■戻る■
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 700
1 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 00:55:54.53 ID:qF8Ml0ux
軍事に関して、ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-10あたり)を読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

【前スレ】
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 699
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1304134329/

★★スレ立てルール
 このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨宣言願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
 ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。

2 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 00:56:35.42 ID:qF8Ml0ux
・書籍について問い合わせたい場合は書評スレへ
軍事板書籍・書評スレ37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1302540120/
・自衛隊関係はこちらへ。
■スレを立てる前にここで質問を■ 114
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1304381981/
・映画や小説などの創作や自作設定の内容・設定については創作スレへどうぞ。
■○創作関連質問&相談スレ 64○■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1301831202/
・近代史については日本近代史板 が適切な場合があります
http://kamome.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 58
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1299747015/
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います。
 派生議論スレ43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1255614577/
・政治外交を含めた問題については戦争・国防板で
http://yuzuru.2ch.net/war/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問などは雑談スレへの移動をお願いします。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1998◆◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1304590738/

3 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 00:57:17.86 ID:qF8Ml0ux
○質問者の皆様へ。
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aです。議論の初心者・人間の初心者の立入はお断りします。
・質問者はメール欄に何も書かず空白にしておくこと。sageは論外。
 質問者がsageて書いた場合は荒らしの格好の餌食となり、まともな回答がもらえない可能性が高くなります。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問はこのスレでは回答対象外です。
・「〜って何?」という質問は、その「〜」をキーワードにネット検索をかければ答えが見つかるケースが多いです。
 「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合などはほぼ間違いなく見つかります。
 わからない場合は「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください。自分で調べる意欲のある質問者に対しては概ね好意的な反応がかえってきます。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は回答の対象になりません。
 事情を知っている人がいたとしても守秘義務で答えられないからです。回答されてもそれはただの想像です。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してください。それはただのヨタ話・デマかもしれません。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であってもあなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます。
・もらった回答があなたの求めていたものではない場合、どんなことについてどのような疑問があるのか、できるだけ詳しく書いてください。
 同じ質問を繰り返しても意味がありません。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。
 ※ 回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われます。

4 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 00:57:59.75 ID:qF8Ml0ux
○回答者の皆さんへ

・IDを出してない質問は、質問ではありません。回答をしないで下さい。
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。/
・震災については特設スレが用意されていますので誘導ください。
巨大地震特設スレッド68
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1304171197/

・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげてください。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないでください。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないでください。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求してください。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。

・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。

・以下のような質問をする人は荒らしと見なし、華麗にスルーしてください。

 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける。
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる。
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする。
 ●IDを出さずに質問を繰り返す。
 ●IDを出さずに質問をして、そのことを指摘するとテンプレなど俺は知らないと逆切れする。

 愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。

5 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 00:58:41.27 ID:???
このスレでは数年前から回答済みの質問をコピーペーストする荒らしが居ます。
下記のような趣旨の質問は回答済みなので反応せずスルーしてください。FAQを兼ねて掲げておきます。

Q.「例えば合同演習の際、米軍の下士官兵は自衛隊の幹部に敬意を払う義務はありますか?」
A.「いかなる場合も(たとえ敵であっても)階級が上のものに対しては敬意を払う。」
Q.「ときどき質問をするーされて、回答を一切もらえないことがありますがどうしてですか?」
A「2chのルールであるガイドラインやスレのルールであるテンプレを守らないからです」.
Q.「海上自衛隊が、創設以来未だに固定翼機航空母艦を保有できない一番の理由を教えてください。」
A.「海自はそれを必要としていないから。」 「現状の予算規模だと、空母を保有すると他の必要な装備にしわ寄せがいくから。」
Q.なんでナチスは朝鮮人を殺してくれなかったのでしょうか?
A.当時は同盟国日本の国民だから
Q.単独で、海上自衛隊を超える艦隊を整備できる国と海上自衛隊に比肩し得る艦隊を整備できる国は何カ国ありますか?
A.現時点ではアメリカ、ロシアだけ。
Q.一度も外国の干渉を受けたことのない皇国日本が、なんでアメリカごときのイヌになってしまったんですか?
A.つ 三国干渉
Q.アメリカが軍事費を削減し、将来の軍事大国への対応予算を切り捨てたのは?
A.毎年増額されてますが何か?
Q.先の大戦において、日本軍が米軍に勝っていたものはありますか?
A.初期はともかく全般を通したら何もない。大和魂と開拓精神を五分と見るくらい。
Q.日本は明治維新から70年以上たっても欧米に追いつけなかったというのは、技術の習得のしかたに問題があったのでしょうか?
A.イギリス(産業革命開始は1760年代)が日本(同1890年代)に先行すること実に130年。70年であそこまで追いついたこと自体が奇跡的。
Q.ドイツの誘導魚雷が日本に技術供与されたら、戦局を挽回できたでしょうか?
A.無理。量産化の技術が日本にないしドイツの魚雷は対輸送船団用であまり高速じゃない。
Q.ミッドウェー作戦がずさんというか無計画だったのはなぜでしょうか?
A.ありゃ杜撰でも無計画でもなくその真反対。精緻かつ複雑過ぎる計画を立てて冗長性を失った典型的な例。

6 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 00:59:22.56 ID:???
Q.それまでの戦力バランスを一変させるような、新しい概念の兵器体系は今後生まれるのでしょうか?
A.間違いなく生まれる。当たり前だ。技術や理論が発展すれば全く別のアプローチが生まれるのだから。
Q.自衛隊の皆さんは雪祭りなんかにひきずりまわされてくやしくないんでしょうか
A.地元住民との交流は軍隊の大切な任務。戦前でも、どころか古代から色々やってる。
Q.90式戦車の砲塔の上面装甲は実際どのくらいのものに耐えるのでしょうか
A.そんな軍事機密に回答できる者は誰もいない。知ってても答えちゃいけないものだから。
Q.栗田艦隊はどうして北方に居るかもしれない幻の機動部隊を追撃したんでしょうか?
A.栗田本人が戦後「疲れててなぜかわからん」と言ってるくらいなので正常な筋道立った判断ではない可能性が高い。
Q.日本は正しい行いを重ねてきて正義は必ず勝つはずなのに、なぜ戦争に負け、その上、現在でも一部アジアの人々に恨まれているのですか?
A.国際政治の場では正義が必ず勝つのではなく、勝った者が正義だからです。
Q.かつて日本が最大で治めていた領土(面積)が全世界の1/6と聞いた事があるんですが本当なんでしょうか??
A.ウソ。まずそのたわごとのソースだせ
Q.ポーツマス条約が結ばれずに、戦争が続いた場合、日本は中国大陸や朝鮮半島から追い出されていた可能性が高かったのでしょうか?
A.歴史のIFを回答するのは、想像の余地が大きく回答に幅があり、一問一答のこのスレでは不適当。
Q.世界三大海軍の選考基準はどうなんですか?
A.ワシントン条約締結時点での各国の戦艦の保有量。現代ならCTOL空母だがアメリカが圧倒的すぎるので「三大」などと呼ばない。
Q.物量作戦ってどこまで通用するんですか?
A.ランチェスターの法則の範囲まで。戦力=質×(量の2乗)
Q.どうして普天間の海兵隊部隊は、巨大な嘉手納の空軍基地に統合できないんでしょうか?
A.相互にバックアップ、敷地面積の問題、その他。議論を深めれば容易く1冊の本になるので初心者スレとしての回答はここまで。
Q.大東亜共栄圏は東南アジアの石油確保の為の侵略の口実では?
A.全くそのとおり。そんなことは「戦史叢書」を読むだけで分かるので、県立図書館に行くことを薦める。

7 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 01:00:04.03 ID:???
Q.牟田口って、なんであんなにヘタレなんですか?
A.やつは師団長までなら有能だったんだ・・・
Q.硫黄島幽霊説はガセですよね?
A.ガチ。まあどこにでもある七不思議とか怪談とかその程度のもの。
Q.間違った政治知識、軍事知識を持った議員が、明らかに誤った指示を出した場合でも、軍はそれに従わないといけないのでしょうか?
A.心配せんでも「議員」に命令権などない。
Q.航空母艦信濃は潜水艦に沈められなかったら、有効に活用できたのでしょうか?
A.沈められた時点で、まだ未完成で、残工事が必要。その工事が終わる頃には、呉軍港大空襲の時期になってますので無理。
Q.何故日本軍は航空機に脱出用のパラシュートを装備しなかったのですか?
A.装備してる。寝言は寝て言え。
Q.大東亜戦争は、一般的な解釈では日本の侵略だが日本が侵略・欧米諸国と戦ったことによって、開放できたのだと思う。この考え間違っていますか?
A.もうすこしがんばりましょう。とりあえず、「解放」と「開放」をちゃんと使い分けできるようになってから出直したほうが宜しいでしょう。
Q.欧米から近代の部分だけ真似れば良く、わざわざ欧米固有の文化や習慣まで真似する必要は無かったと思うのですが。
A.それをやって大失敗したのがお隣の清国。西洋かぶれの度が過ぎたと言えばそうかもしれんが、文化や習慣への理解なく技術だけ導入してもだめだった。
Q.アメリカと戦って南方で得るものはフィリピンだけ、フィリピンってそんな重要なの?
A.英蘭戦でもフィリピンの存在はあまりにも大きすぎる壁。おまけにアメリカは対日開戦する気満々。
Q.海上自衛隊の本質は空母を中心に構成されている米海軍第7艦隊を補完する、こと?
A.補完ではない。相互連携。別に海自艦隊が米軍の先兵になるわけでもない。かつてのソ連ならともかく現代の中国やロシアの海軍相手なら十分単独で撃退できる能力はある。
Q.なぜ毒ガス爆弾を特攻機に装備しなかったのか?
A.軍艦に毒ガス攻撃は効果が極めて薄い。
Q.第二次世界大戦末期、ソ連がやろうと思えば北海道上陸もできたはずなのにやらなかったのはなぜでしょうか?
A.政治的にはアメリカが頑張った。軍事的にはまともな着上陸作戦能力が当時のソ連軍にはまだない。
Q.赤城と加賀、旗艦に赤城が選ばれた理由は?
A.赤城のほうが艦橋が広いから。

8 名前:テンプレ :2011/05/08(日) 05:22:20.28 ID:???

無知が無能に無用を教える場所。それが初心者質問スレ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初心者質問スレは低知能、低学歴者の集会場である。

質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、
普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。

それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、
まるで専門家のように得意げに答える。

さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、
それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。

馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

サービス名としては
「知恵遅れ質問知ったか回答スレ」もしくは「軍板専用ゴミ袋スレ」の方が相応しいだろう。


9 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/08(日) 09:47:27.97 ID:+wKVOzcS
スレ立て乙であります >1

前スレ、重隅ですが。

996 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/05/08(日) 07:23:46.14 ID:???
|
|
・致命傷(Part2)=脳・脊椎・心臓に被弾・・・即死

脳、頸椎なら即時の行動不能となり、死にますが、心臓の場合、貫通する致命傷を受けても、
意志、薬剤などで極度の興奮状態にある場合、10秒程度は(脳が酸欠起こして行動不能になるまで)
意図的な行動ができます。10秒あれば人質3人射殺して起爆スイッチ押せますね。その意味で、
中枢神経破壊と心臓は厳密には分けるべきかも。だから特殊部隊の突入などでは、頭部への
ダブルタップが基本となるわけです。

10 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 09:50:50.90 ID:???
700記念カキコ

11 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 09:56:50.61 ID:???
祝700!

そろそろ_が帰って来てもいいべ?

12 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 10:21:58.01 ID:???
>>9
ついでに言えば、服を着た相手だと、見ただけでは心臓の位置が分かり辛いのですよ
(一目で心臓の位置を見抜けるほど、医療(外科・解剖学辺りかな?)の知識があれば別かもしれませんが)

ツウわけで、当てやすい胸部中央(心臓と思わしき場所)を撃ったら、すぐに頭(脳みそ)撃って
問答無用でトドメを刺すという、確実というか鬼畜というか堅実というかエゲツナイ方法もあるのですよ
(もちろん最初から頭を狙う方法も十分アリですが)

まぁ、防弾繊維の服を着込んでたとか、胸に何か仕込んで防弾効果を狙うとか (成否は兎も角)
昔からよくある話だからこそ、胸(心臓)→頭(脳みそ)と撃っていく手法も確立されたのでしょう

13 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 10:31:44.03 ID:???
アメリカは知らんがフランスの場合、スナイパー訓練では頭を絶対に狙わないようにきつく言われる。
当たらないからだ。

胸を狙う
ここは当然頭よりも面積が広いから当たりやすく、当たれば必殺

14 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 10:34:26.97 ID:???
>>13
スナイパーだけでなく、コンバット・シューティングでも身体の中心を
狙って、ダブルタップでたたき込む。

15 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 10:36:36.83 ID:???
>>13
でも、胸の場合は「確実に即死させられるとは限らない」「ボディアーマーなどで防御される可能性がある」
って上で指摘されてるっしょ。
だから「まず胸を狙い、次に頭を撃ちぬく」じゃないかな?
胸に当たれば、ボディーアーマーで止められたとしても、衝撃で一瞬動きが止まる。
しかる後に、動きの止まった頭部を狙う。視界を確保する必要がある以上、頭部の防御はほとんど不可能
ですからな・

16 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/08(日) 10:37:04.93 ID:+wKVOzcS
このあたりは目的による違いですね。

アメリカでも軍の狙撃手は体幹部を狙います。狙撃銃口径のライフル弾が
体幹部に当たれば、高い確率で死にます。少なくとも長期間、復務できません。
遠距離からの射撃ですから、>>13氏の通り、頭部直撃は困難でもあります。
体幹部への射撃でも、2発目の修正射が必要なことも珍しくないわけで。

至近距離から相手の行動の即時停止を狙う場合とは、目的が違うわけですね。

17 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 10:46:42.98 ID:???
体->頭は、どっちに倒れるかどう動くか分からんので
俺ならやらんのう

また、オートマティック持たしてもらえるとは限らない。
フランスなら良くてFRかウルティマだ
どっちもボルトアクション。

18 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 10:48:05.41 ID:m4TrN4Bx
9mm Federal弾って何?

19 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 10:50:43.14 ID:pEiiztJY
7.62mm×54Rの薬莢底部の刻印が見たいのですが、
どこかに画像とかありませんか?

20 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 11:04:12.63 ID:???
>>18
Federal社製の9×19mm

21 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/08(日) 11:17:38.85 ID:+wKVOzcS
>>19
ttp://www.mosinnagant.net/i3tro4.asp

7.62 54R headstamp でググればすぐに出ますよ。

キーワードは「headstamp」ですね。前スレでも上げた参考サイトを引用しておきます。

ttp://cartridgecollectors.org/headstampcodes.htm
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Headstamp


22 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 11:19:36.63 ID:???
ロシアの弾って伝統的にスタンプないだろ
国営化以降は知らんが
7N1か7N14か7N26かは、弾頭に塗られた色で判別する

同じリムつき7.62mmx54でも、生産国によっては数字が刻印してある

パキスタン製だと7.62 54Rとアラビア文字


23 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 11:36:58.95 ID:HUxE0V5G
国土の広さと生産量は比例するのでしょうか?
例えばソ連は国土がものすごく広かったですが、戦車とかの生産量もものすごい物だったの?

24 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 11:43:20.95 ID:???
生産量はその生産施設の数によって決められます。
土地の広さ云々はもっと下位の要素になるぐらいです

25 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 12:27:22.59 ID:JKSsj6Kr
太平洋戦争中、フィリピンで日本軍が「勝利山」「筑波山」等の日本名の地名をつけていましたが、そうした名称の一覧または名称つき地図は存在しますか

26 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 12:30:15.16 ID:ZgQdH6J7
空母には「作るのに500億、艦載機に500億」とされているようですが、
維持費は年間何兆円かかるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

27 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 12:41:14.99 ID:m4TrN4Bx
リム付きだと雷管が要らない。雷管を叩くための撃針も要らない。
弾の銃も構造が簡単になる。安い。リムは排莢時にも役に立つ。

しかし、撃発のためにリムを薄くする必要があるため、銃身内圧に限界がある=威力の強い弾は使えない。
また撃発後はリムがつぶれるため、薬莢の再使用が出来ない。
って言うけどリムファイアの強い弾薬って
22LRだけ?38splはリムファイヤじゃないの?

28 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/08(日) 12:45:28.72 ID:+wKVOzcS
>>26
少し古いデータですが、ニミッツ級で年100万ドル以上(ピーク時には500万ドル)。
ttp://www.rand.org/content/dam/rand/pubs/monograph_reports/MR948/MR948.appj.pdf

核燃料とその再補給まで加えた平均は年200万ドル以上。
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/ship/scn-cv.htm

上記サイトにある通り、従来型空母でも200万ドル近くかかりますが、
これも同サイトにあるとおり、原子力空母は退役後の処理に、さらに1000万ドル近くかかります。

29 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/08(日) 12:48:02.22 ID:+wKVOzcS
>>27
リム付き(rimmed)とリム撃発(rimfire)は違うものなので。

ご指摘の問題はrimfireの話なので、リボルバー用にリムを付けた
rimmed であっても、centerfireであれば問題ありません。
.38 special は rimmed で centerfire の弾薬です。

rimfireは必ずrimmedですが、rimmedにはcenterfireも含まれるということ。

30 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 12:53:28.45 ID:???
systemが絡むと、どうも雑談・議論スレになるよなぁ。
本人が悪いのか絡む相手が悪いのかわからんけど。

いい加減自重して欲しい所。

31 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 12:55:55.65 ID:???
>>30
だからsystemはカスミンと同レベルだからNGにしろと何度(ry

32 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 13:00:42.42 ID:HUxE0V5G
ちなみに生産施設は国土が広いほどたくさん立てられるから、やっぱり国土が広いほど有利なの?

33 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 13:03:48.60 ID:pEiiztJY
>>21
ありがとうございます。刻印が随分シンプルですね。
口径すら打刻しないとなると現場の兵士は混乱するのでは?

34 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 13:05:11.98 ID:???
>>28
>「ニミッツ級で年100万ドル以上(ピーク時には500万ドル)」は、
「ニミッツ級で年100百万ドル以上(ピーク時には500百万ドル)」だと思う。

>>26
>空母には「作るのに500億、艦載機に500億」
通常動力のミニ空母?、船体だけなら安価かもしれないが、作戦能力を持たすための費用は?
艦載機を25億/1機としても20機しか調達できないが?

35 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 13:08:14.48 ID:???
>>33
なんで?基幹ライフルカートリッジは7.62mm×54Rのみ。
あとで、7.62mm×39が採用されたが、長さがちがうからすぐわかる。

36 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/08(日) 13:08:35.68 ID:+wKVOzcS
>>27
リムファイアで強力な弾薬といえば、.22LRより一回り大きい.22 Winchester Magnum Rimfireが有名ですが、
それを上回る目的で作られた .17 Hornady Magnum Rimfire という弾薬があります。
ttp://www.chuckhawks.com/17HMR.htm
ただ、初速は WMRの600m/s前後に対しHMRは750m/s前後を得ましたが、
弾重が半分程度になったため、銃口エネルギーは430J前後に対し330J前後と逆に低下しています。
ちなみに.22 LRは弾重に依りますが、350〜500m/s、150〜250J程度です。

歴史的に遡れば、マスケット銃用の.58 Miller(14.86x30.3Rmm)などという弾薬もあります。
黒色火薬ながら、40g前後の弾丸を使用し、銃口エネルギーは1200J以上(最強力?)でした。
黒色火薬ならではの緩徐な燃焼がリムファイアを可能にしたのでしょう。

37 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/08(日) 13:11:44.52 ID:+wKVOzcS
>>34
あ、その通りです。やれやれ。

>>33
西側の弾薬でも、いちいち口径とかはスタンプしないことも多いです。
弾薬箱に明記してあるので。

バラになっても、手に取ればたいていわかるし、
間違って使おうとしても、弾倉に入らないのが普通です。

38 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 13:14:19.54 ID:8e/S8WDk
国土と生産量は比例関係にないの?
また、国土が広いほど有利?

39 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 13:14:31.52 ID:???
>>30>>31
資料は割とありがたいんだけど、延々とレスをわけて出してくる辺り、本人が意識してるんだろ。

40 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 13:18:32.20 ID:???
>>32>>38
多少は有利ですが、立地条件・交通の便・資金・技術力などの問題もあり、直ちに巨大な生産力を約束するものではありません。
現代農業であれ工業であれ、生産には物資と輸送手段と元手を揃えなければなりません。

41 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/08(日) 13:22:10.52 ID:+wKVOzcS
>>32 >>38
1. 兵器の生産施設(特に現代兵器)には巨額の費用がかかる
2. 兵器の生産施設(同上)は特に大きな面積を必要としない(テーマパークの1つも潰せば十分)

そこで、

国土が豊かであり、1.の費用がそこから出てくるなら「国土が広ければ有利」かもしれない。
逆なら(アフリカの多くの国とか、砂漠の国とか)全然有利にならない。むしろ防御上不利。
だから兵器生産量と国土面積とは単純な比例関係にはありません。先進国でも
オーストラリアみたいにムダに広い国は国産兵器(車もだが)は僅少。

42 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 13:24:56.73 ID:8e/S8WDk
>>40 >>41
ありがとうございます。
古代の戦争は兵の数が勝敗を決めてましたよね 今は重火器が発達してるし。
ちなみに生産力を高めるポイントってありますか? 個人の取り組み方でも構わないです この国の国民はこうやって生産力を高めているとかの事例はありますか?

43 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/08(日) 13:33:33.91 ID:+wKVOzcS
>>27
あ、論文逃避してたら、突然「.58ガトリング(南北戦争当時)用弾薬がリムファイアでもっとも強力だった・・・かも」
というメモリーが浮かび上がってきました。興味がおありなら調べてみてください。

44 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 13:37:22.15 ID:???
>>42
それはもう、軍事でなく、経済とか政治の話になるぞ。
身近な例だと、日本での富国強兵政策とか。
はっきり言って、軍事板で聞くよりも世界史板で、産業革命からの経済の発展を教えてもらったほうがいい。

45 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 13:38:11.67 ID:???
>空母には「作るのに500億、艦載機に500億」
まともなものを求めるなら、桁違いの金が必要だ。

通常動力で1970年発注、1977年就役のCVN-69:6億7,900万USドル
原子力で1988年発注、1998年就役のCVN-75:45億USドル
原子力で2001年発注、2009年就役のCVN-77:62億USドル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%84%E7%B4%9A%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E8%89%A6

46 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 13:44:22.16 ID:???
systemはレス付ける前に
書きたいことをまずメモ帳に書いてみるこを薦める
現状、脳直で書き散らしているようにしか見えないので
非常に読みづらいし
雑談化してしまってスレ違いとなる

次にsystemは
最初に結論を書いて
それから説明やら
論拠となるリンクを貼るスタイルを心がけるべき

それができてないから無意味に連投するようなことになる

連投も
度が過ぎると荒らしと変わらない行為だ

47 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/08(日) 13:53:03.54 ID:+wKVOzcS
すんませんが、仕事のかたわら(逃避ともいう)カキコしてますんで、
なかなか難しいように思います。ご指摘通り、書き散らしに近いです。
努力はしてみますが、なんならNGしてやってください。

48 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 13:56:00.30 ID:???
憂さ晴らしってわかっててやっててNGしてくれって、いい大人が書く内容じゃないだろ・・・・

せっかくだから「俺に質問」スレでやってみては?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1297583916/

もしくは数レス付けるなら雑談スレに誘導。

豊富な資料はありがたかったりするので、マナーは守って常駐して頂きたいところ。

49 名前:26 :2011/05/08(日) 13:56:32.99 ID:ZgQdH6J7
あ・・・間違えてました。作るのに5000億、艦載機に5000億でした・・・
ケタ間違えてました。すみません。

>>28
ありがとうございます。やはり数千億かかるんですね
>>34
艦載機代に5000億なら、200機いかないくらいは調達できますね。
確かアメリカの原子力空母はどれも140機くらい搭載していましたよね?
>>45
やっぱり通常動力空母は700億くらい、原子力となると5000億は
バカにならないんですね。

ちなみら私が言っていた「空母」は原子力のことでしたwwすみません。

維持費は年間5000億ほどってことでいいんですね?

実は私がこれを疑問に思ったのは「もし右翼的な政治家が総理になって
仮に原子力空母を作ることになったら金銭面的にどうなるんだ?」と思ったからです。
社会の授業で日本の国防予算は5兆円であると聞きました。もし原子力空母作ったら
予算の1割を持ってかれるわけですか。通常動力でも艦載機代がバカにならなくて
3000億円くらいはいきますよね。

50 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/08(日) 13:57:41.28 ID:+wKVOzcS
>>42
単純に言えば、金=生産力です。>>44氏の通り、その時点から軍事から少し離れた話になってきます。

中国の軍事産業が、質量ともどんどん実力を付け、拡大してきているのも、煎じ詰めれば
中国が金持ちになったからであり、ソ連崩壊後のロシア軍事産業が低迷したのは金がないからであり、
最近持ち直してきているのは、ロシアの懐具合が改善され、軍事に予算が回され始めたからです。

国の金を増やすにはどうすればよいかとなると、これは完全に経済(+政治)の話になりますね。
軍事の上流は政治、政治の上流は経済、ですから、ごく当然の話ではあります。

51 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 13:58:42.31 ID:adhqhIPv
M−4に7.62oNATO弾を使用できるモデルがあると聞いたんだけど
カービン銃を大口径にする意味ってあるの?

52 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/08(日) 14:00:14.63 ID:+wKVOzcS
>>49
独力だと開発費がすげぇかかりますよ。特に少数生産だと、開発費込みの単価が
普通の10倍ぐらいになったりします。

って、これも雑談、禁止、なのだろうか。

53 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 14:00:33.10 ID:???
>>51
あります
次の方どうぞ

54 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/08(日) 14:02:43.00 ID:+wKVOzcS
>>51
カービンといえども、有効射程が増します。

近距離戦でもストッピングパワー、貫通力が増します。

取り回しの良さ、車内などへの持ち込みの容易さを優先した上で、
パワー、射程延伸をプラスしたい考えかと。

55 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 14:02:59.74 ID:???
>>52
スレの現レス数と自分のレス数数えてみろよ。
NGしろとかふざけた事ぬかすなよ。

まじでカスミン一歩手前だぞ。お前。

56 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 14:03:52.51 ID:???
>>55
むしろ某研にちかいスタイルかとw

57 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 14:05:37.67 ID:ZgQdH6J7
>>52
ありがとうございます。私としてはカタログデータよりも、こういう事情話も
ありがたいです。勿論他の方のご教授も大いに助かってます。

私が聞いた話では日本は一応アメリカの空母のカタパルトの整備などを行う
技術と設備を持っているんですよね?ならば技術の上ならば原空を作れる
と思うのですが無理ですか・・・でしたらやはりアメリカに作ってもらう、とか。

・・・いくらなんでもキティーホーク級を日本にくれるなんてことはないですよね?
もうスクラップでしょうしないでしょうけどwwまぁ貰っても維持費や人員の関係で
困ると思いますが・・・

58 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 14:11:27.31 ID:???
>>54
至近距離での貫徹力が問題になってるのは拳銃弾を使うSMGだし、CQBで使う分には5.56mmの
カービンでで充分でねぇの?
…とは思ったが、車内への持ち込み、ってのは盲点だったな。

59 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/08(日) 14:12:16.90 ID:+wKVOzcS
>>57
修理、整備ができるとからといって、町の整備工場がプリウス作れるわけではないので。

予算から必要性(日本という不沈空母があるのに)まで全部無視したとして、
仮に空母を取得するとしたら、現実的な選択肢はご指摘通り、米国製の輸入〜一部ライセンス国産でしょう。

従来動力なら、英の完成前からモスボール約束されてる新空母を安く下取りするとか、共同運用するとか。

60 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 14:13:36.38 ID:???
>>57
只でさえ不足しがちなマンパワーはどうするんだ?とか、1隻じゃローテ組めないから数隻作る必要がある。とか
カタパルトって単純に見えて実用化が難しいモノの一つ・・・・・

と、課題は山積みです。
これ以上は空母スレでやってくれ。

61 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 14:14:01.88 ID:QbSj74Ex
別にいーじゃん このコテの人よく知らねえけどちゃんと質問答えてくれてるし
初心者の俺にとってはありがたいわ

ちなみに金が生産力っていつの時代から始まったの?

62 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 14:15:48.60 ID:???
>>61
18世紀から。
といっても、地域ごとにバラつきはあるがな。

63 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 14:16:31.09 ID:ZgQdH6J7
>>59-60
ありがとうございます。勉強になりましたw結論としては、今国防予算と
自衛官の人数では空母運用なんて無理ですねwwその分のお金をイージス艦の
建造費に回したほうが正解ですね。空母1隻よりイージス3隻ですね。

64 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 14:16:32.88 ID:???
>>49, 26
日本が調達しようとすると、米国の倍以上の額を支払う必要があると考えられる。
原子力空母なんて、日本では直ちには建造できないし、多分最新型は米国も売って
くれるかは疑問だ。
F2だって、1機当たり100億以上だよ。


65 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 14:17:23.99 ID:ZgQdH6J7
>>64
ありがとうございます。1秒差ですね。

F-2といえば津波で流されたわけですが、艦載機代をこっちの再購入代に(ry

66 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 14:17:37.00 ID:???
てす

67 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 14:20:58.10 ID:???
>>59
イギリスの空母って、乗組員が2200名という海自からすると並の
護衛艦10隻分以上の乗組員が必要で、とても持ちきれません。

68 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 14:22:06.22 ID:QbSj74Ex
>>62
それ以前は人口が生産力決めてたんでしょ?

69 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 14:24:49.89 ID:???
(新)日本の黒い霧 のブログって何で軍事板に貼れないんでしょうか?
アドレスを貼り付けようとすると書き込みできません

2010-11-02 09:51:49 の日記の画像の編隊がコラかどうか知りたいんですが…

70 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 14:33:11.02 ID:???
まぁ技術力ってのを乱暴に公式化すると

時間×金+場所+人材=技術力

ではないかと
時間をかければ、人材・金が無くとも、技術力はつく訳で  (その代わり、遅々としているが)
金を必要なだけ or/and うまいこと投資すれば、加速する訳で
場所が必要なら用意すれば、大規模な開発・生産もできる訳で
人材は金で引っ張ってくるなり、教育・育成すれば、開発・技術者ができる訳で

極端な話、アフリカのど真ん中で識字率コンマ数パーセントの人材でも
金と時間さえ掛けてやれば、十数年後には何かしらの工場はできるだろうし
さらに数十年後には、研究所や開発施設が出来ていてもおかしくは無いと思ってる

まぁ、その技術力を発展させ、実用化させる為には、政府なり軍なり会社というスポンサー的な存在が必要なんだろうと思う。
んでもって、空母なり核兵器なり未来兵器なりが、スポンサーが大金出しても欲しくなるなら
金も出すでしょうし、場所や人材育成にも援助するんじゃないの? っと

逆説的には、政府や自衛隊にとって空母は魅力も必要性もないと判断したからこそ、金も何も出さないんでしょうが

71 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 14:39:00.23 ID:???
>>69
Rock規制でしょ。
規制議論板質問スレのテンプレ読んでそこで聞いておいで。

72 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 14:43:41.33 ID:???
どうして日本はビン・ラディン殺害計画を事前に教えてもらえなかったんですか?

73 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 14:44:30.69 ID:???
>>68
それ以前は「工業生産力≠軍事力」だったということです。
近代工業化以前は「農業生産力=人口≒兵力」だったので、食べ物と人間のいっぱいある国が
(工業力以上に)強かったのです。

74 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 14:47:45.05 ID:???
>>72
教える理由が何もありません

75 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 14:51:38.62 ID:???
>>71
ありがとうございます

76 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 14:56:22.92 ID:???
>>74
軍事同盟を結んでいるのにですか?

77 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 15:02:02.67 ID:???
>>76
日米安保条約のどこを根拠にしてそんなことを言っているのか教えていただければ幸い。

78 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 15:04:09.76 ID:???
>>74
理由がないばかりか、民主党政権ではどこから水が漏れるかさえ分からない、という
「教えない理由」さえあることだしな。
っていうか、>>76、アンタは日米同盟を一体何だと思ってる?

79 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 15:08:20.94 ID:???
>>77-78
報復テロに警戒させる為に、作戦を同盟国だけに
秘密裏に知らせるのは当然という考えはダメなんですか?

80 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 15:20:30.58 ID:???
どっから漏れるか分からんと考えたから
小数の身近なところまでしか知らせなかったんだろ

81 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 15:21:59.26 ID:y3xQ1pJu
>>79
ってかさ、今の管首相とその周辺を見て、そんな極秘情報を教えたくなるか?

82 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 15:22:12.51 ID:???
4 名前:名無し三等兵 本日の投稿:2011/05/08(日) 00:57:59.75 ID:qF8Ml0ux
○回答者の皆さんへ

・IDを出してない質問は、質問ではありません。回答をしないで下さい。

83 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 15:32:03.58 ID:QbSj74Ex
効果的に工場とかの生産量を上げる方法はないのですか?
第二次世界大戦とかはそれこそ生産力の勝負だったと思うのですが、各国ごとに生産量を上げるために工夫したことってありますか?

84 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 15:41:21.16 ID:???
>>83
経営学の教科書でも読んで下さい
工場経営者の方々は日々その課題に取り組んでおります。

85 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 15:43:55.85 ID:???
>>83
部品の標準化・共通化とかQCとか技能のマニュアル化とかいろんな方法があります。
代表的なものとしては第二次大戦中に2600隻以上が建造された「リバティ船」という輸送船があるのでググッて調べてください。

86 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 15:53:56.97 ID:zEDV1r0K
短機関銃にベルト式が無いのは何故ですか?

87 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 15:55:34.06 ID:QbSj74Ex
ソ連では同志という言い方をしますけど、カッコいいので日本でもやってほしいのですが、なぜ日本だと流行らないのでしょうか?

88 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 16:02:46.68 ID:???
>>72, >>76, >>79
最も大切な自国民に対しても事後報告だ。
作戦実行のパキスタン政府に対してすら事後の説明だ。
まぁ、政府・軍関係者などがビンラディンと繋がっている可能性も考慮してのことと考えられるが…。

89 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 16:07:50.86 ID:???
AAV7に取り付けられるEAAKは中空装甲でしょうか?それともERAですか?

90 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 16:08:49.78 ID:SCeONL8E
すいません。ID出し忘れていました

AAV7に取り付けられるEAAKは中空装甲でしょうか?それともERAですか?


