03(水) 16:12:54.43 ID:hcP3AHl1
とあるbotが日本海軍は熱田島を見殺しにしたと書いていましたがそれは本当ですか?

937 名前:名無し三等兵 :2014/09/03(水) 16:16:45.80 ID:02WfHBrT
以下
「はい、本当です、日本軍はひどいですね」
「やっぱりそうだったんですね、日本軍はひどいですね」
のやりとりまでテンプレ

938 名前:名無し三等兵 :2014/09/03(水) 20:18:37.04 ID:lwLYDLHR
そしてなぜかその日のうちには賛同するレスがつかないw

939 名前:名無し三等兵 :2014/09/03(水) 21:32:01.68 ID:rdwcvKXz
海軍の提案に反対するまるゆbot というものが
書いていることです。

940 名前:名無し三等兵 :2014/09/03(水) 21:33:24.00 ID:rdwcvKXz
海軍の提案に反対するまるゆbot というものが
書いていることです。

941 名前:名無し三等兵 :2014/09/07(日) 23:43:28.17 ID:nrbowuJV
>>939-940
これがbotかw

942 名前:名無し三等兵 :2014/09/08(月) 22:37:40.48 ID:/2hoB0Iy
リアクティブアーマーを付けている戦車って、攻撃を受けてりアクティブアーマーを反応させてしまった後は
防御力が大幅低下してしまいますが・・・・どうやって戦闘を継続するの?

943 名前:名無し三等兵 :2014/09/08(月) 22:59:54.29 ID:H67wfQdl
>>942
安全な場所に退避してリアクティブアーマーを交換する

944 名前:名無し三等兵 :2014/09/08(月) 23:13:01.02 ID:vXV+lWFk
>>942
そのリアクティブアーマーを吹っ飛ばした相手に反撃してやっつける。
その時間を稼ぐのもリアクティブアーマーの役割のひとつ。
大抵相手は歩兵かAPCのロケットかATMなんで、位置さえわかれば戦車砲の方が速い。

945 名前:名無し三等兵 :2014/09/08(月) 23:15:43.79 ID:CKOtEUCM
>>942
一回の戦闘で、同じ箇所に二度以上RPG等が命中する確率は低い
なので多少反応装甲が吹き飛んだところで問題はない

946 名前:名無し三等兵 :2014/09/10(水) 23:06:08.29 ID:MNL122KO
ああ、そうですねすみません。

それもこれも>>106のような道端のクソムシ以下の存在が悪いんです
>>106は今すぐに蒸発してひっそりと誰にも迷惑をかけずに生涯を終えて欲しいと思います
それがこのクズにできる唯一の善行だと信じています

947 名前:名無し三等兵 :2014/09/10(水) 23:25:31.22 ID:f+1RXsJ3
誤爆?

948 名前:名無し三等兵 :2014/09/12(金) 00:17:10.40 ID:TK8lscr6
WW2時代のイギリス戦車の照準器って精度はよかったのでしょうか?

949 名前:名無し三等兵 :2014/09/12(金) 00:23:31.99 ID:is08G0o6
マリアナ沖海戦で爆装ゼロ戦が七面鳥撃ちになったのに何故、その後のレイテ沖海戦でも
小沢機動部隊は爆装ゼロ戦を採用しているんですか?

950 名前:名無し三等兵 :2014/09/12(金) 01:36:07.74 ID:Ng7/y83A
>>949
悲しい回答だが、他に無かったから。
台湾沖航空戦で艦爆もすっかり消耗しちゃって、母艦から翼面荷重の高い彗星を発艦させられる
搭乗員もほとんどいなかった。
少数の天山の他は、操縦が比較的容易な零戦に爆弾積んで行ってこい以外にどうしようも無かったのよ。

951 名前:名無し三等兵 :2014/09/14(日) 00:01:16.71 ID:+davepnN
大戦中に負け戦が続いて大量の負傷兵が出たり、都市部に爆撃を受けて負傷者が続出した
枢軸国は、医師がすさまじい患者数を診察し、処置したはずです。

戦後、連合国と比較して枢軸国では医師のレベル、特に外科医のレベルが劇的に上がったんですか?