91 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 16:09:36.58 ID:???
>>86
そもそも短機関銃は接近戦などを考慮して小さく使いやすく作られるものです。
ベルトにしたらそれが邪魔で短機関銃のメリットが消えてしまいます。

92 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 16:10:34.87 ID:???
>>87
日本では同志という言葉は「ホモ仲間」を意味するからです。

93 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 16:11:14.26 ID:???
>>86
ベルト式にすると重量増で短機関銃の「取り回しが良い」という理由を無くしてしまうからです

94 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/08(日) 16:16:04.13 ID:+wKVOzcS
>>89
複合中空装甲です。
ttp://www.army-guide.com/eng/product3858.html

>>86
サブマシンガンは拳銃弾を使用するため有効射程が短く、
広範囲に大量に弾をばらまくような面制圧には向きません。
軽量のため、銃身、薬室もすぐに過熱しますし、それに対応するため
銃身交換機能などを付加すると、長所である携帯性が失われます。

ベルト給弾のものもありはしましたが、例外的〜実験用です。
ttp://www.pmulcahy.com/best_stuff_that_never_was/best_smgs_that_never_were.htm
の「LEL-1」。このサイト自体、読み出すときりがなく面白い。


95 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 16:18:37.03 ID:QbSj74Ex
>>92
ホモってマジですか?
リアルに同志って使いたいのですが、ホモって思われちゃうのでしょうか? ちなみに俺は共産主義が大好きです

96 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 16:26:04.81 ID:???
>>95
日本では、共産主義者はコミン星雲から来たホモ星人という扱いです。

97 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 16:30:22.13 ID:SCeONL8E
>>94
ありがとうございます
特殊鋼と非金属素材からなる複合中空装甲なるものがあるとは

98 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 16:30:52.22 ID:UpUGPKtF
拉縄による撃発って一々引っ掛けたり外したり手間だと思うんですが
それを許容できるメリットが有るんだと思います
ズバリそれは何なんでしょうか

99 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 16:31:03.35 ID:QbSj74Ex
まともな回答も得られない馬鹿な同志ばかりですね

100 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 16:34:20.19 ID:???
>>99
アホな質問には相応の回答しかつきませんから

101 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 16:34:34.52 ID:???
>>99
もしかして、「回答もできない」の間違いですか?

102 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 16:34:53.19 ID:???
>>99
落ち着いてヲッカでも呑みたまえ同志

103 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 16:37:06.66 ID:QbSj74Ex
まともな質問をしてもまともに答えてくれないくせに、ちょっと煽ったら一斉に安価レスをつける暇な同志ばかりですね

104 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 16:44:30.53 ID:???
>>103
素晴らしいブーメランです同志
日曜日に軍板覗いてる貴方も暇人でしょう同志
それと赤いスレ以外でスレ住民の事を同志と呼ぶのはいかがなものかと思うのです同志
軍板民全てが共有主義者ではない事にそろそろ気づいても良いのではないでしょうか同志

105 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 16:47:24.50 ID:???
「同志」ってことば今おぼえたんだよね?
だから使ってみたかったんだよね?同志

106 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 16:47:32.38 ID:???
共産主義者だったorz

107 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 16:51:00.83 ID:Nk6EldhG
>>104
共産主義者じゃなくても同志って呼んでもいいのじゃないのかね?

だって、同志って言われても気分がわるくなる人あまりいないと思うんです。

リアルで使いたいんだけど、これって引かれる? 俺は同志って言われたら結構うれしいんだけど。
言葉が丁寧な感じがして好きなんですよね 教えてください




108 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 16:53:41.34 ID:???
>>103
腹の中でソ連に憧れるのは構いませんが、
リアルで他人に同志と呼びかけるのはキチガイ沙汰なのでやめて下さい同志。
そういうノリは社会人では許されませんよ、同志。
文体や語彙が幼いので学生さんだと思いますが、世間では共産主義が冷めた目で見られてるのを自覚して下さい同志。

109 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 16:55:18.93 ID:Nk6EldhG
>>108
いやだから、別にソ連にあこがれてるんじゃなくて この言い方にあこがれてるんだよ同志

なんで日本に、同志っていう習慣が根付かないの? 別に資本主義でも同志って言っても良いじゃん。
別に同志といえば共産主義者という偏見なくしたほうが良いと思うんだよね そう思うだろ?同志

110 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 16:56:00.27 ID:???
>>107
レッドパージという物があってだな...

それを抜きにしても同志呼ばわりとかきめえです

111 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 16:58:30.31 ID:y3xQ1pJu
>>109
こっち池
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1304115632/l50
★★同志スターリンと語らい合うスレ★★【167】

112 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 16:59:41.05 ID:Nk6EldhG
俺は同志って言い方いいと思うけどね。だってわざわざ、さんとか様とか変えなくて良いし相手に失礼じゃないし、丁寧だし。

まあこれ以上言うとすれ違いだからここまでにしとくけど、日本はもっと同志って言って団結力高めるべきだと思うんだよね 俺もお前らも日本人だから同志だろ?

そうすればもっと明るい世の中になって、助け合いの輪の心も生まれると思うんですよね。それが言いたかっただけです 同志諸君

113 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 17:02:17.41 ID:???
>>72
10年前から教えられてるし、こないだの警視庁の流出ファイルみると相当程度に協力してたけど


114 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 17:07:43.84 ID:???
>>112
同志とは文字通り同じ志を持った者を指す言葉ですが、誰も彼も同じ考えなんて状態は共産主義の空想の中にしか存在しません
同志という言葉自体が虚構であり妄言なんですよ


115 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 17:10:14.45 ID:Nk6EldhG
>>114
別に同じ考えなんて強要してねーよ

俺たちは同じ日本人なんだから同志でいいじゃん 俺もあなたも同志、ね? 分かる?

まーすれ違いだからここまでにしとくわ。同志という言葉が日本でも流行ってほしいね せっかく日本人が多い国なんだからさ みんな同志だよ

116 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 17:12:25.81 ID:Nk6EldhG
俺たちみんな仲間だと思わない? いやね思わないって奴の方が多いと思うけど聞いてくれ

だからこういう世の中だからこそ、同志を採用するんだよ。で、心に連帯感を持たせる これ最強

みんな幸せになりたいだろ? だから同志じゃん まあ、しつこくてすまんな。。これ以上はスターリンスレで語るわ 楽しかったよ同志諸君

117 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 17:13:41.08 ID:???
>>115
言葉の意味に反した使い方をしている時点で馬鹿でお笑いですよ


118 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 17:14:22.96 ID:???
>>115
君の言う概念は一般に「同志」ではなく「同胞」と呼ばれている。
つまり、君の「同志」の使い方は間違い。間違った用法を人に押し付けちゃいけませんよ。

あと、同胞は特定個人を呼びかける言葉でもないから日常では使わないでね〜

119 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 17:14:41.92 ID:Nk6EldhG
>>117
だから、新しい同志で使えば良いじゃん みんな幸せになりたいと・・・・・・・ あーもういいわ じゃあな馬鹿同志ども

120 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 17:19:23.47 ID:???
俺煽られても同志って言われたら許しちゃうんだけど

121 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 17:22:20.15 ID:???
>>120
ウホ

122 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 17:22:54.13 ID:???
だいたい、本場じゃタワリシチ付けて呼んでもらえるのは、共産党的序列が上位の物に対してのみです。
要するに、私はあなたの指導監督の元に行動します。というシベリア並みにサムイ意味の「同志」な訳w


123 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 17:23:39.81 ID:???
>>120
同志・・・やらないか?
いいだろ、同志なんだぜ

124 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 17:24:07.02 ID:???
>>120
同志が同士討ちして どうし ようってかwwww
・・・シベリア行きの覚悟は出来ている

シベリアって何万人くらい行かされたんだろうか?
下手な都市部より多そうな気がするし、下手すればシベリアだけで自給自足できそうな気がするが
冬の厳寒でダメぽ?

125 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 17:33:27.72 ID:3c1qmoU0
シベリア出兵に備えてww1の日本陸軍は日に一食を米からパンに切り替えたと何かの文献で見たのですが、
このパンは白パンなのでしょうか、黒パンなのでしよう?
また、バターやマーガリンなども合わせて提供されたのですか?

126 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 17:45:15.59 ID:???
>>124
500万から1000万人の間のどこかといわれている


127 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 17:46:32.21 ID:???
>>125
そのコピペ、飽きた

128 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 17:54:56.71 ID:sWgov40v
アメリカ人は個人主義者だから、人を憎み合って助け合わないのだと思います。

それに比べてソ連は同志という呼び方が素晴らしいのですが、ソ連は連係がきちんと取れていたのでしようか?

129 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 18:09:31.23 ID:???
おとといあたりから馬鹿な質問をして延々粘着するかまってちゃんが来てるようですので餌を与えないでください。

130 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 18:13:32.11 ID:adhqhIPv
今の迷彩服って森林戦を想定したものばっかりに見えるんだけど
市街戦とかやるときはそれようの迷彩服に着替えるの?

131 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 18:17:16.08 ID:???
>>130
urban camouflageでググッてみてね。

132 名前:マリナ ◆TRB/U.yz9U :2011/05/08(日) 18:29:18.70 ID:T8lXAOvx
師団・旅団・大隊・中隊型の師団と、
師団・連隊・中隊型の師団の違いは、
前者が兵力分散による小回り重視で、
後者が兵力集中運用による攻撃力重視と言ったところでしょうか?

師団の種類や用途によって、どちらが有利・不利とかありますか?


133 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 18:32:01.28 ID:sWgov40v
>>129
自己紹介乙でございまする同志!

134 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 18:49:06.22 ID:???
>>129
居酒屋だろ

135 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 19:06:20.83 ID:sWgov40v
同志諸君! 元気にしてるかね?
私はシヴィライゼーションにハマっているよ

いやあ、こういうゲームをやると歴史に詳しくなっていいね たぶん私は君たちよりクオリティが高いと思うのだよ

136 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/08(日) 19:07:31.88 ID:+wKVOzcS
ID:sWgov40v

荒らし認定、スルーということでよろしく。

137 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 19:31:53.46 ID:buIrIDeH
どのスレでも荒らし扱いされてスイトンされるのですがどうしたらいいでしょうかorz……

138 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 19:32:01.42 ID:???
戦時中の勲章について質問です。
うちのじいちゃんは船乗りだったので戦争のときに軍属として病院船や輸送船の仕事をしていたんだとか。
何度か危ない目にも合っているようでその仕事に対して勲章と表彰状?をもらっています。
この勲章を再発行?してもらえないかと思うんですが…無理ですかね。

139 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 19:38:28.77 ID:Dq5iQR3x
フルシチョフはバカだといった男が国家機密漏洩罪で……というジョークを最初に言ったのはフルシチョフ本人で、キューバ危機後のJFKとの電話会談のときであった
という話をどこかで読んだことがあるような記憶があるのですが、出展分かる人いますか?

それともこのエピソード自体がジョーク?

140 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 19:40:37.69 ID:???
>>139
「スターリンは馬鹿だ」と言ったヤツが国家機密漏洩罪でシベリア送りに
なったというロシアンジョークをJFKに披露したのがフルシチョフ。

141 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 19:44:11.67 ID:Dq5iQR3x
>>140
そのソースプリーズ
昨日から気になってしょうがない

142 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 19:47:07.30 ID:paBr2fgz
海防戦艦などの性能を見ていると、
同トンの巡洋艦などに比べ、明らかに装甲や砲力が勝っている場合が多いのですが、
航続力や速力を犠牲にするだけでここまでの性能を引き出せたのは何故でしょうか?

それとも、眼に見えない居住性やその他もろもろの問題があったのでしょうか?
よろしくお願いします。

143 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 19:54:58.29 ID:???
>>142
>航続力や速力を犠牲にするだけ

これが答えだよ。沿岸で運用するので、小型の船体に戦艦に近い武装を無理やりマウントしたから。

144 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 19:56:16.82 ID:???
忍法帳導入で少しは荒らしが減るかと思ったら…

145 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 20:02:53.47 ID:???
>>144
あれのせいでカキコそのものが減った。

●飼わせる為の手段だろ。

146 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 20:03:22.97 ID:???
復活の仕方が分かりづらいしなあ

147 名前:愛国男 :2011/05/08(日) 20:07:45.51 ID:uMpMR6NG
ロシアの海軍歩兵も日本の海軍陸戦隊も
単語は違えどアメリカの海兵隊と役割は同じですか?

148 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 21:53:46.17 ID:xq7gc6Ss
イラク戦争正規戦は終了したものの、実質内戦状態にあった頃の話。
暫定統治の出先部署が、イラク各都市の、接収したサダムフセインの別荘宮殿とか、
ホテルに置かれたとの事。
これらの建物は市街地のど真ん中にあります。
市街地の真ん中なので、当然、警備しにくい。敵が接近しても攻撃してくるまで分からない。

一方、自衛隊のサマワ基地をグーグルマップで見ますと、市街地外縁から離れた砂漠の中にポツンと存在。
これなら守りやすそうです。

イラクの暫定統治を行っていた機関が、自衛隊のように郊外に基地を作ることなく、
各地方都市の市街地に陣取ったのは何故でしょうか?
既存の施設を使えば、最初は安上がりかもしれませんが、結局は高くつくよな〜と。


149 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 22:06:45.49 ID:???
>>148
従来の支配者を倒したことの象徴と、あとフセインの宮殿は都市インフラが最初から整ってるから。

150 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 22:26:48.64 ID:TU6CbR92
独裁国家の軍隊は何故民主化を求めないのですか?

151 名前:ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/05/08(日) 22:46:06.83 ID:???
>独裁国家の軍隊は何故民主化を求めないのですか?

民主化しないことでの利益を供与されているから。

152 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 22:51:53.65 ID:qTLum3J5
ミッドウエー作戦で日本は空母4席を喪失しなくても、日本空母の装甲とダメコンの駄目さから、
結局はいつかは全ての空母を喪失していたでしょうから、ミッドウエーで空母を喪失しなくても
太平洋戦争の結果は変わらなかったんでしょうか?

153 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 22:53:16.78 ID:TU6CbR92
>>151
例えばそれはどのようなことですか?
情けないとは思わないのでしょうかね彼らは
国民の為である軍隊が国民を弾圧していることに関して!

154 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 22:56:47.09 ID:???
>>152
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

もしもの質問はここでは扱ってません。

155 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 22:58:14.26 ID:m4TrN4Bx
380ACPの銃身の長いブローバックの大型拳銃ってない?
後拳銃って重さはともかくGLOCK17じゃ大きすぎるって場面あんの?

156 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 23:03:48.71 ID:???
119 名前:名無し三等兵 投稿日:2010/05/20(木) 20:34:46 ID:Gj7MIVjA
ミッドウエー作戦で日本は空母4席を喪失しなくても、日本空母の装甲とダメコンの駄目さから、
結局はいつかは全ての空母を喪失していたでしょうから、ミッドウエーで空母を喪失しなくても
太平洋戦争の結果は変わらなかったんでしょうか?


157 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 23:10:44.10 ID:qTLum3J5
日本は世界第二位の経済大国になった時期もあったのに、
何故ジャパンマネーで軍隊を作り、
ロシアに侵略された日本固有の領土である、
南樺太と千島列島を奪還しないんですか?

侵略者ロシア人を躾けるには、モスクワとサンクト・ペテルブルグとスターリングラードに核ミサイルを撃ち込んでやらないと駄目だと思いますが。

158 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 23:13:01.24 ID:???
>>157
いつものコピペハゲ。23次過ぎると出てくるな。
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 623
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1269795118/277

277 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 20:31:21 ID:???
日本は世界第二位の経済大国になった時期もあったのに、
何故ジャパンマネーで軍隊を作り、
ロシアに侵略された日本固有の領土である、
南樺太と千島列島を奪還しないんですか?

侵略者ロシア人を躾けるには、モスクワとサンクト・ペテルブルグとスターリングラードに核ミサイルを撃ち込んでやらないと駄目だと思いますが。

159 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 23:16:43.44 ID:OW+zOoUM
COIN機が役に立つ状況って、どんな状況なんですか?

160 名前:ふみ ◆Y.QUKJBduY :2011/05/08(日) 23:17:53.06 ID:???
>例えばそれはどのようなことですか?

たとえば衣食住の保障から始まって特権の付与やその世襲。

>情けないとは思わないのでしょうかね彼らは
>国民の為である軍隊が国民を弾圧していることに関して!

国民のための軍隊、と法が規定し議会が予算を執行するなら十分民主的。

議会を経ずに、あるいは議会を支配下に置いて支出される予算で運用される軍隊は、
そもそも国民のための軍隊ではありません。警察や軍隊という国家に認められた武
装組織が「何に」忠誠を誓うのかはその国によって異なるが、どこでも共通する任務
は「体制を維持する」ということ。軍隊はそのための役所であって、正義の味方では
ない。

161 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 23:18:42.22 ID:???
>>159
小規模のゲリラを掃討する時だけど、最近だと携帯用対空ミサイルをちゃちなゲリラすら持ってる可能性が
あるから、連絡機としてしか使えないかも。

162 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 23:20:12.75 ID:qTLum3J5
禿げてないっちゅーねん

163 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/08(日) 23:20:15.22 ID:+wKVOzcS
>>155
コリフィラの長銃身タイプ(5インチ)とかはどうでしょう。お高いですけど。

拳銃は様々な使い方をされますから、ハンドバッグに入れて持ち歩くとか、
ショルダーホルスターで携帯して背広のラインを崩さないとかを要求されると
グロック17ではいかにも嵩張りすぎでしょう。

164 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/08(日) 23:22:25.52 ID:+wKVOzcS
>>159
地上と密接に協調して、機動性のある敵を、確実に、周辺危害最小限にして
攻撃する際には大変有効です。その意味ではヘリでも良いようなものですが、
ヘリはペイロード、耐候性、速度、耐弾性などに劣ります。

165 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 23:22:41.10 ID:???
隣国を支援する国は滅びると言う名言は、
軍事分野から生まれた言葉ですか?
また、隣国を支援する国は滅びると言われますが、
実際にそれを試すとどうなりますか?

166 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 23:27:28.66 ID:???
>>165
コピペを指摘されると、毎回このコピペをID無しで投下する、コピペ馬鹿。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 618
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1267627454/764

764 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/10(月) 23:07:53 ID:???
隣国を支援する国は滅びると言う名言は、
軍事分野から生まれた言葉ですか?
また、隣国を支援する国は滅びると言われますが、
実際にそれを試すとどうなりますか?

167 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 23:30:36.25 ID:TU6CbR92
>>160
やはり軍隊はただの暴力装置なんですね
それにしてもそんな下らない事で国民に向かって発砲するなんて
流石役人根性が染み付いてますね
狂ってる!

168 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 23:32:55.08 ID:s0HRPdOm
>>159 空を飛んだり、地上から飛行機を撃ち落せる敵がいない状況。
相手は正規軍ではなく、ゲリラ、内乱勢力、麻薬組織、武装民兵など。

169 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 23:49:24.41 ID:???
>>161>>164>>168
ありがとうございます。
平地があれば飛び立てるヘリと
空港とかから発進しなきゃ行けないCOIN機だったら、
利便性で前者の方が優先されるということなのでしょうか?
対空ミサイル持ってない相手だと、どっちでもほぼ一方的に攻撃できますし、
逆ならば、どっちにしろ撃ち落される危険性があるからむやみに出せないですし

170 名前:名無し三等兵 :2011/05/08(日) 23:57:21.24 ID:???
>>169
だから、最近は、コイン機は廃れて、たいていヘリになってるよ。

171 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 00:05:13.15 ID:???
>>170
本当にコイン機を必要としてる東南アジアや中南米の国々ではコイン機は廃れてないぞ
米とかは元々コイン機を本来の用法では必要としなかったからヘリと無人機に置き換えても
平気だったが


172 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 00:10:52.06 ID:YfoJ6IWJ
自衛隊・アメリカ空軍の実力を以ってすれば中露空軍を粉砕出来ますか?

173 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 00:20:33.15 ID:???
>>172
テンプレの3

・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。

174 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 00:25:51.64 ID:YfoJ6IWJ
>>173
火縄銃とカラビナ小銃どちらが強いの?って質問にすら答えられないのですか?

175 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 00:30:26.67 ID:???
外国の特殊部隊とか教官(教導隊)の人って隊員でもたまに尉官クラスとか混じってますが
自衛隊とかも含め、教官とかって最初からそういう専門訓練を受けてるものなんでしょうか?それとも下士官クラスの中で優秀だったり古参だったりする人が引き抜かれて編成されるもんなんでしょうか?
尉官(幹部)クラスで特殊部隊の隊員って良くある事なんでしょうか?

176 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 00:35:52.71 ID:???
>>174
こいつら馬鹿だから仕方ないよ

177 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 00:38:10.91 ID:YfoJ6IWJ
古参の明確な定義を教えてください
ただ歳食ってたら古参扱いですか?
年功序列の世界なんですか?>軍隊

178 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 00:38:46.00 ID:???
>>174
時代が違うもの同士は普通、交戦しあう事すらないからな
比較する事そのものが間違い

スペックの違いなら述べられるだろうけど
スペックの違いは単なる向き不向きの違いでしかなく
強弱の違いではない

そもそも兵器には強弱の差があるって事自体が間違い

179 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 00:41:38.67 ID:???
>>177
軍役の勤務年数が長ければ古参
階級は余り関係無いが、古参は軍歴に相応しいだけの階級になってることもしばしばではある

また、古参の軍曹と新任の少尉では少尉の方が命令系統上偉いが、
経験の数で「仕事が出来る」のは古参の軍曹
新任少尉は新人であるので、軍曹よりわからない不慣れな事もあるので
古参の軍曹を頼るし敬意も払う

180 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 00:46:08.30 ID:???
>>174
物凄い単純で極端な話をすると
弓矢と槍とどっちが強い?って言われても
弓矢は遠距離から一方的に攻撃すれば槍を圧倒できるけど、槍に接近されてしまえば無意味
だから弓矢は槍を近づかせないように有利な位置に陣取りながら、接近される前に仕留めなきゃ負ける
槍は逆に、槍の間合いに接近できれば弓矢なんかボコボコにできるけど、離れられると不利になる
だからどうにかして弓矢との距離を詰めるか、近づくまでに被弾しないかを考えなきゃ負ける

重要なのは戦い方、その武器・兵器・軍隊の特徴をいかに活かすか、相手の特徴を殺すかであって
兵器の性能で決着が付く訳じゃあない

181 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 00:53:23.09 ID:???
補足するとあんまり兵器同士の性能差が開きすぎていると、戦法の工夫では抗しきれない事はある
(何事も限界というのはある)
が、通常そこまで性能差のありすぎる戦争というのは、起こらない
とはいえ空母持ってる先進国とピックアップトラック改造したテクニカルで精一杯な後進国の武装勢力の
戦争とかはまあ、現代でも起こりうるけどね…

182 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 01:08:56.98 ID:???
A−6について書かれたHPをみて気になったんだけど、ベトナム戦争に参加した機体で、その後湾岸戦争に参戦した機体ってあるの?

さすがにベトナムに参加した機体は退役してましたよね?


183 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 01:14:41.51 ID:???
F-106デルタダガーって実戦経験ないの?

184 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 02:04:14.95 ID:+CiTVRwl
爆撃機が地味なイメージなのはなぜ?

185 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 02:30:19.81 ID:???
>>184
※あくまでも個人の感想であり、爆撃機のイメージを規定するものではありません

186 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 03:12:01.99 ID:+CiTVRwl
>>185死ね

187 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 03:15:34.69 ID:???
>>182
個々の機体まではわからないけど、
機種で見れば、B-52G、F-111A(ベトナム)=>EF-111A(湾岸)、F-14A=>F-14A+ などが有る。
B-52Gはたぶん両方戦ってる機体が有るだろう。
A-6も微妙なんだよね、A-6A=>A-6Eと改造された機体もあるし。


188 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 03:37:04.57 ID:???

軍事詳しいはずのものでも知らない豆知識
ハンビー

ハンビーとは、別にハマーのことを指すのではない。(ハマーが後なので逆だが説明を簡単にする)
「カテゴリの名称」なので、ハマーが採用されなくなって
たとえばメガクルーザーが採用されたとしたら、その日からメガクルーザーがハンビーと呼ばれることになる。



189 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 06:27:38.30 ID:???
>>175
尉官クラスになると、指揮・運用要員としての訓練・研修を受ける事も多いのですが
実際に訓練を受けて、体験・体得するって事も多々あります 
(現場指揮官として必要な経験・技術もありますし)

実際には発足当初は、各階級の選りすぐるの先鋭の中から、人員を海外研修などで育成したりしますが
ある程度、年季の入った部隊になると、独自の訓練・育成方に変るそうです

190 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 07:31:22.85 ID:D9u/bl0y
昨日空母の値段について質問させていただいた者です。まとめて
質問するのは恐縮かと思い2日に分けました。

今は空母を作るのに1兆円はかかりますが、WW2でもやはりそのくらい
の値段はするのでしょうか。だとしたら当時の小国日本はどうやったら
何隻も持てたのですか?いくら昔は戦争大好き国家だからって
よく金が集まりましたね

191 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 07:57:14.15 ID:UqDYne3Y
>>190
物価の上昇を考えましょう。空母の価格については、クラス名、建造費でググれ。

192 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 08:12:46.29 ID:???
現在の海上自衛隊艦艇にコルベットと呼ばれる艦種は存在しますか?

193 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 08:20:28.20 ID:???
>>192
ありません。ぜんぶ、護衛艦です。

194 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 09:51:00.21 ID:???
>>192
掃海艇クラスはコルベットに分類されますが
海上自衛隊の制式分類基準としては「コルベット」は使われて無いです

また、いしかり型およびゆうばり型護衛艦も海外の軍事関係からは
コルベットであると見なされたケースもあります

>>193
厳密には「護衛艦」ではない艦艇も存在しますので
「全部」というのは多少語弊があると思います

195 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 09:59:35.91 ID:33U4EBuC
ベトナム戦争の歩兵戦における平均交戦距離って何mくらいですか?
おそらく第一次大戦や第二次大戦よりかなり短いと思うのですが。

196 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 10:25:23.14 ID:???
>>190
比較的物価や経済が安定していた昭和5〜10年はだいたい国家予算が20億円
くらいで海軍の予算が5億円くらいです。
正規空母の値段ですが、雲龍で8千万円という資料があります。
上記年代の物価ベースに合わすなら6千万円くらいでしょうか?
昭和8年の貨幣価値は現在価値に直すと2〜5千倍と言われていますので、
間を取って3千5百倍として当てはめれば…
国家予算7兆円に対し海軍予算1兆8千億円で空母は2100億円くらいの感覚
でしょうかね?

ちなみに平成22年の国家予算が約92.3兆円で防衛予算4.6兆億円です。
(いかに戦前の軍事費が特出してたかがよく分かります…)

>いくら昔は戦争大好き国家だからってよく金が集まりましたね

というより社会保障やインフラ整備を軍事に優先した結果でしょうね。

197 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 10:29:38.59 ID:???
>>192
かつて護衛駆逐艦に相当する乙型護衛艦(DE)という艦種が存在していた事はある。

198 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 10:33:37.11 ID:???
>>194
>掃海艇クラスはコルベットに分類されますが

掃海艇がコルベットとか珍説だな

199 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 10:35:12.78 ID:???
>>197
>かつて護衛駆逐艦に相当する乙型護衛艦(DE)という艦種が存在していた事はある。

いまでもDEあるし
それを言うなら乙型警備艦だろ

200 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 10:36:39.62 ID:D9u/bl0y
>>191>>196
ありがとうございます。昔の国家予算が10兆って少なくないですか?
それでも陸空をあわせたら軍事費で5兆は使っていたんでしょうね。
今の日本でいうと40兆以上を防衛費に注ぐとか信じられん…
これだけありゃ自衛官志願者は増え空母もイージス艦も腐る程
作れますなww

201 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 10:38:28.99 ID:???
COIN機はヘリに比べカバー範囲が広く燃費も安いメリットがある。
ヘリは一定以上の対気速度を揚力に変えられないから
エンジン出力に大半を頼ってるという原理的弱点を持つんで。
ヘリのこの弱点を緩和させるためにはダウンウォッシュと
干渉するの覚悟で翼を付けるか、価格高騰や操縦技術の
高度化を受け入れてテルトローターや交差反転式や
同軸反転式を採用する羽目になる。
どう頑張ってもCOIN機の手軽さにはかなわない。

202 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 11:11:21.73 ID:???
>>200
196ですが訂正ですw
海軍予算は約4億円、現在価値で1兆4千億円くらいの間違いです。

>昔の国家予算が10兆って少なくないですか?

そもそも国家予算がこれほどある国というのも限られてます。
その日本にしても昭和15年でドイツのGDPの16%、アメリカの10%しか無い状態です。
(それで世界七列強に入れるんですから、いかに先進国や準先進国が少ないか、
いかに世界の富が列強に集中していたかということです)
現在は昔に比べて食糧、資源の増産やら消費、サービスの拡充で世界的に豊かに
なっていますからね。
直接、現代と比較するのが難しいかと。

203 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 11:13:48.78 ID:e0OdznpX
AH-64Dを、「問題ない。性能はこんなもの」と使い続ける道もあったのに
調達を中止した陸自は偉いと思いませんか
これまで、装備の性能に関する自衛隊の口の堅さを見るに、黙っていれば
バレなかったとも思うのですが

204 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 11:25:09.89 ID:NbOZfyUo
ソ連&ロシアは自走高射砲でビルに設けられた陣地を撃ちまくる戦術で市街戦を戦いましたが
アメリカはイラク戦争で便利な火器が不足し高価なATMを陣地に打ち込んだりしてました。
米軍内ではそれまでロシアの戦訓を取り入れようぜ的な論調はなかったのですか?

205 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 11:31:00.93 ID:D9u/bl0y
>>202
ありがとうございます。今は人件費にほとんどぼったくられて
そんなに金出せませんよね。いかに昔の日本が北朝鮮と同類だったか…
ってことは北朝鮮も大戦でもして負けて核落とされると
善良になって平和ボケになるんでしょうかな

206 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 11:31:24.25 ID:???
>>198
外国艦艇における現代あるいはかつての掃海艦・掃海艇はコルベット分類だったからね
明確な基準というよりは慣習的なものだね

207 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 11:34:46.48 ID:???
>>205
経済の話に突っ込むので板違いになってしまうが、
人件費が上がってるのには経済成長による物価の上昇、
またその国の通貨の信用価値なんかにも大きく関係するので
例えば中国なんかは数字上の経済大国ではあるけど、
国内における人件費は依然として諸外国に比べると馬鹿みたいに安い
(とはいえ、中国の経済成長にともない少しずつ物価と人件費は上がってきているが)

なので北朝鮮と同類かどうかってのは全然関係無い話

208 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 11:34:56.36 ID:???
>>205
連中を選別して、調教に応じる連中にだけ餌をやるようにすればOK。
間違ってもヘリコプターで撒いたり、袋詰めでいう事聞かない奴らに渡したりすると逆効果です。

誰がご主人様か理解させるために、「待て」と「食べてよし」も躾けなくては。

209 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 11:39:06.20 ID:???
>>204
アメリカのWW2以来の戦訓的には車両や歩兵携行火器で建物を破壊する段階の遥か前に
航空爆撃で破壊しきってから地上戦力を投入するというものなので
全然方向性や考え方、また目的が違うんです

210 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 11:43:24.11 ID:???
>>203
AH-64Dの調達中止はせっかく陸自が導入し始めたというのに
当のアメリカが、陸自が導入したバージョンのAH-64Dを生産中止して
新しいバージョンにアップデートしたものに完全に切り替える事にして
陸自のは、ライセンス生産はしてもいいけど、ブラックボックス部分の供給とか
メーカー保障とか、日本で直せない部分の修理受付とかはしないよ、
って言ってきたので泣く泣く中止せざるを得なかったからだよ

F-15Jの時みたいに「生産許可されなかった部品は自前で開発して乗っける」って手もあったけど
AH-64Dの時は「一切改造しちゃいけないしオリジナル部品に積み替えてもいけない」って契約だったんで
それもできなかった

211 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 12:05:16.39 ID:???
>>204
対戦車ミサイルを陣地攻撃に使うのはフォークランド紛争での英軍の戦訓を取り入れています。
フォークランド紛争では砲兵不足で応急処置的に取り入れた攻撃法でしたが、布陣・変換が素早く精密射撃に優れるため好評でした。
(かなり効果的だったようでしばらく公表を控えてたほど)
民間人の被害を最小に押さえたい米軍としては面制圧目的の砲は使いにくいでしょうね。

212 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 12:09:42.25 ID:e0OdznpX
>>210
アメ側がすごく不義理に見えるんですが
結構ひどいですよねそれなら

213 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 12:17:41.48 ID:8J32W2xG
>>204 対戦車火器を市街戦に使うこと自体は、第二次世界大戦の頃からある。

家屋内で隣室を制圧するのに、壁越しや街路越しにパンツァーファウストを
撃ちこんでたりする。

ATMにしても、TOWにバンカーバスター型は準備されていた。


214 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 12:24:29.25 ID:iq3eXwms
数ある手榴弾の中でドイツのポテトマッシャーが一番有名なのは何故ですか?

215 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 12:25:43.06 ID:???
>>212
まあアメリカ側というかメーカー側としては
日本が買う僅かな機数だけのためにわざわざ旧バージョンの
生産ラインを残し、維持しておくメリットが無いというか、
高くついて赤字になっちゃうからねえ
だからさっさと最大顧客である米軍に納入する新バージョンに完全移行したいわけよ
商売論・経営論的にはね

216 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 12:27:28.28 ID:???
>>214
形状が特徴的だから、っていうのはあるだろうな
他の丸型手榴弾は細かい違いは軍オタしかパッと見でわからないし

217 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 12:36:09.92 ID:???
>>207-208
ありがとうございます。

218 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 12:41:30.13 ID:D9u/bl0y
質問です。中学時代のミリオタの友人が将来米陸軍に行きたいと
申しております。友人も私も現在高1男子です。まず法的に日本人が
米軍にいくのは可能なのですか?また、その実例はありますか?
私は友人に、それなら自衛隊に行くよう薦めているのですが。
第一日本人が米陸軍の訓練に耐えられるはずが無いと思うのですが
訓練・学力・生活などの観点から軍未経験者の日本人が米軍に
行くのは可能なのですか?まぁ友人も本気で米軍に行くなんて
言ってないと思いますが。第一それなら自衛官になって合同
軍事演習にでも参加すれば(ry

219 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 12:47:32.69 ID:???
>>218
>まず法的に日本人が 米軍にいくのは可能なのですか?また、その実例はありますか?
アメリカ国籍を取得してください
また、実際に国籍を得て米軍に入った人は数名居ます

>第一日本人が米陸軍の訓練に耐えられるはずが無いと思うのですが
日本人だろうと米国人だろうと
陸自の第一空挺団や米軍の特殊部隊や、海兵隊の訓練に
付いていける人は付いていけますし、付いていけない人は付いていけません
人種よりも個人の資質の問題です
また、米軍にも日系移民の三世四世五世は普通に居ます

>訓練・学力・生活などの観点から軍未経験者の日本人が米軍に行くのは可能なのですか?
必要なのは本人に向こうの生活や言語を習得する意思があるかどうかです

220 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 12:53:58.00 ID:D9u/bl0y
>>219
ありがとうございます。草食系男子である友人が米軍に行くなど
思えませんし冗談で言ってると信じたいですが、自衛官になるには
また国家試験を合格しなくてはならなくて学力が要りますよね?
米軍は高校中退者を勧誘したりしてるそうですが。

221 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 13:01:19.10 ID:???
>>218
今のところアメリカ軍に入るにはアメリカ国籍は必要ではありません。
最低限、永住権(いわゆるグリーンカード)が必要です。
グリーンカードには年間発給数も限られている(早いもの順ではなく、
技能や能力に優先されるので注意)し、発給されたとしても一年間に
半年以上を住んでいないと取り上げられます。

米軍の訓練は陸自よりもきびしいです。肉体的にも精神的にも


222 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 13:08:53.71 ID:9GZsEwaz
ヒトラーはいつ、何故対米開戦を決断したの?