952 名前:名無し三等兵 :2014/09/14(日) 00:36:37.60 ID:SUBRpxez
>>951
のこぎりのスキルは上がったそうだ。

953 名前:名無し三等兵 :2014/09/14(日) 08:21:16.50 ID:sMjqRhY3
>>951
何をもってレベルが上がったかと言うかにもよると思う。
ただ、外科にとっての大敵は術後感染症で、コレは今も全く変わっていない。ペニシリンの登場はその術後感染症を劇的に減らす事に成功した。手技が良くてもその後が悪ければ予後は改善しない。トータルで見れば外科治療のレベルは連合国側の圧勝となる。

954 名前:名無し三等兵 :2014/09/14(日) 16:58:44.28 ID:iOM+jQ6f
>>951
日本の場合は731部隊での人体実験のおかげでスキルが上がっている

955 名前:名無し三等兵 :2014/09/14(日) 17:07:23.78 ID:SUBRpxez
>>954
戦後、その技術は公開されてないから、医学レベルの向上に全くつながってないけど。

956 名前:名無し三等兵 :2014/09/14(日) 17:18:42.79 ID:p31hnWZM
戦争開始、けが人激増、従軍した医者じたいも死ぬ
空襲が始まると、さらに激増、医者の死亡や病院システムの機能停止も激増

医学専門学校を新設しまくって供給増を図ったし、
カリキュラムも切り下げまくって促成栽培にした
にもかかわらず、医師の絶対数はどんどん減る。供給がおいつかない
医師のレベルはべらぼうに下がったよ逆に
このへん、パイロットと同じ

このため、「医療は医師免許持ちに限る」という改革を中断せざるをえず、
(たとえば骨折外傷にかぎり、接骨院での対処を認めるなど)
戦後も、いんちき医療がはびこる原因となった

957 名前:名無し三等兵 :2014/09/14(日) 19:04:57.02 ID:05afuW0F
>>954
小説がソース()

958 名前:名無し三等兵 :2014/09/14(日) 20:46:50.43 ID:gsdgFWB0
>>951
死傷者数が多いソ連のほうが医療レベルが上がっている

959 名前:名無し三等兵 :2014/09/15(月) 18:19:56.96 ID:ieKGjQMh
50mm短砲身の3号戦車でT-34/76と闘うのは、チハ改でM4と闘うのと同じレベルですか?

960 名前:名無し三等兵 :2014/09/15(月) 18:28:08.54 ID:mkRq6Llr
>>959
高速徹甲弾 PzGr40が使える分まだマシ。

961 名前:名無し三等兵 :2014/09/15(月) 18:52:26.96 ID:+2YpSERH
WW2時代の戦艦の大砲は敵戦艦に当たるの?

直撃できる精度があるかどうかで・・・

962 名前:名無し三等兵 :2014/09/15(月) 19:40:47.76 ID:jWHKh9YV
当たりもしないものに多大な費用かけて、戦艦を作るわけがないだろう、という話だなw
 
そもそも理解していないんだろうけれど、戦艦同士の長距離砲戦というのは
十数〜数十キロ先の敵艦に対し曲射弾道で行うもので、たとえば戦車戦のように
一撃必中を目指して直接標準で平射する訳じゃなく、敵艦の未来位置を計算して
敵艦を挟差して主砲の散布界内に納め、発射した複数の主砲弾の内の何発かが
確率的に当たればいいというものだよ。

963 名前:名無し三等兵 :2014/09/15(月) 19:42:57.19 ID:mkRq6Llr
>>961
第3次ソロモン海海戦で、ワシントンも霧島も双方主砲弾を当ててる。

964 名前:名無し三等兵 :2014/09/15(月) 19:43:25.83 ID:jWHKh9YV
おっとっと。 ×直接標準で平射する ○直接照準で平射する

965 名前:名無し三等兵 :2014/09/15(月) 19:47:06.15 ID:+2YpSERH
>>962
>十数〜数十キロ先の敵艦・・・

どうやって距離測るの?
偵察機?でもどうやって?
双眼鏡での目視で十数キロなんか見えるの?