223 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 13:12:13.97 ID:???
>>220
高卒でも自衛隊は入れる 学力はぶっちゃけ関係無い(防衛大学校を除く)
ただ近年は大卒で自衛隊に応募する人が増えているので
ライバル競争的な意味では、高卒はちょっと不利にはなってきている

でも俺の友人数名も高卒から一般曹候受けて合格して、去年から三曹になって配属されとるよ

224 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 13:14:07.45 ID:???
>>221
>米軍の訓練は陸自よりもきびしいです。肉体的にも精神的にも
年間の訓練比率ではそうだが教育期間中の差はそうでもない
また、海兵隊の苛烈さに比べると米陸軍はさほどでもない

225 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 13:18:22.94 ID:???
一概に米軍の訓練の厳しさと言っても
海兵隊>陸軍>州兵
だしな

226 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 13:31:33.08 ID:???
>今は空母を作るのに1兆円はかかりますが、WW2でもやはりそのくらい
>の値段はするのでしょうか。

正規空母が1隻1億円弱。
昭和15年のGDPが400億円弱、国家予算が58億、軍事費22億。
現代の日本はGDP500兆弱、国家予算が90兆、防衛費が5兆。
物価上昇率ではなく財政的な苦労としては現代での1兆円程度の買い物というのは
間違っていはいない。

>だとしたら当時の小国日本はどうやったら何隻も持てたのですか?

何隻も、というが、開戦前に日本が保有した正規空母は赤城、加賀、蒼龍、飛龍の
4隻なのだから、これらを揃えるだけで17年くらいかけたことになる。あとの小型空母
はトン数も少なければトンあたりの建造費も安かった。理由は速度をケチったから。
高速発揮のための大出力機関が建造費を押し上げるので、30ノット以下で我慢した
小型空母への改造前提の給油艦や水上機母艦は2000万円前後の値段だった。

>よく金が集まりましたね

開戦後は国債を乱発して建造。戦争が終わったときには債務残高は2000億円近く
になっていた。GNPの3年分くらい。現代であれば1500兆円くらい。

227 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 13:52:01.97 ID:Mm05Gt+M
ドイツ空軍は何故バトル・オブ・ブリテンで飛行場とレーダーサイトに
攻撃目標を限定しなかったのでしょうか?ロンドン爆撃なんてこの2つを
無力化してからでも遅くはなかったでしょうに。

228 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 13:53:11.74 ID:NbOZfyUo
>>209,211
よく分かりました。
ありがとうございました。

229 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 13:54:25.77 ID:???
>>227
当初の目標は上陸作戦の支援。
ロンドン爆撃に移行したのはアシカ作戦が頓挫して仕方なく。

230 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 13:59:33.07 ID:???
>>226
>理由は速度をケチったから
補足すると大戦後期の商船改造急造空母(大鷹など)はベースの船舶が船足遅いからともかく
初期の軽空母は建造と運用含めた練習台という正確が強く、高速性はまだ考えてなかったし
(そもそも空母の本格運用を世界に先駆けたのは日本だという)
その他の、開戦前から戦時に徴用して軽空母に改装することを盛り込んで
建造した商船(飛鷹など)や、水上機母艦、潜水母艦(千歳など)からのちに軽空母に改装されたものなどは、
30ノット級といかないまでも、同タイプの船としてはある程度速度を要求してはいるぞ

あとついでに、赤城は巡洋戦艦からの途中改装なので速度はあったが
加賀は戦艦からの改装なので、改良重ねても28ノットしか出ず以後も船足の遅さで苦労している

231 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 14:00:38.70 ID:???
>>227
初期はレーダーサイトや飛行場破壊をしていたのだが
ベルリンを爆撃されたので報復として都市の無差別爆撃に戦略転換

232 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 14:26:02.44 ID:???
>>187
機種別ならまだ沢山あるよ。
A-7Eも実戦参加は1970年、EA-6Bは72年。
F-4GもF-4Eからの改造機だから可能性がある。
ちなみに湾岸に参加したF-14は大半がAだよ。
まあトムがナム戦じゃ戦闘はしてないからどうでもよいが。
またA-6Eの改造機はAからだけじゃない。B,Cからもある。新造機と改修機がほぼ同数。

233 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 14:51:48.57 ID:D9u/bl0y
>>221>>223-226>>230
ありがとうございました。こんなにたくさんの方からご教授
していただくとは思っていませんでした。

米軍の件ですが、昨日私が知恵袋で調べた時にも書いてありましたが
海兵隊はとにかくキツイらしいですね。48時間寝かせず教官が耳元で
怒鳴りちらされ、「Fack!」とか言いながら訓練させられる…と。
その分実力もお墨付き何ですよね?

234 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 15:29:02.69 ID:wNPdoYFM
潜航輸送艇まるゆのような運用思想の船はもう建造されないんでしょうか?
最近の離島の再奪還、逆上陸を考えると有効な気がするんですが

235 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 15:33:30.93 ID:???
>>233
×Fack
○Fuck

236 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 15:37:22.99 ID:D9u/bl0y
失礼

237 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 15:57:12.65 ID:8J32W2xG
>>220 高校中退者でも、高卒程度の学力がある者ということです。

それにイラク戦争が激しかったころはともかく、現在では学業成績の
免除はあまり数が多くないはずです。

訓練の激しさについては、よもやま物語 などで色々新兵の話が
でていますからそれを読んだうえで、運動部の部活を経験しておくと
良いと思います。学校の部活がダメならば、習い事で水泳をしたり、
なにか体を動かすようにしておくといいと思います。

238 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 15:58:56.31 ID:???
>>234
ドライデッキシェルター搭載した原潜があるやん。

239 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 16:10:19.66 ID:D9u/bl0y
>>237
そういえばその友人…スポーツとは無縁の草食系なのに高校では
陸上部に入ってました…まさかあいつ本気で…



240 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 16:18:10.52 ID:???
>>222
アメリカは1941年3月レンドリース法成立、7月アイスランド進駐、8月大西洋憲章
発表と既に準交戦国といえる立場です。
実際、アメリカは枢軸国艦船には先制発砲を海軍に許可し、実施されています。
(ドイツ側の自制により戦闘へは発展していません)
宣戦布告しても事実上、変わりないです。

アメリカは孤立主義が長く、真珠湾攻撃があったとしても一朝一夕に世論が戦争
介入に積極的に動くとは想像しにくかったこと。
大統領ルーズベルトは40年の大統領選で戦争不介入を選挙民に約束していたこと。
また彼は当時も人気はありましたが、慣例を破る三期目であった事、経済政策
等で有効な対策を打ち出すことが出来なかった為、戦争になればルーズベルトおろし
が起き、結果アメリカは戦争から離脱してしまうと予想されていました。

いつ対米戦を決意したのかというのは難しいですね。

241 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 16:31:47.70 ID:???
>>234
民間企業なら作っている

麻薬輸送潜水艦
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Narco_submarine

242 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 17:12:44.63 ID:AmDCYmW5
何かの本で、日本兵の射撃姿勢を見た欧米の軍人が
「何だこの射撃姿勢(笑)」と笑った記述を見た記憶があります
欧米には無く、日本独自の射撃姿勢って有りますか?

243 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 18:17:19.65 ID:LWEI79tU
ドイツ兵は何故あんなにデカいのですか?
格闘したら負けそうです

244 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 18:22:01.89 ID:???
>>242
欧米の軍人に笑われたかどうかは知りませんが、
日本独特な射撃姿勢と言えば「膝射ち」時の足の組み方でしょうか?
旧軍では「膝射ち」の姿勢として、左足を立て、右足は胡座をかくように折りたたみ
(つま先は射撃方向に向ける)尻は地面に直接着けるよう指導しています。
あぐらをかいて片膝を立てる状態を旧軍では「折敷(おりし)く」と称しています。

余談ですが、利点としては射撃時の安定性に優れ、欠点は射撃から移動に時間が掛
るという事です。

245 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 18:23:02.23 ID:???
>>240
>宣戦布告しても事実上、変わりないです。

んなことはない。
アメリカが戦時体制になって直接介入すれば戦力差が桁外れになる。
だから海軍にせっつかれてもヒトラーは駄目出ししてたんだよ。

ヒトラーがなぜ翻心したかは謎。

246 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 18:31:17.85 ID:LWEI79tU
ドイツと日本は永遠の友人ですか?
そうですよね?

247 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 18:34:04.66 ID:???
ID:LWEI79tU

248 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 18:55:07.80 ID:???
ID:LWEI79tUは居酒屋=愛国男

249 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 19:02:54.97 ID:AmDCYmW5
>>244
ありがとうございます
たぶんその姿勢だと思います。
大学生の教練の写真で見た事があります
畳の上で生活する日本人らしい姿勢ですね

250 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 19:22:51.00 ID:???
スターリングラード攻防戦あたりの赤軍兵士やベルリン攻防戦のナチス最末期とかも含めて
WWUの時代の兵士としての能力は、現代の予備自衛官含む世界各国の軍隊の予備役以下だったって本当ですか?

人手不足に陥った赤軍やナチスドイツならわかるんですがイギリス軍やアメリカ軍までもがそんな感じだったとはにわかに信じがたいんですが

251 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 19:53:56.88 ID:???
>>250
割と本当
訓練殆どしないで集めた人間に、制服と銃だけ渡して
そのまま戦地に送り込む(場合によっては制服すら無く、銃は自前なことも)
ってのは第一次世界大戦〜第二次世界大戦にかけては、大抵の国がやったし旧ソ連はそれが基本
もちろん、そんな役に立つのかわからない兵士を戦場に送るのは効率が悪いんだが
ちゃんと訓練し装備を支給された兵士が不足すると、どこの国でも
(とくに末期には)そういう事をやる、やらざるを得ない


252 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 20:01:05.75 ID:???
>イギリス軍やアメリカ軍までもがそんな感じだったとはにわかに信じがたいんですが
流石にイギリス軍やアメリカ軍の全てがそうだったわけじゃないが、急造部隊や実戦経験の少ない部隊の中には確かにそんなのも居た
例えば
英軍もダンケルクの戦い後、軍を立て直すために兵を急募し編成した部隊の中には
上記の戦いの敗退で撤退するときに装備を大量に失ったため銃が不足し、
「独軍が上陸してきたら胡椒の詰まった袋を投げつける」という本土守備部隊が作られた事もある
日本の竹槍訓練をあまり笑えないな

アメリカ軍の場合は当時、戦争経験が少ない兵士が多かった、というか
アメリカ軍そのものが近代的な戦争経験が少なかったため、アフリカ戦線の初参加時には
素人同然の行動で独軍に圧倒的にフルボッコにされ、報告を受けた大統領自ら
「うちの坊や達に本当に戦争が可能なのか?」と言ったのだとか

253 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 20:04:56.80 ID:???
黒色火薬に釘を思い切り突き刺すとどうなりますか?

254 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 20:05:58.71 ID:???
冬戦争のフィンランド軍は、制服も不足というか統一されてなくて
自前が多く、銃も個人持込が多かったし、訓練なんかしたこと無い一般の志願兵が多かったけど
国防に対する意識というのが違ったせいか、旧ソ連軍の訓練受けた正規兵や
徴兵されて銃だけ渡されて送られてくる程度の部隊を
圧倒的物量にも拘らずよく戦い、抵抗し時には退けているな
これは稀有な例だが

あと、フィンランド軍はシモ・ヘイヘに代表されるように平時の職業が猟師さんだった人が多く
それらがスナイパーやスキー部隊として戦果をあげてるんだよね…

255 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 20:23:52.11 ID:???
>>253
刺さるだけ
別に何も起こらないよ

256 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 20:24:23.38 ID:???
シモ・ヘイヘって実在の人物じゃないって聞いたけど?

257 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 20:24:37.71 ID:VXC6LNIQ
質問です
日本に原子力空母が寄港するたびに
あの空母には核兵器を積んでるのなんのとうるさい人達がいますが
そもそも米軍の核戦力が長距離爆撃機・ICBM・SLBMに限定されている現在で
「空母に核兵器を搭載」ということが実際に起こりうるのでしょうか?

258 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 20:32:29.13 ID:???
>>257
というか空母にというか航空機から発射したり投下した居るするタイプの核兵器は
とっくに廃止されてたような気がしたが記憶違いか?

259 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/09(月) 20:47:38.39 ID:QEtw+F3w
>>258
自由落下爆弾については、B61が未だに現役で、F-35に搭載する計画もあります。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/B61_nuclear_bomb

また、核装備巡航ミサイル(ACM)をB-52が知らずに無許可で搭載飛行し、
ttp://www.fas.org/blog/ssp/2007/09/flying_nuclear_bombs.php
大スキャンダルになったのも、未だ記憶に新しいところです。

260 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 20:47:57.73 ID:???
>>250
何をもって現代の兵と第二次大戦時のを比べるのか、予備役と言っても
昨日予備役になった人も明日、後備役になる人もいるし…

ただ兵隊になる前に昔と比べて
1)食事の栄養価が上がり体格が良好になった。
2)通常生活で既に車や機械類の扱いになれている。
3)義務教育制度の普及で識字率や思考力の向上。
4)血や死体などをTV等で見慣れている。
が有利でしょうね。

兵隊になってからは
1)教本類の拡充
2)訓練等の内容の向上
が大きいでしょうね。
当然いずれも二次大戦以後の戦訓をふまえたものですし。

261 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 20:49:55.38 ID:???
>>257
平和団体の方々も最近はそうした核戦力の変遷に気づいたのか
反核から反原子力に主張内容をシフトしています
各HPを見ればとわかると思いますが、CVNの寄港反対だけでなく原発廃止などの運動も兼ねている団体が多いですね。

例によって中国やロシアに対してはだんまりですが

262 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/09(月) 20:51:56.69 ID:QEtw+F3w
ただし、空母(に限らず艦艇)への核兵器搭載は廃止されています。
F/A-18に搭載、運用可能ではあるのですが、方針として、ということです。


263 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 21:23:06.32 ID:???
>>251>>252>>254>>260
ありがとうございます

264 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 21:30:23.79 ID:???
現代ではゲリラ・コマンドやゲリラ対策への戦法の確立を急いでますが
例えば普通の兵士に必要最低限のゲリラ戦(遊撃戦、非正規戦)の訓練を受けさせるって事はしないんでしょうか?
非常に簡単なサボタージュやトラップ技術や強行偵察と隠密技術とかなんですが

いつか正規軍同士がバチバチやり合う戦争が起きた時にそういった必要最低限のゲリラ戦の訓練を受けてれば
割と生存率(帰還率)が上がりそうなんですが

265 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 21:35:00.99 ID:???
>>264
人間誰しも一日24時間なんだし、皆が皆優秀なわけじゃない。
ゲリラ戦術って片手間で習得は出来ないし、必要最低限を叩き込むだけでも
その分、正規戦への訓練が疎かになるよ。

特殊部隊だけで軍隊が完結しない以上、今教えてるような技術以上の敵地での適応技術以上のものを
全員に叩き込むのは非現実的。

266 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 21:41:59.61 ID:???
>>264
そこに述べたような「最低限」よりさらに最低限な「講習」程度のものは
米軍や陸自ではやってる所もあるよ

知識として知っておけ程度のものだけどね

267 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 21:44:44.71 ID:UvYBTbSx
F-35の開発はグダグダで、駄作になってますが、F-35がだめになったらF-Xはどうするんですか??

268 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 21:50:14.87 ID:???
>>267
SM−36の一択。

269 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 21:50:34.95 ID:???
>>267
それはまだ結論が出てないんで、正確な事は誰も断言できないかと。

だからといって、色んな予想や議論を始めると、延々と続いちゃうw

270 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 21:53:12.64 ID:???
>>267

ここでずっとやってるよ。

空自次期主力戦闘機考察スレ609
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1304184238/

271 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 21:55:04.26 ID:SDpL5Zho
ニミッツ級航空母艦にヘリ例えばSH-3シーキングなら最大で何機積めますか?

272 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 21:58:35.15 ID:???
>>271
シーキングのみという定数が決められたことがないので、不明としか回答できないが。

273 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/09(月) 22:30:50.39 ID:QEtw+F3w
>>267
質問の前半が不正確なので回答する気になれませんが、現在の選択肢が変わらなければ、
ユーロファイターかF/A-18になります。もちろん、選択肢からやり直しになる可能性も
十二分にあります。で、>>270氏に続く。

現代の最先端兵器の開発は、時間がかかり、螺旋的開発努力によって目的に漸近するものです。
簡単に「駄作」と決めつけるのは、おのれの(ry

274 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 22:44:41.43 ID:SDpL5Zho
>>272
90機以上積めますか?

275 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 22:48:54.36 ID:???
>>274
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

276 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 22:59:31.82 ID:yhMSkbNx
ゲリラ兵ってそんなに鬱陶しいのですか?
補給路断てば勝手に全滅しそうですけど・・

277 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 23:02:01.26 ID:???
>>276
> 補給路断てば勝手に全滅しそうですけど・・

断てればね……。
でもゲリラって孤島に住んでるわけじゃないのよ。
人の住む集落や都市にまぎれる、それがゲリラだから。

278 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 23:02:24.41 ID:???
 

279 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 23:09:17.29 ID:???
>>230
>30ノット級といかないまでも、同タイプの船としてはある程度速度を要求してはいるぞ

所要馬力は速度の3乗って理解している?
29ノットを32ノットにするには、1.1x1.1x1.1で馬力を3割以上上げないといけない。
千代田なら56800馬力が75000馬力以上必要となる。これが値段を押し上げるし、
逆に雲龍の34ノットを32ノットで我慢できるなら15万馬力を10万馬力に落とせる。

高速大型艦艇の1ノット2ノットは大問題なんだが。

>加賀は戦艦からの改装なので、改良重ねても28ノットしか出ず以後も船足の遅さで苦労している

改良を重ねるったって、機関をとっかえたのは1回だけだろ。改装後の船体規模
で34ノットを目指すなら、機関出力は22万馬力必要なんだが?

速度をケチると、そんだけフネは安く作れるという説明の補足にはなってないな。

280 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 23:13:04.43 ID:???
いつだったか米軍のドキュメンタリー番組である米兵が語ってたんですが
「今は世界中の軍隊が"狙撃手"と言う概念を捨てつつある」って言ってましたが
代わりにマークスマンが興隆していますが
確かに弾薬の互換性や速射性には優れていますが、あらゆる面で狙撃手を排してもメリットが上回るって程に戦術的価値のある存在なんでしょうか?


281 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 23:22:13.86 ID:???
質問者の方はageて貰えませんか?

282 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 23:24:11.20 ID:yhMSkbNx
>>277
ナチスみたく村単位で潰していけば良いのでは?

283 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/09(月) 23:26:11.04 ID:QEtw+F3w
>>280
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

実際にはその逆です。IDなしにはここまで。

284 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 23:30:26.96 ID:???
>>282
やがて良民がゲリラ化してゆきます

285 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 23:35:25.14 ID:yhMSkbNx
>>284
そうやってゲリラばかりになって補給が追いつかなくなって崩壊するんですね
ゲリラなんてティガー戦車の前では無力でしょうに

286 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 23:38:56.95 ID:???
何で艦艇より潜水艦のほうが速いの?

287 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 23:39:16.61 ID:???
>>285
燃料も、弾も切れた戦車なんか怖くないけどな。

288 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 23:43:02.82 ID:8J32W2xG
>>280
http://www.army.mil/-news/2010/10/19/46798-special-ops-soldiers-finish-on-top-at-sniper-competition/

その番組は知らないからなんとも言えませんが、狙撃手の養成はしてるし、
競技会も開いて技術向上を図っています。

ただ、分隊のレベルでみれば選抜射手や指名射手(DM)は
重要という意見は当を得ていると思います。

289 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 23:44:19.13 ID:yhMSkbNx
ゲリラってどこで訓練を受けるんですか?
ソ連とかイタリアのパルチザンはどうしていたのですか?

290 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 23:45:42.54 ID:8J32W2xG
>>285 ゲリラに勝つには、ゲリラが生まれる土壌を根治するしかないです。
軍事力でもって解決しようとしても、やがては別な形で噴き出すだけで、
どのような手であれ、しばしの政治的な術策や和解交渉の時間的猶予を
稼ぎ出すためにしか役立ちません。

291 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/09(月) 23:51:41.87 ID:QEtw+F3w
>>286
回答済みのコピペ&IDなし。水遁に値。

292 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 23:53:37.56 ID:tVaEhnoh
ヒトラー率いるナチスは偉大ではなかったのですか?
突撃銃やミサイル、汎用機関銃を生み出したのもナチスですし
現代の軍服も銃器のデザインもほぼ全てナチスの影響を受けていますよ
少数ながら欧米そしてモンゴルにも支持者はいます
偉大で無いというなら何故支持者がいるでしょうか(いや、いない)

293 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 23:54:17.61 ID:yhMSkbNx
>>290
根絶は不可能なんですか
ありがとうございました

294 名前:名無し三等兵 :2011/05/09(月) 23:58:44.27 ID:tVaEhnoh
第二次大戦の時と同じように、放射能の犠牲者としてみずからを定義し、
犠牲を美化することに救いを求め、その責任について語ろうとはしない日本は、
他国から派遣された軍隊に大きく依存しなければ救援・インフラ再整備すら
できないという状況に何の疑問も感じないのか?これでも国家と言えるのか?

295 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 00:06:57.43 ID:???
居酒屋マジでうざいな
誰か早くsuitonしろ

296 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 00:10:50.38 ID:TZMFVQ1A
日本が世界に誇れる兵器武器って何かありますか?
知り合いをギャフンと言わせたいのですが・・・

297 名前:清谷信一 :2011/05/10(火) 00:24:59.88 ID:???
>>296
そんなものは存在しません。
日本で生産される全ての兵器はあまりにも価格が高すぎ、その上近視眼的な運用が前提で
世界的にはまったく通用しないものばかりです。
国産兵器は可能な限り廃棄し、欧米の兵器を大々的に導入して価格を下げるべきです。

298 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 00:30:36.64 ID:TZMFVQ1A
日本の職人の力を持ってすれば欧米列強の3倍の高品質の兵器が造れると思うのだが・・・
駄目?やっぱり?

299 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 00:30:52.20 ID:???
>>296
通常動力形の潜水艦の技術は、日本はかなり誇れるものを持っている。
原潜持てない環境が生み出した。と言われればそれまでだけど。

300 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 00:35:03.56 ID:TZMFVQ1A
>>299
今回の原発事故で日本には原発は扱えないと言うことが分かってしまいましたからね
まあそれは仕方ないかと

301 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 00:36:54.25 ID:???
日本の職人の力(爆笑

302 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 00:39:25.32 ID:???
>>291
気持ちはわかるけど、コテ持ちで水遁とか言うと荒れますよ。
関係ない水遁でも逆恨みを買いやすいし。

303 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 00:40:09.82 ID:???
>>298
職人の力とやらに頼った結果が先の大戦の敗北ですがな。

304 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 00:41:45.10 ID:???
職人の力が必要なのは製造段階での話で、
それ以前の設計にいたる段階で職人の出番はない
そこが弱いのが泣き所なのに職人集めて何になるのかと

305 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 00:59:54.42 ID:wUJ7ZvJn
日本海軍の見張り員の目は相当優秀で、非常に遠距離の敵艦も発見したとよく聞きます
これは各国海軍に比べ、飛び抜けて優秀だったのですか?
各国海軍も視力の良い人を選び訓練しているので、そこまでの差はなかったのでしょうか?

306 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 02:01:10.81 ID:???
イージス艦ですら70年も前に建造された戦艦アイオワに速力で劣ると聞いてビックリしたんですが
比較的小回りの効くイージス艦が旧式の戦艦にスピードで負けるというのもまぬけな話です
戦闘機や戦車は現代と当時では比にならないほど機動力の差がありますが
軍艦においてはそういう意味では進歩が見られないどころか退化しています
戦艦大和の主砲ももう造れないそうですがこれがロストテクロノジーってやつですか?

307 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 02:01:56.64 ID:ViNeYYjW
ドイツの兵器に関して質問なんですが
・V-1、V-2ってなんであんなもの使ったの?あまりあたらなかったようだし
・速度が遅いJu87を引き込み脚にして抵抗を減らそうとかって案はなかったの?

308 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 02:08:18.62 ID:???
>>306
IDを
軍艦はレーシングマシンではありません

309 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 02:58:37.33 ID:???
>>307
敵国の国土に打ち込んで相手に恐怖を与えるという意図は果たせた。

Ju-187という引込脚式(&垂直尾翼が回転して下向きになるというギミック付)の後継機の構想があったが途中で開発中止になった。

310 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 03:02:16.23 ID:d1HyaiRM
仮にタイフーン・トランシェ3等の欧州機が次期F-Xに採用された場合、
固定武装のリボルバーカノンは、利便性から言って、
ガトリングタイプに喚装することになりますか?

311 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 03:07:43.16 ID:???
>>310
空自と防衛省に聞いてください。

312 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 07:20:11.66 ID:???
>>310
まあ、ならない。重量が違いすぎるので、飛行特性が変わって、再設計と同じになるのでめんどくさい。

313 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 09:13:47.34 ID:Gi+Zi6Em
>>306
軍艦の主敵が相手の軍艦であり、目視下に大砲や魚雷を打ち合って戦うなら、数ノットの速力差はアドバンテージになりうる。
今軍艦の主敵は航空機であり、300ノット以上の速力の航空機相手に、たかが数ノット早くした所で何の意味がある?

314 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 10:05:44.46 ID:uo/ocSuX
ムシャヒディンは米軍にどのように対抗しているのですか?

315 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 10:17:10.11 ID:???
>>314
地味ーにゲリラ戦、一発ド派手にテロ
大体この二択

ゲリラ戦はIDE仕掛けたり、ヒット&アウエイでチマチマやって地味に戦果(?)をあげてる

テロについては、セキュリティの甘い大使館を吹き飛ばしたり
人質や見せしめに使えそうな人間を拉致ったり殺したり
隙さえあれば、米国やその他の諸外国の都市部で爆破テロとか

コツコツと米軍に被害と迷惑を与えてますね

316 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 10:34:53.71 ID:PrI+UiHE
>>314 心理戦と宣伝戦に思想戦で戦っています。眼に見える攻撃、
報道される戦果あるいは損害よりもそちらを重視すべきでしょう。

仕掛け爆弾(IED、improvised explosive device)による車列・隊列攻撃や
官憲・部族長老殺害、あるいは哨所襲撃と乗っ取り、狙撃、都市部での
大量脱獄(カンダハルの同じ刑務所で2回)、国防省や高級ホテル襲撃と自爆、
国連スタッフ宿舎襲撃などは、心理戦を遂行するための手段でもあります。

具体的には、攻撃と戦果を宣伝するDVDの流通、部族長老や官憲に対する
脅迫・威嚇・取り込み、そして麻薬取引や密輸(もともとパキスタンとの国境を
パシュトン人は認めない立場をとることが多い)等による経済的な結びつき。

これにさらに、カルザイ政権側についた部族への対抗と、政府官憲の腐敗と
タリバン側の司法が荒っぽいが公平であるという宣伝などもからみます。

317 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 11:51:05.18 ID:1yg6N2e6
>>比較的小回りの効くイージス艦が旧式の戦艦にスピードで負けるというのもまぬけな話です

 フネってのは重さと浮力が釣り合って浮いてるわけだよ。前に進むのに邪魔なのは
重量」じゃなくて「抵抗」なの。重量は体積に比例するけど、摩擦抵抗ってのは当然
のごとく面積に比例する。重量は縮尺の3乗に比例するが、抵抗は2乗にしか成らない
の。

 他に造波抵抗ってのもあるんだが、コレも重量に比例して増えるわけじゃない。分
かり易く言うと、同じ速度なら大型船の方がt当たりの馬力が小さくて済むの。

318 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 13:26:00.38 ID:VVkGOxU1
富士総合火力演習に行きたいのですが、券どーやったら入手出来るのかおせーて

319 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 13:34:52.50 ID:???
>>318
一般人:ハガキだして抽選、運に任せる
有名人:招待されるだけのコネクションか実績を得る (つんく・長嶋茂雄ナドナド)
各国VIP:各国の大使館付き駐在武官も呼ばれたりする
総理大臣:むしろ行くのが仕事

自衛隊板にいった方がもっと詳しい情報を貰えるかもね

320 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 13:36:43.71 ID:???
>>318
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/fan/fire_power/01.html

321 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 14:28:40.23 ID:VVkGOxU1
ありがとう。 バイクで行くのだめなんだ? 駐車場付き招待券倍率高そう・・・・

322 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 14:40:55.77 ID:pOK1hAzW
菊ルガーってルガーP08 P1900 P1902
どれですか?

323 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 14:45:47.80 ID:???
>>322
ふつうにP08

324 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 14:46:21.28 ID:NTXEE88U
有坂のボルトアクションはモーゼルより部品少ないけどその代わり
ジャムリやすいとかボルト動かしにくいとかの欠点無いの?

325 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 14:58:04.77 ID:pOK1hAzW
>>323
回答ありがとう

326 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 15:04:10.42 ID:4rGdygyG
防弾服はライフルなど高威力弾は貫通するから死ぬって聞いたけど
重ね着すればいいじゃないですか!
要は多層構造みたいなのを作って、もう服というより装甲だけど。
そういう最新の防弾服を個人で購入すると一着いくらくらいなの?

327 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/10(火) 15:10:45.01 ID:YNVIM8Bw
>>326
普通に配備されてますな。重ね着ではなく、セラミックプレート(トラウマプレート)を
ジャケット前後に設けられたポケットに挿入することによる追加装甲ですが。
ほとんどの国では悪用防止のため、一般向け販売は禁止されていますから、
個人購入価格は存在しません。

328 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 15:12:07.21 ID:N/XEGFGZ
北朝鮮戦力分析スレで、「去年MiG-29が燃料切れで墜落している」
というレスを目にしたのですが、事実ならばそのことに関する
記事はありませんか?

329 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 15:15:29.09 ID:???
>>326
完全に防げるまでに重ね着とかすると暑くて重くて動けない

330 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/10(火) 15:16:13.43 ID:YNVIM8Bw
>>324
うる覚えですが、高威力の弾に対応できなかったはず。

331 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 15:17:55.04 ID:N/XEGFGZ
すみません、自己解決しました

332 名前:326 :2011/05/10(火) 15:23:25.69 ID:4rGdygyG
>>327
トラウマプレートってすごい名前ですけど個人販売禁止ですか。残念。
同文書院の「戦場の歩き方」って本を読んで薄いの一個買おうと思ったのに。
映画だとマフィアの用心棒は普通に着てるけど非合法入手なのか。。。

333 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 15:32:20.00 ID:???
>>326
防弾服の重ね着について
アラミド繊維だけの防弾服等は拳銃弾・散弾銃なら貫通はしないものの
衝撃は体に伝わるので、運が悪ければ肋骨をヘシ折られたり
ヘビー級ボクサーに殴られるのと同等のダメージを負うそうな
(幸か不幸か経験していないので、なんとも言えませんが)

んで、今のところ、ライフル弾の貫通性能をアラミド繊維だけでは防げないのですよ
という訳で、ライフル弾にも耐えられる重ね着コーデ(笑)としては

・インナーをユルふわ愛され系でクッションの代用に(笑)
・セラミックプレートをバイタルゾーンを中心につけて、保護欲をくすぐっちゃえ(笑)
・アウターにはアラミド繊維製の小悪魔ハードモード(笑)

これで、等身大の防弾愛されモテかわコーデ(笑)
・・・とても重くて暑そうで着膨れしそうですねw

んで、肝心なお値段なのですが
クラス1〜4まであるので文字通りピンキリです

具体的には、アラミド繊維を混ぜ込んだだけの防弾服から
セラミックプレートを仕込んだボディアーマーまであるのですが
クラス低めなら、国内のショップでも買える物もありますが
クラス数の高いの物になると、官公庁限定となり(自衛隊・警察・海上保安庁ナドナド)、そもそも民間人が買える品物ではないのです。

買える物の値段については、クラス数・相場・モロモロと御相談してくださいw

334 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 15:44:25.43 ID:???
>>332
瓦でも削ってアラミド繊維の防弾服に仕込むヨロシ

冗談はさておき、とても重いので
後ろのプレートを外したり、そもそも両方とも付けないで、文字通り痛い目にあった米兵もいたそうな
今では、プレート入りボディアーマーの重量で
アフガンに派遣された将兵が腰痛やヘルニアになる例が挙がっておるそうな

ポリウレタン製のレプリカでよければ売ってますが
数ヶ月前に立ち読みした、ARMS誌の広告で見かけた気がするよーな、しないよーなw

335 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 15:51:29.37 ID:???
>>298

調達課長「職人が作ったライフル銃は弾道が射程500mまでズレないで
素晴らしい ついては作戦予定の大隊に行き渡るように
¥五百丁を来月30日までに駐屯地に。」
ほとんどの社員は「エエエェ〜」になる割合が高い。
※実在する話しではありません
量産する前の見本や 社員の人心安定や 経営陣への生産工程の説明を分かりやすくするために
製造業やメーカーの中で職人さんはなかなかの肩書きをもっているさ だけど同じ仕様の兵器を十も百も集めてしぶとく戦う戦場で作戦を達成するかは別の話し

336 名前:326 :2011/05/10(火) 15:55:35.35 ID:???
>>333
どうも。高い防護性と普段着として日常の動きをじゃましない軽快性を併せ持つ
カジュアル防弾ウェアというのは現在の技術ではまだ無理なんですね。
とりあえずアラミド繊維練り込みの財布に優しいクラス1を検討してみます。

337 名前:愛国男 :2011/05/10(火) 16:02:17.56 ID:o6HhLuId
大戦中ソ連はボディーアーマーを着用している兵士としてない兵士がいますが
あれはどういう違いですか?