966 名前:名無し三等兵 :2014/09/15(月) 19:51:18.89 ID:mkRq6Llr
>>964
第3次ソロモン海海戦で、ワシントンと霧島が夜間に8400ヤードで射ち合って当ててるよ。

967 名前:名無し三等兵 :2014/09/15(月) 19:53:11.99 ID:mkRq6Llr
>>965
WW2に参加した戦艦なら、マストの先にある主砲射撃指揮所から、30km位なら相手が見えるよ。、

968 名前:名無し三等兵 :2014/09/15(月) 19:57:10.04 ID:+2YpSERH
見えたとしても距離はどうやって知るんですかね?

なんでなんで君ですみませんが・・・^^;

969 名前:名無し三等兵 :2014/09/15(月) 19:57:26.34 ID:jWHKh9YV
>>965
大和型での主檣トップからの見通し距離が24kmくらい。精確に
弾着をはかるには観測機を使うという建て前ではあったね。
ちなみに、その観測機を排除するというのがそもそもの空母
本来の役目。

970 名前:名無し三等兵 :2014/09/15(月) 20:01:23.24 ID:mkRq6Llr
>>968
測距儀でぐぐって最初のページでも読んでくれ。

971 名前:名無し三等兵 :2014/09/15(月) 20:01:32.80 ID:jWHKh9YV
>>968
測距儀という距離を測るステレオ式の巨大な光学機器が使われたし、
WW2ではレーダー測距も行われた。

972 名前:名無し三等兵 :2014/09/15(月) 20:11:31.76 ID:+2YpSERH
なにやら検索してみたところニコンが作っていたようですね。

有難うございます。

973 名前:名無し三等兵 :2014/09/15(月) 20:26:46.47 ID:QhdP0tds
三角関数の勉強だ!

974 名前:名無し三等兵 :2014/09/15(月) 21:17:04.25 ID:dD+q2gye
退役した核兵器の放射性物質はどのように処理されるのでしょうか?
そのまま永久に保管されるのですか?

975 名前:名無し三等兵 :2014/09/16(火) 01:00:43.78 ID:REW2pov1
学徒出陣で幹部候補生になって、文系だけど数学が得意だったので砲兵科を選んだ
って体験記を読んだことがある
大砲と数学は切っても切れない関係よ

976 名前:名無し三等兵 :2014/09/16(火) 17:38:00.78 ID:gdQ/9gmw
次スレよろ

977 名前:名無し三等兵 :2014/09/16(火) 17:45:17.83 ID:gdQ/9gmw
>>949
敵戦闘機と接触した場合、爆弾を切り離せば戦闘機として使えるメリットが大きいから

978 名前:名無し三等兵 :2014/09/17(水) 00:15:10.29 ID:oEGEXAPc
基本的なことですいません

サバゲ系のブログ検索してたら、「ODA風装備」ってのを見ました

政府開発援助風てことはないでしょうし、この場合のODAってなんでしょう?
そんな略称の部隊があるのでしょうか?

織田家家臣軍ってこたぁねぇでしょうし、ねえ

979 名前:名無し三等兵 :2014/09/17(水) 00:35:50.99 ID:7BjufICR
ここじゃなく、ブログ主に直接訊けばいいいんじゃね。
 
サバゲやってるようなのは並の知的レベルかどうかそもそも怪しいし。

980 名前:名無し三等兵 :2014/09/17(水) 01:42:26.60 ID:1cLNjXEW
>>978
サバゲなら専用板があるのでそっちで聞いたほうがいいのでは?
サバゲー
http://awabi.2ch.net/gun/

981 名前:名無し三等兵 :2014/09/17(水) 09:22:46.22 ID:dpK0jW7V
エリザベスが露骨に妨害してましたが、スコットランドが独立宣言したらイギリスが侵攻して独立戦争になる?

>>979
>並の知的レベルかどうかそもそも怪しい
君の偏見だろ

982 名前:名無し三等兵 :2014/09/17(水) 10:54:14.10 ID:eOd+KAyf
>>981
そもそも戦争する理由が無い。
経済的に嫌がらせすれば済む話。
それで話が違うと怒った住民がスコットランド自治政府にリコールだの起こす可能性はあるが。

983 名前:名無し三等兵 :2014/09/17(水) 17:23:44.12 ID:FVUoPGfQ
>>982
アメリカ独立宣言の時と同じことをした場合、
アメリカより距離が近いからスコットランドは大きな犠牲を出す可能性が高い

984 名前:名無し三等兵 :2014/09/17(水) 19:06:19.94 ID:Vqq+J9nL
>>981
スコットは一応同君連合は維持するようなので攻められないだろ

985 名前:名無し三等兵 :2014/09/17(水) 21:33:23.68 ID:Vv1N3yNf
結果がどうでもスコットランドは平穏だろうけど、IRAはどうなるかね?

986 名前:名無し三等兵 :2014/09/17(水) 23:11:20.94 ID:YtzUGsOw
サマール沖海戦で日本巡洋艦部隊は敵空母に接近できたのに、どうして自慢の酸素魚雷を発射しなかったの???

987 名前:名無し三等兵 :2014/09/17(水) 23:27:51.35 ID:SW9hMvxv
魚雷は鉄砲の弾じゃないんだ
遅いから逃げる敵に当てようと思ったら相当接近しないと無理

そして燃料ないだろお前ら、突撃中止
ってことでそこまで近づけなかった

988 名前:名無し三等兵 :2014/09/18(木) 00:13:40.91 ID:VbxcL/XS
96式多目的誘導弾システムは1発で10式戦車ぶっ壊せる威力ありますか?

989 名前:名無し三等兵 :2014/09/18(木) 11:42:17.11 ID:y/CvxBoA
>>986
艦載機と護衛の駆逐艦による妨害で射点につけなかった。
駆逐艦も肉薄雷撃ではなく、遠距離雷撃を行ったと当時の「雪風」水雷長の手記にある。

つまり、そもそも接近できてないのよ。
何とか接近できたのは「金剛」「羽黒」「利根」くらいで、金剛は魚雷が無いし羽黒と利根は
艦載機の爆弾を喰らいながら猛迫してようやくなんで、射点につけずこれも砲撃のみ。

990 名前:名無し三等兵 :2014/09/18(木) 19:14:11.02 ID:arvhKcVa
IRAなんてもうねぇよ何いってんだ?

991 名前:名無し三等兵 :2014/09/19(金) 00:00:41.44 ID:y/CvxBoA
>>990
穏健派が武装闘争をやめただけで、無くなってはいないし過激派の活動も続いてるよ。

992 名前:名無し三等兵 :2014/09/19(金) 00:26:57.25 ID:z3u/uPfl
>>990
IRAIRAしてないで落ち着けや、な?

993 名前:名無し三等兵 :2014/09/19(金) 07:53:32.02 ID:+tKI8TRc
IRAって、プロヴォIRAか?

994 名前:名無し三等兵 :2014/09/19(金) 17:51:45.22 ID:ixxsjJGk
>>990
リアルIRAというのが闘争を続けている。

995 名前:名無し三等兵 :2014/09/19(金) 20:20:44.41 ID:TZIlwKbX
>>984
アメリカも同君連合維持で独立宣言出せば独立戦争しないで済んだんだな

996 名前:名無し三等兵 :2014/09/20(土) 00:35:19.49 ID:GfnFn6xc
おまいら俺は寝るお

997 名前:名無し三等兵 :2014/09/20(土) 02:23:48.19 ID:edoUxNJO
寝ずにレス待ってたのかよ。(ノ∀`)アチャー

998 名前:名無し三等兵 :2014/09/20(土) 12:46:44.17 ID:qiFsmB7N
エンガノ岬沖で伊勢と日向が進出してきたアメリカ水上艦隊と対峙できていたとしても、
飛行甲板の装甲が薄いという弱点がありますから、逆にボコられて終わったの?

999 名前:名無し三等兵 :2014/09/20(土) 13:16:36.02 ID:U/dC5m3X
米空母も飛行甲板は「薄い」んだが

1000 名前:名無し三等兵 :2014/09/20(土) 13:20:08.26 ID:qWh3hEG4
>>999>>998の質問の意図を全く理解していないw

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system