338 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 16:02:44.51 ID:???
>>336
拳銃弾くらいの防弾なら、普通のスーツと変わらない外観ってのが
あったような気がしますが

ライフル弾を防ぐレベルで、カジュアルってのは流石に無理です
つうか、防弾に気を使うけど、カジュアル性も欲しい>>326って・・・

339 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 16:14:38.89 ID:???
>>279
実際の建造された旧日本軍の軽空母のスペック見ればわかるけど、
29ノットとか普通に出ているし、またベースとなった商船や水上機母艦も計画値29ノットや28ノットになってる
なので、「ケチった」というのは大戦後期の徴用した船舶から改装したもの以外、当てはまらない
また、加賀の場合は戦艦なので、もともと船足を早くするのには限界がある

補足と言うより「間違いですよ」ってのを遠まわしに指摘したんだろ

340 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 16:19:57.78 ID:ZzU8nozc
イギリス連邦軍が使っていたこの小型迫撃砲?の名前、詳細を教えて下さい
(写真の兵士はニュージーランド軍だそうですが)
http://i.imgur.com/EC4Tg.jpg


341 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 16:22:43.97 ID:???
小学生ですが質問します
何故人々は宗教などと言う時代錯誤なもので対立するのですか?
近代科学を築いた欧米ですら未だにキリスト教が根強いのは何故ですか?
それは神の不在を証明したはずなのに日本の様な無神論国家にはならないんですか_
たしかに我が国も葬式は仏教スタイル等まだ残ってはいますが
結婚式はキリストスタイルでクリスマスも祝ったりと非常に寛容ですよね
何故他国には日本文化の様に「重層性」や「雑種性」がないのでしょうか?
軍事とは無関係だとは思いますがお願いします

342 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 16:24:21.67 ID:???
>>341
メール欄のsageを抜いてIDを表示させてください。

343 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 16:39:22.06 ID:???
>>279
>千代田なら56800馬力が75000馬力以上必要となる。これが値段を押し上げるし
千歳型千代田は元々20ノットの水上機母艦で、建造途中からロンドン海軍軍縮条約の失効を見越して
設計速力を引き上げたので29ノットという数字で、しかも元からの変更が祟って
当初のディーゼルと高速用タービンエンジン追加して巡行用のタービンエンジンを増やした
複雑な機関配置ですんで、もともとでかい馬力の主機関を積むには無理な計画
値段の問題よりも構造上の問題の方が大きく、例えとして持ち出すには不適切、筋違いかと


344 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 16:39:59.54 ID:???
>>340
SBML2インチ軽迫撃砲。

345 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 16:40:08.65 ID:???
>>343続き
また、千歳型だけでなく祥鳳型、飛鷹型など他の改装特設空母も正規空母に比べれば排水量は小さく、
出力の大きな大型船用主機関を配置するには船体の規模が足りないので
積めば相当喫水が深くなりバランスを欠くことになる
予算の問題以上に船の大きさという物理的な壁が立ちはだかります


346 名前:愛国男 :2011/05/10(火) 16:56:21.53 ID:o6HhLuId
今回のビンラディン殺害で更にテロは激化しますか?

347 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 17:13:32.61 ID:???
ちょーのーりょくしゃは、ここにはいないよ 

348 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 17:44:48.41 ID:cJf/EJOt
最近、君主論を読んで思ったんだけど
要するに当時のフランスみたいな諸侯が割拠する国は、諸侯同士の連帯を断って
諸侯達を各個撃破するべきだって事なのかな?

余談としては、いっそフランスみたいな国は王と諸侯の血統を最初から根絶
しにかかるのが手間がかからないんじゃないかと思ったけども
まあ、そんな事して変に団結される方が面倒かもね。場合によるけど

349 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 18:12:55.41 ID:uhr0xRVY
なんかきのうから2ちゃんがPCでも携帯でも、断続的に繋がりにくくなるんだが
またどっかからの攻撃を受けているのか?

350 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 18:13:54.40 ID:???
>>347
これが話に聞いた
スネークマンショーというやつか・・・・・

351 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 18:18:44.23 ID:???
>>348
君主論を本当に読んでいるのなら、当時の欧州の諸侯は国を越えて複雑窮まる姻戚関係を結んでいて
例えばルイ王家を絶滅させても英やスペインやオーストリアなどが継承権を主張して侵攻してくる
危険性が高いことは自明なはずだが…

352 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 18:57:40.25 ID:???
つかあの当時で群雄割拠してるのはイタリアだろ?

むしろ君主論の中では強いリーダーシップと自前の軍隊によってイタリア侵略を容易に成し遂げたって例示で言及されてた筈なんだが >その当時のフランス

本当に読んだのか?

353 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 19:17:06.50 ID:???
読んでたらこんな糞を書き込むわけなかろう

354 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 19:38:18.35 ID:4rGdygyG
零戦が3000円とか、魚雷1本で庭付き一戸建てが買えるとか言うけど、
そんなの戦で負ければ男は奴隷、女は娼婦にされて日本民族は絶滅するから
最後(決号作戦)のときはもうどうでもいいじゃないですか?
兵器価格は終戦の日まで納入企業の経営を圧迫しない範囲に維持されたの?

355 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 19:45:03.46 ID:???
>そんなの戦で負ければ男は奴隷、女は娼婦にされて日本民族は絶滅するから

何だ?
パラレルワールドからの書き込みか?

356 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 20:50:47.19 ID:???
>>355
零戦ガ3000円と言ってるところから、そうだろ。
ほっとけ。

357 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 20:52:40.57 ID:???
● もしも日本が米英に負けていたら (3敗目) ●

もしも、あの大東亜戦争において、金甌無欠の我が大日本帝国が
万が一にも、鬼畜米英に負けるような事になっていたら、今頃、大日本帝國はどうなっていたんだふか……を考えてみるスレの第3段。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history2/1291818957


358 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 20:54:57.10 ID:cJf/EJOt
>>351
別に当時の欧州の話をしてる訳じゃないよ。仮定の話だ
「諸侯が割拠している国」の征服の手法に関してのさ

>>352
群雄じゃなくて諸侯が割拠してる国よ
要するに、封建制の国な

359 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 21:10:17.55 ID:QW5oEAiS
北朝鮮の戦闘機は「自称」800機ほど保有しているそうですが、
実稼動可能数はせいぜい数十機だそうですね。どうやらそのほとんどが
大昔の戦闘機だからだそうですが、それでも動くことは動くんですよね?
第二次世界大戦で使われたものですらあるという話も聞くのですが・・・

360 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 21:12:40.40 ID:???
>>359
MiG-29がメインだろ。

361 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 21:12:40.04 ID:???
>第二次世界大戦で使われたものですらあるという話も聞くのですが・・・

ガゼ

>どうやらそのほとんどが 大昔の戦闘機だからだそうですが、

スホーイも持ってるけど?

>実稼動可能数はせいぜい数十機だそうですね

第一線で使えるのが数十。
可動機はたぶんもっと多いだろうが
パイロットの訓練時間が少なすぎ、飛ばすのがやっとなので
多くてもあまり意味がない

362 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 21:18:22.74 ID:qMTZ3h5X
最近になってもT72の改造版が
旧東側諸国で沢山開発されていますが、
どの国の改造版が優れているでしょうか。
各国の事情もある為、決めにくいとは思いますが…


363 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 21:28:04.20 ID:???
>>362
イスラエルが魔改造したやつ

364 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 22:08:33.98 ID:w+syg0+G
いろんな国の海軍が帆船持ってたりするけど
持ってるとなんかいいことあるの?

365 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 22:09:31.81 ID:???
>>364
反戦のシンボルになる

366 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 22:10:46.70 ID:???
>>361
ありがとうございました。

367 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 22:12:40.89 ID:QW5oEAiS
中国は最近海軍力と空軍力の増強を図っていますね。これらは日本の脅威
と言えるのでしょうか。アメリカ第7艦隊と自衛隊があのような野蛮な国に
負けるとは思えませんが、今後の経済状況で変わりますかね、やっぱ。

どうやら米空軍丸パクリのステルス戦闘機や、カジノと称して偽装購入した
空母などを持っているようですが、これは「脅威」となるのでしょうか?
それともただの「見世物」でしょうか?

368 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 22:17:27.74 ID:???
>>358
それだと
>当時のフランスみたいな諸侯が割拠する国
という表現と食い違いますね
で、
>諸侯同士の連帯を断って
>諸侯達を各個撃破するべきだって事なのかな?
分散する勢力の各個撃破は戦略の常識ですが、前提として自分のところに強大でまとまりのある軍を整えなければなりません。
その上でのテクニックの問題です。

>いっそフランスみたいな国は王と諸侯の血統を最初から根絶しにかかるのが
ぶっちゃけそれは、敵国の支配層とその血縁者全てを征伐・族滅するということになるわけで、ヨーロッパにおいては妄想以外の何者でもありません。
>>351にある通りです。

369 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 22:44:13.79 ID:???
>>367
現時点ではただの見世物、ハリボテです。数十年先はわかりませんが、軍事的は脅威でもなんでもありません。
ただ中国が脅威でないかというと話は別で、あの国は経済と外交による周辺諸国の中国化を行ってます
そちらのほうがはるかに危険です

370 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/10(火) 23:12:11.65 ID:W9NwpAOy
>>359
保有数より、稼働可能な機数、飛ばせるパイロット、管制、燃料兵装が問題とは思いますが。
(北朝鮮パイロットの飛行時間は西側の5%程度)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Korean_People%27s_Army#Korean_People.27s_Air_Force

自宅には2009年の資料しかありませんが、北朝鮮空軍の保有機は
Su-7 30機、Su-25 10機、MiG-19 50機、MiG-21 140機、
MiG-23 50機、MiG-29 40機、他に輸送機、ヘリなどとなっています。


371 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 23:19:47.80 ID:Di1vNOIN
じゃあ別に中国は取るに足らない相手なんですね?

372 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 23:22:18.37 ID:PrI+UiHE
>>367 そんな、あなたにCSBAのこの研究提言をどうぞ。

http://www.csbaonline.org/publications/2010/05/airsea-battle-concept/

今、巷で噂の対艦弾道弾から、超水平線レーダーと色々
楽しい話がここの特集に出ています。

373 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 23:34:02.38 ID:???
>>370
ありがとうございました

374 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 23:39:45.64 ID:argMLNX/
>>369
中国では対艦巡航ミサイルの配備が既に運用段階で、これは米空母にとっては大変な脅威で、
もはや第7艦隊は中国の沿海2000km以内に近づけなくなると言われていますが、これはデマということですか??

375 名前:名無し三等兵 :2011/05/10(火) 23:45:55.27 ID:???
>>374
デマ。
米海軍機動部隊を飽和できる国はない。

376 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 00:02:33.43 ID:???
アメリカってそんなにどチートなの?

377 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 00:05:45.12 ID:???
超のつくほどのチートだな
全世界の軍事費の半分をアメリカ一国が占めてるんだから

378 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 00:09:15.29 ID:???
第七艦隊無しで
海自と中国海軍だったら
どっちが装備は上なの?

379 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 00:11:39.40 ID:???
将来は分からんが現時点では海自

380 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 00:13:14.52 ID:???
それは無いw
中国海軍は原潜も持ってるし
弾道ミサイルもある。
海自なんて専守防衛で守ってるばかりで
全く脅威にならない。

381 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 00:14:21.50 ID:2qO+tK0F
日本って開戦して核撃たれたら終わりなのですか?
迎撃出来ないのですか?

382 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 00:16:04.39 ID:???
出来ない。
そういう装備は持ってない。

383 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 00:22:51.69 ID:5wh4s9B5
モシン・ナガンM1891/30とかPPSh41のシリアルナンバーの刻印ってちょっと雑じゃないですか?
銃火器などに施す刻印ってソ連に限らずみんなあんな風に大雑把なの?

384 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 00:28:32.21 ID:???
>>383
昔の刻印は銃器に限らずけっこう大雑把。

レーザー刻印みたいなのや、実際の性能に関わる部分の仕上げならともかく、今でも実銃は結構仕上げが荒かったりする。
エアガンメーカーが仕上げやバリを消すのに必死になってるけど、実銃触ったら外観はエアガンの方が丁寧に作られてた。
なんてのは良くある話。

385 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 00:41:47.30 ID:???
ttp://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-1242.html
元PMC(民間軍事会社)だけど質問ある?

軍事板のFAQを纏めているサイトにポーンとリンクを張られてるんですが、
このスレってやっぱり信憑性高いのでしょうか?

386 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 00:45:23.24 ID:???
>364
他の船のありがたみがわかる 風に思いっきり逆らって航行できるとか マストが無いというか少ないことによる視界の確保
用語習得に使える 凪ぎ やら 帆に関する用語
燃料の金額が高騰してもどこ吹く風と開き直れる
見るヒトによっては帆船であれば見た目がいい ボトルシップが油槽船とか 油絵画が黒っぽいだけの駆逐艦とかだとつまらない

やはり隊員への訓練が重要だと思われ
体と脳細胞にたたき込むってのは軍隊のお約束

387 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 00:47:32.29 ID:???
ウイルスに感染してるから信用云々以前の問題だと思うけど


388 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 00:49:10.25 ID:???
>>385
サラッと読んでみたけど何とも。

言ってる事はそれなりに信憑性もあるけど、今は元PMCの体験談の本も多く出てて、それを読めば
想像がつく範疇以上の事も書かれてないのもまた事実。

389 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 00:49:46.74 ID:JDYfi4HW
中国は最近海軍力と空軍力の増強を図っていますね。これらは日本の脅威
と言えるのでしょうか。アメリカ第7艦隊と自衛隊があのような野蛮な国に
負けるとは思えませんが、今後の経済状況で変わりますかね、やっぱ。

どうやら米空軍丸パクリのステルス戦闘機や、カジノと称して偽装購入した
空母などを持っているようですが、これは「脅威」となるのでしょうか?
それともただの「見世物」でしょうか?

390 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 00:51:48.73 ID:???
>>374
中国の接近拒否・領域拒否(A2/AD)戦略は別にASBMに限った話ではなくて
C4ISRは前提の上で、機雷戦、潜水艦その他(サイバー戦など)を組み合わせての
海洋戦略だと言われている。ASBMは枝葉にすぎない

米軍もその辺は中長期的な脅威になりうると指摘した上で、
QDRでは統合エアシーバトル・コンセプトを発表し、対抗しようとしている

391 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 00:58:50.16 ID:???
367 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/05/10(火) 22:12:40.89 ID:QW5oEAiS
中国は最近海軍力と空軍力の増強を図っていますね。これらは日本の脅威
と言えるのでしょうか。アメリカ第7艦隊と自衛隊があのような野蛮な国に
負けるとは思えませんが、今後の経済状況で変わりますかね、やっぱ。

どうやら米空軍丸パクリのステルス戦闘機や、カジノと称して偽装購入した
空母などを持っているようですが、これは「脅威」となるのでしょうか?
それともただの「見世物」でしょうか?


392 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 01:06:07.23 ID:JDYfi4HW
ヒトラー率いるナチスは偉大ではなかったのですか?
突撃銃やミサイル、汎用機関銃を生み出したのもナチスですし
現代の軍服も銃器のデザインもほぼ全てナチスの影響を受けていますよ
少数ながら欧米そしてモンゴルにも支持者はいます
偉大で無いというなら何故支持者がいるでしょうか(いや、いない)

393 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 01:06:18.05 ID:???
>>343

>29ノットとか普通に出ているし、またベースとなった商船や水上機母艦も計画値29ノットや28ノットになってる
>なので、「ケチった」というのは大戦後期の徴用した船舶から改装したもの以外、当てはまらない

言ってる事が支離滅裂なんだが。

商船を改装した空母は日本に7隻しかない。そのうち「就役している商船から改装」したのは4隻。
そしてその4隻も冲鷹が1941年9月、雲鷹が10月に徴用、神鷹と海鷹の空母転用の決定が42年
の6月となる。あとは建造中に空母への改装が決定している。

つまり「大戦後期の徴用した船舶から改装した」空母などは存在しない。
「計画値29ノットや28ノットになってる」商船改装空母もまた、存在しない。

戦時急増空母コロッサスも早く安くを目指した時に削ったのは、防御と速度。アメリカでさえ護衛
空母を量産したときには機関がたらなくてレシプロ機関を積んでいる。

速力を落とす、ひいては馬力をケチるのは、安くする有効な手段なんだが?

>出力の大きな大型船用主機関を配置するには船体の規模が足りないので
>積めば相当喫水が深くなりバランスを欠くことになる

条約型軽巡の船体を使ったインディベンデンス級は31.6ノットとしているのだから、船体規模が足
らないというのはあたらない。1万トン強の船体で30ノットを出すための10万馬力の機関を手当て
できるか否か、あるいはなくても困らないようにカタパルトを開発できたか否かの差でしかない。

394 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 01:09:29.24 ID:???
ID:JDYfi4HW

395 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 01:10:38.06 ID:???
>>392
コピペ。

396 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 02:29:12.31 ID:???
378
こなた日本の海上自衛隊
バカバカしいぐらい訓練に明け暮れている

380
専守防衛なのは確かだが中国大陸相手にはかなりいけるぞ
原潜をどう捉えているか知らないが日本も水上船舶で原子力船 むつ を保有してあとで放棄したがデータが無いわけ無い
作って置いとくだけが弾道ミサイルじゃないとその筋から言われるでしょう
点検したり補修や整備や担当者交代の作業引き継ぎや いろいろ 中国人の道具(戦闘機やらミサイルやら)の扱いのひどさはロシア人のほうが詳しいだろうさ

381
ナイキミサイルやパトリオットは知名度が低いほうが訓練に邪魔が入らないから気が楽かもね
核兵器は爆発したら怖いけど起爆前への対策は頑張っている でなきゃあ海自も陸自も教官の仕事が減るw

397 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 02:53:20.48 ID:???
>>328
中国遼寧省で墜落した北朝鮮ミグ21戦闘機は、機体が解体され、付近の 瀋陽軍区

たぶんこれ

ビックカメラやヤマダ電機といった家電量販店なり
ドコモやソフトバンクなりの体験用ipadで
google.comを使って検索すればたくさん記事がひっかかるから好きな記録を使ってくだせえ

398 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 05:50:50.38 ID:???
>>374
半年ROMってろ

399 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 06:28:18.34 ID:???
>>397
>ビックカメラやヤマダ電機といった家電量販店なり
>ドコモやソフトバンクなりの体験用ipadで
>google.comを使って検索すればたくさん記事がひっかかるから好きな記録を使ってくだせえ

なんで自宅のPCでgoogle.co.jpじゃいけないの?ねえおじちゃん、どうして?

400 名前:愛国男 :2011/05/11(水) 07:08:51.21 ID:Fj1r/4bX
大震災から2ヶ月
カスミン氏がいなくなってから2ヶ月ですが
いつまで行方不明扱いでしょうか?
あの突然の震災までの彼の書き込みの数々が今やとても懐かしいですね
もう何年も彼がいないように錯覚してしまいます
時に叩かれながらも様々な分野の質問に対して丁寧な彼の回答に優しさを貰った新参の方
そして何年も彼の誤答に訂正をしているうちに親しい友人だと感じるようになった古参の方もいるだろうと思います
もし彼が戻って来たなら皆さんは彼を嫌っている人もいるみたいですが一言「おかえり」と言ってあげてください
我々は皆日本人であり軍板民であり初心者スレ住人なのですから

401 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 07:45:39.90 ID:???
いや、あの人は認定死亡だっちゅーの

402 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 08:15:07.26 ID:???
>>401
カスミンは海外へ逃亡したよ

403 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/11(水) 08:16:33.06 ID:0z80cLWV
>>374
対艦巡航ミサイルは以前から運用されています。最近問題となっているのは、
>>390氏が書かれているとおり、ASBM(対艦弾道ミサイル:終末誘導を備えた弾道弾)であり、
対艦巡航ミサイルと違って艦載機による対応が困難です。ただ、ASBMの運用には
高度の偵察、情報リンク機能が必要であり、ミサイル自体が配備されても、実効ある運用ができるかどうか、
そもそも信頼性、精度はどの程度なのか、はたまた米艦隊が対弾道ミサイル迎撃能力持っている点など、
不確定要素が強く、今のところは決定的なものではありません。あとは >>390氏の通りです。

404 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 08:22:15.14 ID:???
最後にヤツに会ったのは、いわきの駅前だった。

「匿名掲示板で回答付けるより、もう少しやりがいのあることをみつけました」と
はにかみながら笑う顔が、ダンスホールで会った時より大人びて見えた。

「じゃ、行ってきます」と原発処理ボランティアのバスに乗り込む後ろ姿が少しまぶしかった。

405 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 08:24:27.66 ID:???
>>404
カスミンがボランティアなどするような人間とはとうてい思えないので、却下w

406 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 08:28:04.91 ID:???
カスミンについは、もう少しMIAで (情報もと・・・気が向いたら報告ヨロ)
来年の311でKIAでいいんじゃない?

407 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/11(水) 08:32:36.93 ID:0z80cLWV
そういえば、竹林何号とかいうASBMの有意性を主張していた、台湾海峡という方がおられたような。

パーシングのように、固定目標相手に、あらかじめインプットされたレーダーマップに従うならともかく、
動目標相手ではアクティブレーダーで目標自体を発見識別し、しかもその中から空母を選別する必要が
ある上、当然空母艦隊は衛星などから警告を受けて回避行動を取り、チャフを射出し、ECMかけて
比較的突入速度の低い短射程ミサイル相手にBMDを行うわけで。

ミサイル側からすれば、高速度で突入しながら、限られた口径、ペイロードで艦隊探索を行うわけで、
単弾頭なら外す可能性大、クラスター弾頭では密度が低すぎて、飛行甲板に有効なダメージ与えられるかどうか。
むろん脅威ではあるけど、一番の効果は米海軍の予算獲得であるような。

408 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 09:27:44.43 ID:???
>>397
@朝鮮日報日本語版のサイトに行く
Aエンタメコリアに登録する
Bミグ29墜落で記事検索する

これであんたの言ってるのがまったく別の事件だとわかる


409 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 10:37:26.41 ID:???
>>399
ネット検索すれば検索結果の上位画面や最初画面に答えが出てるのに
効率が悪く返答に時間がかかり罵詈雑言の飛び交う2ちゃんねる軍事板で 北朝鮮について質問する人間って通信費が怖いチキン野郎だから
通信会社がネット代金を持つ場所で自分の調査能力を磨けってこと。
質問文より短い検索単語で答え出たぞ、「ミグ 墜落 国家名」たったこれだけ  質問するほうが時間の無駄 そして検索手法解説だけで399のように手法の代案や質問と関係のない足の引っ張り合いに巻き込まれる 
解答手法をばらしてあるのに俺の大事な商売道具のパソを貸したくないって気付け 空気の読める日本人なら。
399他のせいでますます軍事板で質疑応答のやりとりが効率悪いっていうようなもん。
雨天か…いいアイディア出るかなぁ
ハイ次

410 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 10:41:02.95 ID:???
原発の20km圏外でボランティアはいいけど
原発の領域で無償ボランティアはしたくないよね

となるとハローワークか

411 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 10:45:50.62 ID:???
手榴弾が相次いで事件を起こしているけど
旧日本軍関連なら自衛隊が出動するんじゃないんですか 

東北日本への出動でせいいっぱいってことでしょうか?

412 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 10:47:55.87 ID:???
>>411
ヤクザ屋さんがやってるんだから、捜査4課の仕事。

413 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 11:07:45.61 ID:???
893屋やさんが旧軍の装備で行動してたらそれはそれでネタになるが

軍刀や柄付きの手榴弾を装備…
目立つからやらないかw オウム真理教事件も機動隊が主人公の印象だしなぁ

414 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 11:13:47.51 ID:???
>>413
オウムの場合には、地下鉄サリン事件で大宮の部隊が出動したよ。

415 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 11:15:18.73 ID:WOFno5V3
素人質問で恐縮です。
機関銃などに仕様する弾帯に銃弾を装着するのは専門の部隊が行うのですか? それともあらかじめメーカーがそうした状態で納入するのでしょうか。

また海自や空自で使用する大口径弾も同様でしょうか。

416 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 11:20:01.95 ID:???
>>415
メーカーがベルトに装填した状態で自衛隊に引き渡します。バルカンなどの
弾丸も専用の弾倉に入った状態で自衛隊に納入されます。

ただし、点検は自衛隊の弾薬補給部隊が行います。

417 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 11:28:03.36 ID:tpJgHTPZ
ミリオタの方は、コックピットの中が見えなくてもF-15JとF-15DJの
区別は出来るのでしょうか?また、外見をガラッと見ただけで
どこの国籍の何と言う機体なのか区別は付くのでしょうか?
よろしくお願いします

418 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 12:10:42.86 ID:???
>>415
二種類ほどあって
・最初っからベルトリンクで繋がれた弾を箱出しで使う
 これは>>416のいう方法。 
 すごい楽だけど、「数発に一発は曳航弾で」とかブレンドできない罠

・自分らで組み上げる事
 5.56〜7.62までなら、専門の部隊でなくとも
 自分ら(射手・弾薬手たち)でベルトリンクをバラして
 お好みのブレンドを作ったり、短くしたり、伸ばしたりと自由度大。
 ただし、面倒くさい、むっさ面倒くさい。

海自や空自は知らんですが、弾薬関係を扱う訓練を受けれてれば、簡単に出来る事ですが
大口径の弾薬になれば、使用される機関銃・砲によるとしか言えません。

419 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 12:57:39.55 ID:tpJgHTPZ
少し被りますが、銃の弾薬は個数単位で注文出来るのですか?
例えば、30発装填のアサルトライフルの弾を一発だけ撃ってしまった
として、その一発を後から再注文する、ということは出来るのですか?

420 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 13:03:31.51 ID:WOFno5V3
415です。ご回答ありがとうございました。

再度質問させていただきます。銃弾を撃ち尽くした後のベルトは持ちかえるのですか。

421 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 13:23:41.41 ID:???
>>417
できるさ

422 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 13:35:25.14 ID:???
>>420
一般に緊急でなければ持ち帰る

423 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 13:39:16.54 ID:???
>>419
その注文とやらはどのレベルの話?
末端の兵士なら部隊の担当者に申請すればいいし、
軍単位で製造元に発注するなら
在庫がなければオーダーメイドになってしまうね。

424 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 13:46:22.33 ID:???
>「大戦後期の徴用した船舶から改装した」空母などは存在しない。

つ しまね丸


425 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 13:53:13.59 ID:buSrZCGh
ツァーリボンバって地面に落として爆発させるとどの位深さのクレーターができるんですか?

426 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 14:06:30.35 ID:???
>>419
個人の場合
アメリカの通販サイトを見た感じですと、90発だの120発だのある程度まとまった数で売ってますが
もしかしたら、店頭販売などで、ばら売りをやってくれるかも知れませんね
(つうか、弾も通販で買えるアメリカって、ある意味すごいな・・・)

軍・司法関係の場合は、補給担当に弾薬を貰いにいけば
1発といわず、数十発単位で貰えるでしょう

いずれも、正規の手続きを踏み、大量生産されてる品物の場合ですが

>>420
空薬莢とほぼ同じ扱いです

427 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 14:21:29.63 ID:???
>>425
地表爆発の場合、エネルギーのほぼ全部が上方に逃げるため、クレーターは10mを大きく越えることはない


428 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/11(水) 14:58:54.16 ID:vI3+Ghxt
>>425
TNTの地上爆発の場合、20トンの爆発で直径23m、深さ4.5mのクレーターが生じ、
100トンではそれぞれ36m、8.5mとなりますから(地表面の性状によって変わる)、
実用的な通常爆薬量では >>427氏の通り、深さ10mを超えることは困難です。

しかし、核爆発の場合、爆発力が桁違いであると共に、火球生成による地表の蒸発、
分解が生じますから、例えば硬い岩盤相手であっても、1メガトンの地表爆発で
直径300m以上、深さ30m以上のクレーターが生じます。ツァーリポンバを50Mtと仮定した場合、
概算(三乗根を乗ずる)で100m以上のクレーターが生ずることになりそうです。

429 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 16:00:45.76 ID:wRQ8PcTi
>>419
 別に撃った兵隊が直接メーカーに注文するわけじゃないし・・・・。

>>420
 分離式は訓練時以外は回収しない。非分離式は回収してるんじゃないかと思う。
>>ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/070501-F-8078V-198.JPG

430 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 16:19:30.02 ID:Fj1r/4bX
木製地雷はどう探知するのですか?
地雷探知機に掛からないのでは?

431 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 16:31:05.27 ID:???
>>430
木製地雷と言っても、金属パーツを全く使わないわけにはいかないので、非効率を前提に最大限まで
金属探知機の感度を上げる。もしくは危険を承知で直接地面を探っていく方法を取る。

砲撃したりローラー付き戦車で先に爆発させちゃう方法もあるけど、これは「探知」とは違うね。

後、TNTを使用してる地雷に対しては、それに含まれる物質を検知して探査できないか?って方法が研究中
だけど、実用化はまだされてない。

432 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 16:41:30.54 ID:???
地雷を踏んでも死ぬことは無いからな

433 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 16:47:29.95 ID:???
>>432
ロバート・キャパが恨めしげにこちらを見ています。

434 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 17:06:52.55 ID:???
>>432
それは現代の対人地雷のことだろ

435 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 17:08:09.19 ID:vwcHmbTs
リビア情勢は仏英による地上戦力投入はありえますか?

436 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 17:09:05.36 ID:???
そういや黙雷って何だったっけ?

437 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 17:09:07.60 ID:???
>>430
専門の訓練を受けた犬がクンクン匂いをかいで探してくれます
(爆薬の匂いを嗅いで見つけるらしいです)

あとは地道に、地面にナイフをサクサクさして探るとか

どっちにせよ金属製のものに比べて、時間と手間とリスクが跳ね上がりますね

438 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 17:12:16.22 ID:???
>>417
>ミリオタの方は、コックピットの中が見えなくてもF-15JとF-15DJの
>区別は出来るのでしょうか?

ミリオタだから区別できる、出来ないというものではないな。

それはともかく
キャノピーの形とか、機体番号でわかる。

>また、外見をガラッと見ただけで
>どこの国籍の何と言う機体なのか区別は付くのでしょうか?

ガラッと見ただけで判るような違いがあるなら
その違いを知っている人は区別できる。

439 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 17:42:07.17 ID:KI/xLy4A
三八式は何故ベストセラー兵器となれたのですか?

440 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 17:54:06.26 ID:???
>>439
38式歩兵銃が主流とされた時代の歩兵用ライフルは
よその国の小銃も寿命が長いのですが・・・

・部品点数の少ないシンプルな設計による、高い信頼性と生産性
・機能と性能の点で、軍や兵士が求める物が大して変わらなかった

乱暴に言ってしまえば、この二つかと
64式小銃のように、口径が世界規模で変わったりとか
62式機関銃の様に、運用・整備で手のかかる銃でなかったり
89式小銃のように、途中でレイルシステム等の機能が求められたりとか
そういう事がなかったからでしょう。

441 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 18:06:32.34 ID:KI/xLy4A
なるほど
まあ日本が世界に誇れる兵器は後にも先にもこれだけでしょうからね
ありがとうごあいました

442 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 18:13:48.22 ID:6ZDZmI/h
・海兵隊ではAH-1WやZのようにAH-1系列を使っていますが
どうしてAH-64を使おうとしなかったの?

・どうして陸軍はAH-64を使ってるんでしょうか?
海兵隊はAH-1のアップグレードでもなんとかなったわけですし

443 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 18:21:00.30 ID:???
ソ連ではいつまで人海戦術とタンクデサントが行われていましたか?

444 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 18:22:47.76 ID:???
>>442
海兵隊はあくまで歩兵支援や陸戦力の補助としての位置づけで攻撃ヘリを捉えていたけど
アパッチ開発当時の米陸軍はワルシャワ条約機構の大量の戦車群とガチンコやりあう想定
だったんで、対戦車攻撃に有効な攻撃ヘリの増強は海兵隊より必要性が高かった。

一応、海兵隊向け仕様のアパッチも試作されたけど、採用は見送られた。

445 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 18:29:49.42 ID:???
>>435
当事者の誰も可能性は考慮してるでしょうが、それが起きうるかどうかは誰にもわかりません。

446 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 18:30:18.27 ID:???
>>442
AH-64アパッチは高価だから。海兵隊の優先順位から言うと、
対戦車戦闘はトップではないから、高価なAH-64でなくて、
AH-1系で十分と考えられた。

447 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 19:07:40.98 ID:hHWK2AcV
・スーパークルーズ能力がある航空機って
AB使わず音速超えられるとはいえ通常状態での燃料消費が増えたりしないの?

・WW2レシプロ機のスペックに最高速度ってありますが
これってやっぱり燃料消費と加熱の問題からその速度で飛べるのは数十秒だったりするの?p

448 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 19:17:41.63 ID:F8KF2wOe
すいません質問です。
ミリタリーグッズを買おうと思ってます。

AXTってショップの評判はどうでしょうか?ぐぐっても出てこなかったです。
注文してから1週間経つのに連絡無し。
メールを入れても無視されました。


http://511axt.com/home.php

お店が潰れた?
何か知っている方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

449 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 19:27:56.40 ID:???
>>447
超音速で長時間飛行できるからスーパークルーズであって、
言ってみりゃ巡航速度が超音速な状態だ
特別なことしてるわけじゃないぞ

450 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 19:29:41.96 ID:???
>>448
ttp://axtusa.com/

451 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 19:36:11.98 ID:???
Vー1とJBー2ルーンの見分け方を教えてください。

452 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 19:40:57.52 ID:4Rv7GYFG
すみません。sageてしまいました

453 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 19:42:40.49 ID:???
>>450
意味わかりません。
同じでしょ?

454 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 19:48:23.62 ID:???
>>448
注文手続きの手順や記入事項に不備があったのかも。

455 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/11(水) 19:54:26.84 ID:0z80cLWV
>>451-452
サイズが多少違いますが(翼幅で2.5インチ、翼弦で2フィート、Loonが大きい)比較しないと
(あるいは比較しても)わからないレベルでしょう。翼長比較でなら、あるいはわかるかも。

456 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 20:03:27.10 ID:???
>>454
URLが違うから、偽物HPって事?

http://axtusa.com/ が本物でhttps://511axt.com が偽物?

カード番号入力しちゃった。教えて下さい。

457 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 20:07:03.48 ID:3zFDg338
前にこのスレで「グリーンベレーは他国の軍隊の指揮・教育をする任務が主」
と聞いたのですが、主なのはゲリラ戦ではないのでしょうか?

458 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 20:08:36.08 ID:???
>>451
まず間違えないと思うなぁ
http://www.google.co.jp/search?tbm=isch&hl=ja&source=hp&biw=1268&bih=644&q=JB-2&btnG=%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=2&aq=f&aqi=&aql=&oq=

459 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 20:12:02.15 ID:???
ちなみにだが、V-1の量産型はエンジン取り付けステーが簡略化されているので
ここを注目しても見分けられる可能性はある
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1268&bih=644&gbv=2&tbm=isch&sa=1&q=V-1&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=g6&aql=&oq=

だがしかし、458の方法が一番間違いが少ないのではないかな

460 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 20:12:05.16 ID:???
>>457
いま、どこで、グリーンベレーがゲリラ戦やってるんだよ。

461 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 20:13:22.09 ID:???
>>460
アフガン、イラク、イラン、リビアは確実
うわさ程度ならあと10か国ほど

462 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 20:15:14.46 ID:???
>>447
コアエンジンの圧力回収を低めに押さえて余剰推力を多めにとる思想だと
同じコアの高バイパス比エンジンより効率は当然落ちる。
下は戦闘緊急出力の事だろうとエスパーすると、米軍の基準では5分限定。

463 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 20:20:24.51 ID:???
>>456
君の事情など知った事ではないので自分でメールするなりして確かめてください。

464 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 20:20:55.76 ID:???
>>457
部族や村民を、味方につけて編成。
その戦力を持って該当地域を制圧し、制圧後も友好関係を維持して利益を確保。
ってのは、ゲリラ戦術の基本中の基本なんで、SFのその能力はまさしくゲリラ戦術そのもの。

少人数で不意打ちをして正規軍をかく乱。ってのが一般的なゲリラ戦術のステレオイメージだけど
それはあくまで一側面でしかない。

465 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 20:27:17.57 ID:???
>>461
ソースをどうぞ。

466 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 20:30:32.55 ID:???
>>393
重箱の隅だが

>つまり「大戦後期の徴用した船舶から改装した」空母などは存在しない。
「ミッドウェー海戦後」は後期なんじゃねえの?(中期と見るのかもしれんが)

>「計画値29ノットや28ノットになってる」商船改装空母もまた、存在しない。
剣埼型潜水母艦(→祥鳳型)とかはあるけどね

467 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 20:33:49.22 ID:???
まだソース馬鹿がいるのか
もう絶滅すたと思ってた

468 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 21:00:54.87 ID:tpJgHTPZ
>>464
ありがとうございます。ですがwikipediaなどを見ると後方支援、
前線確保、破壊工作なども任務に入るようですが、それらは
二の次なのですか?

469 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 21:09:16.40 ID:???
>>468
2の次。というより様々な任務を請け負ってて、その中にも現地ゲリラの編成も含まれる。

例えば、後方撹乱や正規軍展開前の戦線確保として、現地ゲリラを編成してその連中と協力して
実際に派遣したSF隊員より多い人数でそれらの作戦にあたる事もある。

それらの戦術としてもう少し実態を掴んでみたいのなら、ホースソルジャーってタイトルでアフガンで
グリンベレーが果たした任務の本があるから読んでみると良いよ。それが全てではないけど、少しは
感覚としてわかるかもしれん。

470 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 21:18:44.93 ID:???
>>455
>>458
>>459
ありがとうございました。やはりサイズが違いますね

471 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 21:32:57.20 ID:3zFDg338
>>469
あのー・・・SF隊員ってなんですか?

472 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 21:34:49.37 ID:???
>>468
まあ、>>464はゲリラ戦の定義ではなく、ゲリラ戦の手法についてですね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%83%A9%E6%88%A6
>ゲリラ(guerrilla)とは、ゲリラ戦(遊撃戦)と呼ばれる不正規戦闘を行う民兵もしくはその組織のこと。同様の任務を遂行する正規軍兵士は「ゲリラ・コマンド」などと言って区別する。パルチザンとも。

>ゲリラ戦とは、予め攻撃する敵を定めず、戦線外において小規模な部隊を運用して、臨機に奇襲・待ち伏せ・後方支援破壊等の攪乱や攻撃を行う戦法、またはその戦法が用いられた戦闘を指す。

ウィキペディアを見る限りでは、特殊部隊が行うのはあくまで「ゲリラ戦に似た戦闘」か「ゲリラ戦の指導」であって、ゲリラ戦そのものではありません。
でもって、グリーンベレーの場合、後者がメインだったわけです。

473 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 21:37:04.99 ID:???
>>471
たぶん、Special Forceの略かと。

474 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 21:39:14.22 ID:???
>>471
Special Forces(特殊部隊)隊員。

最近じゃ、あまりグリーンベレーって言葉は使われず、SFG(Special Forces Group) =特殊部隊グループ
って名称が使われる事が多いです。

475 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 21:47:54.13 ID:3zFDg338
SFGは知ってましたがSFは知りませんでした。どうもです。

ってかグリーンベレーって戦わないんですか?そんなぁ・・・タリバン200人
殺したんじゃねぇのかよ・・・

476 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 21:51:01.82 ID:???
>>475
イラクやアフガンで戦闘経験はあるよ。

既出だけど、あくまで他国の軍隊の教育は任務の中の一つだからね。

477 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 21:57:52.73 ID:3zFDg338
結局本職は教育、サブとして後方支援やら前線確保やらということでしょうか?
あんだけ強い部隊なのにわざわざ先頭に回さないでおくんですか・・・

478 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 22:02:55.05 ID:???
>>477
強い部隊、技術持ってる部隊だからこそ
前線に回すより、教官として多くの兵士に技術を伝える事に必要となる

479 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/11(水) 22:09:31.06 ID:0z80cLWV
>>458
負けました(笑)。

480 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 22:24:42.42 ID:Tz33Gh9c
二等自営業とかはいないのですか?
このスレでは見かけませんが・・・

481 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 22:41:13.43 ID:4K7UlNzr
すみません、電撃戦とはどんなものか詳しく教えていただけませんか?
ウィキなどいろいろ見てみたものの、いまいちわからなくて・・・
弱点なども教えてくれたら嬉しいです

482 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 22:46:35.54 ID:???
走って囲んで潰しての繰り返し
弱点>相手より速く動く必要性から機械化が必要→それだけの戦力を維持運営(生産)する
資源と工業力が必要または金がかかる

483 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 22:58:29.09 ID:NkNt8trU
この画像のモデルとなっている実在車両を探しているのですが、ご存知の方は降りませんでしょうか?
以前、確かに実在装甲車であることは確認したのですが、詳細を失念してしまいました
wiki等をしらみつぶしに探してはいるのですが、写真等で確認できず、困り果てています
よろしくお願いします
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1305122054.JPG

484 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/11(水) 23:01:59.80 ID:0z80cLWV
>>481
wikipediaなどで検索されると良いと思いますが、私なりの理解では。

一点に攻撃力を集中し、突破、侵攻して相手の反応を麻痺させる戦略。
敵の組織的な反撃が起きる前に、敵の統制を乱し、戦意を喪失させ、降伏に導く。

欠点は、敵戦力を破壊したわけではないため、相手が粘り強く反撃を始め、
消耗戦に持ち込まれた時、総戦力で劣っていると次第に勢いが衰え、
兵站が伸びきった〜不足した部分から潰されてジリ貧で敗北すること。

総戦力で勝っている軍が電撃戦を仕掛けることもありますが、劣った戦力を電撃戦で
カバーしようとして始めることが多いため、電撃戦は緒戦は圧勝に見えても、長期化すると
劣勢になりがちです。


485 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/11(水) 23:03:36.17 ID:0z80cLWV
>>483
ドイツの四号戦車ですかなあ・・・
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/IV%E5%8F%B7%E6%88%A6%E8%BB%8A

486 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/11(水) 23:04:46.14 ID:0z80cLWV
むしろ三号?

487 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 23:09:05.84 ID:NkNt8trU
>>485>>486
いえ、車体の形状がそのままこの形だったはずなので、
4号や3号戦車ではないことは確実です
砲塔は実車に付いていたかどうかが不明なのですが…

488 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 23:18:25.84 ID:???
ヴィーゼル空挺戦闘車じゃねえの。

489 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 23:25:31.62 ID:NkNt8trU
>>488
操縦室のある傾斜装甲?の中央部分に対して
左右が凹んだデザインになっているのでヴィーゼル空挺戦闘車でもないと思われます

490 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 23:25:48.25 ID:Tz33Gh9c
何故架空軍事兵器のモデルはいつもナチスなんですか?

491 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 23:26:33.00 ID:???
逆にさ、その画像の出処は何なの?
なんてゲーム?
そっち方面から攻めた方が多分たどり着くの早いよ?

492 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 23:28:57.53 ID:???
AB43に見える
装軌だから違うけど

493 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 23:31:21.76 ID:???
>>483
M2中戦車のように見えますけど、如何ですか? 

ttp://combat1.sakura.ne.jp/M2-M.htm

494 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 23:35:24.17 ID:???
>しまね丸

タンカーの機能を残したMACシップを空母と言うか?

>「ミッドウェー海戦後」は後期なんじゃねえの?(中期と見るのかもしれんが)

戦争初期だろ。41年12月から始まって45年9月に講和するまで続いた45ヶ月の
戦争の、7ヶ月目を「後期」と言うか?

>>「計画値29ノットや28ノットになってる」商船改装空母もまた、存在しない。
>剣埼型潜水母艦(→祥鳳型)とかはあるけどね

条約失効後に母艦戦力を穴埋めすることを前提に計画され、艦首に菊の御紋
をつけた軍艦籍にあり、改装に際しては不調のディーゼルに換えて駆逐艦用
の主機をおごった船を、商船改装空母と同列に扱うか。

495 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 23:38:16.42 ID:NkNt8trU
>>491
メタルマックスリターンズというゲームの、さらにゲーム中の敵グラフィックを
切り貼りして作った画像の一部なのですが、ゲームの方から探しても
敵データが出るのみで、モデルになった実車は手がかりが見つからないです

>>492>>493
どうも違うように思います
というか、以前この画像ほぼそのままな白黒の実車の写真を
確かに見つけているんですよ

496 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 23:44:28.30 ID:???
>>495
これじゃないか?

M3スチュアート軽戦車
http://military.sakura.ne.jp/army/index.htm

497 名前:496 :2011/05/11(水) 23:46:47.49 ID:???
むしろこっちの方が似てるか。

M2軽戦車
http://military.sakura.ne.jp/army/index.htm

498 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 23:51:53.41 ID:NkNt8trU
>>496>>497
似てなくも無いとは思いますが、操縦室前がもっと車体先端まで斜めになっているはずです

もしかしたら軽戦車ではなく装甲車で、実車は砲塔が無いか、銃座なのかもしれません

499 名前:名無し三等兵 :2011/05/11(水) 23:54:27.00 ID:???
ソ連の快速戦車、BT-7はどうだ?

500 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 00:00:11.40 ID:???
>>498
>>もしかしたら軽戦車ではなく装甲車で、実車は砲塔が無いか、銃座なのかもしれません

そんなうろ覚えでよく「ほぼそのまま」なんて言えたもんだな。

装甲車なら「armored car」、軽戦車なら「light tank」で画像検索すればいくらでも出てくるからそろそろ自分で探したら。

501 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 00:02:52.36 ID:???
ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:Vickers_Light_Tank_Mark_VI.jpg

502 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 00:05:21.06 ID:CrDWOtGj
イタリアもドイツも日本を見下していたのに何故日本は奴らを裏切ったりしなかったのですか?

503 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 00:08:48.80 ID:RFdJMGyu
>>499
かなり似てはいるんですが、車体全部の形状とか
以前見た写真とは違うようです…

>>500
砲塔があったかどうかだけはわからないのですが、
ゲーム中のグラフィックと、実車の写真がそっくりそのままだった事だけは確認しているんです
画像も、「ゲームゆえのデフォルメ」が入っていてコンパクトになってるわけではなく
ほぼ車体寸法がこのような感じの、全体的にまるっこいようなこの形のはずなんです
特徴的なのは砲塔ではなく、車体の形状の方なんです


504 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 00:09:32.01 ID:RFdJMGyu
>>501
全体的なイメージはちょうどこのような感じに合致しますが、やはり細部が違うようです



まあ、随分前から探しているものなので、これからも地道に気長に探してみようと思います
回答してくださった方々、本当にありがとうございました
ご協力に感謝します



505 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 00:18:10.09 ID:???
>>502
裏切れる程優位に立ったことなど火葬戦記以外ではお目にかかったことはないw
例えば、スターリンの公開処刑とか、エリザベス女王がヒトラーの靴を舐めるとか。

ここまでやっても、まだアメリカがある訳で日本は西海岸側から攻めさせる役に立つ。

506 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 00:24:17.47 ID:CrDWOtGj
枢軸国の連中はもっと早く降伏できなかったのですか?
ヒトラーはモスクワ攻略が失敗した時点で敗北を悟ってたみたいですし
日本もミッドウェーで降伏しておけばこんなことにはならなかったのでは?

507 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 00:25:33.96 ID:???
またこいつか。

508 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 00:31:04.07 ID:???
>>494
格納庫もエレベータも備えていて
海軍も戦局好転の折には補助空母として使うことを計画していたものを
MACシップと同じみたいに言うとは

509 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 00:33:39.24 ID:???
>>506
>ヒトラーはモスクワ攻略が失敗した時点で敗北を悟ってたみたいですし

初耳だけどソースは?
ターニングポイントというのは後になって発見するもの
やってる本人は「ここを凌げば」「止めるにしても相手を一泡吹かせてから」
と思ってる。
ギャンブルと同じだわな

510 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 00:35:53.51 ID:LRu1bgSn
米軍はステルスヘリの開発を中止したのに
何故、実践配備されてるステルス仕様のヘリがあるんですか?
素直にコマンチを生産配備すればよかったじゃないですか

511 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 00:36:53.54 ID:???
>>506
コピペ

512 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 00:37:07.40 ID:???
>>510
金がかかりすぎるからもう少し安いステルス処置したヘリに変更しただけ

513 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 00:38:14.82 ID:???
>>510
コマンチでは、今回のDEVGRUの作戦のように歩兵を輸送する事が出来ない。

514 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 00:52:38.50 ID:???
あたごとアーレイバーク級と世宗大王の違いを教えてください!

515 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 01:12:48.00 ID:???
あの謎のステルスヘリのテールロータ、コマンチの輸送型の想像図に似てるんだよなぁ

516 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 01:13:42.66 ID:???
>>514
順にパチもんと本物と安物

517 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 02:39:03.26 ID:AV3W4Mys
空母が風上に全力航行して艦上機の発艦を容易にするので
逆に着艦するとき空母は揚力を削るために風下に航走するの?
改装前の赤城で発着艦を同時に行う場合どこに向かえばいいの?

518 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 02:57:16.38 ID:???
>>517
着艦時も風上。
合成風力が大きければそれだけ速度を落として安全に着艦できるでしょ。

519 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 03:02:17.23 ID:???
>>517
すまん、518はアレだ寝ぼけてた。
相対速度が小さくなるように風上に向かう。
飛行機の速度が100キロ、空母が40キロだと60キロで着艦することになって安全。

520 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 03:29:19.63 ID:8agqXaFT
http://mltr.ganriki.net/faq08h12.html#04745
常見問題に日中戦争の犠牲者数は終戦時の国民党および連合国の公式発表である130万人が一番正確と書いてますが、
ウィキペディアによると終戦時の国民党発表130万人は国民革命軍だけの数字ですよね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E4%B8%AD%E6%88%A6%E4%BA%89#.E4.B8.AD.E5.9B.BD.E5.8B.A2.E5.8A.9B.E3.81.AE.E7.8A.A0.E7.89.B2.E8.80.85.E6.95.B0
日中戦争の死者数を国民革命軍だけに絞っちゃうのはおかしくないですか?

521 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 03:30:42.34 ID:8agqXaFT
http://mltr.ganriki.net/faq08h12.html#04745
常見問題に日中戦争の犠牲者数は終戦時の国民党および連合国の公式発表である130万人が一番正確と書いてますが、
ウィキペディアによると終戦時の国民党発表130万人は国民革命軍だけの数字ですよね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E4%B8%AD%E6%88%A6%E4%BA%89#.E4.B8.AD.E5.9B.BD.E5.8B.A2.E5.8A.9B.E3.81.AE.E7.8A.A0.E7.89.B2.E8.80.85.E6.95.B0
日中戦争の死者数を国民革命軍だけに絞っちゃうのはおかしくないですか?


522 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 04:18:35.79 ID:mnKg8L1m
これを超える汎用機関銃は未だに出てきてないと言われるほど、
MG42は大絶賛されているのに、それを参考にしたアメリカのM60が
いまいちな評価なのは何故でしょうか?

523 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 07:59:50.25 ID:ufI3PgxT
日本で世界の誰もが知っている有名な戦いはありますか?

524 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 08:42:12.61 ID:???
>>523
つbattle of tsushima(日本海海戦)

525 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 08:43:23.81 ID:???
少なくとも近代世界史を少しでもかじっていれば触れずには通れない大海戦

526 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/12(木) 08:45:53.91 ID:BaLcvKt8
>>504
イラストからは、中央操縦席(?)のようにも、左側操縦席の非対称構造にも見えますね。
車体正面装甲の傾斜具合はM-113っぽいだけど、似てるのはそこだけだし。
しかし、最近の装甲車は正面はツラ一になっているのが一般的なので、二次大戦かそれ以前かな?

二次大戦中のものでしたら、下記のwikipediaから順にたぐっていくのも手でしょう。
開いたページに画像が無くても、external image、external linkからたいてい画像を得られます。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_armoured_fighting_vehicles_of_World_War_II

527 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 09:10:51.02 ID:???
今はbattle of fukusimaの方が有名だと思う
敗色濃厚な気配も漂ってきてるし


528 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 09:20:19.66 ID:???
>>522
M60の評価の悪い点は基本的に、「重い」というだけで
他の不具合は特に目立つ様な物は無い

529 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 10:25:42.11 ID:???
>>508
>格納庫もエレベータも備えていて

飛行甲板と格納庫とエレベータがある「民間籍のタンカー」でしかない。

>海軍も戦局好転の折には補助空母として使うことを計画していたものを

タンカーとして輸送任務に従事しつつ船団を護衛するわけだが。
戦局好転の折には「どう」使うと? 赤とんぼ以外はRATO使って発艦するのがせいぜいなのに。

>MACシップと同じみたいに言うとは

つまりMACシップそのものじゃん。

530 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 10:38:19.29 ID:???
>>529
横からだが厳密な意味ではイギリス海軍の運用したMACシップとは違うんじゃね
MACシップ側も飛行甲板下の格納庫とエレベーターまで擬装されてるのはエンパイア・マックアルペイン級だけだし

531 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 10:51:17.88 ID:???
>>522
M60の問題点はバージョンごとにより異なるが、解説するには結構長いので
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/M60%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83
設計への批判と問題点 の項目参照

一言で言うと他の機関銃に比べれば、運用とメンテナンスに煩雑な点が多かった


532 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 10:54:30.98 ID:???
>>522
M60が参考にしたのはMG42よりも、むしろラインメタルFG42。機関部などは
そのまま流用している。

533 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 11:06:52.45 ID:???
>横からだが厳密な意味ではイギリス海軍の運用したMACシップとは違うんじゃね

そりゃ国が違えば艦種は変わるし、どう見ても空母です、を重航空巡洋艦と言い張るとこもある。
イギリス海軍がMACシップと言い、日本海軍はそう呼んでいないからMACシップではないという
のであれば、そりゃMACシップという「名前」ではないのだろう。

>MACシップ側も飛行甲板下の格納庫とエレベーターまで擬装されてるのはエンパイア・マックアルペイン級だけだし

MACシップが何故にMACシップと呼ばれるか。あくまで商船に航空艤装を施しているからだ。荷
物を運べないのであれば商船ではない。さらにMACシップが何故に誕生したかと言えば、護衛戦
力がないから、船団に参加する商船に自衛としての航空機運用能力を求めたことに端を発する。

特TL型はイギリスのMACシップと同じ経緯経過をもって航空艤装を取り入れ、日本が占領地との
資源輸送を行っていた時期までに完成していれば、MACシップと同様な運用をされていたであろう。
それを「MACシップではない」とするのも不思議なんだが。

534 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 11:20:34.75 ID:???
>>533
DDとかフリゲートとか「種別」ってしてるのはともかく
MACシップという種別が共通な訳じゃないし
せいぜい「MACシップに相当する(あるいはMACシップこそ相当する)」っていうんじゃないの?
その場合

でもって種別としてのDDやフリゲートも、国ごと艦型ごとに随分性能や運用が違うしね
そういう事を言ってるんじゃないの?


というかそろそろあんたは派生議論行くべきだと思うよ、そこまで必死になっていちいちレス返すようじゃあ

535 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 11:23:37.89 ID:???
正確には性能も目的も違うが似た範疇内にあるものを便宜的に艦種の区別作って分類してるだけのものだ
運用で分けるときもあれば排水量で分ける時もある 本当に明確な区別なんてねーよ
常識だろ

536 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 11:32:03.13 ID:???
個人的には遠隔植民地へ派遣するための英蘭の航続距離重視巡洋艦と
戦艦の補完戦力としての日本の武装重視巡洋艦が
「巡洋艦」というカテゴリでひとくくりになってるのも微妙に違和感あるなあ


でも自走砲と突撃砲と駆逐戦車は統合してたほうがよかったんじゃないかとも思う

537 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 11:35:38.69 ID:???
>>536
自走砲は完全な支援火力。
突撃砲と駆逐戦車は所属を歩兵にするか戦車にするかの違いだから共通項は多い。

だから突撃砲と駆逐戦車は統合できるが自走砲はNG

538 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 11:51:48.51 ID:???
>DDとかフリゲートとか「種別」ってしてるのはともかく
>MACシップという種別が共通な訳じゃないし

「戦争後期に商船から空母に改装された船がある」「それはしまね丸だ」が発端。

あんたの言うように「MACシップに相当する(あるいはMACシップこそ相当する)」てのが現実。

商船改造空母で29ノットがあるとか、潜水母艦の改造なのに商船改造に分類するとか話をす
りかえつつ「必死になっていちいちレス」しているわけだ。間違った事を、よりによって初質で。

>というかそろそろあんたは派生議論行くべきだと思うよ

スレ立てて電波飛ばす分には知った事ではないが、ここで嘘八百並べたら、そりゃ突っ込ん
でおかないとまずいだろ。

539 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 12:01:18.07 ID:???
>>538
あんたも含めて派生議論に誘導されてるってことだ弁えろ

540 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 12:25:58.65 ID:ufI3PgxT
拳銃弾で撃たれたら鉛中毒になったりしますか?

541 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 12:32:02.64 ID:???
>>540
運悪く厄介な場所に、散弾銃や拳銃くらって取り出せず、長期間体内に入りっぱなしでも
幸か不幸か、生きている人間はいたりする

健康には良くないし、さっさと手当てをしないと、出血多量等による死亡や
後遺症の原因となるので、宜しくはないのですが

542 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 12:51:38.28 ID:voNtLsVA
サイバーアタックって、敵に直接戦闘能力に影響を与えられるんでしょうか?
戦闘システムは通常のインターネットとは隔離されてるから、敵の戦闘能力それ自体に影響を与えられる可能性はほとんどないと言っていいですか?

543 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 12:53:53.11 ID:???
>>542
インターネットからノードを探して軍用ネットに入り込むのがサイバー部隊。

544 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/12(木) 12:56:58.95 ID:++pO6mVO
>>540
血中鉛濃度の上昇がさほどでないので、鉛中毒の発症は稀です。しかし、関節や骨に弾が残っている場合、
血中濃度が上がりやすく、稀ですが、中毒例の報告があります。死亡例は更に稀です。
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/6859004

これまた稀な例として、体内に残った鉛弾による母体の鉛中毒と、それに関連がある
可能性が高い、先天異常児出産の報告もあります。
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/12380612

ま、いちいち一例報告のネタになるぐらい稀、ということです。
弾を体内に残留させることの第1のリスクは二次感染など、 >>541氏が書かれたとおりです。

545 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/12(木) 13:00:25.24 ID:++pO6mVO
>>542
例えば敵の対空ミサイルのネットにハックをかけて、レーダーになにも映っていない、と
信じ込ませることが出来れば、直接戦闘能力に影響を与えられます。

昨年のイスラエルによるシリア核施設爆撃が、まったく反撃を受けずに完了したのは、
そのためだという説が有力です。であれば、実証もされたことになります。

いずれにせよ、現代の多かれ少なかれネットワーク化された戦場では、サイバーアタックが
直接戦闘能力に影響する可能性は大です。ネットから切り離すと、個体としてしか
戦闘できず、全体としての戦闘能力は激減しますし。

546 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 13:32:35.63 ID:/1NYfKcH
迷彩について質問なんですが、
パターンと色合いは干渉し合わないものと考えて良いのでしょうか?
例えばタイガーストライプ=黄色に黒の縞模様、という風に思っていたのですが緑色のもあるようですし
このように森林用に考案されたパターンの色を変えて砂漠地帯などで転用する場合、
あえて砂漠用に考案されたパターンを使わないのはなぜですか?
それともファッションなどで色合いが変えられただけで実用はされていないのでしょうか?

547 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/12(木) 13:34:28.76 ID:++pO6mVO
>>545 補足

ちなみに、>>545に示したようなサイバー攻撃は、インターネットから「http://シリアの対空ミサイル.net」と
入力するわけではなく、電子情報収集によって相手の防空ネットの無線通信を探知、傍受、解析し、
相手のプロトコルに合わせた誤情報を無線で入力すると考えられます。

通信は暗号化されているでしょうから、解読から始める必要があり、簡単ではありません。

相手が有線通信しかしない場合、その回線に物理的に接続する必要があります。しかし、軍の通信は
広範かつ機動に追随する必要があるため、固定基地間などを除いてはどうしても無線を使用します。


548 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/12(木) 13:37:06.16 ID:++pO6mVO
>>546
例えば都市用迷彩などは、色もパターンも屋外用迷彩とは異なります。

色合いだけ変えればすむ場合もあれば、パターンごと変える必要がある場合もあれば、
両方変えたいけど時間〜予算がないから妥協という場合もあるでしょう。

549 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/12(木) 13:38:25.24 ID:++pO6mVO
迷彩と称して全裸になる露出狂少佐も・・・

550 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 13:41:28.81 ID:???
>>546
何を言いたいのかさっぱりわからんが、パターンは変えるケースが多い。

最新のデジタル迷彩みたく、コンピューターを使って色調を計算して模様より色調で迷彩効果を
高める事を狙ったものだと、パターンはほぼ同じだけど。

551 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 13:57:00.59 ID:G7V0V0fB
日本軍も自衛隊のように災害出動していたのでしょうか?


552 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/12(木) 14:03:42.93 ID:++pO6mVO
>>551
関東大震災時出動の例
ttp://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=10070133&TYPE=PRINT_FILE&POS=1

553 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 14:07:55.77 ID:/1NYfKcH
○○パターン=○○色と決まっていないの?
という質問のつもりでしたが分かりづらかったですね
パターンによっては色合いを変えるだけで応用が利くので、同じパターンに違った色が使われている場合がある
大抵はパターンも変える、という事ですね
理解しました
ありがとうございました

554 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 15:20:30.72 ID:G7V0V0fB
MG34とMG42の長所と短所をそれぞれ教えてください。

555 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 15:30:06.50 ID:Ubr7fM5D
>>554
ググレカス

556 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/12(木) 15:34:32.41 ID:++pO6mVO
>>554
私のメモリーがささやく範囲で端的に。

MG42の方が軽量で安価。発射速度も速い。

この裏返しで、MG34より弾薬消費が多く、過熱しやすい。持続射撃には不適当。

従って、車載用途などでは、MG42登場後もMG34が重用された。

557 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 15:51:08.51 ID:???
>>537
>自走砲は完全な支援火力。
>突撃砲と駆逐戦車は所属を歩兵にするか戦車にするかの違いだから共通項は多い。

>だから突撃砲と駆逐戦車は統合できるが自走砲はNG

自走砲は自走榴弾砲(あるいは自走カノン砲)しかないと思ってるバカ?

558 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 15:56:59.62 ID:jA2yZuq1
FP45の説明に
「こういった性能から、本銃の用途は本格的な戦闘用ではなく、
これによって敵兵を襲撃してその武器を奪うことではないかと推測されている。」
とあるんですが推測ってどういうこと?

少なくとも何かの目的があってあんな設計の銃を量産してばらまいたんじゃないんですか?

559 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 16:08:14.38 ID:???
>>558
あれの目的はとにかく安く早く作ってレジスタンスの支援のために送ること
なので、装弾数1発しかない小型拳銃程度の武器でまともに戦う事なんか考えて無い

560 名前:愛国男 :2011/05/12(木) 16:17:56.64 ID:jsA8ue2n
ガンスミスでなくても自動拳銃程度なら製作出来るのですか?
日本人がステンレス板から密造して逮捕されるという事件が以前ありましたが・・・

561 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 16:30:09.30 ID:???
>>560
製作したものが実用に耐えるかどうかの保障をしなくていい
劣悪すぎる物でいいならば、作れないことは無いでしょう

562 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/12(木) 16:33:19.89 ID:++pO6mVO
>>560
拳銃の製造難度はFP45みたいな単発→回転式→自動式、の順で高くなります。

自動拳銃を「適当に」作っても、作動不良、事故など多発するでしょうし、部品数多いし、
精度も必要だから、そもそも組み付けられなかったりして。

NC制御の工作機械を使いこなせる町工場なら、作るところまでは行けるでしょうが、
実際には重量バランスやら、バネの強度やら、遊びやら、複雑な経験的調整部分が多いので、
使い物になるものが作れるまでには試行錯誤が必要でしょう。

563 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/12(木) 16:35:09.34 ID:++pO6mVO
自動銃の製造難度であれば、拳銃よりも寸法要求の少ない自動小銃が
一番作りやすいでしょう。特にフルオートオンリーでよければ。

564 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/12(木) 16:35:59.71 ID:++pO6mVO
上、訂正。

× 自動小銃
○ 短機関銃

565 名前:愛国男 :2011/05/12(木) 16:50:22.01 ID:jsA8ue2n
そうなんですか
彼はそれをヤフオクでマニアに12万円程度で売っていて
かなり評価も高かったようです(銃弾も製造し実際に発火出来たそうです)
凄い変な方向に情熱を持つ人もいるもんですね
ありがとうございました

566 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/12(木) 17:10:18.98 ID:++pO6mVO
>>565
実は一番面倒なのは銃弾だったりするので、ちゃんと作動する弾丸まで自作したのであれば、
かなり高いレベルです。しかし雷管や発射薬まで自作とは考えられないので、おそらくは
既存のパーツ(猟銃用など)を流用、改造したか、密輸したかだと思います。

いずれにせよ、まともな信頼性があったとは考えにくいですが、仮に自室でそこまで作って、
まがりなりにも一発撃って次弾が装填できたとしたら、それはすごい。

567 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 17:22:58.85 ID:Ubr7fM5D
>>565
犯罪に絡むような質問は、無条件に無視しろ。

568 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 17:33:56.48 ID:???
>>562
フィリピンじゃ裏庭で自動拳銃を鑢で削って作ってるぞ


569 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 19:04:59.22 ID:???
>>568
パキスタンのダッラじゃAKも作ってるよw

570 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 19:57:22.31 ID:???
>>560
日本で実銃をつくるという(間違った)努力には2方向からのアプローチがある。

ひとつはモデルガンをより実物に近づける努力をするうちに、実弾発射可能とみなされるケース。
20年位前はこれでばんばん逮捕者が出てた。
実際に作った本人は実銃を作るつもりがなかったりする。

もうひとつは実用品として、殺傷能力を求めるケース。
オウムなんかもそうだし、893屋さんあたりのニーズもあったんだろうけど、
893屋さんたちは、そこそこちゃんとした銃が密輸できるようになるとそっちで充分なんで
あんまり熱心でない感じ。
過激派のみなさんも、銃よりは爆弾、って感じだしね。

571 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 20:16:39.15 ID:ufI3PgxT
所沢の常犬問題にあるヤシマ作戦って何ですか?
元ネタあるのですか?

572 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 20:22:17.31 ID:???
常犬問題

573 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 20:28:15.04 ID:1mvWiH9R
現代の歩兵の戦闘技術の学問はなんていうんですか?
歩兵操典?

574 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 20:34:26.34 ID:???
>>571
八嶋だろ、ヤッシーw

575 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 21:25:01.42 ID:3vtBxq4/
ニヒタカヤマノボレとかの1941年当時の暗号を2011年の今使ったら、
解析のプロ集団はどれくらいで解読できそうなの?
事前の準備(ソフトウェアの作成など)さえしてあればPCで数秒?

576 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 21:30:53.72 ID:7OrakhjV
WW1では前線での食事には、
栄養面や味付け、連食対策にどのような配慮がされたのでしょうか
欧州戦線を中心に教えていただけるとありがたいです

577 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 21:42:09.70 ID:je9E839L
アメリカ海兵隊は実戦経験豊富で装備もうらやましがられるけど
イギリス海兵隊の評判はどんなもんでしょうか?

578 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 21:43:20.19 ID:???
大酒飲み、かな…

579 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 21:47:17.90 ID:???
>>575
当時の暗号の解析の仕方は既に公開情報なんで、
暗号解析出来る人は解析ソフトを既に持ってるか入手してきて
簡単に解析可能
プロどころか趣味でやってるオタクでもできる

580 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 21:49:59.28 ID:ufI3PgxT
グルカ兵の様な強い男になりたいのですがどうすればよいですか?

581 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 21:54:03.63 ID:???
>>576
ttp://17thdivision.tripod.com/rationsoftheageofempire/id5.html

582 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 21:55:59.64 ID:???
>>580
近代軍事的には個人の鍛錬方法はあまり意味や影響がありません
板違いですので武道板にでも行って質問してください

583 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 21:56:31.34 ID:???
>>575
最後の行が答えです。

584 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 21:57:50.82 ID:KqFg1ZlQ
自衛隊の演習見学しましたけど、なんで全部うまくいくことが前提の演習なんですか?
どの戦記読んでも、実戦はうまくいかないことだらけなのに、いざ実戦になったときに
なんの役にもたたないんじゃないでしょうか。

585 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 21:58:13.50 ID:ACvIvz4P
>>577 ノルウェーで冬季に訓練しているので、極地行動に優れるという話。

アフガンにも陸軍に混じってローテーションで派遣されている。

586 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 21:59:48.79 ID:???
>>584
あれは手順を憶える事を習得する訓練ですんで
「上手く行かない事もある」のを経験する訓練は
対抗部隊(いわゆるアグレッサー)が相手をする模擬戦闘訓練で行います

つまり、別の訓練です

587 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 22:06:12.13 ID:???
>>584
>>586に追記して、対抗部隊(大抵教官や教導部隊がその役になる)が無くても
「判定」というものがあり、例えば訓練で「○時○分までにA地点に進出して制圧しろ」
という命令を受け取ったのに、時刻までにA地点に移動してたどり着いてる事ができなかったとか、
移動前の偵察を怠ったとか、味方の砲撃が行われている想定なのに、タイミングより早く
前に出てしまった、とかの行動の一つ一つを随伴している教官がチェックして、
失格、つまり「戦死した」「負傷した」という判定を下す事もあります
もちろん判定で死んだことになった兵士はそこで終了、後で反省会です

588 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 22:26:09.27 ID:???
赤軍を戦ったロシア白軍の中で猛将、名将に言えるような人って誰ですか?

589 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 22:27:58.13 ID:???
>>584
こういう度し難い馬鹿が社会にも一定数居るから本当に困る。
例えば避難訓練の際に、シナリオが決まってる訓練なんて意味がない、ってご高説を垂れる。

けどな、お前、いざという時に何をすればいいのか、そもそも分かってなかったろ?
いざ地震になっても、ただひたすらオタオタしてただけだよな。
どうせ避難ルートの確認もできてなかったんだろ?だからエレベーターホールに居たんだろ?

・・・なんてことにならないようにね。


590 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 22:28:18.13 ID:IQ8b/pY/
白軍って貴族ばっかだけど戦えたのですか?

591 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 22:46:01.73 ID:???
>>575
「asdvxcerswvsveava」(この文字列は適当ね念のため)が
「ニイタカヤマノボレ」に変換できることは
適当な解析プログラム組めば大して時間かからないだろうけど
「ニイタカヤマノボレ」が「攻撃開始」の意味であることは何百年かかってもわからないだろう

ざっくり書くと暗号は2種類組み合わせ
原文の固有名詞や特定単語を言い換えて文章作って
その文章を乱数とか使って文字列に変換

後者はコンピュータの総当りで解読できるけど
前者は暗号帳を何らかの形で入手するか
前後の状況とかから類推していくしかない

592 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 22:46:02.93 ID:???
散弾銃と散弾地雷だったらどっちのが強力ですか?

593 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 22:52:05.61 ID:???
>>590
>>白軍って貴族ばっかだけど

違います。

594 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 22:53:12.39 ID:???
>>592
それぞれの装薬量に依存します
散弾銃より運動エネルギーの少ない散弾地雷だったら散弾銃の方が上、とかになるでしょう

595 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 22:54:17.01 ID:IQ8b/pY/
>>593
貴族と右翼ですか?
ヒョードル・ウランゲリもバロンですし

596 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 23:00:20.68 ID:???
http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/2/2/226740bf.jpg

これらの銃の型式を教えてください

597 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 23:03:37.76 ID:???
>>590>>595
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E8%BB%8D
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E8%BB%8D_(%E7%99%BD%E8%BB%8D)

598 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 23:28:05.49 ID:Em/eurwN
脂性で赤面症なのですが自衛隊に入隊できますか?
また配慮してくれますか?

599 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 23:28:52.29 ID:???
>>598
こんな所で訊くより最寄の自衛隊地方協力本部に電話して聞きなさい

600 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 23:39:31.14 ID:lwS+wGCS
天皇に個人資産ってあるんですか?

601 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 23:42:20.44 ID:???
>あんたも含めて派生議論に誘導されてるってことだ弁えろ

ああ、初質で嘘八百ならべて、論破されても派生に誘導したことにして誤魔化す、と。
さすが捏造厨はやる事が違うな。

自分が下劣ってことを弁えろ、屑。

602 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 23:44:05.22 ID:???
>>600
板違いに付き誘導

皇室・王侯貴族
http://toki.2ch.net/emperor/

603 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 23:46:53.92 ID:???
>>601
荒らしをしてる自覚が少しでもあるならさっさと失せろ
レスする相手が全員同一人物か、自分の対立者だと思ってるなら
お前はもはや病気だよ

604 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 23:49:32.17 ID:???
なんでこの人>>601いつ誰が書き込んでるかわからん匿名掲示板で何かと戦ってるの?

605 名前:名無し三等兵 :2011/05/12(木) 23:59:02.30 ID:z+2SZE/R
中曽根やすひろ氏が日本で原子力を推進したのは、
原子力の平和利用を隠れ蓑に、
日本で核武装をしたかったからですか?

その結果、日本の核武装は実現せず、
全国で原子力発電所が無駄に増えて、
福島の様な事故を招くだけの悲惨な結果になったのは何故ですか?

606 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 00:00:59.19 ID:???
時間帯ごとに違う人間がそれぞれ書き込んでても
同じ人間が反論し続けてると思って勘違いする人は時々居るんだよ
でもって本人は「粘着されてるので反撃している」つもりだから
レスに無差別に噛み付いて反撃している行為が
ただの荒らしになり下がってると自覚しない

そこまで反撃し続けたいなら自分から派生議論に相手を誘導すればいいのに

607 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 00:03:04.91 ID:???
>>605
原子力発電は核兵器に転用できるものはありません
妄想乙

608 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 00:04:16.78 ID:???
>>607
じゃあ、中曽根はアメリカのシオニズム勢力の意向を受け、
原子力で日本の国土を汚染したかっただけですか?

609 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 00:06:55.89 ID:???
>>608
じゃあアメリカ国内の原子力発電所はどこの勢力の意向を受けてるんだ?w

610 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 00:11:13.25 ID:???
>>609
ハルマゲドンを待望してるキリスト教原理主義者

611 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 00:13:03.30 ID:???
そりゃたんなるカルトじゃないか

612 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 00:14:23.12 ID:???
カスミンと居酒屋はどっちがマシですか?
カスミンの代わりに居酒屋が被災すれば良かったのに

613 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 00:14:47.57 ID:???
>>609
アメリカ、ソ連、フランス、中国、イギリスは、
核武装と言う明確な目標があって原発を作っている。

原子力の平和利用()で誤魔化している日本と違う。

614 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 00:15:00.47 ID:LmwXv83Z
猟銃が使用されている地域は何か警告がありますか?
ここ数年猟銃の誤射による死亡事故が後を絶ちませんが
一般人が山歩きの最中に撃たれたらたまりません。

615 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 00:19:37.44 ID:DaHPXFmj
何故猟銃の散弾銃の装弾数が2発以下なのですか?
ライフルの方は5発でセミオートおkなのに

616 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 00:21:08.36 ID:???
>>614
それは軍事板で質問するような内容ではない
狩猟関係の知ってる人がいないわけではないが
警察板あたりの管轄になると思う

617 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 00:23:41.50 ID:???
>>613
厳密には原子力発電関係と核兵器開発の技術はそのままイコールではないぞ
別に原発建てたからって核兵器が使用可能になるわけじゃない
原発の使用済み燃料をダーティーボムに転用するとかならかなり簡単だがな

618 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 00:24:19.22 ID:???
>>520-521
アフィリ乞食と言われる常犬問題管理人
消○所○のアフィリエイト収入状況(アクセス数から推定)

Kojii.net  月5万円(月極契約)
amazon  月2万円(成果報酬)
bk1    月3万円相当のポイント(成果報酬)

このスレで珍説だらけの自分のサイトを宣伝して生活してます。

619 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 00:34:36.96 ID:???
>>614
狩猟関係のことは、的スポーツ板で聞け。

620 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 00:43:27.96 ID:???
>>611
共和党の有力支持団体だぞ

621 名前:愛国男 :2011/05/13(金) 00:45:22.12 ID:DaHPXFmj
ナチスは完全は悪だったのですか?
ユダヤ人をレンジにぶち込んだからと言って全て悪として片付けるのは如何な物かと思いますが…
別に私はナチオタではありませんがそもそものナチス躍進の原因は連合国のWW1での賠償金にあるわけですし・・・

622 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 00:47:55.11 ID:e2uJ0KK+
ヒトラーは軍事知識をどの程度持っていたのでしょうか?いくら独裁者でも、
それ相応の軍事知識が無ければ、おいそれと細部にわたって作戦に干渉する
ことは出来ないと思うのですが。

623 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 00:48:20.82 ID:???
善悪の問題は哲学板でやってください

624 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 00:53:31.98 ID:???
>>615
猟銃に関しては的スポーツ板で聞いてください。

625 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 00:54:46.07 ID:???
>時間帯ごとに違う人間がそれぞれ書き込んでても

IDが出ない板だからいくらでも自演できるしな。

で、初質で嘘をつかれると迷惑って話を、なんで派生議論に誘導する必要がある?
ここで事実を書けば済む話だ。

626 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 00:57:05.12 ID:???
>>622
兵卒として第一次大戦に従軍した経験はあるが、あとは軍ヲタだったというだけ
つまり作戦に干渉するような識見は持っていなかった

627 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 00:57:09.95 ID:???
>>602-606

脳内妄想を書き連ねたいなら、最低板へ行ってスレでも立ててください。

628 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 01:01:11.05 ID:???
>>625
いい加減しつこい
お前が最初に相手していた奴が今も見てるとは限らないってのに
相手を論破したと思ったらそこでやめればいいだけだろ
それを脱線した横レスまで同一人物と思って噛み付き続けて…

今のお前は逆に自身が粘着荒らしになってる事を自覚しろ

629 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 01:05:11.19 ID:???
>>626
ヒトラーが軍ヲタだったなんて初耳だぞ
テキトー書くなよ

630 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 01:07:29.46 ID:???
>>628
荒らしにかまうやつも荒らし

限度を越えてウザ過ぎると思ったら
水dの術でも使え

631 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 01:17:33.70 ID:7DRdcjdz
>>629
あんたが情弱なだけだよ

632 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 01:18:25.38 ID:???
>>631
ヒトラーがミリヲタだったっていうソース

633 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 01:21:29.31 ID:???
わが闘争に軍事関係の本を読み漁りまくったとか書いてあったような
あと兵器開発への口の出し方は軍ヲタとしか思えんw

634 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 01:28:43.91 ID:???
ヒトラーは現代の様な軍事オタクとはスタイルの違うものであったけど
今で言うなら軍オタに相当する、当時の軍事趣味者であったらしい事は
ヒトラー本人の執筆した物を含む幾つかの文献や著作、また人物像を書いた書籍に記述がある
兵器開発なんかは思いっきり個人趣味、指摘な嗜好で口出ししている部分が少なくないしね
でもって実態としてはライト層の軍オタにありがちな中二病的スペック厨…

635 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 01:31:01.95 ID:vLXdWCZa
映画で自衛隊が何々魚雷とか何々ミサイルとか個々の武器の使用許可を
内閣に求める場面がありますがこれは外国でも一般的な手続きなの?
防衛という行動とそれを遂行する具体的手段が指揮上分離されている??

636 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 01:36:48.23 ID:???
>>635
大昔は内閣総理大臣の許可が無ければ銃弾を一発も撃てないという事もありえましたが
現在は法改正されて、そのような事はありません
既に実弾を装備して出動している場合、正当防衛射撃の範囲内において
個々の判断で使用できるようになっていますし、そうでない状態(許可が出ないあるいは
発砲が禁止されている状態)で実弾を装備して出動する事は手続き上、無いです

637 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 01:50:05.10 ID:vLXdWCZa
なるほど、出動したはいいが武器を使うには別の許可が必要というのは
制度改正前の過去の時代の話でしたか。ありがとうございました。

638 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 04:06:54.80 ID:???
>>634
ヒトラーは会議で将軍たちから自分の作戦指示に異論が出そうになると、暗記していた兵器のスペックやら部隊編成やらをまくしたてて反論を封じたって話があるな。
スペック厨が権力を握るとろくなことにならないという見本。

639 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 07:02:59.36 ID:Bp+KJJBV
ロシアの宇宙軍の現状は?

640 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 07:56:42.52 ID:FEWNzFnI
赤軍のドイツ人女性に対する暴行・強姦は有名な話ですが、米英軍も
同様のことをしたのでしょうか?

641 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 08:06:13.08 ID:6XZkvFq3
>>640
そういう質問は、ない事を証明することは不可能としか、回答出来ない。


642 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 08:38:16.79 ID://nWW/0r
アメリカ海軍の水上戦闘艦や潜水艦や空母は、「USS」という言葉が
頭に付いてきますが、「空母ジョージワシントン」をちゃんと
正式に呼ぶ時は「USSジョージワシントン」と呼ぶのが正しいの
でしょうか?映画「トランスフォーマーリベンジ」では、ステニスの
艦長が「こちらUSSジョン・C・ステニス」と言っており、「ステルス」では
パイロットが「USSエイブラハム・リンカーン」と言っていました。
ですがニュースでは「空母ジョージワシントン」と言って
いるのですが…どの呼び方が正しいのですか?

643 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 08:48:46.46 ID:FEWNzFnI
グデーリアンやホトはロンメルやマンシュタインにも引けを取らない
ほど優秀で武勲がある将軍にもかかわらず、何故元帥になれなかったのでしょうか?

644 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 08:50:10.26 ID:???
>>642
どちらも正しい。
書類上の正式名称と通称の違い。
他にもイギリスの艦艇は、正式には「HMS ○○」となる
HMS=His(or Her) Majesty Ship
『国王(女王)陛下の船』を冠するのが正式。

645 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/13(金) 09:35:47.53 ID:ekYWWi9B
書類上というか、艦艇の所属まで明らかにして、外部に対して名乗る際には、USSが付くわけです。

「日笠陽子が」と言われていても、対外的に名乗るときには「アイムエンタープライズの茅野愛衣です」みたいなもの。

「私はUSSエンター・プライズのカーク船長だ」と「お前がエンタープライズの艦長(←突っ込み省略)か」でもいいですが。

646 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/13(金) 09:37:28.30 ID:ekYWWi9B
上、訂正

× アイムエンタープライズの茅野愛衣
○ アイムエンタープライズの日笠陽子

茅野愛衣ならプロ(ry

647 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 10:08:02.62 ID://nWW/0r
>>644-645
ありがとうございます。だとすると、トランスフォーマーはともかく
ステルスではUSSを付ける必要は無いはずですが癖で言っちゃうん
ですかね。「リンカーンに乗れる」じゃ変ですしねw

648 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 10:14:14.57 ID:???
↓の話って本当?

>>渡辺:ピースリーディングでも読みましたが、戦争中、虚弱児童は疎開をさせてもらえなかった。将来兵隊になれない体の弱い子どもは、
 助からなくてもいいということだったのです。このように戦争になると、命に値段がつけられます。高い命、安い命、誰から死ににいくか、
 殺しにいくか、殺されるのかと、差別が生まれるのです。そこからみたって戦争を生み出す社会は異常なことです。
ttp://www.magazine9.jp/interv/eriko/index2.html


649 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 10:32:48.08 ID:pvozFsuG
銃剣について、かつては相手を刺す事を重要視した構造になっていた。現代では、多目的サバイバルナイフとしての
機能が求められるようになった。と言う認識なのですが、

では、多目的サバイバルナイフ化した最初の銃剣は、いつ頃どの国で誕生したものでしょうか?
ぎゃくに、昔ながらの刺す事を重視した銃剣で最後に登場したのはどの国のなんと言う銃剣でしょうか?


650 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 10:42:44.15 ID:???
>>648
聞く前に少しは調べたの?
疎開は権利じゃないし、拒否した親も1/3はおるわけだが
そもそも集団疎開ってのは親元を離れて生活するわけで
自分で身の回りのことができない子供を無理矢理引き離すわけにはいかんだろ?

その発言は嘘ではないが歪んでいると私は思う。

651 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 10:49:46.00 ID:RGhazcma
RPG7とM16ってどっちのが強いですか?

652 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 10:54:31.71 ID:6XZkvFq3
>>651
無意味な比較です。
さらにテンプレ3に該当、回答対象外。

653 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 11:14:42.15 ID:Bp+KJJBV
何故我が国とドイツは核配備出来ないのですか?

654 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 11:25:06.73 ID:???
>>651
アサルトライフルと対戦車携行火器、比べるだけお門違い
ラーメンと餃子、どっちが美味しいのって言う問題です

>>653
国家・軍事戦略上のメリット・デメリット・コスト・リスクその他モロモロの要因によります

655 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 11:41:00.79 ID:JAJr81Ox
夜な夜な獲物を探すモスクワのスナイパー、標的は街中にいるネズミたち
http://gigazine.net/news/20110512_rat_sniper_in_moscow/
http://gigazine.jp/img/2011/05/12/rat_sniper_in_moscow/017_m.jpg
http://gigazine.jp/img/2011/05/12/rat_sniper_in_moscow/037_m.jpg
上記の記事で使われている銃の種類は何でしょうか?
よろしくお願いします

656 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 12:03:22.39 ID:h5+edmAp
ビンラディン暗殺のような重要任務が陸軍のデルタでなく海軍のシールに
任された理由は何?

657 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 12:03:42.93 ID:???

<これからの工程表>

5/20 格納容器の底部溶融。熱風で建屋内作業員即死。
5/21 冷却不可能。本格的な再臨界開始。
5/22 膨大な中性子線が発生 。
5/23 福島原発敷地内の作業員、全滅。
5/24 注水作業不可。原発、暴走状態に突入。
5/28 膨大な熱量、放射能、中性子線で福島全域が全滅。
6/10 異常濃度の放射能、死の灰が東日本全域に堆積。
7/10 東日本一帯が死の荒野と化す。
7/20 夏休み


658 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 12:16:57.89 ID:???
>>649
「多目的サバイバルナイフ」の定義によりますけど
英国の1841年式工兵用銃剣には鋸が組み合わされています。
鋸付きで正式採用されたのはこれが初です。
以後欧州では工兵用の銃剣として広がります。
工兵以外にも使われ出したのはドイツのM1898/05銃剣からです。
ワイヤーカッター付きはソヴィエト空挺部隊用のAK47用1956年式銃剣が嚆矢です。

「刺す事を重視した銃剣で最後に登場した」というのは難しいですね。
ソケットタイプのスパイク銃剣は今でもアフリカでは作られてますから。

659 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 12:22:20.32 ID:xVPx+zj4
アイアンマウンテン報告書って、あれ自体は作り物だけど。内容の妥当性ってどれぐらいあるんでしょうか?
http://cruel.org/books/ironmountain.pdf
特に戦争の機能ってところ。

660 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 12:25:35.42 ID:???
>>656
その手の軍上層部の意思決定経緯なんて、当事者以外わかんないよ。
ただ噂としては・・・・

作戦担当を地域で分けていて、パキスタンでの急襲作戦はDEVGRU担当だった。
今回、作戦の指揮をとったMcRaven中将はチーム6出身。
イラク戦でサダム一族狩りで実績を陸軍は残したので、今回は海軍に華を持たせた。

といわれてる。あくまで2番目を覗けば、あくまで「噂」ですけどね。

661 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 12:48:40.62 ID:???
>653
ドイツは知らない

日本の原爆のやる気のショボサについて…
敵地にぶち込む方法をどうするかって問題 YS-11航空機もポシャった ほぼ平和利用の宇宙調査についてもゴタゴタ H-Uロケットみたいに 消防ヘリにさえ悪口言うんだよ
--
実験場をどうするかって問題 米 中共 ソ連邦はど田舎で起爆したけど日本の島に見渡す限り砂漠って場所は無い
--
ぶち込む相手は高い確率でロツア 中コクだけど
起爆したあとに巻き上がった原子雲がかなり風で流れてくる 毎年 黄砂で迷惑しているのに自分で放射性物質を日本上空にプラスするってのもももも
--
だったら原爆は後回しに中ロを海上封鎖のほうが嫌がらせになるし空気がキレイじゃん,テレビ局も食いついてこないし毎日仕事になるし業務がスムーズ

教室や仕事上がりの飲食で会話するとドイツ好きが多めに感じるがかなり片思いであるぞよ
料理や民族ジョークや金銭話なら会話してくれるが国境線や公安ネタは神経質だよ テレビ相手に毎日デモをしているドイツ人を除いて。

軍上層や外交や予算の問題は知らない

662 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 13:25:38.00 ID:???
>>640
米英軍の場合は
イギリスとフランスでの浮気の噂は聞くが
独ソ戦の状況がどれだけ米軍英軍兵士にいってたかだね

存在しないことを調査するってべらぼうな時間かかるから他に当たってとしか言えない

663 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 13:39:23.86 ID:???
>>653
ドイツは知らんが日本の場合、法やら条約やらで持てないようになってるから。

条約やらをブッチするなら、最低でも国連常任理事国の「承認」が必要になる。
国連での経済制裁を否決してくれる国がいないと話にならない。
つまり黙認じゃだめ。表だって応援してくれる確約がないとだめ。
もちろん最低限度の話で、それ以外にも課題が山ほど。

日本は核持とうとすれば持てるよ厨は、なぜか条約のことはノータッチなんだよね。
日本の核配備準備が表ざたになった瞬間、日本の核燃料は全部アメリカが接収できるようになってるんだぜ。

664 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 13:59:27.99 ID:+mGzQf7U
武装SSのゼップ・ディートリヒは名将?愚将?勇猛で将兵からの人気も高く、
高位の勲章を授与された一方、部下の将校から地図も読めないと 酷評されているけど。


665 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 14:09:36.83 ID:0Edl7ypd
「RPG-7は紛争地帯では必ずと言って良いほど目にする。」みたいな感じの文章が
さまざまなサイトで見受けられますが、AKは勿論、G3やFALなどと比べても普及率は低いですよね。

666 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 14:18:08.02 ID:Mg2ar/DS
自衛隊って音楽隊みたいのがあるけどあれなんなの?
予算の無駄じゃないの?

667 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 14:19:26.10 ID:???
>>665
アサルトライフルと対戦車火器の普及率を直接比較する方がおかしい。

668 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 14:20:42.40 ID:???
>>666
軍楽隊はアメリカをはじめとしてどこの国の軍隊にもあります。

669 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 14:21:25.03 ID:???
>>664
いろんな人がいろんな評価をしています。

670 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 14:24:35.93 ID:0Edl7ypd
>>667
ではAK-47とRPG-7の普及の比率を教えてください。
大体で構わないので。

671 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 14:31:34.99 ID:Mg2ar/DS
>>668
あるからなんなの?
予算の無駄じゃないの?

672 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 14:33:17.49 ID:???
>>671
そう思うのはあなたの勝手です。
不満があるならここではなく防衛省なり財務省なりに意見してください。

673 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 14:37:21.07 ID:Mg2ar/DS
なんの意味があるのかって聞いてんだよ
答えられないのなら意味ないって事だろうが

674 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 14:41:37.00 ID:???
>>670
http://en.wikipedia.org/wiki/AK-47
Number Built
approximately 75 million AK-47
100 million AK-type rifles

http://en.wikipedia.org/wiki/RPG-7
Number Built
9,000,000+

675 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 14:42:45.44 ID:???
>>673
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E6%A5%BD%E9%9A%8A

676 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 14:45:20.69 ID:???
>>673
お前さんが生まれてきたことに何か意味があるの?
答えられないのなら意味が無いってことだね。

677 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 14:52:50.36 ID:Mg2ar/DS
>>676
俺を否定しても意味ないだろ
軍事版の知ったかレベルがよくわかったわ

678 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 14:54:54.11 ID:???
>>677
横着な物言いが気に入らない。
パパとママの愛情が足りなかったのか?

679 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 15:02:39.70 ID:Mg2ar/DS
>>678
兵器に興味持つお前に言われたくねぇよ
荒らしてないのにお前らから脱線させたんだからな

680 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 15:07:03.23 ID:???
>>666
被災地の慰問コンサートで大活躍中ですがな

681 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 15:10:33.00 ID:FEWNzFnI
軍楽隊の存在意義は何なのでしょうか?

682 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 15:13:38.60 ID:???
>>681
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E6%A5%BD%E9%9A%8A
>>パレード(観兵式・閲兵式・観閲式)などの式典や行事における演奏任務、将兵の慰安や士気昂揚のための音楽演奏(軍歌・軍楽や行進曲を主体にジャンルは多彩にわたる)では今なお現役である。

683 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 15:19:13.67 ID:???
>>655
威力が強めの玩具銃、あるいは玩具に準じるような形で売られている空気銃だと思う

684 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 15:20:40.13 ID:???
>>680
放送設備が壊滅した状態で卒業式や入学式を行う時に
国歌や校歌の演奏をしてくれたって話もあちこちで聞くね

685 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 15:21:06.67 ID:0Edl7ypd
>>674
AK系統のアサルトライフルが約1億挺でRPG-7は約900万挺ですか。勉強になりました。
しかしAK系統は二億挺も製造されているという説もありますね。

686 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 15:23:14.84 ID:KUsO5T+j
第一次大戦では飛行機は目立つカラフルな塗装をされてましたが、あれはなにか軍事的な利点があってそうしてたんでしょうか?

687 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 15:23:56.76 ID:???
>>663
日本に経済制裁って大笑い。世界恐慌確実だわ。
ギリシャ危機程度でどんだけパニくったと思ってんだw

688 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 15:24:49.71 ID:???
>>682
やはり予算の無駄ですね
癒着などでやめられないのでしょうね

689 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 15:35:23.56 ID:kzpQceN7
>>673
何の為、と聞かれれば儀礼の為。
他国の軍隊のお偉いさんや軍艦が表敬訪問した場合、軍楽隊つきで迎えてくれるのとそうでないとでは、外交儀礼上待遇に差が出た、となって大変具合が悪い。
武官のお相手は武官がするのが普通だから、軍楽隊の出番となる。

690 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 15:36:18.53 ID:???
>>684
あん人らのレパートリーの多さは異常。
まぁそれだけ訓練しているって事なんだけど

んで、音楽隊って言っても自衛官、それなりの訓練はするので
まるっきり演奏だけしか出来ないという訳でもない。
まぁ、他の職種の隊員とは、ある程度の差はあるけど

691 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 15:45:49.13 ID:???
>>686
敵味方を識別しやすくするため。
しかし大戦後半では各国で迷彩が行われるようになっている。
英軍のスパッド戦闘機
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/92/Spad_XVI.jpg
ドイツ軍独特の多角形パターンで構成されたローゼンジ迷彩
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Lozenge_camouflage

692 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 16:27:13.29 ID:???
日本では軍艦の名前に昔も今も人名を付けないのは何故ですか?

693 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 16:31:31.33 ID:???
IDを出さないお前さんに回答を付けないのと同じ

694 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 16:33:26.08 ID:ZiJyqbRp
>>693
すみません
IDを出し忘れていました

695 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 16:35:14.24 ID:???
>>686
フォン・リヒトフォーヘンの隊の場合、敵を欺く迷彩は騎士道的でないとして、あの派手塗装になった。(敵を挑発するためとの説もある)確か映画でもその描写があったな。

>>692
公式には地名だけど、実質的には人名な「しらせ」(砕氷艦)という例外もある。

696 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 16:45:27.26 ID:L3mB4B+S
自衛官は有事の際ちゃんと戦ってくれるのですか?
督戦隊はありますか?

697 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 17:29:01.75 ID:6H7UblxI
やっぱり女性自衛官がいますと
護衛艦でも配慮して個室等の専用スペースを設けなくてはならなくなりますよね?

698 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 17:59:50.58 ID:FEWNzFnI
アメリカでは現役の軍高官が議会の公聴会などに呼ばれて意見を述べることが
多いですが、日本では自衛隊の現役幹部が国会の審議や公聴会に参考人などで
呼ばれたことはあるのでしょうか?

699 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 18:07:38.80 ID:???
>>694
一応、命名基準があって、その決まりに従って艦名は決定されるが、その命名基準に人名がない為。
じゃぁ、なんで人名が無いのか?というと、沈んでしまった時に故人に申し訳が立たない。って配慮があるため。
一説には天皇陛下が、その配慮を提案したと言われてる。

>>697
女性用の各種スペースが、女性が配備されてる護衛艦には作られてる。

700 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 18:11:39.53 ID:???
>>698
昭和34年に当時の航空幕僚長だった源田実が次期戦闘機選定について国会で説明員として証言したのが最後。

701 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 18:17:57.95 ID:???
>>696
自衛隊法を調べてください
有事の際に逃げようとか辞職しようとかいうことは出来ないようになっています

それから、督戦隊なんてものはありませんし、現代軍隊では
憲兵(自衛隊の場合は警務科という名称)が機能している限り、そんなものは必要がありません
督戦隊というのは部隊丸ごと裏切ったり脱走したりというような事が起こる様な、
指揮系統や軍制度が未熟だった時代の軍隊の産物です
まともな指揮系統が確立されてる近代軍隊にはありません

まあ旧ソ連軍とか将校を粛清しまくってまともじゃない状態の時期があったりしましたが

702 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 18:20:35.58 ID:???
>>687
だからこそ日本も経済制裁されるようなアホな事はしないんだよね

703 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 18:20:40.48 ID:???
女性自衛官が男性自衛官より優れているものを何でもよいので教えて下さい!
また女性自衛官が男性自衛官より劣っているものを何でもよいので教えて下さい!

704 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 18:24:06.58 ID:???
>>703
ID出し推奨

一般人女性に諸々の対応(身体検査、危険物チェック等)するときに男性自衛官よりは女性自衛官の方が問題が起きない
総合的に、体力ではどうしても同等の訓練を受けた男性自衛官には叶わない
戦闘以外のさまざまな事で居ると便利だけど
先頭に関する職務だけは、女性自衛官は不利かな

705 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 18:27:13.92 ID:???
お茶汲みはセクハラですか?

706 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 18:29:53.86 ID:GJWhY3f2
議会の承認なく秘密部隊を内閣機密費でこしらえて竹島奪還作戦専門部隊を作ることは可能ですか?

707 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 18:38:41.76 ID:???
>>706
できません
以上

708 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 18:41:09.96 ID:???
>>706
内閣官房報償費=通称内閣機密費なんだけど、内閣情報調査室の運営経費
を除いて好き勝手出切るのが12億円くらい。
自衛隊の特殊作戦群の編成の為の初年度予算が190億
編成完了までの見積が10年から15年

709 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 18:41:24.24 ID:Cpqong9C
現在、護衛艦の年間生産量の少なさから、
国内の護衛艦関連企業が悲鳴を上げているらしいですが、
何故政府は、護衛艦の調達ペースを増やさないんですか?

また、年産何隻にすれば、
国内の護衛艦関連企業の護衛艦部門の業績は安定しますか?

710 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 18:48:55.57 ID:???
>>709
防衛企業のために防衛予算があるわけではありません。

711 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 18:50:55.31 ID:???
>>705
なんで?
男女構わず交代で、お茶組要員かセルフサービス方式ならセクハラにも何にもならん
少なくとも俺のいた中隊ではそうだった

レンジャー出て海外派遣されても、書類作業とコーヒー炒れてばっかだったりもする場合もあ

712 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 18:51:53.22 ID:???
>>709
IHI マリンユナイテッドみたく、民間造船業もやりつつ、護衛艦発注も受けてる企業も多いんで
単に造船企業の不振を、護衛艦の建造ペースのせいだと結論付ける事は出来ません。

713 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 19:39:26.52 ID:???
◆小説
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚きながら振り返った。」
◆ケータイ小説
「ドカーン!びっくりして俺は振り返った。」
◆ラノベ
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか
そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである」
◆司馬遼太郎
「(爆発−−)であった。余談だが、日本に初めて兵器としての火薬がもたらされたのは元寇の頃である…」
◆荒木飛呂彦
「背後から『爆発』だアァァァッ!これを待っていたっ!振り返ると同時にッ!すかさず叩きこむ!」
◆竜騎士07
「ドカァァン!!!後ろで大きな爆発音がした…!俺は自分の置かれた状況を整理した…。
脳内に満ちた液体が取り除かれ、時間が動き出す…………ッッ!即座に俺は後ろを振り向く…ッ!」
◆村上龍
「後ろで爆発音がした、汚い猫が逃げる、乞食の老婆が嘔吐して吐瀉物が足にかかる、俺はその中のトマトを思い切り踏み潰し、振り返った。」
◆矢口真里
「子供の頃からボンバーマンが大好きで、爆発音がしたらつい後ろを向いちゃうんです。
多分、芸能界では一番マニアックなボンバーマン好きだと思いますよ。
◆京極夏彦
「凄まじい音とともに地面が揺れる。――爆発、ですか?私が問うと、彼は白湯とさして変わらぬ出涸らしをすすり、
――だから何だと言うのか。と答えた。りん、と、何処かで風鈴の音がした。」
◆池上彰
「じゃあ、そもそも爆発って何なんでしょう皆さん気になりますよね?
そこで図を用意しました ちょっと後ろを見てください」
◆水嶋ヒロ
「後ろで大きな爆発音がした。土管が爆発したな。ドカーン、なんちゃって」
◆盗電
「………。」

714 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 19:49:46.03 ID:???
>>709
船舶 造船所については
加工に必要な鋼材値上げや
鉱物価格の乱高下による輸送コストの混乱による見積もりの不確定性などに起因する
部材調達コストで泣いていたりするから防衛費どうのこうのはチト違う

軍事や自衛隊の質問というよりは
船舶板や為替 資源貿易関連の質問

715 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 19:53:00.51 ID:???
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U


716 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 20:46:45.40 ID:PBUG8oMs
イギリスなんかは初期の段階で故障しまくりだったL85をさらに費用をかけて改修したり
新式採用の小銃ってなんかデリケートでよく欠陥や故障がある話は良く聞くんですが

何故AK−47やそれに連なるシリーズの様に簡略化と丈夫さを追求しないんでしょうか?
自衛隊なんかは長い期間かなりデリケートで思い69式小銃を採用してましたが


717 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 20:53:39.88 ID:???
>>716
ブリテンのあれは論外として、
カラシニコフには頑強な反面重く集弾率が低いという問題がある。
西側の現用小銃には繊細な反面軽く集弾率が高いという利点がある。
命中精度に妥協してもしぶとい小銃が欲い国の目にはカラシニコフが素晴らしい兵器に見えるし、
繊細な整備性を支えられる教育水準と補給量などが痛手でない国の目には集弾率が魅力的に映る。
要はあれだ。メガテンのステータス振り分けみたいなもんだ。

718 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 20:56:48.40 ID:???
>>716
自衛隊は69式小銃などというものを採用したことはありません。以上。

719 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 21:26:27.51 ID:1i1FCuPR
実弾射撃を国内で出来る場所ってないですよね

720 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 21:32:12.60 ID:Cpqong9C
わかりました。
護衛艦の発注減少で泣いているのは、
護衛艦専用の部品を製造している、
中小零細の下請け企業ですね。

721 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 21:38:32.73 ID:???
>>720
つか、護衛艦専用部品の零細企業ってどういう層を想像してるわけ?
大抵の企業は、経営者がまともなら民生用もやってたり、他製品も作ってたりするって。

722 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 21:46:16.54 ID:???
>>719
全国のほとんどで狩猟が認められている地区があるし、スポーツ用の射撃場もある
自衛隊の訓練地はいうまでもない


723 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 21:48:53.94 ID:???
>>705
法務省のマニュアルでは女性にのみお茶汲みお茶出しをさせるのはセクハラに当たる

724 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 21:59:55.10 ID:???
艦艇専門の中小企業なんてアメリカでも成立しそうに無いレベル

725 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 22:04:28.27 ID:???
>>715
700まで下がってください▲

726 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 22:05:48.44 ID:???
>>723
男性にのみ力仕事をやらせるのは?

727 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 22:13:09.01 ID:???
>>726
女性に持てないくらい重いものを持たせて運んだりするのは非効率なんで
単なる適材適所です

非力な男性であってもそれは同じ

728 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 22:33:44.59 ID:Bp+KJJBV
リボルバ式の散弾銃が無いのは何故ですか?

729 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 22:38:13.11 ID:???
>>728

ttp://www.kanshin.com/keyword/776398
サンダーファイブというものがあるけど。

730 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 22:41:53.98 ID:???
>>728
The Ranging Judgeというものもあるが。
ttp://www.youtube.com/watch?v=KIHI4uJn1q0

731 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 22:45:16.17 ID:z+xnmG72
アメリカでは現役の軍高官が議会の公聴会などに呼ばれて意見を述べることが
多いですが、日本では自衛隊の現役幹部が国会の審議や公聴会に参考人などで
呼ばれたことはあるのでしょうか?

732 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 22:46:43.77 ID:???
>>728

http://kbptula.ru/eng/sphu/hunt/mts255.htm
たまにはMTs255の事も思い出してやってください。

733 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 22:47:37.51 ID:???
>>731
コピペ

734 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 22:49:10.65 ID:???
>>731
698 名前:名無し三等兵 本日の投稿:2011/05/13(金) 17:59:50.58 ID:FEWNzFnI
アメリカでは現役の軍高官が議会の公聴会などに呼ばれて意見を述べることが
多いですが、日本では自衛隊の現役幹部が国会の審議や公聴会に参考人などで
呼ばれたことはあるのでしょうか?


ID:z+xnmG72
いつもの馬鹿

735 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 23:06:16.61 ID:Nhe/XImG
短機関銃は機関銃の仲間ですか?拳銃ですか?

736 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 23:16:50.94 ID:???
>>735
部類的には機関銃の仲間です

737 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 23:37:09.56 ID:GJWhY3f2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E6%B0%91%E8%BB%8D

ブッシュ政権は支持率浮揚のため北との手打ちを急ぎ、大幅に妥協してしまった。北朝鮮は5MW原子炉の無力化には応じたが、
建設中の50MW/200MWの解体は拒否したのでこのまま行けば、米民主党のバラク・オバマ大統領の当選に伴い、
北は二つの大型黒鉛炉の建設を再開し、日本を狙うノドン200基が2015-18年頃には全部核付きになりかねない情勢。
3発の核を被弾しても日本は戦闘不能にはならないが、核200発被弾したら日本も戦闘不能に陥り、北朝鮮相手に不覚の敗北を喫してしまう。


記述しんじるならば、3年後には共和国に200発の核兵器が日本を狙うということでしょうか?

738 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 23:38:39.36 ID:???
機関拳銃ともいうし拳銃弾をつかうから拳銃の仲間

739 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 23:42:52.77 ID:pA6F+zH6
5.56ミリNATO弾は、アフガン等、開けた地形の戦場では射程が不足しているとの話も聞きます。

では、同じくアフガンで戦ったソ連軍はAK74の5.45ミリ弾の射程不足はどのように捉えていたのでしょうか?
5.56ミリ弾より5.45ミリ弾のほうがより細く短いので、射程不足もより深刻ではと思いました。
対策は何かとられていたのでしょうか?



740 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 23:43:48.50 ID:Nhe/XImG
どっちなのですか?

741 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 23:44:02.22 ID:???
>>737
・朝鮮人民軍ミサイル戦力を最大に評価した最も悲観的見解
とありますが。

742 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 23:52:59.64 ID:???
>>740
機関銃に近い部類のものと
拳銃に近い部類のものの両方がある
でも分類的にはどっちにしろ、機関銃とされている

機関拳銃と呼ばれているものは、拳銃にフルオート機能を持たせたものも多い
ただし日本の自衛隊が採用している9ミリ機関拳銃の場合、語源のマシーネンピストーレをそのまま訳しているから
日本国内の定義に置いてそうなっているだけであり、マシーネンピストーレそのものは
拳銃にフルオート機能を持たせた物では全然無いので
機関拳銃は機関銃の分類

特に、拳銃にフルオート機能を持たせた者を区別する必要がある時は
「フルオート拳銃」「フルオート可能な拳銃」と呼ぶ

743 名前:名無し三等兵 :2011/05/13(金) 23:54:32.20 ID:Nhe/XImG
拳銃にフルオートって言うとモーゼルミリタリみたいなものですか?
あれが世界初の機関拳銃ですか?

744 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 00:05:05.50 ID:???
>>743
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%B3%E9%8A%83#.E3.83.9E.E3.82.B7.E3.83.B3.E3.83.94.E3.82.B9.E3.83.88.E3.83.AB
マシンピストル(Machine pistol)とは、フルオート射撃可能な拳銃サイズの火器の総称である。
通常、セミオートのみの自動拳銃にフルオート射撃機能を追加したものを指すが、自動拳銃に近い大きさの小型の短機関銃を指す場合もあり、従来異なる特徴を持つ二種類の銃を総称する言葉であるため、意味の曖昧な名称となっている。
英語の“Machine Pistol”は、ドイツ語で短機関銃を指す“Maschinenpistole”の直訳にあたるが、ドイツ語の意味とは異なり、Machine Pistolには一般的な短機関銃は含まれない。

745 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 00:07:33.50 ID:???
そもそも装弾数の少ない拳銃にフルオートはいるのか?
それこそ短機関銃で十分だろ

746 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 00:10:37.49 ID:Y6qQxdJp
・Me262ってエンジンがあまり保たなかったそうですがミーティアではそういうことはなかったの?
・Me163って航続距離の短さが問題になったそうですが
そもそもあんなコンパクトにせずもう少し大型にすればもっと長く飛べたのでは?

747 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 00:10:56.16 ID:???
>>743
俗に言うモーゼルミリタリーってのは
モーゼル・ミリタリー 9mm(M1916)のこと
フルオート機能が付いているのは
モーゼル・ライエンフォイヤー (Mauser Reihenfeuer/M713/M1931)
モーゼル・シュネルフォイヤー(Mauser Schnellfeuer/M712/M1932)
というバリエーション

ついでに、モーゼルよりもそのコピー改良型であるアストラM901の方がフルオートの搭載は早い

748 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 00:12:54.12 ID:???
>>745
少ないといってもフルオート拳銃はSMGと同等の20連・25連、時には30連のマガジンを使用する物もある
また、小型のSMGはそれこそサイズ的に拳銃と差が大きくない

749 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 00:39:40.05 ID:???
>>746
ミーティアは性能の安定したロールスロイス・ダーウェントV(ニーンの縮小型)が決定版になるまでに搭載するエンジンは二度変更されてる。
Me-163は機体や燃料タンクの大型化したC型とBV18(D型)や後継機のMe-263の開発が進められてたが、実用化前に終戦を迎えた。

750 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 00:42:20.89 ID:???
>>749
Me163な。ダッシュはいらんしそんなもんつけるとレスの信頼性が極度に落ちる
ていうか突っ込みどころ満載だがいちいち訂正する気にならん

751 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 00:42:26.89 ID:???
>>748
じゃあそれ短機関銃じゃん!

752 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 00:47:54.04 ID:???
>>746
Me262のエンジンの使用時間が極端に短かったのは耐熱部品に不可欠な希金属が
ほとんど入手できず、極論するとブリキ板だけでジェットエンジンを組み上げたからで
英国は海外植民地や米から豊富に輸入できたので事情はまったく異なる


753 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 01:30:56.29 ID:X5izpJBG
木製戦闘機なんてものがあったけど全金属製の奴とまともに戦えたのですか?

754 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 02:06:03.92 ID:ZQwtXFTl
先の大戦でドイツが開発・生産した一連の戦車、駆逐戦車、突撃砲群には、
部品の互換性はあったのでしょうか?

755 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 02:06:06.61 ID:???
>>753
どの木製戦闘機のこと?

756 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 02:06:08.12 ID:+jRlhHGm
何故イギリスは第二次大戦で3機種も四発重爆撃機を生産・運用したのでしょうか?
最も高性能のランカスターだけの方が、用兵上も運用上も良かったのでは?

757 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 02:09:30.15 ID:???
>>753
同じ機体規模だとジュラルミン(アルミ合金)製に比べ機体が重くなるため、大戦中のソ連機のように小型になるが、戦闘で致命的な程の差は無い。
ソ連の双発爆撃機以上に全金属製があるのに、戦闘機の全金属化が大戦末期なのは、ジュラルミンの生産用が足りずやむを得なかったため。
大戦中でもアメリカから供与されるようになって、翼だけ金属製とか少しずつ金属化している。

758 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 02:13:29.43 ID:???
>>754
そんな曖昧な質問にはあったものもなかったものもとしか。

759 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 02:16:04.25 ID:???
>>754
車台が同じとか、火器や装備の同じ物ならその部分は互換性がある。
>>756
スターリングとハリファックスのエンジンはハーキュリーズ、ランカスターはマーリン。これらを全部マーリン搭載のランカスターにするには生産量が足りない。

760 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 02:24:45.90 ID:???
ライトニングってなんでわざわざ縦に双発なんですか?
エンジンを縦に並べてなにか嬉しい事あるんですか?

761 名前:760 :2011/05/14(土) 02:30:51.45 ID:jZafiAYM
すみません、ID忘れました。

ライトニングってなんでわざわざ縦に双発なんですか?
エンジンを縦に並べてなにか嬉しい事あるんですか?

762 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 02:40:31.38 ID:???
>>761
できるだけ空気抵抗の小さいほっそりした胴体で、かつ二つのエンジンに十分な吸気をさせられるデザインを考えたらああなった。

763 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 02:45:02.69 ID:jZafiAYM
>>762
別にエンジン縦に並べようが横に並べようが断面積変わりなくないですか?

764 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 02:45:41.99 ID:gPf2tR4q
航空機関砲は、アメリカはバルカンばかり、欧州機はリボルバーカノンばかり、ロシアはガスト式と
国によって違いますが、どういう理由でそればかりになってるのでしょうか?

765 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 02:54:35.75 ID:???
イギリスの火砲は〇ポンド砲という名前がついてますが何故ポンドなんでしょうか?
他国のような〇〇ミリ対戦車砲ではなく、なぜ重量(砲弾?)なのでしょうか?

766 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 02:55:21.98 ID:FNGIXU0z
イギリスの火砲は〇ポンド砲という名前がついてますが何故ポンドなんでしょうか?
他国のような〇〇ミリ対戦車砲ではなく、なぜ重量(砲弾?)なのでしょうか?

ID付け忘れました。

767 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 03:03:25.28 ID:???
>>766
19世紀以前の大砲(ライフリングなしで先込め式)が砲の口径ではなく砲弾の重さで区別していた名残り。

768 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 03:06:21.16 ID:???
>>763
同じ頃の双発ジェット戦闘機、シービクセンとかジャベリンとかと比べてみ。

769 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 03:08:20.95 ID:???
>>766
大砲の弾がムクの鉄の球だった時代の名残。
重さを言えば自然と大きさは決まってくる。
英国流の伝統です。

770 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 03:11:24.81 ID:FNGIXU0z
>>767
>>769
ウン十年ぶりにようやく疑問が解けました。レスサンクス。ブリテン脳……

771 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 03:17:29.21 ID:A+WoVxNn
M16ライフルとかM1戦車のMってMODELの頭文字?
なら89式小銃はM89?

772 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 03:20:51.18 ID:???
>>770
何歳だよw

773 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 03:24:47.44 ID:FNGIXU0z
>>772
小学生のころタミヤ35分の1プラモの25ポンド砲を見てて思ってた。
このスレッド見て思い出した疑問だった。今40才。

774 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 03:36:27.84 ID:???
俺17歳だけどこの板ジジィばかりで嫌だ

775 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 03:38:42.57 ID:???
>>771
Type89
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Howa_Type_89

776 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 03:59:08.38 ID:???
>>771
アメリカ軍の兵器は制式化されるとmodel numberが割り振られる。
M〇〇のMは上記を指す。
Model Numberは同じカテゴリーの兵器内で連番になったり、同じ兵器をベースにしたバリエーションで連番になったり、リセットされたりするので必ずしも番号順に開発されたとは限らない。
だからた同じM〇〇という番号がついた兵器がいくつも存在する
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_U.S._military_vehicles_by_model_number

日本の場合は正式採用された年度(明治大正期は元号の年、戦前戦中は皇紀の下一桁もしくは二桁、戦後は西暦の下二桁)で〇〇年式もしくは〇〇式(Type〇〇)という呼称になる。

777 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 04:09:26.58 ID:???
一瞬77歳に見えた 7じゃなく1ね
お酒は二十歳から
銃と火薬は十八から

戦車長や戦闘機パイロットとかだと若手より中年のほうが絵になるけど
日焼けと顔のシワの入り方によるか

まぁオッサンが武器を前面に出して厨丸出しだと困るが 倉庫にしまって普段は軽装 有事(大会や国際紛争)に「登場回数少ないけどこんなアイテムが」なら軍事板に限らず航空機や重電業界では普通というよりは趣味の世界は年齢が幅広い
もうクラシック カー大会とかね以下略

1960年以降の初代宇宙飛行士が老人と言われる時代かと思う20代後半

778 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 04:49:19.09 ID:???
>739
・射程まで近づく 近くの基地でも民間滑走路でも行って500メートル向こうの物体を目視しましょう
・部隊で行動するんだから12.7mm銃の支援を受けられればええんでないの
・歩兵用小銃を大口径にして重量増加→行動範囲が縮んだり
歩兵が短時間で疲弊して使えなくなるほうが悪口がひどくなる
・殺すばかりが能力じゃないから、バースト射撃で敵を遠ざけるなり 味方の負傷を避けつつ時間を稼いであとは精密爆撃でも砲兵による拠点まるごと破壊でも好きなように。400メートルも離れればゲリラ側に落ちた爆風が猛烈かどうか

なんで突撃銃の利点をムダにして味方歩兵をつぶす質問が多いんだろう@ネット掲示板

突撃銃の役割は即殺し一辺倒ではなく敵兵を張り付かせることも立派な役割 ヘリや砲兵など もちっと味方を信頼してもええのでは

779 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 05:00:10.84 ID:r4nf6CET
自走迫撃砲なんてのもあるんだね
でも、自走迫撃砲って何に使うの?
迫撃砲なら、自走砲としては射程が短く口径も小さいから役に立たないし
迫撃砲を撃つ様な距離なら、敵歩兵の火力には当然、晒されるよね?
となると、装甲を施して、現代の突撃砲みたいな運用をする兵器なのか?

780 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 05:09:03.01 ID:???
ゲームではテレビ画面の上下に出る個人の点数が大事だから 敵キャラを殺さないとポイントランキングに載らない

無線機で連絡を取りつつ別部隊と連携
外したらすぐに次弾を装填すればいい
市民権が高い時代に敵兵を除いた現地人に過度な威圧感を持たせるのは難しい
兵隊さんは小銃以外のお荷物もたくさん持って戦地に向かう

という考えは文部科学省の学校が教えることじゃないか。
まぁ殺傷力にこだわりたいなら皮膚病起きるぐらい重くてもいい第1次大戦(1914年~)の長物小銃を持ってくれば

重いけど


781 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 05:24:04.87 ID:???
ワラワラと動くソ連兵に
進撃しつつ迫撃 あるいは味方歩兵の撤退を確実にする殿(しんがり)としての移動性のいい砲口

と思っていたがどうなんだろ

迫撃砲よりはジープに長射程の機関銃をつんだほうが歩兵支援 用にはちょうどいい気がする

782 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 06:26:30.47 ID:???


そもそもジェットエンジンがマトモに稼動するようになったのは1948〜1950年代初頭から。

1970年代になって、ブレードがニッケル合金となり更に耐久性が増したが
それでも今から見ると1/100の耐用時間でしかない



783 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 06:35:21.09 ID:???
>>779
もともと同口径の砲より軽量で機動力のある迫撃砲やロケットランチャーは、比較的射程が短く前線近くにいるため、
反撃に遭う前に速やかに移動、反撃されても小銃弾や砲弾の破片に耐えられるように装甲化、という流れでああなった。
実際に近年でも、M113ベースの自走迫撃砲がイラク戦争の市街戦で有効だったという話。

784 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/14(土) 08:10:46.69 ID:a30ItSX4
>>779
長距離(数十キロとか)の後方攻撃、あるいは対砲兵砲撃はロケットや航空、
あるいは長射程榴弾砲に任せ、部隊と随伴して局所的な支援を行うのが
自走迫撃砲の基本的な運用法です。口径も過去の榴弾砲レベルには
達していますから、近接支援には十分。部隊前方の敵歩兵や拠点、
あるいは味方の機動を妨げる敵の対戦車部隊などを攻撃するのが主任務となるでしょう。

785 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 08:27:32.35 ID:1lZ1SYTu
映画「エアフォースワン」を思い出して疑問に思ったのですが、
作中に機内の人がハンドガンでテロリストと銃激戦を展開する
シーンがありますが、実際にもエアフォースワンには複数の
SPが乗り込むと見てよろしいのでしょうか?また、あのように
ハイジャックされたとしても中にいる乗員は全員空軍所属ですよね。
実際の乗員は銃を携帯しないのでしょうか。映画じゃ何故か
ハイジャックされたことすら知らなかった様子でしたけどww
また、映画のように実際の機内にも緊急用のM4はあるのですか?

786 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 09:07:45.73 ID:???
>>785
大統領のSS(SPは日本だよ)はいつも大統領のそばにいるから、
とうぜんエアーフォースワンにも乗り込む。ハンドガンのほかに、
サブマシンガンや最近ではM4カービンも持っている。

787 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 09:10:33.71 ID:???
>>迫撃砲を撃つ様な距離なら、敵歩兵の火力には当然、晒されるよね?
 ココが違う。擲弾筒やコマンドモーターと混同しているのでは?。

 60mmで3.5km、81mmで5.6km、120mmに至っては10kmに達する射程があり
、遮蔽物越しに撃てる迫撃砲は敵迫撃砲(迫撃砲自体が歩兵の武器)以外
の「敵歩兵の火力」に晒される事は少ない。

 小銃分隊が機械化(装甲車化)されている以上は、同じ歩兵である「迫
撃砲班」も機械化されるのは必然(じゃないと追いつけない)で、ソレな
ら、積んだまま撃てれば便利だってのは誰でも考える道理だ。

788 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 09:26:26.60 ID:???
>>764
アメリカはバルカン系以外の航空機用機関砲を多数開発してるが、ことごとくモノにできなかった
欧州系は多くの紛争、とくに植民地での戦闘(独立後含む)で、単体では巨大で重くなるバルカン系よりは、小型軽量で一発の威力が大きい
大口径単砲身機関砲が有用なことを学んだ


789 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/14(土) 09:52:37.76 ID:a30ItSX4
>>764
ロシアのガトリング式機載機関砲も忘れないで下さい。

790 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 09:53:24.74 ID:???
>>実際にもエアフォースワンには複数のSPが乗り込むと見てよろしいのでしょうか?
 「シークレットサービス」で検索してくれ。機内に事務室と専用座席と武器庫があるはずだ。

791 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 09:53:45.40 ID:r4nf6CET
思ったよりも射程も口径もあるという事か>自走迫撃砲
しかし、迫撃砲も機械化するとなると、他にも歩兵部隊の装備や任務で機械化される
物が出そうな気がするな。工兵用に装甲工作車、みたいなのが出来たり、狙撃兵用に
歩兵戦闘車に超長距離狙撃銃が付いたり・・・とか
歩兵に随伴し、行動のプラットフォームとなる「車両」の役割というのが、今後は
見詰め直されるかもしれない、と妄想

792 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 10:10:54.03 ID:???
>>物が出そうな気がするな。工兵用に装甲工作車、みたいなのが出来たり、
 WW2の昔から有るよ。
>>ttp://island.geocities.jp/torakyojin88/cevs.html
>>ttp://hp.kutikomi.net/f-2/?n=page40
>>ttp://www.geocities.jp/el_basser/1984-318.htm

>>狙撃兵用に 歩兵戦闘車に超長距離狙撃銃が付いたり・・・とか
 FCS付きの25mm機関砲や7.62mm機関銃で不満?。

793 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 10:31:12.48 ID:???
>>786>>790
どもです

794 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 10:36:50.40 ID:???
>>791
たいていの国の歩兵戦闘車には30mm〜40mmクラスの機関砲が搭載されてる。
場合によっては、100mmクラスの低圧砲を搭載している。

795 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/14(土) 10:56:59.87 ID:Q5RgcPyo
>>793
エアフォースワンの武装要員は、もちろん機内の保安にも関わるけど、
まず第一に着陸地における大統領やVIPの安全を確保するため。
だから機内では要らないレベルの武装も必要になる。

796 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 11:35:54.75 ID:IkgtsyfO
たまたまそういう写真をよく見かけるだけなのかもしれませんが、
ロシアのアクロ機はなんでわざわざパイロンつけてるのでしょうか?
アクロやるならああいうのない方がスペックをフルに発揮できるから
足かせになるだけに思えるのですが

797 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 11:41:56.96 ID:???
>>796
ロシアンナイツの機体のこと?
実戦機を塗装を変えて使ってるからパイロンがそのままなんだろ。


798 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 12:04:20.27 ID:OrpA4MQZ
ケーベル式とはどのような銃ですか?

799 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 12:07:49.40 ID:???
>>788
ADENにはリボルバーキャノンもあるよ

800 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 12:27:10.10 ID:???
>>798
ゲーベル銃のことか?だったらぐぐれ。

801 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 12:32:11.75 ID:???
>>799
 リボルバーカノンは単砲身だし、外部動力駆動でもない。ガトリングとは別物。
>>ttp://www.warbirds.jp/truth/s_rgun.htm

>>798
 聞いた事がない。「ゲベール」(Gewehr)ならドイツ語で「小銃」の事。
幕末の歴史用語としての「ゲベール銃」なら、施条銃である「ヤーゲル銃」に
対して一般的な雷管式滑腔銃の事を指す。

802 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 12:34:30.56 ID:???
>>796
ロシア機はMIG-15の頃から境界整流板が大好き。
旅客機にまでつけてたりする。

パイロンも境界整流板がわりになってるんじゃないかな。

803 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 12:50:04.74 ID:???
>>800-801
どうも質問者の元ネタはここだな。明らかな誤植だわな。

ttp://www2.plala.or.jp/shyall/nenpyo/index.htm
>万延元年(1860)2月 長州藩、長崎でケーベル銃千挺購入

804 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 12:50:45.84 ID:vgDMA4m3
38式を持った旧軍3個小隊と89式を持った陸自2個小隊が戦ったら
どっちが勝ちますか?


805 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 12:51:16.70 ID:1lZ1SYTu
専守防衛に関しての質問です。もし他国が日本に攻めてきて、
日本の領土の一部が占領されて、敵のアジトにされてしまったとします。
このアジトを破壊しようとするのは憲法違反ですか?

806 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 12:58:25.05 ID:???
>>804
テンプレ3
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。

807 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 13:00:26.58 ID:???
>>805
憲法解釈がしたいなら、法学板へどうぞ。
法学
http://kamome.2ch.net/jurisp/

808 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 13:17:28.87 ID:ZOW/ZwEx
B24はB17に比べ搭乗員達からの評価はいまいちですが、B17より優れている点は
無かったのでしょうか?

809 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 13:24:38.97 ID:???
>>808
WikipediaのB24のページにその質問ズバリの項目がある。
B−17との比較
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/B-24_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)#B-17.E3.81.A8.E3.81.AE.E6.AF.94.E8.BC.83

810 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 14:04:06.53 ID:/XG1xNV/
古代や中世で大活躍したカタパルトの破壊力は一体どの程度くらいでしょうか?
また有効射程距離も教えていただきたいです。

811 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 14:08:27.33 ID:???
>>804
高品質の銃弾実包と清掃キットを兵站拠点に任意の弾数だけ届けられた方か 
野戦病院を馬鹿にしないで兵隊さんが生き残った小隊

指揮官の選別は困難 「条件があやふやすぎ」って言われるのがオチ

812 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 14:13:35.56 ID:???
>>811
銃剣格闘のみという条件だと、圧倒的に38式もってる3個小隊のほうが有利だからな。

813 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 14:20:39.85 ID:hPcOqUd+
装甲車について質問です
M113装軌式装甲兵員輸送車にバスケットボールくらいの大きさの物凄く硬い球が
大木を軽く倒す勢いでぶつかった場合この装甲車にどれくらいのダメージがあると
考えられますか?

814 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 14:26:47.54 ID:???
>>813
月曜日の朝に「学校へ行きたくない」と思うくらいのダメージ。

815 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 14:27:42.99 ID:???
>>813
具体的な質量と速度を提示してくれ。
勝手に12インチくらいの徹甲弾が当たった場合と解釈すればいいのか?
だったら普通に突き抜けるだろ。

816 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 14:37:59.01 ID:???
>>810
石弾の重量やカタパルトの材質や大きさも様々だから。
繰り返しの投石で石造りの城壁や建築物を破壊できるほどとしか…

817 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 14:49:02.31 ID:hPcOqUd+
>>815
50キロほどある4tトラックのタイヤくらいの大きさの物凄く硬い球体で
ぶつかったら直径2mある木が軽く折れる速度
こんなもんでどうでしょうか

818 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 14:53:31.87 ID:???
>>817
物理板できいたら。

819 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 14:58:14.76 ID:???
>>817
それ、鶴岡八幡宮の大鳥居より太い幹なんだが・・・・・

820 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 15:00:24.81 ID:???
>>819
なんせ大木なので
誰か勘でもいいので答えて下さい

821 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 15:01:37.97 ID:???
>>820
物理板でどうぞ。

822 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 15:03:34.97 ID:???
>>817
Mach20で衝突したなら装甲車は消し飛ぶ。
地表には数100mのクレーターが形成され、巻き上げられた塵に依って太陽光が遮られ何年も低温が続く。

823 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 15:10:29.84 ID:???
>>820
俺の勘によるとどこかが壊れるな。

824 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 15:10:54.59 ID:???
>>50キロほどある4tトラックのタイヤくらいの大きさの物凄く硬い球体
 オイオイ、「バスケットボールくらい」じゃ無かったのかよ。「トラックのタイヤ」級の大きさ
の球体で50kGしかないって発泡スチロールかなんかだろ?。

>>直径2mある木が軽く折れる速度

 球の方が砕けるね。

825 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 15:18:49.31 ID:???
創作物のネタの裏付けを取りに来てんだろ?
大方、映画『戦国自衛隊』のパクりで、自衛隊が中世欧州辺りにタイムスリップするとかなんとか。
質問者が想定してる物は、球状の砲弾かカタパルトの石弾なんじゃないの?

創作物質問スレへ誘導すれば終了。

826 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 15:22:05.21 ID:???
>>817
と言うわけで、誘導。

■○創作関連質問&相談スレ 64○■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1301831202/

827 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 15:24:58.86 ID:???
 ↓48kgケトルベルの動画。50kgの鉄の球ってのはこの程度のサイズ。
>>ttp://www.youtube.com/watch?v=t7IE9bGAi_w

828 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 15:27:02.26 ID:???
>>827
以後はこちらで。

■○創作関連質問&相談スレ 64○■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1301831202/

829 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 15:36:53.49 ID:hPcOqUd+
お騒がせしました、物理板行って来ちゃったのでまずはそこで反応をまってみます

830 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/14(土) 17:06:13.20 ID:Ou3v8TcI
>>813
物理板に行っても聞かれるだろうから、念のため。

M113の重量はバリエーションにも依りますが、およそ12トンぐらい。
装甲はアルミ板で、厚さは正面で40mm弱、側面などは15mm足らずです。
これもバリエーションに依りますが。

831 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 17:11:56.88 ID:8i3fxUx7
自衛隊はヘ米軍抜きでは成り立たないのですか?

832 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 17:16:22.11 ID:???
>>831
ヘ米軍ってなんですか

833 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 17:32:16.89 ID:8i3fxUx7
米軍ですスマソ・・・
ちょっと誤記してしまいますた…orz


834 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 17:33:25.06 ID:rJ+IBR6i
補用機ってのは何なんでしょうか
自分は空母の予備機という印象を持ってるんですがあってますか?
ついでに、
例えば攻撃隊が帰ってきた時に常用機が1機撃墜されていたから補用機から1機出してきて
次の攻撃隊に組み込む、というような事はあったんでしょうか?

835 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 17:33:54.98 ID:ZQwtXFTl
セイバーとMIG15は、Ta183がベースになっているという話は本当?

836 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 17:47:25.39 ID:bDx4m11z
名前を忘れました。第二次世界大戦時、兵士の士気を高めるために
若い美人の女性を送り込んで精神を安定させるといった、今で言う
カウンセラーみたいな役職が居たと思うのですが、(確か前にこのスレで
「AVが無い時代によくそんな想像力が〜」みたいに言ってたと思ったのですが)
名前は何でしたっけ?

837 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 17:53:55.28 ID:tfaRxWQ7
海外でワルサーPPKライフルを撃ったのですが、二発に一回の割合で給弾不良を起こしてしまいました。
係員さんは「強く引きすぎだ」と言っていたのですが、なぜ強く引きすぎると給弾不良を起こしてしまうのでしょうか
あと、オートマティック拳銃の上手い撃ち方をご教授してくれると嬉しいです。

838 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 17:55:08.88 ID:???
>>834
補用機は格納甲板に分解収容されてる機体。
常用機は常時組み立てられていて、整備や補給をすればいつでも飛べる状態の気体。
常用機の中から作戦機と予備機が振り分けられる。
補用機は作戦などにより常用機を損耗した際、組み立てられたり部品取りとして使われる。

839 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 17:56:43.25 ID:tfaRxWQ7
>>837
あ、ライフルじゃないですピストルです

840 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 18:06:24.40 ID:???
>>835
特性が違いすぎる。
設計思想やデータは具体的な開発開始前の参考程度にはされただろうが、それ以上の何かではない。
ノーズインテークも内部経路は直線、彎曲、左右振り分けとそれぞれ違う。

841 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 18:06:49.41 ID:???
>>837
射撃場の銃なんてさんざん使用されてあちこちガタが来てる。
あんたが使ったのがたまたま特に程度の悪い銃だっただけじゃね。

842 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 18:07:10.93 ID:???
>>837
海外とはどこですか?どの市ですか。
ワルサーPPKでも、そのシューティングレンジによって
コンディションが違います。トリガーを強く引きすぎて、ジャムることは
ありません。

843 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 18:09:17.19 ID:???
>>842
韓国のミョンドン射撃場です。
他に名前は忘れましたが、38口径のリボルバー拳銃を撃ちましたが
全発真ん中に当たりました。

844 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 18:10:35.15 ID:???
>>831
有事の規模に応じて単独で対処できる場合もあるし、米軍の支援が必要な場合もあります。

845 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 18:11:07.88 ID:SCM+B1lZ
米軍(出来れば海兵隊)の特殊部隊員の学歴についてですが、高卒の下っ端からなる人って
いるのでしょうか?それとも大卒や士官学校卒の方が多いのでしょうか?

846 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 18:16:00.25 ID:???
>>843
韓国のシューティングレンジは以前の火災事件でも
わかるように、けっこういい加減な環境だぞ。

847 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 18:16:21.30 ID:???
>>845
http://ja.wikipedia.org/wiki/Navy_SEALs#.E5.85.A5.E9.9A.8A.E8.B3.87.E6.A0.BC
入隊資格
アメリカ海軍、アメリカ沿岸警備隊のいずれかに属していて、性別は男性であること
アメリカ合衆国の市民権を保有していること
17歳以上28歳以下であること
ASVABテストをクリアすること
※ASVABテスト:資質テスト。数学・科学・語学・暗号化能力・その他10項目におよぶテスト。


848 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 18:18:10.01 ID:tfaRxWQ7
>>841
>>846

なるほど、射撃場側の拳銃もコンディションが悪かったってのもあるのかもしれませんね。
ご回答ありがとうございました。

849 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 18:18:25.95 ID:???
>>845
USMCでもほかの軍種でも、士官になるなら士官学校卒、大卒が有利。一般の
兵隊なら高卒が多いよ。USMCの特殊部隊はフォースリーコンだが、とくに
学歴が問われることはない。

850 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 18:24:12.34 ID:muWtreiY
>>843
匿名掲示板でアドバイスなんて笑えるけどいわゆるガク引きってやつで、無意識に反動を押さえるために乱暴に引いちゃってるんだと思うよ。
「trigger jerk」で調べれば山と言うほど出てくるはず

851 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 18:26:30.10 ID:???
>>850
DAのリボルバーでちゃんと撃てて、PPKでガク引きということはあり得ない。

852 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 18:32:17.13 ID:muWtreiY
でもガク引きすると給弾不良になりやすいっていうのはあるだろ
リボルバーでゆっくり撃つのとオートマチックで乱暴に撃つのだと大分違うしね

853 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 18:36:56.29 ID:???
>>837
考えられる要因としては
・不良品の弾薬をつかまされた
・整備不良の銃をつかまされた
・837が異常な握力の持ち主、もしくは握力不足、もしくは正しい保持姿勢が取れてなかった
 その結果、異常なジャミングの原因となった

この3点のいずれか、幾つか、はたまた全部かが要因と考えられます。
つうかミョンドンって数年前に事故が起きた場所では?
勇気があるというか蛮勇というか・・・
次、また行く気があるなら、グアムか米本土の信頼できるシューティングレンジをお勧めします。
(ジャミングが無いとは言い切れませんが、ミョンドンよりはマシかと)

854 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 18:44:26.34 ID:???
>>852
ガク引きで給弾不良って聞いた事無いな
そんなに詳しい訳じゃあないけれども

検索すると電動ガンで、ガク引きというか引くのも指放すのも早くて
ガスの放出が弱く、なんらかの動作不良になるって記事は幾つかあったが
実銃のは見つからんかった

855 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 18:45:16.89 ID:VggDgUGT
質問です。
よく第二次大戦時の日本軍と米軍の文民統制の度合いや人事の違いとして、
「アメリカは議会が高級士官人事を承認し、それにあわせて階級も上下する」という話を聞きますが。
具体的にはどう議会が絡んでいるんでしょうか?
また、他にアメリカのような人事体制をとっている国ってありますか?

856 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 18:47:25.65 ID:jidffp1a
Soldier、Private、infantryは戦士、兵卒、歩兵だけど 大雑把にいって似たような解釈でいいの? 

857 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 18:48:58.82 ID:???
>>856
兵士、二等兵、歩兵の総称とまったく違うわけだがw

858 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 18:49:27.96 ID:???
ガク引きそのものというより例えば筋力の弱い女性なんかがガク引きと
反動を殺せないで異様に跳ね上がるのを併発した時に
ジャムる原因になることはあるらしい

859 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 18:54:42.77 ID:???
PPKはジャムの少ない.380オートとして有名だよ?w

860 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 18:55:12.88 ID:???
>>854
握力不足により、射撃時の拳銃の保持が不安定になり
その際に、スライド(遊底)の動きが不安定・不規則になり
結果的に、ジャミングの要因となる事があると聞いたことがありますが

だけど、ガク引きが命中精度の悪化以外に
ジャミングの要因ってのは流石に聞いたことは無いです

実銃なら激針が弾薬の雷管を叩けば発砲される訳で
たいがいの拳銃なら、その反動でスライドが作動するわけで
ガク引きだろうがなんだろうが、作動自体の影響にはあまり関係ないと思うのです。

861 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 18:56:00.27 ID:vgDMA4m3
米軍でも女の佐官はいても将官はいないようですが、米軍には男女差別の規定があるのですか?

862 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 18:56:17.05 ID:jidffp1a
ん?Privateって二等兵のことなの? でもPrivate Ryanって一等兵だったような・・・・。

863 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 19:00:47.82 ID:???
>>862
ttp://www.militaryspot.com/resources/military_rank/

864 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 19:02:23.48 ID:muWtreiY
今モデルガンか何かがあったらやってみて欲しいんだけど、乱暴にトリガーを引くと手首が動いて銃が上がると思うんだ。
そこに反動がくるから、>>858みたいに反動を逃せなくてジャムるんだと教わった。

違うならごめん。

865 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/14(土) 19:04:35.64 ID:Ou3v8TcI
普通、オートマチックが撃ち方のためにジャムるのは、持ち方が緩いために
反動ですぐに手が動いてしまい、その分反動が中和されて銃の作動が
不十分になるためです。まあ、極端に上下に振りながら撃てば、
そのために作動不良を起こす可能性はありますが、いくらガク引きといっても、
標的を狙いながら引き金引いてる限り、考えにくいような。

866 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 19:11:15.67 ID:???
>>865
>>853でFA?

867 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 19:13:48.92 ID:???
>>861
お前は調べもせずになにわけのわからない嘘をほざいてるんだ?
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Nora_W._Tyson

868 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 19:18:55.00 ID:???
>>861
昨年くらいに、空軍大将に女性が昇進したとニュースになったはずだが。


869 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 19:27:15.52 ID:???
>>865
特に代表的なのがコルト45で、握力不足でジャム連発。ってのは良くあるそうな。
自分も緩く握ってみたんですが、確かにジャムった。

その時は、フリンチを最大限に消すつもりでやったんで、ジャムる理由を知ったのはその後
だったけど。

870 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 19:44:23.56 ID:AYxXFDaT
質問です
自衛隊って偵察隊を機甲科においてさらに普通科にも小単位でおいてありますが何故統合しないんでしょうか?
偵察は元々機甲科の仕事だったので名残で偵察隊が置かれているのはわかりますが

また、海外の軍隊でも別の兵科に偵察隊を複数跨いで配置してあるんでしょうか?


871 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/14(土) 19:45:54.54 ID:Ou3v8TcI
>>866
1. グリップが緩いためにジャムった。
2. 「しっかりと握って、引き金は緩く絞るんだ」と言われた。
3. 「しっかり引き金を引くのが悪い」と聞き間違える。
4. 緩く引くためにグリップも釣られて緩くなり、さらにジャムる。

まったくの憶測になるのでここまでにしておきます。

872 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 19:51:49.79 ID:zVYBhvQW
今週のジャンプの両津に出てた戦車って何ですか?

873 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/14(土) 19:52:54.45 ID:Ou3v8TcI
>>868
少将でよろしければ、1973年にすでに女性少将が誕生してますね。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Jeanne_M._Holm


874 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 19:56:45.44 ID:???
>>870
機甲科(戦車科)の偵察と普通科(歩兵科)の偵察では
目的も装備も違うから
例えば機甲科の偵察には戦車を用いた威力偵察や強行偵察も行われるが
統合しちゃったら、偵察隊用の戦車はどこに帰属する事になるんだ?

また、偵察隊を機甲科だけに持たせても常に機甲科が全ての普通科と行動をともにできるわけでも無い
必要に応じて各普通科の連隊や中隊に戦車小隊〜中隊が派遣されることになるし
機甲科の偵察隊は何十個もあるわけじゃない
普通科の中隊が偵察をしたいときに、機甲科が「他にも呼ばれてるところあるから派遣できない」とか
「うちらのための偵察に必要だから派遣できない」とか困る
だから派遣されてくる形で貸し出されるなんて面倒な手間を挟まない自前の偵察隊が必要

875 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 19:57:49.06 ID:???
>>870
例えばソ連/ロシア軍などは狙撃大隊の第2小隊には偵察任務が付されている
偵察は重要なので、あらゆる編成段階で任務部隊があるのが普通だ
それを軽視し、少数の専門部隊を作っただけで悦にいっていた馬鹿な軍隊は旧日本軍ぐらいしか例がない

876 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 19:59:33.92 ID:???
>>872
ここ10年以上ジャンプを手に取ってもない俺がエスパー回答すると「M48戦車」

877 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 20:01:51.66 ID:???
>>874>>875
ありがとうございます

878 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 20:02:28.76 ID:???
>>875
まあ実際の所の旧日本軍は偵察部隊でない歩兵部隊の現場から斥候を任命して
徒歩や匍匐で接近し偵察をすると言う事が割りと標準的であったようだけどな
なにしろ偵察用のジープとかのような車両も無いので

879 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 20:02:45.01 ID:???
>>876
M48にリアクティヴアーマーがあったかなとジャンプを読んだはずなのにこち亀をさっぱり思い出せないおれが言ってみる

880 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/14(土) 20:07:55.27 ID:Ou3v8TcI
>>879
イスラエルに行ってマガフに改造されたM48はリアクティブアーマー装備の走りだったような。

881 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 20:11:22.89 ID:???
>>872
「こち亀 今週号 戦車」の検索結果を斜め読みしただけでわかるわけだが。

882 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 20:18:04.24 ID:???
>>881
こち亀って、いま、両津とタイトル変えてるの?

883 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 20:18:39.69 ID:VV+JYAgJ
基地問題で「もともと基地は何もないところにあった、後から住民が集まっただけだから基地に文句を言うのはゴネだ」
という意見がありますが、普天間や嘉手納や厚木はそういう経緯なんでしょうか。
この場合権利を主張するのはアメリカの方が理があるんでしょうか。

884 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 20:30:00.50 ID:???
>>883
旧軍から接収した厚木はその通り。
普天間や嘉手納は確かにド田舎だったがアメリカが自分で接収してドザーで整地してるんで主張的には微妙っていっちゃあ微妙ではある。

885 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 20:31:06.36 ID:???
>>883
普天間に関してはわざわざ基地周辺に家を建てて住みはじめたのは、
沖縄県民でもない他県から移住してきた人たち

もっとも、狭い県土に飛行場があるだけでどのみち騒音公害問題にはなるけどな


権利関係に関しては理があるとかどうこういう話ではない
ただ、自分から移住して来てて文句言うのが筋違いだって一部に言われてるだけ
また、移住して文句言ってる人たちは「土地」に関する権利は殆ど持ってない
本来は土地権利問題で抗議してる人と騒音問題で抗議してる人は別個
(ついでに、米軍基地があることそのものに反対してる人も)なんだが
なぜか報道や一般認識では区別されて無いでごっちゃにされてる

886 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 20:33:51.88 ID:???
ゴルゴ13総集編に出てた
ノモンハン事件の実態を国民に隠蔽するため
生き残った部隊を皆殺しにするため
南方の最前線に送ったって話
本当ですか?

887 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 20:36:13.48 ID:???
>>886
漫画の話を真に受けないでください

888 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 20:36:45.12 ID:???
>>886
>>1

889 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 20:41:50.68 ID:???
>>886
皆殺しは負けること前提でないと成立しないが(負けたノモンハンにさえ生存者がいるし、もし勝つなら隠蔽にならない数の生存者が出る)
負けたことを隠蔽するためにもう一度ズタボロに負けるのはどうよと。

とりあえず戦争が終わるまで隠蔽するため。までなら有りですが。 南方からじゃ情報は漏れないでしょうから。
で、とりあえず総体的には勝ったところで個別には実は。。。が漏れても痛くは無い。

それで玉砕は結果論。

890 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 20:47:04.37 ID:???
まあ旧軍が生きてると都合が悪い連中を故意に死地に送った例はあるけどそこまで大規模なのは創作だからだよなぁ

891 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 20:53:57.68 ID:???
>>889
川口支隊の例もあるから、まあそれほど突飛な話でもないと思うけどな。
ま、ノモンハンと南方戦線では時間が空きすぎると思うけど。

892 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 20:55:20.91 ID:???
>>890
戦死して大々的に発表した後で生還してしまって
もう一回死んで来いって送り出されちゃったやつか

戦死なら名誉に出来るけど生還だと「損害出して本人だけ無事に帰って来るとか申し訳ないと思わないのか」
だからねえ
マジで人命より装備の方が貴重
パイロット生きてれば機体なんぼでも無駄に壊してもいい国とは違うから…

893 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 20:56:21.64 ID:???
その話たまたま今日読んだけど、陰謀の首謀者ってただの少佐なんだよな。

894 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 20:57:40.00 ID:???
まあ現代軍でもあまりにあまりな損害出しておいて無事に帰ってきたりすると
流石に敵前逃亡や職務怠慢・放棄が疑われて調査されたり審問にかけられたりすることはあるので
戦前日本の風潮は極端にせよ、旧日本軍独自の風潮という訳では必ずしも無い

895 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 20:59:57.32 ID:ZqN8Bghq
あたごにしてもひゅうがにしてもあきづきにしても
欧米の同世代の艦艇に比べステルス性が劣っていると思うのですが
どうしてでしょうか?
金がないとか開発力がないとかそういう詰まらない理由であってほしくはないんですが

896 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 21:01:36.96 ID:???
>>895
具体的にどのくらい劣ってるか数字的に出せない限り、あなたの杞憂です。

897 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 21:04:47.11 ID:???
>>895
具体的にステルスが劣ってるって数値がないから何とも。
ズムウォルト級とかは事実上、一世代後の艦だし。

後、価格面がつまらない理由って言うけど、米海軍ですらズムウォルト級の高コストを嫌って
結局、建造数削減、A・バーク級を代替追加建造予定なんで、決してバカに出来る理由じゃないよ。

898 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 21:05:37.65 ID:???
>>895
あたご・こんごう型はアーレイバーク級にくらべれば艦橋構造物が高い分だけ
ステルス性に劣っているといわれているが
アーレイバーク級だって、というか艦艇のステルス性なんてものは
そもそも「配慮している」という以上のものじゃない
航空機の最新ステルス機にくらべりゃあ、あたごもアーレイバークもどんぐりの背比べ

完全なステルス艦でも無い限り、致命的とか相手にならないとか言うほどの大きな差はつかないよ
そして米国とかが推進しているステルス艦はまだ研究や試験の途中で、主流や標準ではないからね

899 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 21:05:47.65 ID:???
>>895
>ステルス性が劣っていると思う
数値等の具体的な比較が無い以上根拠ナッシングですな。

900 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 21:07:34.46 ID:???
>>893
ただの少佐でも、辻〜んならやりかねない。

901 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 21:07:45.40 ID:???
そもそも水上艦のステルスは「ショウ・ザ・フラッグシップ」の海軍の基本に相反する性能なんだよね
だったら潜水艦でいいだろうと

902 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 21:10:10.61 ID:???
>>901
光学ステルスってならまだしも、お前の目は節穴か?
あの軍艦旗が見えないのか?

903 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 21:10:24.57 ID:???
>>901
ミサイルに対する防護とかその辺でレーダー波反射面積が小さいと生存性が高く…
って程度あればいいものだよな
そりゃ、そういう意味でのステルス性は高いにこしたことは無いけど

904 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 21:12:16.09 ID:rJ+IBR6i
旧日本軍は空母用のカタパルトを結局ものに出来なかったと聞きますが、
巡洋艦や戦艦に搭載されていたカタパルトをそのまま飛行甲板に載せるってのは出来なかったんですか?

905 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 21:13:55.14 ID:???
>>904
載せることはできても、艦載機の重量制限と連続発進に使えないので意味なし。
火薬式のカタパルトって、衝撃がすごいのよ。


906 名前:愛国男 :2011/05/14(土) 21:14:26.80 ID:zVYBhvQW
銃の反動を抑える為には何処の筋肉を鍛えれば良いのですか?
三角筋と前腕筋群が重要なのでしょうか?
ショルダープレスやラテラルレイズ、リストカールが何キロに達すれば銃の反動を抑え込めますか?

907 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 21:15:15.94 ID:???
>>904
旧海軍の巡洋艦や戦艦のカタパルトは連続発射には不向きな火薬式で
多数の艦載機を擁する空母には向かない
米海軍のは油圧式だったが、その油圧式を旧海軍は実用化する事が出来なかったため
火薬式しかできなかった

908 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 21:16:02.07 ID:???
>>904
安定して連続発射する必要が無いんだったら、ああいう火薬式でも使えるんだけど、空母のカタパルトとして
運用するには火薬式は大量の発艦に向かない。

909 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 21:16:50.79 ID:???
>>906
全身満遍なく鍛えろ
あと、銃の反動は筋肉よりも射撃姿勢が大事
そりゃよっぽど筋力が無いと保持し続けるのが難しいが
そんな貧弱な奴は軍隊にはおらん

910 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 21:17:57.82 ID:???
>>909
このバカはダメだよ。献血の針が怖いなんて言うおこちゃまだから。

911 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 21:44:29.50 ID:???
専守防衛を掲げるのであれば
戦闘機やイージス艦よりも地対空ミサイルや対空車両を重視し
対空陣地を日本全国に築いたほうが
周辺国に与える不安もないですし良いと思うのですが
パトリオットミサイルなんかは侵攻兵器ではありませんしね
要するに自衛と称して敵地攻撃能力を持つのは如何なものかと

912 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 21:48:48.68 ID:???
>>911
北鮮の工作員乙。

913 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 21:50:25.97 ID:???
>>911
地対空ミサイルや対空車両は狭い範囲の地域防空にしか使用できず
それだけで日本全域をカバーしようとしたら、戦闘機揃えるよりも大量の保有数と予算がかかります

それから、敵地までの航続距離を稼ぐための給油機も
兵力を派遣するための輸送艦も少なすぎる状態の何処が「敵地攻撃能力」だと思ってるんですか?

914 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 21:51:25.85 ID:???
>>911
イージス艦は弾道ミサイル防衛および対艦ミサイル防衛用。
戦闘機は足が短いから専守防衛専用。

915 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 21:56:55.96 ID:???
>>911
日本が持つ敵地攻撃能力がある兵器って、具体的にどれの事?
イージス艦にはトマホークは積んでないし、対馬海峡や日本海を越える地対地ミサイルも持ってないし、爆撃機も無いけど。

916 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 22:33:56.39 ID:???
>>904
米海軍の正規空母も英海軍のも、大戦中、発進の時にカタパルトを使った例はほとんどない
いちいちカタパルトを使っていたら発進に時間がかかりすぎて、上空で旋回待機してる戦闘機などの
燃料が無くなってしまう
カタパルトを有効に使ったのは一辺に出るのがせいぜい1機か2機の護衛空母などなんだ
つまり決戦主義の日本海軍としたらカタパルトなんざ無用の長物以外何物でもない


917 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 22:35:20.96 ID:???
F-4とかF-2とかはほぼ純粋な爆撃機だけどね


918 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 22:43:30.05 ID:???
>>917
F-4やF-2は、他の爆撃機の名を関してる機種と比較しても純粋な爆撃機とは言えない
戦闘爆撃機に分類するのが妥当

919 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 22:44:14.76 ID:???
>>917
対地攻撃もできる戦闘機でしょ。いわゆる戦闘爆撃機。
純粋な爆撃機ってのは、Tu-160とかみたいに爆撃任務主体に開発された機体の事。

920 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 22:52:29.41 ID:ff+7NxNV
敵が侵犯するのを待ち、来たのを落としててもきりがないだろ。
早期終結には基地、空港、港を潰さないと。

今の日本の戦力投射能力じゃ無理だけどな…

921 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 22:57:39.44 ID:bDx4m11z
専守防衛論について質問させてください。

一応昼にも専守防衛に質問したのですが、憲法板を薦められました。しかし、
どれも過疎ってるスレばかりで答えてくれるとは思えず結局断念してしまいました。

ここで>>920のレスを見て疑問がわいてしまいました。すみません。

日本と中国あたりが戦争になったとします。そこで、日本政府が米軍に
「中国に侵攻して叩き潰してくれ」とお願いするのは専守防衛に触れて
しまうのでしょうか?その辺は「憲法の解釈の仕方による」のでしょうか?

922 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 22:59:03.37 ID:???
>>921
テンプレの3
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。

923 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 23:00:56.17 ID:bDx4m11z
どうも。これって曖昧なんですか・・・

924 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 23:01:03.24 ID:???
>>921
日米安全保障条約ぐらいぐぐれ

925 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 23:02:51.78 ID:???
>>921
その場合は専守防衛を謳う日本国憲法はもとより、日米安保条約での取り決めの解釈も絡んでくるので簡単に回答は出ないと思う。

926 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 23:03:02.29 ID:mGQTLCqV
つーか中国が国体を維持した状態で日本と戦争になることはない

経済で相互依存してるから

927 名前:system ◆systemVXQ2 :2011/05/14(土) 23:03:21.11 ID:Ou3v8TcI
>>906
私の経験では、重いものを支え続けることができる筋力ですね。
アサルトライフルでも、50発ずっと撃ち続けると重さで手が震える。

身体の姿勢も併せて、どの筋肉ではなく、全体の筋力が必要。
特殊な訓練もあるでしょうが、それは二の次。

928 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 23:05:44.86 ID:bDx4m11z
>>924-926
ありがとうございました!Wikiってきました。あ、勿論中国とってのは仮想の話ですw
なんなら相手はロシアでもいいし北朝鮮でも良いんです。

929 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 23:05:51.17 ID:lHZuEPf7
ドットサイトにライトまで付けると相当重くなるからなぁ

930 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 23:07:41.85 ID:lHZuEPf7
>>928
頼むのは違憲じゃないだろうさ。
そのときはそんな事言ってる場合じゃないし、国民からの圧力もあるしね。
でも実際にアメリカが動くかどうかは正直分からん。

931 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 23:08:26.41 ID:???
>>929
誤爆? サバゲー板あたりか。

932 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 23:12:05.58 ID:lHZuEPf7
>>929>>927へでした

933 名前:名無し三等兵 :2011/05/14(土) 23:45:44.07 ID:hnOD2Kpt
質問なのですが、どの程度の偵察衛星からの情報分析能力を日本は持っているのでしょうか?

アメリカとは比べるのもおこがましいでしょうが、欧州主要国などとの格差を知りたいです。

934 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 00:07:15.91 ID:???
>>836が未回答なのですが質問がわかりにくかったでしょうか。そのような
役目の人は居なければ居ないで良いのですが、当時にも現在のような
カウンセラー職業があったかと思うと感心しまして。

935 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 00:07:39.62 ID:???
>>933
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%8F%8E%E9%9B%86%E8%A1%9B%E6%98%9F

936 名前:934 :2011/05/15(日) 00:20:30.73 ID:???
すみません、自己解決しましたwww
慰安婦のことでしたwww

937 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 00:21:51.48 ID:???
>>927
マジレスすると
銃を構える、照準を定め続ける、銃を保持したまま動き回る
これらの動作は日本のゴクゴク普通な家庭・生活環境では使われることの無い動きなので
陸自の戦闘職種並み・軍隊の兵士までのレベル(反射神経・筋力・スタミナ)に上げようとすれば
上半身全体の筋肉を神経レベルから鍛える必要のあるのですよ。
(ハイポート走も、半分はその為のような物です。)


とは言っても、毎日筋肉痛になる程度の訓練を数ヶ月をみっちり行えば
自然と銃の重さ・大きさに手が慣れますが・・・

938 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 01:07:33.04 ID:???
今だからあえてまた質問させてもらいます。

原発にミサイル数十発打ち込めばどうなりますか?
いや、最初から打ち込んでおかばどうだったですか?

939 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 01:13:31.25 ID:wqqsUv20
基地外乙

940 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 01:40:22.77 ID:???
>>938
まずIDをだせ。
それと、ミサイルの種類を指定しろ。
はっきりいって、あいまいすぎて回答不能だボケ。

941 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 01:58:01.75 ID:4LcPBGOz
基本的に分隊には一名が分隊支援火器、軽機関銃、軽迫撃砲を装備するらしいですけど、
それらの装備は誰がどうやって選ぶんですか?

942 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 02:02:58.50 ID:???
ははは、
種類はたいして重要じゃない
状況が今以上に悪化した時にまた質問させてもらおう
その頃に会話も噛み合うはずだ




943 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 02:06:08.50 ID:wqqsUv20
なんか変な奴だったなぁ

944 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 02:08:09.02 ID:???
>>941
米陸軍の場合は迫撃砲隊が別にある
その場合装備は一人がM249SAW、一人がM203/M230が付いたM16/M4を装備して班長とライフルマンはM16/M4を装備してそれが2セット+隊長で分隊を構成している
ストライカー戦闘旅団の場合はライフルマンがジャベリンを装備した兵士またはM4とM14を装備した選抜射手になる

945 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 02:10:59.93 ID:???
>>938
爆風破片弾頭の対空ミサイルを何十発撃ち込んでも格納容器外壁はびくともしない。建屋外壁に破片がめり込む。
HEAT弾頭の対戦車ミサイルなら建屋のコンクリートが少々削れる。

946 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 02:55:05.07 ID:jUlB83rN
このスレで、変な知的障害児が水遁機能を悪用していますが何とかならないのでしょうか?

荒らしやコピペバカに水遁するのは当然ですが、普通の書き込みに対してまで水遁するのは常識が無いと思います。

947 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 03:06:21.51 ID:???
>>946
運営板にどうぞ。

948 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 03:06:59.20 ID:jUlB83rN
>>947
どの板ですか?

949 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 03:27:10.11 ID:lgADND91
昔に有った質問ならゴメンなさい
米軍?がランニングをする時に歌っている教官と兵士の掛け合いみたいな歌は何て言うんですか?

950 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 03:28:40.29 ID:???
>>948
ほらよ!

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1304824974/

951 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 03:35:44.00 ID:???
>>949
「Running Cadence」

ソース
http://www.hcn.zaq.ne.jp/ganso/neta/sergeant04.htm

952 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 04:10:41.14 ID:4BCTMv6X
自衛隊は、90式戦車、あたご等、陸と海は日本語名なのに何で空はF15とかペトリオットとかなの?
15型戦闘機や愛国者誘導弾じゃダメなの?

953 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 04:20:24.88 ID:???
>>952
国産orラ国で通し番号でもなけりゃ、意味がない

954 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 04:41:03.22 ID:???
>>187
>>232
お礼が遅れました。ありがとう。


955 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 06:46:09.30 ID:???
どいつもこいつも糞な質問ばっかりだな
答える気になるようなこと書けよ


あと、うぜーから、追加質問は無しな


956 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 07:04:27.44 ID:???
>追加質問は無しな

ハァ?
何でてめぇがそれを決めるんだよ。
答える気力がねーなら出てけや。スレタイ読めねえのかゆとり野郎。

957 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 07:11:11.04 ID:CH6EJJAa
ウェーキホーミング魚雷は、どういう原理で航跡を感知するんでしょうか?

958 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 07:40:50.20 ID:???
>>957
推進機なんかの気泡をソナーで捕捉してる

959 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 07:46:17.60 ID:???
>自衛隊は、90式戦車、あたご等、陸と海は日本語名なのに何で空はF15とかペトリオットとかなの?

陸上自衛隊も「広報向け愛称」というのがある。

82式指揮通信車 コマンダー
97式指揮通信車 ブラックアイ
96式装輪装甲車 クーガー
軽装甲機動車  ライトアーマー
89式装甲戦闘車 ライトタイガー
96式自走120mm迫撃砲 ゴットハンマー
203mm自走りゅう弾砲 サンダーボルト
99式自走155mmりゅう弾砲 ロングノーズ
87式自走高射機関砲 スカイシューター
9mm機関拳銃 エムナイン
89式5.56mm小銃 バディー
5.56mm機関銃MINIMI ミニミ
81mm迫撃砲L16 ハンマー
120mm迫撃砲RT ヘヴィハンマー
155mmりゅう弾砲FH70 サンダーストーン
81式短距離地対空誘導弾 ショートアロー
91式携帯地対空誘導弾 ハンドアロー
93式近距離地対空誘導弾 クローズド・アロー
87式対戦車誘導弾 タンクバスター
01式軽対戦車誘導弾 ラット
88式地対艦誘導弾 シーバスター

海上自衛隊だってイージスだしターターだしスタンダード。
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/18/jizen/honbun/01.pdf

960 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 07:55:12.83 ID:Qk/PA790
>>926
からむ訳じゃないんだが。
>経済で相互依存してるから
もしそれが正しけりゃ、WW1や太平洋戦争は起きなかったはずなんだが。
まあ、戦争が起こる理由やんて経済だけじゃないし、複雑怪奇だから、私の言ってる事も全てじゃないのは良くわかってるけど。
 
>>950
次スレよろ。

961 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 08:37:30.83 ID:???
>>960
>もしそれが正しけりゃ、WW1や太平洋戦争は起きなかったはずなんだが
その頃は「経済で強固に結びついているので戦争なんかしたらお互い大損するだけ、
だから経済対立とかで戦争になりそうになる前に回避する」っていう意識や認識が無い
むしろ、それら過去の戦争の反省から経済的な結びつきをより強くして
戦争しないで同盟・友好関係を持ってたほうが得だし、他の「仲良くしてない」「対立している」
国に対しても有利になるって考え方がWW2以後は生まれ、各国に定着した


962 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 08:38:59.68 ID:???
続き
確かにWW2前の日本も、アメリカに経済とか資源輸出入とかで
随分依存する関係だったが同時にライバル、といっても対等な競争相手ではなく
日本が経済発展し、経済戦争(経済競争)で飲み込まれ最悪植民地化されないためには
アメリカの存在は邪魔な目の上のたんこぶだった
アメリカがある限り、日本は経済先進国の仲間入りをする事は出来なかったため
ライバルというより「打倒しなければならない相手」だった
だからこそ、アメリカが権益持ってて商売してる中国に食い込んでいかなければならなかったし、
アメリカの持ってる権益を切り崩していかなければならなかった
(もっとも関東軍とかの現場は本国の考えより勝手に先走りまくってたが)
これが、日中戦争から太平洋戦争へのおおまかな流れ

963 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 08:50:52.32 ID:wCz9aB1B
UFO(円盤型の機体)って航空力学的にステルス性や運動能力は優れているものなんですか?
また近い将来戦闘機の主流が円盤型になることはあり得ますか?

964 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 08:56:39.72 ID:???
>>963
現在の技術研究から、極めて外れた話なんで、断言できようが無い。
形状から察するにステルス性は高い、または設計上高めやすいと推察するのが精々。

あまりに未来的な想像を「有り得るか?」なんて可能性の話は肯定も否定もしようが無い。
少なくとも、ジェット推進の内は、想像もつかん技術的ブレイクスルーが起きない限り可能性は低い。

965 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 09:02:23.39 ID:???
>>963
最近発達著しいUAVの場合、
パイロットという設計上最大の制約が存在しないので
かなり「変な」形状も検討されている
しかし円盤状というのは聞いたことがない。知らないだけかもしれんが

966 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 09:16:42.75 ID:???
>>963
円盤翼は空力的にはデルタ翼と相同
でも製造がデルタに比べれて格段に難しくなる(=コスト増)し
特にメリットはないからおそらくは製造技術に大きな革新がなければ
使われない
ちなみに円盤状の機は航空機創生当時から少なくない数が試作されている

967 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 09:18:18.24 ID:???
>>951ありがとうございました


968 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 09:21:40.72 ID:???
ローター式の無人機は円盤に近い形状だけど、極端な円盤型カウルにすると上昇下降のとき抵抗になる

969 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 09:27:40.12 ID:yfJolhhc
質問です。
昨日ここで「海上自衛隊のイージス艦はミサイル
迎撃専用」ということを仰っている方がいらっしゃいましたが、
だとしたら海上での艦対艦の戦闘はどんな艦がどんな戦い方を
するのですか?まさか今時、当たりもしない大砲の撃ち合いで
決着をつけたりしませんよね?距離にも寄るでしょうが、今時
300メートルくらいの距離まで近づいたりしませんよね。

970 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 09:31:08.69 ID:???
ん 対艦専門の護衛艦がいるじゃん
そいつが出張るだけだよ
戦争はチームでやるのんだからな


971 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 09:33:45.86 ID:???
水上艦のSSMが出番になる機会はあまりない
敵は航空機と潜水艦なので

972 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 09:35:00.96 ID:???
>>969
対艦戦闘は基本は各艦艇がSSMを撃ち合い、それを迎撃しあうののの応酬
そして相手より多くのミサイルを投射し飽和攻撃をかけるのが理想だが、

>するのですか?まさか今時、当たりもしない大砲の撃ち合いで
>決着をつけたりしませんよね?
現在の艦艇の主砲はFCSも発達しているので、充分すぎるほど当たる
SSMを撃ちつくしてもまだ決着が付かないとき、戦闘続行可能なときは
砲の射程まで接近して砲、もしくは魚雷での戦闘に移行する可能性は高い


973 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 09:36:47.76 ID:???
そして
>300メートルくらいの距離まで近づいたりしませんよね
今時でなくてもCG、DDG、DDクラスの艦艇にとっての300mというのは
味方同士の艦でも接触の危険がある超至近距離だ
砲戦をするにしてもそんな距離まで詰めない

人間同士で言うなら2m以下の距離で小銃や機関銃で向かい合って打ち合うのと同じくらいの感覚に相当する

974 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 09:38:26.34 ID:???
ヘリコプターを持っている方は敵を早く発見&ミサイルの誘導もできるので圧倒的に有利

975 名前:950 :2011/05/15(日) 09:39:57.75 ID:???
950の者だけど、IDを出していない回答なのでスレ立て権は無いはず。
なにより、スレ立てなんて面倒くさい事は物好きな人に任せるよ。

と言うワケで、950以降で最初のID有り回答の>>960、次スレ立ては任せた。アディオス(^ ^ /~

976 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 09:41:28.43 ID:yfJolhhc
>>970-973
ありがとうございました。「対艦専用の護衛艦」というのは
汎用護衛艦のことですか?ミサイル駆逐艦などはありゃ対空用ですよね?

977 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 09:43:53.08 ID:yfJolhhc
連レス失礼。
>>974
あなたも回答ありがとうございます。そのヘリ自体に戦闘を
させるわけにはいかないのですか?自衛用の機関銃くらいしかないですかね。

978 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 09:49:01.07 ID:???
SH-60Kはヘルファイヤ対艦ミサイルが運用可能だけど射程は8km程度
これは北朝鮮の工作船が積んでいると思われる携帯SAMをアウトレンジするためのもの
そして艦砲が廃止された「ひゅうが」以降のDDHの対水上打撃力を補うため

979 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 09:59:48.38 ID:yfJolhhc
なるほど、ありがとうございます。

980 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 10:03:35.56 ID:yfJolhhc
…何度もすいません。護衛艦のDDとDEとPFって何の略ですか…

981 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 10:07:44.72 ID:???
>>980
軍艦種別記号

http://homepage2.nifty.com/daimyoshibo/mil/usshipcode.html

982 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 10:13:38.14 ID:???
>>980
艦種記号
ttp://www.warbirds.jp/nachi/data/kankigou.html

983 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 10:22:31.99 ID:???
>>962
おかしくね?

こうしてみなよ、同じでしょ?

随分依存する関係だったが同時にライバル、といっても対等な競争相手ではなく
中国が経済発展し、経済戦争(経済競争)で飲み込まれ最悪植民地化されないためには
日本の存在は邪魔な目の上のたんこぶだった
日本がある限り、中国は経済先進国の仲間入りをする事は出来なかったため
ライバルというより「打倒しなければならない相手」だった
だからこそ、日本が権益持ってて商売してる米国に食い込んでいかなければならなかったし、
日本の持ってる権益を切り崩していかなければならなかった

細かい条件は違うんだけど、「植民地化」のくだりは経済体制の違いで遮蔽されてただけ。
でも経済体制のなし崩し的な移行によるひずみは同じプレッシャーを中国当局者に与えてるよ。
中国市場自体が大きいという考え方もあるだろうけど、内政当局者の見方はまた違うはずだよ。
(連中は、圧倒的に資源が足りないと考えてる)

984 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 10:28:56.30 ID:???
>>983
全然同じじゃないぞ
当時の日本はアメリカに経済の首根っこ抑えられてるし
石油も鉄もアメリカから輸出してもらえないと国内産業が成り立たない
そういう状況から脱却するためには、アメリカから買わなくても
自前で資源を手に入れる事が出来る体制が必要で、そのためには
大陸に「資源の産出する植民地」を獲得しなければならなかった


でも今の中国は石油も鉄も国内から採掘できる
日本は相変わらず資源の産出しない国なので、中国にとっては「商売で競争」して追い抜くことは出来ても
戦争して打倒する旨みも得も何も無い
むしろ、商売相手、売りつける先を失うだけなんで何にもならない

985 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 10:42:19.17 ID:???
>>980
PF = Patrol Frigate

986 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 10:45:00.65 ID:???
買う側、それも相手の言い値で買わされる側だったのから
売る側にシフトしたい、そのためには資源が無いと売り物も作れない
作るための産業も延ばせないから商売相手兼買い付け先に喧嘩を売るという
愚行に進まざるを得なかったのが戦前の日本

単に技術と市場の立ち遅れで経済競争的にどん尻のスタートで、
豊富な国力で追い上げてるのが今の中国


中国側が戦前日本みたいに日本やアメリカに喧嘩売ってくる理由が見当たらないな

987 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 10:52:55.71 ID:???
>>984
中国にとって日本を打倒する旨みはないでしょうが、「ちょっと思い知らせる」とか「ちょっと黙らせる」位のことは考えるかもしれません。
そして太平洋戦争は、アメリカを「ちょっと黙らせる」目的で始められました。
あと、
>でも今の中国は石油も鉄も国内から採掘できる
>>983で言われていますが、資源について中国政府がどう思っているかは、日本人の認識と関係ありません。

988 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 10:58:08.90 ID:???
中国さまについての噂話はそろそろおしまい。
続きはどこかふさわしい板でね。

989 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 11:05:38.13 ID:???
まあスレもほぼ終わりですし
あと、次スレ建てる方、変更のあるテンプレのURLです。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 700
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1304783754/

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2004◆◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1305418452/

地震特設スレはまだ次スレが立っていないようです。

990 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 11:08:38.87 ID:???
>>981-982
どもです

991 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 11:20:10.55 ID:???
>>987
>中国にとって日本を打倒する旨みはないでしょうが、「ちょっと思い知らせる」とか「ちょっと黙らせる」位のことは考えるかもしれません
それ単なる外交交渉だろ
でもって今以上に黙らせるって何だ?

>資源について中国政府がどう思っているかは、日本人の認識と関係ありません
無い国とある国比較して、どう思ってるか関係無いってなんだそりゃ
そういう事いうんだったら、日本に居る人間が中国政府がどう思っているか、その日本人の認識こそ関係無いぞ

992 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 11:24:12.94 ID:???
>そして太平洋戦争は、アメリカを「ちょっと黙らせる」目的で始められました
交渉でお互い引かないから戦争に踏み切っただけで
黙らせるというより有利な状況・条件で講和に持ち込むための戦争なんだが?


そして中国が仮に日本に対し有利な状況・条件で講和に持ち込むための戦争を始めるとして
一体どういう原因で、何を求めての戦争が始まるって言うんだよ
ここはありもしない架空の戦争について杞憂を主張するスレじゃありません

993 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 11:25:31.70 ID:???
>>966
>円盤翼は空力的にはデルタ翼と相同
んなわけねーだろ。似せる事はできるが一般化はできん。

994 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 11:25:48.23 ID:???
外交関係で言うならむしろ日本こそ中国に対し「ちょっと黙らせる」ために
なにかアクションを起こしていい筋合いだよな
どれだけ日本が中国に譲歩や配慮してると思ってんだ

995 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 11:30:36.46 ID:???
>どれだけ日本が中国に譲歩や配慮してると思ってんだ

面白いことに向こうの人も「どれだけ日本に譲歩すれば気が済むんだ」と憤ってる人がいるんだよね

996 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 11:30:37.06 ID:???
>>989に追加

巨大地震特設スレッド69
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1305425086/


997 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 11:32:00.72 ID:???
>>995
対外的な実際の行動としては、とくに譲歩らしい譲歩はしてないけど
それを国民にはちゃんと知らせてないからねえ

998 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 11:34:27.49 ID:???
中国は要求は沢山してきたのは知ってるが譲歩したという話はそれほど聞かないな
仮に何か大きな譲歩をしたとしても、日本側の譲歩とで相殺扱いだろうに
「前譲歩された時のお返し」を期待するほど大きな譲歩なんか、中国側にあったか?

999 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 11:39:03.19 ID:???
主観の問題

1000 名前:名無し三等兵 :2011/05/15(日) 12:32:45.83 ID:???
1000ならF-35年内に計画中止

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■戻る■
DAT2HTML 0.35ep Converted.
inserted by FC2 system